虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

絵描き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)21:46:06 No.961368297

絵描きは病みやすい

1 22/08/16(火)21:47:22 No.961368842

ふむふむ

2 22/08/16(火)21:48:59 No.961369510

どういう対談だよ

3 22/08/16(火)21:49:33 No.961369727

ナツノクモ好きだよ

4 22/08/16(火)21:50:07 No.961369943

さいとうってゴルゴの人?

5 22/08/16(火)21:51:46 No.961370693

マジか…霊界対談したのか

6 22/08/16(火)21:53:43 No.961371471

内藤泰弘も絵の上手さレースがつらいから早々に脱落して漫画に逃げたって言ってたな 漫画の才能があればその方がいいんだろうが…

7 22/08/16(火)21:55:38 No.961372270

目の位置が高いのなおしたらみれるえになるよ

8 22/08/16(火)21:59:46 No.961374062

誰だっけ…ってぐぐったらポーズの定理って例の書籍出してた人か

9 22/08/16(火)22:01:06 No.961374635

いや俺は地球全一を目指す

10 22/08/16(火)22:06:41 No.961376921

地獄か

11 22/08/16(火)22:11:27 No.961378811

>さいとうってゴルゴの人? そんなわけあるか NFTとかやたら金儲けの話ばかりするけど腕前はあるイラストレーターのさいとうなおきだ

12 22/08/16(火)22:13:56 No.961379782

絵の才能レースから逃げたら漫画の才能レースになったりしない?

13 22/08/16(火)22:15:16 No.961380275

カラフル萬福星時代好きだよしのふー

14 22/08/16(火)22:16:41 No.961380896

>絵の才能レースから逃げたら漫画の才能レースになったりしない? 漫画の方が才能いるからすぐ諦めがつく

15 22/08/16(火)22:17:59 No.961381406

才能に頼ってると下手になるね…

16 22/08/16(火)22:18:27 No.961381568

これで大学入って初めて描いた漫画がアフタヌーン四季賞佳作に入って 2作目に送った漫画で大賞取るからな…

17 22/08/16(火)22:18:37 No.961381628

結局どこで妥協するかって話にならね?

18 22/08/16(火)22:19:48 No.961382121

マンガのうまさの勝負から逃げた結果が今なのかな…

19 22/08/16(火)22:20:01 No.961382195

どっちかというと強みを探してそこで戦え的なやつだろう

20 22/08/16(火)22:22:19 No.961383075

今は地獄のようにうまい若手がボロボロ出てきてるから細かいこと気にしてたら病むどころか死ぬな…

21 22/08/16(火)22:32:12 No.961387062

>マンガのうまさの勝負から逃げた結果が今なのかな… 漫画よりむしろ有象無象のプロアマがゴロゴロしてるイラストレーターのほうが茨の道に思える 賢い人は教える側で儲けたりしてるけど

22 22/08/16(火)22:33:38 No.961387614

そもそも消えたけどあの人が一番絵が上手かったな…とか語られることに価値を置かない限り 絵の上手さレースなんて参戦していいことあんま無い気しかしない

23 22/08/16(火)22:42:18 No.961390881

今何描いてるのか知らないけど空談士とナツノクモは好き 作者の面倒くさい部分がうまく漫画として活かせてる

24 22/08/16(火)22:45:28 No.961392055

今は絵のうまさよりもSNSのフォロワー数の方が優先されてる気がする

25 22/08/16(火)22:46:21 No.961392380

先生は死ぬほど漫画下手じゃないですか 読みにくい構造の回想するのやめてもらっていいですか

26 22/08/16(火)22:47:40 No.961392885

>今は絵のうまさよりもSNSのフォロワー数の方が優先されてる気がする そっちに傾倒しすぎて自滅するやつの印象が強い…

27 22/08/16(火)22:47:59 No.961393001

漫画は印税もらえるのがでかい

28 22/08/16(火)22:48:06 No.961393034

>今は絵のうまさよりもSNSのフォロワー数の方が優先されてる気がする ある程度上手さランキング上位じゃないとフォロワーも増えねぇんだ

29 22/08/16(火)22:48:14 No.961393090

どっちもマンガがあれな人だな…

30 22/08/16(火)22:48:46 No.961393282

SNSは数字ほどあてにならないものはない

31 22/08/16(火)22:49:49 No.961393675

リーマンの平均年収超えってだけの目標だったら イラストはほんの少しの上澄みだけになるけど漫画ならそこまで有名じゃなくてもできるってのは言われてるな

32 22/08/16(火)22:50:48 No.961394051

>どっちもマンガがあれな人だな… マンガはアレかもしれないけどイラストレーターとしてのなおきは最上位クラスだろうから色々語る資格は大ありかなって…

33 22/08/16(火)22:51:11 No.961394197

まあしのふーはこれでも長い間漫画で食えてたからな…

34 22/08/16(火)22:52:32 No.961394711

しのふーが美大出てたのに驚きだわ

35 22/08/16(火)22:52:58 No.961394883

>まあしのふーはこれでも長い間漫画で食えてたからな… 過去形じゃなくて今でも食えてるんじゃないの? 最近まで連載してたし講座本もめちゃくちゃ売れてるし

36 22/08/16(火)22:53:08 No.961394957

>リーマンの平均年収超えってだけの目標だったら >イラストはほんの少しの上澄みだけになるけど漫画ならそこまで有名じゃなくてもできるってのは言われてるな とはいえ超えてた期間が5年に満たないとかだったら生業としてどうかってのはあるしな… 漫画で数年は食えてたってだけで十分すごいはずなんだけど

37 22/08/16(火)22:53:42 No.961395199

初期はまだテーマのわりに読みやすいセリフ回しや構図やコマ割りしてた気がするんだけどな…

38 22/08/16(火)22:54:18 No.961395448

絵は綺麗だけど漫画はつまんね…なんてよくある話だもんな

39 22/08/16(火)22:54:29 No.961395517

>リーマンの平均年収超えってだけの目標だったら >イラストはほんの少しの上澄みだけになるけど漫画ならそこまで有名じゃなくてもできるってのは言われてるな つまりサラリーマンとしてイラストを描けば良いって事じゃないか?

40 22/08/16(火)22:54:32 No.961395536

>まあしのふーはこれでも長い間漫画で食えてたからな… 今も現役扱いするなら四半世紀はプロだしなしのふー

41 22/08/16(火)22:55:01 No.961395725

さいとうなおきはあれだけ論理的で技術を言語化できる能力に長けてるのに漫画は下手なのなんでなんだろうな ネウロの作者みたいに理詰めで漫画描いてる人もいっぱいいるのに

42 22/08/16(火)22:57:22 No.961396623

>さいとうなおきはあれだけ論理的で技術を言語化できる能力に長けてるのに漫画は下手なのなんでなんだろうな >ネウロの作者みたいに理詰めで漫画描いてる人もいっぱいいるのに 漫画とイラストは同じ絵を描く仕事でも畑違いだから 同じ球技でもサッカーと野球ぐらい違う

43 22/08/16(火)22:57:57 No.961396834

>さいとうなおきはあれだけ論理的で技術を言語化できる能力に長けてるのに漫画は下手なのなんでなんだろうな 例えばめちゃくちゃ有用な漫画技法書出してる菅野博之なんかも本人の漫画は全然つまらなかったりするので 漫画の才能と漫画を理論化して教える才能は別なんだろうね

44 22/08/16(火)23:00:30 No.961397812

さいとうなおきはたまに添削でキャラに台詞とか付け足したりする時だけはいやそれはないわ…って感じのセンスのなさだから多分絵の技術以外はあんま勉強してないんじゃないかな

↑Top