ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)23:21:19 No.961405922
ロジャーとタッグにしても後の大海賊ばかりの集まり壊滅させてんの凄くない?
1 22/08/16(火)23:22:17 No.961406346
天竜人虚仮にしても許されるレベルの英雄
2 22/08/16(火)23:23:28 No.961406818
そりゃ「海軍の英雄」がすごいネームバリューを持つわってエピソード
3 22/08/16(火)23:24:16 No.961407106
この時のガープもうちょっと拡大して描いてほしい
4 22/08/16(火)23:24:58 No.961407394
次の映画でやれ
5 22/08/16(火)23:25:24 No.961407578
四皇や金獅子の凄さは描かれてるのでどっかで銀斧や王直も見てみたい あと生きてるキャプテン・ジョン
6 22/08/16(火)23:28:07 No.961408662
ロックス海賊団が仲間割れしてただけなんじゃ…
7 22/08/16(火)23:28:33 No.961408834
ガープはステゴロ?
8 22/08/16(火)23:30:21 No.961409522
>ガープはステゴロ? ステゴロと後砲弾とかその辺の岩ぶん投げたりしてそう
9 22/08/16(火)23:30:58 No.961409739
ガープってルフィのおじいさんなんだっけ
10 22/08/16(火)23:31:50 No.961410076
当時のロックスの部下たちが元気に大海賊やってるの見ると壊滅とはいったいってなる
11 22/08/16(火)23:33:01 No.961410518
本当に赤犬の事殺せてたかも知れない...?
12 22/08/16(火)23:34:30 No.961411087
>当時のロックスの部下たちが元気に大海賊やってるの見ると壊滅とはいったいってなる 個々が成長した今はそうだけど かつてとは言えそいつらが一堂に会してるのはやっぱり危険だと思う
13 22/08/16(火)23:35:31 No.961411454
>当時のロックスの部下たちが元気に大海賊やってるの見ると壊滅とはいったいってなる 海賊仲は最悪だったのでロジャーとかセンゴク辺りが止めに来ればロックスほっといてそっちに熱中しちゃうと思う
14 22/08/16(火)23:35:55 No.961411603
>当時のロックスの部下たちが元気に大海賊やってるの見ると壊滅とはいったいってなる そりゃ海賊団として組織が壊滅するのと構成員の去就のは別の話だし
15 22/08/16(火)23:36:06 No.961411681
>当時のロックスの部下たちが元気に大海賊やってるの見ると壊滅とはいったいってなる ロックス捕まったか死んだかで散り散りになったんじゃない? 海賊団というより愚連隊みたいな感じだし
16 22/08/16(火)23:37:17 No.961412102
白ひげはこの時どういうモチベーションで戦ってたんだろうか
17 22/08/16(火)23:37:34 No.961412188
海軍の英雄ってもうそれ以上ないくらいの称号だよな
18 22/08/16(火)23:37:58 No.961412329
他の連中は武器持ってんのに一人だけ素手なのが変態過ぎる
19 22/08/16(火)23:38:57 No.961412693
白目剥いて服はお馴染みの海軍コートすらないボロボロなのに 尚ファイティングポーズ解いてないのがカッコいいんすよ
20 22/08/16(火)23:40:09 No.961413156
どうせワンピース終わったらワンピースエピソードゼロ連載するから待っとけ
21 22/08/16(火)23:41:08 No.961413527
全盛期ガープがメインの映画見たい
22 22/08/16(火)23:41:32 No.961413668
映画三部作くらいでやろう
23 22/08/16(火)23:42:21 No.961413959
そりゃクザンもカッコいいなぁもう!って言うわガープ
24 22/08/16(火)23:42:54 No.961414181
麦わら海賊団だってルフィとゾロの二人死んだらもう解体だろうし 頭さえ取っちゃえばなんとでもなるだろ
25 22/08/16(火)23:43:20 No.961414364
その場にセンゴクやゼファーやおつるさんいなかったのかな
26 22/08/16(火)23:43:25 No.961414394
一番デカい話がこれかロジャー捕縛(出頭)なんだろうけど どうもガープ中将の英雄伝説はいくつもあるっぽいんだよな センゴクと二人で金獅子のシキを捕らえたのもそうだろうし
27 22/08/16(火)23:43:33 No.961414455
ロックスの強さが化け物すぎる
28 22/08/16(火)23:44:54 No.961414960
>ロックスの強さが化け物すぎる そうなの?
29 22/08/16(火)23:45:51 No.961415346
>この時のガープもうちょっと拡大して描いてほしい ルフィやドラゴンと比較してガタイ良すぎる…恵まれたフィジカルだなこれ
30 22/08/16(火)23:46:31 No.961415612
サンドバッグ代わりに山粉砕したのも伝説だろうな…
31 22/08/16(火)23:46:39 No.961415662
仲間意識もなさそうなぐらい我の強い連中の集まりだしトップが死んだら速攻でバラバラになるだろうな
32 22/08/16(火)23:47:14 No.961415881
>一番デカい話がこれかロジャー捕縛(出頭)なんだろうけど >どうもガープ中将の英雄伝説はいくつもあるっぽいんだよな >センゴクと二人で金獅子のシキを捕らえたのもそうだろうし 全盛期のチンジャオとかジジイ世代のヤバい連中はだいたいガープがなんとかしてた感じがする
33 22/08/16(火)23:47:49 No.961416110
壊滅させたって言っても結局マムもカイドウも白ひげもシキも討ち取れずにロックスの首取っただけじゃん 大したことないない
34 22/08/16(火)23:48:00 No.961416179
>全盛期のチンジャオとかジジイ世代のヤバい連中はだいたいガープがなんとかしてた感じがする あと映画の人たち
35 22/08/16(火)23:48:11 No.961416254
>>ロックスの強さが化け物すぎる >そうなの? 若い頃とはいえ後の4皇を抑えて世界最強だったわけだからな
36 22/08/16(火)23:48:26 No.961416342
>壊滅させたって言っても結局マムもカイドウも白ひげもシキも討ち取れずにロックスの首取っただけじゃん >大したことないない マムとカイドウと白ひげとシキと戦いながらロックスの首とったんだよ?
37 22/08/16(火)23:48:33 No.961416382
昔は英雄だったのに歳取ってからどんどん身内のせいでスキャンダルが増えてると書くと可哀想
38 22/08/16(火)23:49:20 No.961416687
ロジャーにとって最強の敵とまで言われてるから作中でも最強レベルじゃないか
39 22/08/16(火)23:49:31 No.961416759
自分も割とスキャンダルだらけだからガープ
40 22/08/16(火)23:49:32 No.961416761
>マムとカイドウと白ひげとシキと戦いながらロックスの首とったんだよ? 頭おかしい...
41 22/08/16(火)23:50:21 No.961417060
途中で白ひげとかはロックス離脱してそうな気もするけどまだこの時はいたのかな
42 22/08/16(火)23:50:45 No.961417207
てかロジャーもガープと協力しなきゃロックス討てなかったんだから相当強かったんだろ
43 22/08/16(火)23:50:52 No.961417260
もしロジャーと白ひげの初遭遇がロックス所属時期だったらお互い最悪のファーストコンタクトだったろうによくあそこから親友ぐらいまでなったな
44 22/08/16(火)23:50:58 No.961417292
息子は革命軍総司令官 孫はとうとう四皇まで上り詰め その上でまだ首が繋がってるくらいには功績の方がバカでかい あと本人の名前にもバッチリDがついてるっていう
45 22/08/16(火)23:51:12 No.961417371
>途中で白ひげとかはロックス離脱してそうな気もするけどまだこの時はいたのかな センゴクの台詞的にいたみたいよ
46 22/08/16(火)23:51:16 No.961417395
>昔は英雄だったのに歳取ってからどんどん身内のせいでスキャンダルが増えてると書くと可哀想 英雄の過去なかったらもう処刑されてると思う
47 22/08/16(火)23:51:25 No.961417441
>昔は英雄だったのに歳取ってからどんどん身内のせいでスキャンダルが増えてると書くと可哀想 子育てしてねえもん
48 22/08/16(火)23:51:35 No.961417499
銀斧と王直はこの時死んだんじゃないの
49 22/08/16(火)23:51:52 No.961417593
そもそも白ひげは悪らしい悪の海賊団に所属してるイメージがあんまりない
50 22/08/16(火)23:51:54 No.961417609
なんかカイドウここで死にかけてるっぽいよね
51 22/08/16(火)23:52:11 No.961417701
全盛期の強さなら作中の人物の中だとロジャーロックスの次くらいとかなのかな
52 22/08/16(火)23:52:47 No.961417898
爺さん状態でも大将にあえてなってないレベルの実力って全盛期どんだけ強かったんだろうね
53 22/08/16(火)23:52:59 No.961417967
ルフィに対するスモやんがこうなる筈だったんだ
54 22/08/16(火)23:52:59 No.961417968
海軍と海賊が手を組んでヤバい海賊団潰すのはドラマありそうでいいよね
55 22/08/16(火)23:53:05 No.961417999
>次の映画でやれ 伝説のジジイ描くの嫌になったからウタ出したのに元祖伝説のジジイ描かされるのかわいそうだろ
56 22/08/16(火)23:53:15 No.961418056
>そもそも白ひげは悪らしい悪の海賊団に所属してるイメージがあんまりない ロックスにいたから嫌になったとかはまぁあるんじゃない
57 22/08/16(火)23:53:33 No.961418166
白ひげも明確にロックス側の敵だよ fu1353287.jpg
58 22/08/16(火)23:53:54 No.961418300
全盛期がゴッドバレーだとしたらチンジャオやシキ襲撃の時点ですでに衰えてるんだよな…
59 22/08/16(火)23:53:58 No.961418323
能力者じゃねぇロジャーとガープに壊滅させられたらカイドウも能力より覇気の強さが大事ってなるよね
60 22/08/16(火)23:54:19 No.961418452
映画一本作れそう
61 22/08/16(火)23:54:55 No.961418650
>全盛期がゴッドバレーだとしたらチンジャオやシキ襲撃の時点ですでに衰えてるんだよな… ロジャーも海賊王になった時点で死にかけのおっさんだし肉体的な全盛期ってもしかしてこの時なのか
62 22/08/16(火)23:55:30 No.961418825
>白ひげも明確にロックス側の敵だよ >fu1353287.jpg このシルエットからするとロックスもデカイけど他のワンピ世界によくいる巨漢サイズってわけでもないんだよな
63 22/08/16(火)23:55:32 No.961418842
シャッキーとバッキンとシュトロイゼンも乗ってたはず
64 22/08/16(火)23:55:56 No.961418966
儲け話の為に集まった集団らしいし白ひげも故郷の為に仕方なく所属してたんだろう
65 22/08/16(火)23:56:04 No.961419014
>>そもそも白ひげは悪らしい悪の海賊団に所属してるイメージがあんまりない >ロックスにいたから嫌になったとかはまぁあるんじゃない 何でロックスの所にいたのかってくらいのイメージだから白ひげ
66 22/08/16(火)23:56:05 No.961419022
マムもこの時死にかけてる…?
67 22/08/16(火)23:56:10 No.961419050
海賊団の人間関係は最悪だったらしいからまとめ上げることは出来てなかったんだろうけど利害の一致とはいえあの面子の船長やれてたのは凄い
68 22/08/16(火)23:56:27 No.961419130
シュトロイゼンがいたら最悪食料に困らないの強すぎる
69 22/08/16(火)23:56:46 No.961419255
>儲け話の為に集まった集団らしいし白ひげも故郷の為に仕方なく所属してたんだろう そういや案外ケチだったな
70 22/08/16(火)23:56:49 No.961419269
そういやこの時点で中将だから木端海賊いっぱい捕まえてたんだな
71 22/08/16(火)23:57:34 No.961419522
>マムもこの時死にかけてる…? わからん けどまぁマムがガープに会ったのここだとは思う
72 22/08/16(火)23:58:08 No.961419737
>マムもこの時死にかけてる…? キッド達にやられてこんなに痛いのは何十年振りだろうって言ってるしこの時相当やられたんだろうな…
73 22/08/16(火)23:58:10 No.961419751
完結したら過去編描いてくれねえかな…
74 22/08/16(火)23:58:26 No.961419818
今ほど強くないにしてもマムは子供の頃であれだから十分この時でも化け物寄りだよな
75 22/08/16(火)23:58:55 No.961419971
当然現在までに死んでて読者が知らない猛者も一杯居ただろうし頭おかしい戦場すぎる… 少なくともグラグラとソルソルとふわふわは同時に襲ってくる シキや白ヒゲやマムは明確にこの頃の方が全盛期だろうし
76 22/08/16(火)23:58:59 No.961419997
マムは妊婦だろうし
77 22/08/16(火)23:59:03 No.961420009
黒ひげがハチノス根城にして海賊を集め船にジーベックの名前付けてんのも色々想像を膨らませる
78 22/08/16(火)23:59:10 No.961420060
マムもカイドウも今ほどじゃないとは思うがそれでもかなり強かっただろうロックス海賊団
79 22/08/16(火)23:59:15 No.961420084
ガープは本人の強さも凄いけど育成力が凄い ルフィはスタート時点から一切修行挟まずに新世界手前までいける地力を叩き込まれたしコビーはたった数年で貧弱パンピーから海軍の期待のエースだし
80 22/08/16(火)23:59:24 No.961420132
>マムは妊婦だろうし あいつ人生で妊婦じゃなかった時期がほぼないだろ
81 22/08/16(火)23:59:28 No.961420147
自分もボロボロなのにカイドウにウオウオあげたとかだとあんなに恩着せがましいのはわかるかも
82 22/08/16(火)23:59:36 No.961420202
ゼファーも居たら小さく描かれててもおかしくないし居なかったんだろうな
83 22/08/16(火)23:59:44 No.961420241
Zくんはこの時参加してないの?
84 22/08/17(水)00:00:16 No.961420433
ゴッドバレーの表現だとロジャーに協力した勢力がガープだけっぽいんだけど一人でどんだけの力持ってんだよあんた…
85 22/08/17(水)00:00:20 No.961420461
カイドウの8回負けたってこの時とロックスの下につく時の2回抜いたら残り誰なんだろう
86 22/08/17(水)00:00:27 No.961420505
ここには更にシキやキャプテンジョンに銀斧や王直まで居たからな
87 22/08/17(水)00:00:29 No.961420515
革命軍 四皇 ロジャーの息子 これら全部が許される功績
88 22/08/17(水)00:00:31 No.961420532
>マムとカイドウと白ひげとシキと戦いながらロックスの首とったんだよ? 天竜人も保護しつつ戦ってたんだっけ?
89 22/08/17(水)00:00:31 No.961420537
まぁ海軍の戦力全部集めた!とかならセンゴクいなきゃおかしいだろうし
90 22/08/17(水)00:00:46 No.961420617
ドラゴンて息子?娘婿?
91 22/08/17(水)00:01:08 No.961420786
マムはどうだろうな… いまのデブった状態よりは強いかもしれん…
92 22/08/17(水)00:01:10 No.961420793
>>マムは妊婦だろうし >あいつ人生で妊婦じゃなかった時期がほぼないだろ そう描かれると途端にえっちに見えてくるあの怪生物 マグマの中でカイドウの子供産んでるんじゃねぇか
93 22/08/17(水)00:01:10 No.961420794
>今ほど強くないにしてもマムは子供の頃であれだから十分この時でも化け物寄りだよな あとソルソルもう普通に持ってるしな
94 22/08/17(水)00:01:17 No.961420838
まだこの頃は能力者じゃないのもいたのでは?
95 22/08/17(水)00:01:24 No.961420871
ゼファーも年老いたとはいえ白しげに腕に切られたくさいのがなんか弱そうに思える
96 22/08/17(水)00:01:40 No.961420955
>ドラゴンて息子?娘婿? 顔似てないから娘婿かも知れないし相反する組織に属していながら連絡取り合ってるから実の息子かもしれない
97 22/08/17(水)00:02:00 No.961421092
>まだこの頃は能力者じゃないのもいたのでは? カイドウはほぼ間違いなく能力者じゃなかったよね
98 22/08/17(水)00:02:01 No.961421096
>ゼファーも年老いたとはいえ白しげに腕に切られたくさいのがなんか弱そうに思える あいつ強さだけな白ひげ級らしいし…
99 22/08/17(水)00:02:04 No.961421108
>そりゃクザンもカッコいいなぁもう!って言うわガープ ガープが昇進のお誘いを断って「自由にやるには中将で十分」って言ったところのクザンのセリフか
100 22/08/17(水)00:02:05 No.961421126
犬の帽子はなんだったんだ
101 22/08/17(水)00:02:09 No.961421152
あとマネマネのババアもいたか
102 22/08/17(水)00:02:11 No.961421169
>銀斧と王直はこの時死んだんじゃないの 知られてる大海賊っぽいからまだこの時死んではいないだろう
103 22/08/17(水)00:02:12 No.961421172
>ゼファーも年老いたとはいえ白しげに腕に切られたくさいのがなんか弱そうに思える 白しげが強いだけ
104 22/08/17(水)00:02:29 No.961421282
海軍サイドってガープだけなの?それとも他の海軍が協力してたとか?
105 22/08/17(水)00:02:33 No.961421306
>カイドウの8回負けたってこの時とロックスの下につく時の2回抜いたら残り誰なんだろう こういう決戦の場以外でガープやロジャーに何度も負けて逃げたのかも知れないし
106 22/08/17(水)00:02:52 No.961421421
なんであんな強いんだろうな白しげ…
107 22/08/17(水)00:02:56 No.961421450
キャプテンジョンはここに乗ってたからすごいはずなのにモリアのところで雑魚死体になってたのかわいそう 絶対価値わかってないだろモリア
108 22/08/17(水)00:02:57 No.961421456
戦闘の最中白ひげがロジャーと共謀とかじゃないと戦力差すごそう
109 22/08/17(水)00:02:59 No.961421465
>犬の帽子はなんだったんだ 本当に一時的なマイブームくらいとしか思えないくらいあっさり脱いで二度と被らないなアレ
110 22/08/17(水)00:03:07 No.961421517
この時ロジャーも居たんだよね?
111 22/08/17(水)00:03:08 No.961421525
ドラゴンが自前でDの血筋じゃなかったらなんか面白いからダメ
112 22/08/17(水)00:03:10 No.961421541
>ゼファーも年老いたとはいえ白しげに腕に切られたくさいのがなんか弱そうに思える 白しげはあんな見た目だけど強さだけはお墨付きだから…
113 22/08/17(水)00:03:29 No.961421643
海賊はロックスだけじゃないし海軍も全戦力投入したわけじゃないだろう 海軍だけで全部の海の治安守らないといけないんだぞ
114 22/08/17(水)00:04:00 No.961421818
>この時ロジャーも居たんだよね? 天竜人の犬って意味だけど?
115 22/08/17(水)00:04:05 No.961421833
>なんであんな強いんだろうな白しげ… マジで白ひげの息子なんじゃないだろうか…
116 22/08/17(水)00:04:24 No.961421959
>白しげはあんな見た目だけど強さだけはお墨付きだから… 全盛期の白ひげみたいとか言われるぐらい強いらしいからな…
117 22/08/17(水)00:04:28 No.961421975
白ひげとの決戦と違ってお膝元での対決じゃないから大将や海軍本部の戦力は投入できたとしても一部だよね
118 22/08/17(水)00:04:34 No.961422017
>この時ロジャーも居たんだよね? なんならシャンクスもいたぞ
119 22/08/17(水)00:04:50 No.961422121
この時ロジャーも居たのならシャンクスやバギーも居たんだよな
120 22/08/17(水)00:05:04 No.961422231
強さだけは白ひげそのものって言ったのセンゴクだっけ黄猿だっけ
121 22/08/17(水)00:05:06 No.961422238
英雄としてガープが名前上げられるぐらいだから 大将とかは参戦してなかったんだろう
122 22/08/17(水)00:05:10 No.961422264
ドラゴンに関してはしっかりやりすぎて天竜人クソだなってなって教育失敗したから 今度は程々にして孫を海賊嫌いにさせたら赤髪きて海賊志望になって山賊に預ければ海賊にはならないだろってなってさらに失敗したぞ
123 22/08/17(水)00:05:14 No.961422288
ロジャー追っかけてたガープが偶然ロックスが天竜人を襲うところに遭遇して共闘したって感じだろうか
124 22/08/17(水)00:05:21 No.961422328
居合わせただけだからガープ側の戦力は多くても数隻程度じゃないかな ロジャーも名前売れるまえだから最悪1隻づつとか? +PC0みたいな当時の天龍人の警護だけで戦ったことになる
125 22/08/17(水)00:05:24 No.961422353
白しげあんなだけどルフィと戦う理由なさすぎるし黒ひげ狙ってるのは同じだから敵じゃなくて味方として再登場とかするんだろうか
126 22/08/17(水)00:05:34 No.961422409
グラグラソルソルフワフワに対してガープたちはバラバラだけって
127 22/08/17(水)00:05:34 No.961422411
>>なんであんな強いんだろうな白しげ… >マジで白ひげの息子なんじゃないだろうか… ロジャーとバチバチやり合ってた頃の白ひげ並みだとしたら恐ろしすぎる
128 22/08/17(水)00:05:37 No.961422433
>ドラゴンに関してはしっかりやりすぎて天竜人クソだなってなって教育失敗したから そんな設定ないけど?
129 22/08/17(水)00:05:45 No.961422490
ガープもルフィと同じで戦いの中でドンドン味方付けてくタイプの能力があったのでは…? 白ひげ辺りはロジャーとその後も仲良しだし性格的にも途中で離反しそう
130 22/08/17(水)00:05:55 No.961422560
なんか帽子被ったガープみたいな犬の中将いたよね
131 22/08/17(水)00:06:00 No.961422589
中将の孫なのに学校通わせてもらってないルフィ…
132 22/08/17(水)00:06:06 No.961422622
>>ドラゴンに関してはしっかりやりすぎて天竜人クソだなってなって教育失敗したから >そんな設定ないけど? 俺の妄想だけど?
133 22/08/17(水)00:06:12 No.961422659
未来は見えている FILM REDの次の映画はゴッドバレー事件を描くONE PIECE 0だ
134 22/08/17(水)00:06:13 No.961422667
>この時ロジャーも居たのならシャンクスやバギーも居たんだよな シャンクスは赤ん坊だけどな
135 22/08/17(水)00:06:22 No.961422723
仮に海軍が全戦力つぎ込んでも大半は白ひげだけでも処理できそうだし
136 22/08/17(水)00:06:25 No.961422743
>強さだけは白ひげそのものって言ったのセンゴクだっけ黄猿だっけ 黄猿
137 22/08/17(水)00:06:37 No.961422823
>>この時ロジャーも居たんだよね? >なんならシャンクスもいたぞ 40億巻だとゴッドバレー後に宝箱からシャンクスを拾ったらしい
138 22/08/17(水)00:06:51 No.961422920
>>この時ロジャーも居たのならシャンクスやバギーも居たんだよな >シャンクスは赤ん坊だけどな 天竜人の子供なの濃厚
139 22/08/17(水)00:07:25 No.961423135
>>白しげはあんな見た目だけど強さだけはお墨付きだから… >全盛期の白ひげみたいとか言われるぐらい強いらしいからな… 若い頃ぐらいだから全盛期の強さってわけではないと思う まあロックス時代ぐらいあったら十分な気はする
140 22/08/17(水)00:07:28 No.961423157
バギーはいたのか怪しい いても赤ん坊だけど
141 22/08/17(水)00:07:28 No.961423160
>>>この時ロジャーも居たんだよね? >>なんならシャンクスもいたぞ >40億巻だとゴッドバレー後に宝箱からシャンクスを拾ったらしい ゴッドバレーには天竜人とはその奴隷がいたんだよね
142 22/08/17(水)00:07:32 No.961423184
>グラグラソルソルフワフワに対してガープたちはバラバラだけって 当時赤ん坊の実食べてないバギーを何戦力に数えてんだお前
143 22/08/17(水)00:07:48 No.961423278
>俺の妄想だけど? なら…いい…
144 22/08/17(水)00:07:50 No.961423299
この爺さんが血が流れなければ平和じゃ!って言うのすごいよ
145 22/08/17(水)00:08:24 No.961423471
>この爺さんが血が流れなければ平和じゃ!って言うのすごいよ 昔はもっと悲惨だったのかな海軍の対応してた現場
146 22/08/17(水)00:08:40 No.961423563
FILM ROCKS待ってる
147 22/08/17(水)00:08:42 No.961423573
ロックスも能力者じゃなかったら面白い
148 22/08/17(水)00:08:42 No.961423575
>中将の孫なのに学校通わせてもらってないルフィ… 学校通ってるキャラのが少ないし
149 22/08/17(水)00:08:52 No.961423680
覇王色持ちが集まり過ぎて凄いことになってそう
150 22/08/17(水)00:09:18 No.961423864
単純にめちゃくちゃ強くて マムもカイドウも白ひげもその他有名船長達もボコボコにしたのかもしれん
151 22/08/17(水)00:09:28 No.961423918
ロックスは生きてるよな
152 22/08/17(水)00:09:37 No.961423984
>>なんであんな強いんだろうな白しげ… >マジで白ひげの息子なんじゃないだろうか… 白ひげの死体蘇らせたフランケンシュタインの怪物じゃないかと思ってる
153 22/08/17(水)00:10:04 No.961424139
>>>なんであんな強いんだろうな白しげ… >>マジで白ひげの息子なんじゃないだろうか… >白ひげの死体蘇らせたフランケンシュタインの怪物じゃないかと思ってる 白ひげの遺体はシャンクスが預かったけど?
154 22/08/17(水)00:10:05 No.961424150
>>強さだけは白ひげそのものって言ったのセンゴクだっけ黄猿だっけ >黄猿 黄猿クラスが言うならまあ本当なんだろうな…
155 22/08/17(水)00:10:13 No.961424200
>覇王色持ちが集まり過ぎて凄いことになってそう 雲割れすぎて晴れ渡ってそう
156 22/08/17(水)00:10:21 No.961424266
ロックスはわざわざ話題に何度も出すから何かあるんだろうな
157 22/08/17(水)00:10:25 No.961424285
>学校通ってるキャラのが少ないし というか学校あるのか?あの世界
158 22/08/17(水)00:10:33 No.961424338
ロックスがいなくなったら離散するあたり洗脳能力っぽい気はする
159 22/08/17(水)00:10:41 No.961424399
ゼファーかセンゴクどっちかぐらいはいたんじゃないかと思いたい
160 22/08/17(水)00:10:49 No.961424452
白ひげは家族欲しいのに本当の家族ではなく海賊で家族ごっこをしてたのは既に一回失敗してるから
161 22/08/17(水)00:10:52 No.961424477
>ロックスはわざわざ話題に何度も出すから何かあるんだろうな ロックス•ター
162 22/08/17(水)00:11:03 No.961424557
>>学校通ってるキャラのが少ないし >というか学校あるのか?あの世界 まずは快男児!光月おでん!
163 22/08/17(水)00:11:06 No.961424587
実の息子が革命軍のトップで 実の孫は4皇 あと海賊王の息子と王族殺しの保護者でもある なんで処刑されないんだこれで
164 22/08/17(水)00:11:19 No.961424679
スレ画見る限り海兵も結構無事だしロジャーとガープでロックス相手にして他は邪魔するなとか言われて見てただけとかなんじゃないの?
165 22/08/17(水)00:11:31 No.961424772
ガープって覇王色使えるの?
166 22/08/17(水)00:11:44 No.961424872
>ロックスがいなくなったら離散するあたり洗脳能力っぽい気はする マムがカイドウに信用ならない相手だから気を許すなって言ってる辺り洗脳ではなさそう
167 22/08/17(水)00:11:46 No.961424883
>なんで処刑されないんだこれで 処刑したら多分世界が割れるレベルの英雄
168 22/08/17(水)00:12:24 No.961425100
というか海軍人手不足だから働いてくれるなら殺す理由ないよ
169 22/08/17(水)00:12:35 No.961425193
>ゼファーかセンゴクどっちかぐらいはいたんじゃないかと思いたい 一人プラス一隻でやたら盛られるガープもありかもしれない
170 22/08/17(水)00:12:59 No.961425347
殺そうとしたら結構被害出そうだし…
171 22/08/17(水)00:13:09 No.961425421
ゴッドバレー事件映画化はマジでありそうだろ どうせ原作じゃまともに触れる時間無いだろうし
172 22/08/17(水)00:13:18 No.961425486
ガープも気になるけどセンゴクも気になるんだよな 今のところ戦争でもあんまり暴れてないし
173 22/08/17(水)00:13:23 No.961425526
他に誰がいたかは分からんけどガープロジャーレイリーが最低でもいると思うとカイドウマムシキでもまぁ負けるわ
174 22/08/17(水)00:13:44 No.961425651
>ガープって覇王色使えるの? 使えない場合の方がおかしくね 覇王色纏わずにロックス相手にするの無理だろ
175 22/08/17(水)00:13:50 No.961425695
戦争編だとサカズキより強いっぽいし
176 22/08/17(水)00:13:57 No.961425752
>ゴッドバレー事件映画化はマジでありそうだろ >どうせ原作じゃまともに触れる時間無いだろうし 麦わら一味が出ない作りだと厳しそうな気もする
177 22/08/17(水)00:14:04 No.961425814
>ゴッドバレー事件映画化はマジでありそうだろ >どうせ原作じゃまともに触れる時間無いだろうし 流石にロックスとイム様は関係してそうだし絶対触れると思うんすがね…
178 22/08/17(水)00:14:16 No.961425896
>ゴッドバレー事件映画化はマジでありそうだろ >どうせ原作じゃまともに触れる時間無いだろうし ワンピ映画発の本編時間軸の映画化か
179 22/08/17(水)00:14:39 No.961426044
>>ガープって覇王色使えるの? >使えない場合の方がおかしくね >覇王色纏わずにロックス相手にするの無理だろ 覇王色も攻撃に使えるって分かった今だと余慶にね
180 22/08/17(水)00:14:47 No.961426091
四皇とNo2の差が結構大きいからレイリーいてもあんま役に立たないだろ
181 22/08/17(水)00:14:55 No.961426139
>ガープも気になるけどセンゴクも気になるんだよな >今のところ戦争でもあんまり暴れてないし センゴクは能力使ってギア3ルフィを仕留めきれなかったのが正直弱くないって思う?
182 22/08/17(水)00:15:25 No.961426330
このジジイで海軍主役のワンピース0描けるよね
183 22/08/17(水)00:15:55 No.961426506
素手で砲弾ぶん投げて一発で船沈めるのってあの世界だととんでもない脅威だよね
184 22/08/17(水)00:15:57 No.961426520
>実の息子が革命軍のトップで >実の孫は4皇 >あと海賊王の息子と王族殺しの保護者でもある > >なんで処刑されないんだこれで 実力名声人望あるヤツを今更処刑して第二のFILM Zやらかすわけにもいかないし もはや一個人の責任でどうこうできる責じゃないって言われたじゃん
185 22/08/17(水)00:16:05 No.961426573
センゴクは話の都合上なんだろうけど処刑台にずっといながらエース救出されてるのが大失態すぎる
186 22/08/17(水)00:16:19 No.961426667
天竜人はクソだけど好悪とは別にあいつらの権威で海がまとまってるならヨシって感じなんだろうな… 世界政府のやる搾取とか破壊とか圧政じみたこと全般ある意味天竜人悪者にして秩序保ってるとも言えるし
187 22/08/17(水)00:16:20 No.961426670
>>ガープも気になるけどセンゴクも気になるんだよな >>今のところ戦争でもあんまり暴れてないし >センゴクは能力使ってギア3ルフィを仕留めきれなかったのが正直弱くないって思う? それで全盛期は?
188 22/08/17(水)00:16:34 No.961426761
作中で明言は今のところされてないけども元ネタ的に王直はシャッキーのことだと思う
189 22/08/17(水)00:16:56 No.961426888
ガープは叩き上げだから覇王色持ってない方がかっこいいと思ってんすがね… 相方のセンゴクが覇王色持ってるしいいじゃん
190 22/08/17(水)00:17:03 No.961426923
ヒロアカのゲイに人気の親父に見える
191 22/08/17(水)00:17:09 No.961426965
シャンクスってゴッドバレー事件の時に拾われたんだっけ
192 22/08/17(水)00:17:18 No.961427013
>四皇とNo2の差が結構大きいからレイリーいてもあんま役に立たないだろ 老いて黄猿と互角とか若いころはもっと強かったんじゃない
193 22/08/17(水)00:17:28 No.961427077
モリアはオーズなんかよりキャプテンジョンに最強の影入れたのがよかったのでは?
194 22/08/17(水)00:17:30 No.961427091
ガープは海兵たちに人気があるというのも問題だ 安易に処罰すると海軍全体に影響出る
195 22/08/17(水)00:18:15 No.961427345
老レイリーとマルコは黄猿戦見てると大体同じ戦力 やっぱすげえぜ…黄猿…!
196 22/08/17(水)00:18:33 No.961427472
海兵どころか民衆にも人気あるからなガープ
197 22/08/17(水)00:18:47 No.961427563
>作中で明言は今のところされてないけども元ネタ的に王直はシャッキーのことだと思う シャッキーは発言的にロックス壊滅のタイミングで足洗ってるけど 王直とか銀斧とかセンゴクが名前上げてた奴らはロックス後に名を上げたって言ってるから違うと思うんだけどなぁ
198 22/08/17(水)00:18:48 No.961427570
そもそもガープに勝てるやつ海軍に何人いるの? 大将でもきつそう
199 22/08/17(水)00:19:04 No.961427670
四皇とNo.2の差ってそんなでもなくない?
200 22/08/17(水)00:19:08 No.961427698
>モリアはオーズなんかよりキャプテンジョンに最強の影入れたのがよかったのでは? 後から考えるとここで数えられる海賊使っておいて相対的に弱過ぎる…
201 22/08/17(水)00:19:20 No.961427782
>ガープは海兵たちに人気があるというのも問題だ >安易に処罰すると海軍全体に影響出る 海軍全体に名前が轟く英雄な上に出世を自ら辞退して中将であり続けるとか人気でないわけがない…
202 22/08/17(水)00:19:21 No.961427792
レイリーも覇王色持ちだし若い頃は相当強かった筈だ
203 22/08/17(水)00:19:22 No.961427799
>シャンクスってゴッドバレー事件の時に拾われたんだっけ そう だからゴッドバレー時点でロジャー海賊団にはいない
204 22/08/17(水)00:19:33 No.961427859
ルフィはともかくドラゴンと会っても捕まえなかったのは割と真面目に海軍失格じゃなかろうか
205 22/08/17(水)00:20:09 No.961428116
全盛期がロジャーと互角って考えると真面目に作中でも最強クラスかもしれんな 今は衰えてるだろうけどそれでも赤犬殺せるっぽいし
206 22/08/17(水)00:20:28 No.961428227
>四皇とNo.2の差ってそんなでもなくない? カタクリとマム キングとカイドウ と見ると差はでかいだろ
207 22/08/17(水)00:20:31 No.961428256
あの犬の被り物はなんで被るようになったの?
208 22/08/17(水)00:20:33 No.961428271
モリアはオーズにキャプテンジョンにリューマの死体確保してるけど入れる影がね…
209 22/08/17(水)00:20:49 No.961428385
>なんで処刑されないんだこれで ゴッドバレーでロックス海賊団を壊滅させつつ天竜人を守り 海賊王ゴールドロジャーを逮捕処刑し さらに海軍本部を半壊させた金獅子を撃破したから…?
210 22/08/17(水)00:21:50 No.961428783
今このゴッドバレーって島自体が無いから海賊海軍双方でバスターコール級の撃ち合いしたようなもんなんだろうな
211 22/08/17(水)00:21:50 No.961428787
ロジャーの船に乗っけてあったでっかいタマゴみたいなのはいつ頃からあったんだろう シキと戦った時やバレットが船に乗ってた頃にはあったみたいだけども
212 22/08/17(水)00:21:51 No.961428797
ぶっちゃけ革命軍の息子も四皇の孫も海軍上層部的にクソがぁ!!ってだけで一般海兵やガープに近しい人からすれば大きな声じゃ言わないだけで流石ぁ!!ぐらいの感じなのかもな
213 22/08/17(水)00:22:06 No.961428896
>あの犬の被り物はなんで被るようになったの? 天竜人の狗
214 22/08/17(水)00:22:12 No.961428942
明らかに当時の海賊側のネームドに対して海軍側の戦力足りてない感すごいからガープとセンゴク辺りのヤバさが際立つ
215 22/08/17(水)00:22:15 No.961428956
>ガープは海兵たちに人気があるというのも問題だ >安易に処罰すると海軍全体に影響出る 海軍全体としては英雄視してんだろうけど直属の部下達はガープに対してフランクに接するよね ルフィ達逃すのも止めたりしないし大分毒されてそう
216 22/08/17(水)00:22:54 No.961429234
海軍大将を殺せる76歳のジジイがいるらしい
217 22/08/17(水)00:23:35 No.961429520
>海軍大将を殺せる76歳のジジイがいるらしい 嘘をつけ~~~
218 22/08/17(水)00:23:36 No.961429521
>海軍大将を殺せる76歳のジジイがいるらしい 若さの秘訣かい?
219 22/08/17(水)00:23:42 No.961429573
中国出身の倭寇のボスなんだね王直
220 22/08/17(水)00:24:02 No.961429729
>海軍大将を殺せる76歳のジジイがいるらしい キレて後先考えてない発言かと思ったら 後先考えてないにしろマジで殺せそうだなっていう
221 22/08/17(水)00:24:13 No.961429812
>センゴクは能力使ってギア3ルフィを仕留めきれなかったのが正直弱くないって思う? あの年で苦楽を共にした友達の孫殺して恨まれたくないだろ
222 22/08/17(水)00:24:14 No.961429816
ここでガープがロジャーを捕まえたことになってるって話よく聞くけどそんな設定あったっけ? 作中じゃ何度も追い詰めたとしか言われてないしガープがそんなデマ許すと思えないんだが
223 22/08/17(水)00:24:14 No.961429819
おつるさんにセンゴクにと能力者なのにガープは覇気だけでクソ強かったの浪漫あるな
224 22/08/17(水)00:24:17 No.961429835
政府にとって都合が悪いから無かったことにされたオハラと違って物理的に消滅したっぽいゴッドバレーがどれだけ凄烈な戦いだったのかがよく分かる
225 22/08/17(水)00:24:26 No.961429903
五老星はルフィに対してガープの孫といえば妙に納得だが…って感じだからな…
226 22/08/17(水)00:25:02 No.961430175
ガープは顔隠すためだけに被ってた犬の帽子もう使わないのがいい 赤犬もその似合ってないキャップ脱げや
227 22/08/17(水)00:25:08 No.961430218
本人達は気にして無さそうだけどドラゴンがルフィにローグタウンで会った事本人から聞いたってやりとり世界から見たら割と闇が深いよね
228 22/08/17(水)00:25:40 No.961430455
ドラゴンて影薄いよね
229 22/08/17(水)00:25:59 No.961430581
>ここでガープがロジャーを捕まえたことになってるって話よく聞くけどそんな設定あったっけ? >作中じゃ何度も追い詰めたとしか言われてないしガープがそんなデマ許すと思えないんだが ウォーターセブンでガープが来た時にモブがロジャー捕まえた伝説の海兵って言っていたはず その後シャボンディ諸島で実はロジャー自身が出頭したってレイリーが説明してたって流れだったかな
230 22/08/17(水)00:26:14 No.961430680
なんだかんだ言いつつ後進の育成にも才能あるから海軍としては本当に優秀なんだよなガープ
231 22/08/17(水)00:26:33 No.961430811
>ドラゴンて影薄いよね まずは…!
232 22/08/17(水)00:26:48 No.961430906
>ドラゴンて影薄いよね そんなことねぇだろ まずは事実確認だ…!!!
233 22/08/17(水)00:26:53 No.961430950
ロジャー出頭としてガープにエース頼むわって件は作中で普通に触れてたろ
234 22/08/17(水)00:26:54 No.961430952
まぁ海賊王の息子こっそり預ける代価として海賊王の首が安いか高いかは微妙なとこだな…
235 22/08/17(水)00:26:54 No.961430954
>なんだかんだ言いつつ後進の育成にも才能あるから海軍としては本当に優秀なんだよなガープ 育成したやつ上の命令に逆らって海賊めちゃくちゃ逃したけど
236 22/08/17(水)00:27:00 No.961430995
>>センゴクは能力使ってギア3ルフィを仕留めきれなかったのが正直弱くないって思う? >あの年で苦楽を共にした友達の孫殺して恨まれたくないだろ 貴様も人の親だセンゴク…
237 22/08/17(水)00:27:23 No.961431129
>なんだかんだ言いつつ後進の育成にも才能あるから海軍としては本当に優秀なんだよなガープ ドラゴンエースルフィと海軍の敵育成する方が上手いだろ
238 22/08/17(水)00:27:26 No.961431154
>おつるさんにセンゴクにと能力者なのにガープは覇気だけでクソ強かったの浪漫あるな 海賊なのにカナヅチになりたがるほうがアホンホンホン
239 22/08/17(水)00:27:31 No.961431197
いろいろ言われるけどエースの処刑台に上がってく時のガープは見ててつらかった
240 22/08/17(水)00:27:55 No.961431339
ロジャーがエースのこと頼むためにガープいるとこに出頭したんだろうし書類上ではガープが捕まえたってのも嘘じゃないんじゃないか
241 22/08/17(水)00:27:57 No.961431347
恋ピーの作者にガープ外伝とか描いて貰う
242 22/08/17(水)00:28:00 No.961431370
>いろいろ言われるけどエースの処刑台に上がってく時のガープは見ててつらかった 本当に孫として愛してたんだなって エースお前マジで…
243 22/08/17(水)00:28:06 No.961431396
革命軍の首魁と海軍の英雄が世間話してましたはちょっとバレたらアカンやつでは
244 22/08/17(水)00:28:16 No.961431457
38年前に中将の時点でこんだけの功績上げてたらそりゃ普通なら大将に昇格して元帥やってるのが当たり前くらいなのに 未だにずっと中将に留まっていられるのすごいな
245 22/08/17(水)00:28:21 No.961431492
あの世界では珍しく艦隊の砲撃戦に自分の技使えるのが強い
246 22/08/17(水)00:28:51 No.961431621
ガープロジャーレイリーが無能力者だしカイドウも言ってた通り最終的に大事なのは覇気の強さなんだろう
247 22/08/17(水)00:28:53 No.961431634
ガープって覇王色だっけ?
248 22/08/17(水)00:28:57 No.961431660
>>ここでガープがロジャーを捕まえたことになってるって話よく聞くけどそんな設定あったっけ? >>作中じゃ何度も追い詰めたとしか言われてないしガープがそんなデマ許すと思えないんだが >ウォーターセブンでガープが来た時にモブがロジャー捕まえた伝説の海兵って言っていたはず >その後シャボンディ諸島で実はロジャー自身が出頭したってレイリーが説明してたって流れだったかな ウォーターセブンの時は「海賊王を何度も追い込んだ伝説の海兵」としか言われてないぞ レイリーの時も海軍はロジャーを捕まえたことにしたってだけでガープの名前は一切出てないしマジでなんでガープが捕まえたことになってるって勘違いしてるのか分からん
249 22/08/17(水)00:29:28 No.961431855
>いろいろ言われるけどエースの処刑台に上がってく時のガープは見ててつらかった 海賊王の息子って世界最悪の血筋だとしても海軍なら自分が手を回してなんとか守り通せばしそうだもんな…
250 22/08/17(水)00:29:38 No.961431923
エース別にすごい弱いとかじゃなくて海出てすぐ名前上げて陸とはいえジンベエとタイマンしてるのはすごいんだ 凄いんだけどロジャーほどじゃないから死ぬ
251 22/08/17(水)00:29:47 No.961431974
>ロジャー出頭としてガープにエース頼むわって件は作中で普通に触れてたろ それガープが捕まえたって話じゃないじゃん
252 22/08/17(水)00:29:50 No.961431993
大砲の弾投げるどころか馬鹿でかい鉄球で直接船潰しに来るのはお前…
253 22/08/17(水)00:29:52 No.961432019
ガープも今回のクロスギルドで懸賞金かけられてるのかな 海軍側のロジャーみたく55億相当だったりして
254 22/08/17(水)00:29:53 No.961432021
自分の養子を立派な海兵に育てたのがセンゴク 実の子も孫も犯罪者になったのがガープ
255 22/08/17(水)00:30:00 No.961432076
>革命軍の首魁と海軍の英雄が世間話してましたはちょっとバレたらアカンやつでは じゃ 今のナシ
256 22/08/17(水)00:30:17 No.961432203
どの向きからでも砲撃できるクソゲーやめろや!
257 22/08/17(水)00:30:43 No.961432379
>>いろいろ言われるけどエースの処刑台に上がってく時のガープは見ててつらかった >海賊王の息子って世界最悪の血筋だとしても海軍なら自分が手を回してなんとか守り通せばしそうだもんな… 功績上げたらむしろ海軍の宣伝になるしな
258 22/08/17(水)00:30:47 No.961432405
エース的に親父は白ひげだけどガープの事もちゃんと祖父として想ってはいたんかな…
259 22/08/17(水)00:30:57 No.961432495
嫁のイムはどう思ってんだろ
260 22/08/17(水)00:31:01 No.961432522
ニュースが報じたのだ!! もうこれ当時の新聞王が面白くなりそうな方向に報道捻じ曲げたんじゃねえのって気しかしないんすがね…
261 22/08/17(水)00:31:16 No.961432613
大海賊時代だからな 若者はブームに弱いんだ
262 22/08/17(水)00:31:21 No.961432656
>あの世界では珍しく艦隊の砲撃戦に自分の技使えるのが強い 一人で戦艦一隻分以上賄えるな…
263 22/08/17(水)00:31:26 No.961432694
まあある程度強くなると砲弾とか撃ったところでみたいな感じあるし カイドウですらこれからの時代は兵器の数と質だぜってなってる辺り集団戦では大事なんだろうけど
264 22/08/17(水)00:31:31 No.961432725
>どの向きからでも砲撃できるクソゲーやめろや! じいちゃんの時点であれだからエピソード0くらいの頃はもっとエグかったと思う
265 22/08/17(水)00:31:32 No.961432728
当時のルフィごときにすっ飛ばされてたの身内の弱みすぎる…
266 22/08/17(水)00:31:32 No.961432730
ロックスの幹部が全部4皇なのそりゃ世界最強だよな
267 22/08/17(水)00:31:37 No.961432755
>>>センゴクは能力使ってギア3ルフィを仕留めきれなかったのが正直弱くないって思う? >>あの年で苦楽を共にした友達の孫殺して恨まれたくないだろ >貴様も人の親だセンゴク… ちょっと待てこいつは誰だよ……
268 22/08/17(水)00:31:42 No.961432784
>自分の養子を立派な海兵に育てたのがセンゴク コラさんいいよね…
269 22/08/17(水)00:31:48 No.961432817
>あの世界では珍しく艦隊の砲撃戦に自分の技使えるのが強い あれ砲弾をパワーでぶっ飛ばすだけだから強いキャラならみんな出来そうだよなーと一瞬思ったけど よく考えたら四皇未満だと出来そうなキャラ全然いないわ
270 22/08/17(水)00:32:09 No.961432925
>嫁のイムはどう思ってんだろ え!?
271 22/08/17(水)00:32:12 No.961432938
海戦描きたいけどキャラ強くして描けねえ…ってなってるおだっちかわいそ…
272 22/08/17(水)00:32:13 No.961432947
>ガープも今回のクロスギルドで懸賞金かけられてるのかな >海軍側のロジャーみたく55億相当だったりして 大海賊の懸賞金と同じで捕らえられる奴がいればな!って話になるな…
273 22/08/17(水)00:32:18 No.961432977
>>どの向きからでも砲撃できるクソゲーやめろや! >じいちゃんの時点であれだからエピソード0くらいの頃はもっとエグかったと思う 片手で複数の砲弾ぶん投げて拳骨ショットガンとかやってそう
274 22/08/17(水)00:32:35 No.961433058
マムですら船ごと沈んだら終わりだってのを見せられた今ガープの砲弾投げは予想以上に強いって思う
275 22/08/17(水)00:32:38 No.961433073
シャン39歳でゴッドバレー38年前だから当時1歳
276 22/08/17(水)00:32:47 No.961433121
アンタのせいじゃないよってガープに言うお鶴さんいいよね
277 22/08/17(水)00:32:47 No.961433122
>海戦描きたいけどキャラ強くして描けねえ…ってなってるおだっちかわいそ… その話した時にジンベエ仲間にしてるのおかしいだろ!
278 22/08/17(水)00:32:54 No.961433150
>ロックスの幹部が全部4皇なのそりゃ世界最強だよな シキとかもいるしカイドウが幹部待遇だったかは分からなくない?
279 22/08/17(水)00:32:57 No.961433165
全盛期ガープがわざわざ特訓するほどのチンジャオ
280 22/08/17(水)00:32:59 No.961433174
>当時のルフィごときにすっ飛ばされてたの身内の弱みすぎる… モーガンに斬られてるのも身内だから…?
281 22/08/17(水)00:33:05 No.961433202
現時点でのガープの言動が増えるほど過去のガープの株が上がるのヒグマとまた別のバグだと思う
282 22/08/17(水)00:33:09 No.961433225
>>革命軍の首魁と海軍の英雄が世間話してましたはちょっとバレたらアカンやつでは >じゃ >今のナシ え~ッ!?でその後で部下からも話漏れてないから海軍的に良いのかどうかは置いといて慕われてる
283 22/08/17(水)00:33:24 No.961433306
>嫁のイムはどう思ってんだろ オイ……何言ってんだ?コイツ…
284 22/08/17(水)00:33:39 No.961433371
海賊との海戦?船潰せば勝ちじゃろで塩試合してそう
285 22/08/17(水)00:33:42 No.961433388
お前らの船とは射程が違う!って自慢した後に速攻でジンベエにゴミにされたあたり まだまだ兵器の質が戦闘を決める時代は遠そうだ
286 22/08/17(水)00:33:47 No.961433410
>>>どの向きからでも砲撃できるクソゲーやめろや! >>じいちゃんの時点であれだからエピソード0くらいの頃はもっとエグかったと思う >片手で複数の砲弾ぶん投げて拳骨ショットガンとかやってそう 想像して笑ったけど笑った後で普通にやれそうだな…ってなった
287 22/08/17(水)00:33:47 No.961433413
陸の少ない世界で山潰すのホントやめろよな!
288 22/08/17(水)00:33:52 No.961433437
言うて普段は割と自分の立場とか権力をフル活用してるよなガープ
289 22/08/17(水)00:33:54 No.961433456
>現時点でのガープの言動が増えるほど過去のガープの株が上がるのヒグマとまた別のバグだと思う ヒグマのと違って普通に仕様だろアホンホンホン
290 22/08/17(水)00:34:11 No.961433544
>陸の少ない世界で山潰すのホントやめろよな! 平地作ってやったのなら感謝されてもいいぐらいだし…
291 22/08/17(水)00:34:20 No.961433606
海にも左右されない生身だけで最強クラスなのはどんな描き方になるんだろうね
292 22/08/17(水)00:34:33 No.961433686
>>>革命軍の首魁と海軍の英雄が世間話してましたはちょっとバレたらアカンやつでは >>じゃ >>今のナシ >え~ッ!?でその後で部下からも話漏れてないから海軍的に良いのかどうかは置いといて慕われてる ガープのスキャンダルなんて誰に密告しても大事になるの自分だろうし…
293 22/08/17(水)00:34:34 No.961433694
なんなら飛ぶ指弾の応用で拳振るだけで衝撃波でそう
294 22/08/17(水)00:34:48 No.961433787
>全盛期ガープがわざわざ特訓するほどのチンジャオ 30年前だからガープ48歳 能力者じゃないから全盛期と言うには微妙
295 22/08/17(水)00:35:01 No.961433869
>海にも左右されない生身だけで最強クラスなのはどんな描き方になるんだろうね シャンクス見てるとまあ覇気の出力が凄いんだとは思う
296 22/08/17(水)00:35:10 No.961433911
>能力者じゃないから全盛期と言うには微妙 ワンピースの人間の全盛期は50代だぞ
297 22/08/17(水)00:35:17 No.961433950
モンキー一族が海軍入りしたルートもそれはそれで
298 22/08/17(水)00:35:20 No.961433970
正直ガープは黒ひげに殺されそうな気がする
299 22/08/17(水)00:35:35 No.961434065
>30年前だからガープ48歳 >能力者じゃないから全盛期と言うには微妙 あの世界なら戦い続けてた50前なら余裕で全盛期扱いでいられるような気がしないでもない
300 22/08/17(水)00:36:01 No.961434200
ガープはあくまでも覇気が強いだけで気を抜いてたらモーガンに切られてたみたいに普通にダメージ食らうみたいだから余計にすごい カイドウマム辺りみたいに物理的に硬くて攻撃食らってもノーダメの連中と違って
301 22/08/17(水)00:36:02 No.961434210
あの世界ならブランクなければ余裕で全盛期だろ
302 22/08/17(水)00:36:07 No.961434226
最新の大砲より拳骨流星群の方が全てにおいて上回ってそう
303 22/08/17(水)00:36:10 No.961434254
>>能力者じゃないから全盛期と言うには微妙 >ワンピースの人間の全盛期は50代だぞ じゃあ全盛期でもないのにゴッドバレーで暴れ散らかしたのか… マジでなんだこいつ
304 22/08/17(水)00:36:13 No.961434281
中将の癖にモーガンみたいな小物の護送してたぐらいだし前線好きすぎる…
305 22/08/17(水)00:36:20 No.961434323
他のキャラ見ててもおっさんくらいの年なら全然脂乗ってる頃だからね
306 22/08/17(水)00:36:41 No.961434463
マムのところの上の方の子供とかみんな50代だし余裕で全盛期でしょ
307 22/08/17(水)00:36:48 No.961434509
白ひげくらいまでいくと老いがデバフになるけど そうじゃなかったら老いよりもメンタルが守りに入るほうがかなりデバフになる世界
308 22/08/17(水)00:36:56 No.961434562
ガープが海賊船みたいな軍艦乗り回してるのがジワジワくる
309 22/08/17(水)00:37:10 No.961434645
戦いから離れたり病気したりだとあっさり弱体化するけど戦い続けてるやつはよほどおいない限りは強いだろあの世界
310 22/08/17(水)00:37:18 No.961434698
カタクリが48だしな
311 22/08/17(水)00:37:53 No.961434891
カイドウなんか昔より今のが明らかに巨大化して強そうだしな
312 22/08/17(水)00:38:14 No.961435042
カタクリ48歳って例があるからガープ48歳全盛期にも説得力しかねえ
313 22/08/17(水)00:38:15 No.961435046
>中将の癖にモーガンみたいな小物の護送してたぐらいだし前線好きすぎる… あの程度の小物をがっつり取り逃してるのセンゴク頭抱えてそう
314 22/08/17(水)00:38:18 No.961435078
最近パワーが落ちたって言ってるんでそれまではどんどん強くなってたかもしれん
315 22/08/17(水)00:38:24 No.961435117
>マムのところの上の方の子供とかみんな50代だし余裕で全盛期でしょ これ妄想?
316 22/08/17(水)00:38:30 No.961435157
ガープの世代どれもヤバいジジイばっかりだけどガープはなんかぶち抜いてヤバくないかなこいつって気がする
317 22/08/17(水)00:38:32 No.961435173
覇王色纏ったロジャーや白ひげと武装色だけで互角に渡り合ってたとか考えるとマジで怪物だな…ってなるけどどうなんだろうね 覇王色も使えたりするのかなガープ あんまりイメージに合わないけど
318 22/08/17(水)00:38:49 No.961435282
>中将の癖にモーガンみたいな小物の護送してたぐらいだし前線好きすぎる… 小物ではあるけど不祥事としてはヤバいから上が動くのも分かる
319 22/08/17(水)00:38:56 No.961435328
犬の帽子一つで正体隠し通してたのマジで好き
320 22/08/17(水)00:38:57 No.961435338
バレットもレイリーと互角だった昔よりも監獄内で鍛えた今の方が強いくらいだし鍛え続けているかそうでないかの差は大きい
321 22/08/17(水)00:39:05 No.961435389
>覇王色纏ったロジャーや白ひげと武装色だけで互角に渡り合ってたとか考えるとマジで怪物だな…ってなるけどどうなんだろうね >覇王色も使えたりするのかなガープ >あんまりイメージに合わないけど 血は争えんみたいなこと言ってたしまあ持ってるでしょ
322 22/08/17(水)00:39:12 No.961435447
>>中将の癖にモーガンみたいな小物の護送してたぐらいだし前線好きすぎる… >小物ではあるけど不祥事としてはヤバいから上が動くのも分かる 居眠りしてたら逃げられました
323 22/08/17(水)00:39:43 No.961435660
>覇王色も使えたりするのかなガープ >あんまりイメージに合わないけど そういや海軍で覇王色使ってるの見たことないな
324 22/08/17(水)00:39:46 No.961435676
>>小物ではあるけど不祥事としてはヤバいから上が動くのも分かる >居眠りしてたら逃げられました 不祥事に不祥事を重ねてく英雄