虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)22:14:07 ぬが人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)22:14:07 No.961379853

ぬが人と同じ布団で寝るのは親愛の印らしい

1 22/08/16(火)22:14:57 No.961380170

知ってる

2 22/08/16(火)22:16:09 No.961380652

五等分の花よぬ

3 22/08/16(火)22:21:45 No.961382856

正妻面

4 22/08/16(火)22:21:52 No.961382903

あいのしるし

5 22/08/16(火)22:22:06 No.961382993

人よりスペース取ってくるのは?

6 22/08/16(火)22:23:10 No.961383388

超嬉しいじゃん

7 22/08/16(火)22:23:50 No.961383654

本人が具合悪い時しか添い寝してこないんだけど…うちの弟

8 22/08/16(火)22:25:22 No.961384314

>人よりスペース取ってくるのは? 下僕は何処か他所で寝ろというサイン

9 22/08/16(火)22:26:23 No.961384729

だいたい布団のど真ん中で寝るよね

10 22/08/16(火)22:26:55 No.961384962

ねこまみれ

11 22/08/16(火)22:27:02 No.961385014

うちのぬは布団の中入って腕枕で寝るのが好きだったかわいいやつだったよ

12 22/08/16(火)22:27:22 No.961385141

>だいたい布団のど真ん中で寝るよね うちのは股の間が好きだった

13 22/08/16(火)22:29:27 No.961385983

胸の上で寝るよね

14 22/08/16(火)22:32:30 No.961387185

壁と枕の間で丸まって寝てた 耳元でフスーフスーと寝息(いびき?)がうるさかった

15 22/08/16(火)22:32:34 No.961387200

母ちゃんの枕のとこで寝てた 俺のベッドには全くこなかった…

16 22/08/16(火)22:33:31 No.961387567

>壁と枕の間で丸まって寝てた >耳元でフスーフスーと寝息(いびき?)がうるさかった かわいいよね

17 22/08/16(火)22:36:57 No.961388845

普段高いとこに置いてある猫用ベッドのクッションで寝てるのに親父がコロナで療養中ずっと親父のベッドで一緒に寝てた

18 22/08/16(火)22:38:42 No.961389522

股間と腋の下と腹の上で寝る

19 22/08/16(火)22:39:21 No.961389756

人間が具合悪いと気にしてくっついてくるよね ワクチンの副反応の時とか

20 22/08/16(火)22:39:28 No.961389796

モゾ…モゾモゾ

21 22/08/16(火)22:43:23 No.961391304

普段股の間で寝てたけど一回だけ寝ぼけてたのか腕枕させてくれたなぁ 可愛すぎて気色悪い声出そうになるのを堪えて一緒に寝た

22 22/08/16(火)22:45:00 No.961391885

弟に聞いたら俺をぬの布団で寝かせてやってるって言ってた

23 22/08/16(火)22:45:55 No.961392208

>母ちゃんの枕のとこで寝てた >俺のベッドには全くこなかった… あるある

24 22/08/16(火)22:47:09 No.961392675

人もそうだよ

25 22/08/16(火)22:47:25 No.961392796

股か腋の間だったな… 最初潜りに来るのにしばらく経つと暑いって出てって布団の上に乗ってた

26 22/08/16(火)22:48:34 No.961393209

「」のノロケ聞いてると嫉妬に狂いそうだ 実家のぬは俺に全然懐いてくれなかった…

27 22/08/16(火)22:49:28 No.961393539

ぬに会いたすぎてたまらんので猫のいる旅館行ってこようかな…って思ってる

28 22/08/16(火)22:50:10 No.961393801

猫飼ってる人に聞いたら狭くて寝れないから移動したらみんな着いてきたって話聞いて羨ましかった

29 22/08/16(火)22:50:21 No.961393861

>実家のぬは俺に全然懐いてくれなかった… 俺のとこも自立型なのか1人で寝てるよ

30 22/08/16(火)22:52:35 No.961394729

起きてる時はそこまでベタベタしないのに寝る時になると毎日寝に来るのと 起きてる時は呼んだら小走りで来るしベタベタ甘えてくるのに一緒には殆ど寝ようとはしないのとがいた

31 22/08/16(火)22:52:50 No.961394837

夜中にぬドアをバン!っと開けて入ってくるのビビる

32 22/08/16(火)22:52:52 No.961394847

猫に限らないけど柄が一緒の子を複数飼ってても飼い主ならすぐ見分け付くんだろうか

33 22/08/16(火)22:53:51 No.961395251

人間の股や脇は母猫の乳腺と似た匂いがするんよ

34 22/08/16(火)22:53:59 No.961395317

副反応でダウンしてる時につきっきりだったな… 足裏ふみふみしてくれた

35 22/08/16(火)22:56:56 No.961396467

実家で飼われてた猫が拾われて来た初日とか 人からビビって棚の下に隠れてるのに祖母が寝てるとくっついて寝てたな 起きると逃げるとの事

36 22/08/16(火)22:57:30 No.961396675

暑さでダウンしないか心配になるから布団に潜り込むのやめろ

37 22/08/16(火)22:58:14 No.961396934

汗かいた後の腋にものすごい力で頭突っ込んでくる…

38 22/08/16(火)22:58:39 No.961397099

熱出たときに顔踏まれたとき肉球って案外冷たいんだなって思った お腹の上で寝られて寝苦しいけどちょっと温くて安心した

39 22/08/16(火)22:59:30 No.961397413

押入ちょっと開けた後に姿が見えなくなると荷物全部引きずり出して確認することになる

40 22/08/16(火)23:00:51 No.961397935

実家の子は家にいた頃はずっと俺につきまとってたけど 家出てから帰ってきたらまったく相手にしてくれないどころかシャーいうようになってつらかった

41 22/08/16(火)23:01:00 No.961397994

布団に新聞紙敷いてるのかと思った

42 22/08/16(火)23:01:21 No.961398133

猫に限らず自分以外の生き物の体温を感じるとものすごいほっとするものがある

43 22/08/16(火)23:01:32 No.961398218

猫はくっつくのが好きでヒトはくっつかれてると潰さないかとか気を使ってしまう為 結果押しのけられる

44 22/08/16(火)23:01:48 No.961398319

>猫に限らないけど柄が一緒の子を複数飼ってても飼い主ならすぐ見分け付くんだろうか なんとなく微妙な顔つきの違いとか ちょっと指先にだけ変化のある柄で分かるよ

45 22/08/16(火)23:04:57 No.961399537

2匹居たが足音だけでどっちか判るくらいになるよ まぁそいつらがオスとメスで体重差有ってけっこう歩き方別だったからであって 同じような歩き方するヤツだったら判らんかっただろうけど

46 22/08/16(火)23:05:17 No.961399673

うちの妹は母親を一緒に寝る係で父親を餌やり係で俺をおもちゃ係だと思ってる

47 22/08/16(火)23:05:56 No.961399938

>押入ちょっと開けた後に姿が見えなくなると荷物全部引きずり出して確認することになる 背筋凍るような思いで家中探し回った後にあくびしながら出てくるよね お前どこで寝てたの…いや何事も無くてよかったけど

48 22/08/16(火)23:06:04 No.961399999

うちのは俺が寝てる布団の上で寝てたな お腹の辺りが定位置だった

49 22/08/16(火)23:06:32 No.961400163

冬はただ寒いからってだけじゃないかな…

50 22/08/16(火)23:06:37 No.961400190

母ちゃんはずるい… 俺ばかり爪切りシャンプー耳掃除してるから嫌なことをやる人になってる!

51 22/08/16(火)23:07:56 No.961400652

股の上に乗ってきてたけど寝相が悪いので結局カーチャンのところに行ってたな

52 22/08/16(火)23:08:30 No.961400880

こないだ実家に帰ったら新入りで妹がいたけど夜中に俺の部屋入ってきてこたつ入ってくるのすごい潰しそうで怖かった

53 22/08/16(火)23:08:54 No.961401040

いつも布団の足の方から脇の間に入ってきて肩に顔乗せながら寝てたがあそこがジャストフィッツポイントだったんだろうか

54 22/08/16(火)23:10:13 No.961401526

布団も枕もトイレ代わりにされないようにするにはどうしたらいいの?

55 22/08/16(火)23:10:50 No.961401759

部屋荒らされたくないから寝室に猫入れないわ

56 22/08/16(火)23:12:08 No.961402302

>布団も枕もトイレ代わりにされないようにするにはどうしたらいいの? うちのは寂しいと粗相してたから長い時間家に1匹にさせる時は布団片付けてたな

57 22/08/16(火)23:13:04 No.961402653

ぬが俺の近くによると俺はだんだん鼻がシュビドゥバになり息が苦しくなり顔が変な色になる ぬをかいたい

58 22/08/16(火)23:13:32 No.961402833

何故か俺が寝てる時に限って布団の中に入ろうとめちゃくちゃ鳴きまくって起こされる 布団に入れると5分ぐらいふみふみしたあと満足したのか掛ふとん奪いながら出ていく なんなんぬ…

59 22/08/16(火)23:14:26 No.961403203

>ぬが俺の近くによると俺はだんだん鼻がシュビドゥバになり息が苦しくなり顔が変な色になる >ぬをかいたい さすがにあきらめろ...

60 22/08/16(火)23:15:56 No.961403779

ぬアレルギーは薬やらで緩和できるぞ 完治はできないが

61 22/08/16(火)23:16:56 No.961404170

実家戻って寝てると弟がなーなー鳴きながら上によじ登ってくる

62 22/08/16(火)23:17:10 No.961404277

布団に下痢便垂れやがったうちのぬは…

63 22/08/16(火)23:18:22 No.961404751

キジまみれ

64 22/08/16(火)23:18:51 No.961404956

>本人が具合悪い時しか添い寝してこないんだけど…うちの弟 弱ってる時に寄ってくるって信頼されてる証じゃん 惚気かよ

65 22/08/16(火)23:21:03 No.961405830

こういうのって一緒にいたら区別付くのかな

66 22/08/16(火)23:22:13 No.961406314

2匹飼ってて人懐っこい方は脇の下で寝て気性が荒い方は俺が寝静まったあとに股の下に来て寝るな ただ早く布団引いてって催促するのは荒い方でかわいい

67 22/08/16(火)23:22:32 No.961406438

アレルギーは程度によるね まめに掃除してれば普段は大丈夫なんだけど顔近くに長時間いられると喘息起きるから 寝る時は部屋に入れないようにしてる 夜中時々入れてほしいんぬー!って文句言われる

68 22/08/16(火)23:22:51 No.961406571

キャッツは気持ちいい場所で寝る

69 22/08/16(火)23:23:34 No.961406848

>布団に下痢便垂れやがったうちのぬは… うんこしっこゲロは布団使わせてる飼い主の9割くらいはやられてるんじゃねえかな…

70 22/08/16(火)23:23:51 No.961406957

>こういうのって一緒にいたら区別付くのかな 毎日ずっと見る顔と模様だから飼い主は区別しっかりつくと思う

71 22/08/16(火)23:24:18 No.961407114

実家の猫が股ぐらに入ってくる感覚が懐かしい

72 22/08/16(火)23:24:40 No.961407274

腹の上で布団ふみふみするのはいいんだよ それ俺の顔だからな

73 22/08/16(火)23:24:46 No.961407322

>毎日ずっと見る顔と模様だから飼い主は区別しっかりつくと思う じゃあお面被ったら認識できない可能性あるのか…

74 22/08/16(火)23:26:12 No.961407898

冬になると寝るから早く布団に入ってってキレ散らかすのやめて…

75 22/08/16(火)23:26:39 No.961408045

>>毎日ずっと見る顔と模様だから飼い主は区別しっかりつくと思う >じゃあお面被ったら認識できない可能性あるのか… 猫目線かよ!

76 22/08/16(火)23:27:53 No.961408546

子供の頃はぬを無理やり布団に引きずり込んで寝てたな… 大人しく付き合ってくれたぬも賢かった

77 22/08/16(火)23:28:51 No.961408942

兄弟なのかな?

↑Top