虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)19:06:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)19:06:16 No.961304669

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/16(火)19:10:33 No.961306173

もうだめだ猫の球団

2 22/08/16(火)19:10:45 No.961306232

少年野球かよ

3 22/08/16(火)19:11:24 No.961306464

BGMの加齢臭がヤバすぎる

4 22/08/16(火)19:16:35 No.961308310

なんで投げた??

5 22/08/16(火)19:17:35 No.961308665

爆発すると思ったのに…

6 22/08/16(火)19:18:20 No.961308926

ちょっと前にNPBでもほぼ同じことなかったっけ

7 22/08/16(火)19:18:58 No.961309141

まあ投げるシーンでは無いよね…

8 22/08/16(火)19:19:07 No.961309198

まじで草野球レベル

9 22/08/16(火)19:20:25 No.961309696

2塁がファンブルでダブルプレーをあきらめる サードが飛び出してたのでホームに投げる ここまではわかるんだが…

10 22/08/16(火)19:23:11 No.961310745

3塁に投げたのはホームにカバーがいなくて挟殺できなくなったからだよ

11 22/08/16(火)19:23:17 No.961310774

賭博と言われても納得するぐらいの敵へのプレゼント

12 22/08/16(火)19:26:50 No.961312235

>賭博と言われても納得するぐらいの敵へのプレゼント アメリカはドラフトでいい選手獲得するのは下位球団からだから わざとこう言うことするチームあったりして

13 22/08/16(火)19:28:42 No.961312978

この投げた後の俺の仕事は終わった感

14 22/08/16(火)19:31:33 No.961314104

割とあるプレー

15 22/08/16(火)19:33:54 No.961315027

これだから一三塁は嫌なんだよな…

16 22/08/16(火)19:35:18 No.961315534

せめて二塁踏んどけよ…

17 22/08/16(火)19:35:38 No.961315641

投手がちゃんと動けば最悪の事態は防げた?

18 22/08/16(火)19:37:06 No.961316217

ファンブルしてダブルプレーできず本塁に投げたセカンド 本塁にカバーが居ないことに気付かないまま普通のランダウンプレーしようとしたキャッチャー こけたピッチャー 本塁カバー間に合ってないファースト 三塁投げたサード 三塁でアウトできなかったショート 誰が悪いの?

19 22/08/16(火)19:38:11 No.961316595

>誰が悪いの? チーム組んだ奴

20 22/08/16(火)19:38:19 No.961316631

>3塁に投げたのはホームにカバーがいなくて挟殺できなくなったからだよ 投手がホームにカバー入ってると思ったけど入ってなかったんじゃない?

21 22/08/16(火)19:38:58 No.961316868

俺達は天使じゃねぇんだ

22 22/08/16(火)19:39:18 No.961316993

その後も酷いプレーが続く https://twitter.com/mariners/status/1559407220952952832?s=21&t=igYsPU8UcCCq1dP4eJRDWg

23 22/08/16(火)19:40:51 No.961317576

メジャーの魔物発動してるだろ

24 22/08/16(火)19:41:08 No.961317703

書き込みをした人によって削除されました

25 22/08/16(火)19:41:12 No.961317735

>その後も酷いプレーが続く ただのタッチでボールスポーンって飛んでくの面白いな

26 22/08/16(火)19:41:26 No.961317811

本塁にカバーが入ってないとか思わねえだろ普通 普通じゃないチームに所属してるんだから想定するべきかもしれん

27 22/08/16(火)19:42:29 No.961318181

オールセーフはひどい

28 22/08/16(火)19:42:37 No.961318243

オオタニサン降板した後か…

29 22/08/16(火)19:43:57 No.961318734

三塁居るならピッチャーはホームだろ なんでふらふらしてんだ

30 22/08/16(火)19:44:04 No.961318785

人質でも取られて脅されてるの…?

31 22/08/16(火)19:44:15 No.961318854

>誰が悪いの? 投手はこけてなくても多分間に合わないよこれ あっ挟殺始まった!って気づいてから走り出してるから 同様にファーストも間に合わない まあこの場面でライナー落とすなしかないな

32 22/08/16(火)19:44:23 No.961318896

マリナーズ監督もびっくり不思議な勝ち星「クレイジーな終わり方になった」エ軍拙守で勝ち越し https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202208160000765.html

33 22/08/16(火)19:45:17 No.961319220

誰かオターニサン引き取ってくれねえの?

34 22/08/16(火)19:46:49 No.961319788

大丈夫?タニさん絶望してない?

35 22/08/16(火)19:47:03 No.961319867

関係ないけどメジャーの選手金のネックレス好きすぎない? 邪魔じゃないのあれ?

36 22/08/16(火)19:47:22 No.961319991

>大丈夫?タニさん絶望してない? (これのあと一回ベンチ裏に引っ込む大谷)

37 22/08/16(火)19:48:10 No.961320310

セカンドがライナー取るか投手かファーストがホームカバーに行ってればのどっちか出来ていれば

38 22/08/16(火)19:49:03 No.961320647

暗黒チームあるあるだよね

39 22/08/16(火)19:49:06 No.961320673

もう一年これに付き合わないといけないんだよな… 選手としての全盛期を…

40 22/08/16(火)19:49:26 No.961320816

セカンドが落としたのが明確に悪い以外は結構難しいな まあ二塁踏むと思って眺めてる投手が悪いんかな ファーストは塁上にランナー居る以上動きづらかろうし

41 22/08/16(火)19:50:17 No.961321156

>セカンドがライナー取るか投手かファーストがホームカバーに行ってればのどっちか出来ていれば ファーストは精一杯のカバーに入ってない?

42 22/08/16(火)19:50:53 No.961321371

大谷がいるせいでこういうのもめっちゃ注目されるのかわうそ… なわけねえだろ

43 22/08/16(火)19:51:22 No.961321560

トラウトはもう感情捨ててるのかな

44 22/08/16(火)19:51:27 No.961321585

>誰が悪いの? 2点も取られた大谷

45 22/08/16(火)19:52:18 No.961321894

声かけしてカバーが来るまで時間を稼ぐ…とか? そもそも気がついてないから無理か

46 22/08/16(火)19:52:28 No.961321959

無理矢理にでも連れ出せ 抱え込んでるのやめろ

47 22/08/16(火)19:52:32 No.961321984

>ファーストは精一杯のカバーに入ってない? ホーム投げたあとすぐに動いてこれは流石に脚遅すぎないか

48 22/08/16(火)19:52:47 No.961322074

>セカンドが落としたのが明確に悪い以外は結構難しいな >まあ二塁踏むと思って眺めてる投手が悪いんかな >ファーストは塁上にランナー居る以上動きづらかろうし まあキャッチャーも悪いかな カバー入るの遅れるプレーだって分かってりゃこんな早く確認もせず投げちゃいけない

49 22/08/16(火)19:53:08 No.961322205

というか9回は全部だめだった

50 22/08/16(火)19:53:23 No.961322307

もしかして…全員ダメなのでは

51 22/08/16(火)19:53:29 No.961322347

このシチュだと投手ってどこカバー行くんだ?

52 22/08/16(火)19:53:46 No.961322455

>2点も取られた大谷 9回の4点だけで負けるんだが…

53 22/08/16(火)19:54:25 No.961322729

>2点も取られた大谷 取られてなくても負けてるけど

54 22/08/16(火)19:54:37 No.961322803

>まあ二塁踏むと思って眺めてる投手が悪いんかな というかサードランナーがホームに行ってるのに気づいてないんだな2塁指示してるし

55 22/08/16(火)19:55:07 No.961322996

>このシチュだと投手ってどこカバー行くんだ? 真っ先に本塁 というかライナー飛んだ時点で本塁 なので全てが遅い

56 22/08/16(火)19:55:26 No.961323130

>>2点も取られた大谷 >9回の4点だけで負けるんだが… じゃあ9回まで投げなかった大谷になるな…

57 22/08/16(火)19:55:33 No.961323194

>このシチュだと投手ってどこカバー行くんだ? 本塁でキャッチャーが逸したときのフォローじゃないかな多分

58 22/08/16(火)19:55:50 No.961323300

まぁオオタニサンは勝ち負け付かなかったから・・・

59 22/08/16(火)19:55:59 No.961323373

>このシチュだと投手ってどこカバー行くんだ? アウトカウント無い同点の場面で三塁ランナーいるんだから本塁送球に備えて本塁側 少なくとも動画でふらふらと向かってる三遊間方面ではない

60 22/08/16(火)19:56:12 No.961323467

お金出すよーうちなら二刀流いいよーって甘い事言っておいて釣られた選手を暗黒球団に拉致監禁するのもはや犯罪だろ

61 22/08/16(火)19:56:22 No.961323544

プロに向かってこんなこと言っちゃいけないけど高校球児の方がマシとかそれを通り越して更に自分の方がまだマシなのではと思ってしまうプレーが本当にごくたまにあるよね

62 22/08/16(火)19:56:45 No.961323699

>じゃあ9回まで投げなかった大谷になるな… それはまぁそうなんですが…

63 22/08/16(火)19:57:00 No.961323792

>プロに向かってこんなこと言っちゃいけないけど高校球児の方がマシとかそれを通り越して更に自分の方がまだマシなのではと思ってしまうプレーが本当にごくたまにあるよね まあ160試合くらいあってずっと集中しては難しいだろうしな

64 22/08/16(火)19:57:21 No.961323939

>>ファーストは精一杯のカバーに入ってない? >ホーム投げたあとすぐに動いてこれは流石に脚遅すぎないか ウォルシュの脚が遅いのは間違いないが一塁と本塁って結構遠いんだぜ

65 22/08/16(火)19:57:26 No.961323982

なおエンゼルス

66 22/08/16(火)19:57:28 No.961323995

負けるにしたって負け方ってもんがあると思うんです

67 22/08/16(火)19:58:26 No.961324389

チャンスのあとにピンチありって言うからちくしょう!

68 22/08/16(火)19:58:36 No.961324453

能力が低いとかなら仕方ないんだけど守備は単なる練習不足

69 22/08/16(火)19:59:05 No.961324634

プロが挟殺プレー失敗するの見るとげんなりする

70 22/08/16(火)19:59:09 No.961324660

まずこの流れでファーストがホームのカバーに入るのはかなり想定外なのではないだろうか いやまあ本塁に送球した時点でそれ考えなきゃいけないのは確かだけども

71 22/08/16(火)19:59:30 No.961324818

ピッチャーがかわいそう

72 22/08/16(火)19:59:51 No.961324962

守備練習ちゃんとしてんの一軍? てかこれちゃんと一軍…?

73 22/08/16(火)19:59:54 No.961324988

>アウトカウント無い同点の場面で三塁ランナーいるんだから本塁送球に備えて本塁側 >少なくとも動画でふらふらと向かってる三遊間方面ではない よく見ろ1アウトだ

74 22/08/16(火)20:00:04 No.961325034

>ピッチャーがかわいそう エンゼルス守備陣を相手にしてバットに当てさせてしまったのが悪いところはある

75 22/08/16(火)20:00:35 No.961325259

というかなんでこんな守備崩壊してんの?

76 22/08/16(火)20:00:59 No.961325410

メジャーってさ

77 22/08/16(火)20:01:09 No.961325492

>よく見ろ1アウトだ なのでまあ >なんで投げた?? に尽きるのでそれ以降の動きの是非がそもそも議論しにくい…

78 22/08/16(火)20:01:35 No.961325657

>ピッチャーがかわいそう カバー入らないピッチャーがかわいそうってことはない

79 22/08/16(火)20:01:53 No.961325798

>よく見ろ1アウトだ ごめん見落としてた それならゲッツー悪送球のカバーで一塁カバーの可能性もあるか …なんで呑気に見守ってんだ?

80 22/08/16(火)20:02:00 No.961325851

乱打うんプレーは難しいからな…

81 22/08/16(火)20:02:22 No.961325996

あっちはダブルヘッダーも当たり前の世界だしな

82 22/08/16(火)20:03:38 No.961326546

ピッチャーがホームカバーに向かわなきゃ!って気付いてコケるの面白すぎる

83 22/08/16(火)20:03:40 No.961326563

うーむ fu1352404.mp4

84 22/08/16(火)20:04:41 No.961326985

>>なんで投げた?? >に尽きるのでそれ以降の動きの是非がそもそも議論しにくい… セカンドなら投げなかったら一点だしキャッチャーなら普通はカバーいると思うしでそこまで不思議でもなくない

85 22/08/16(火)20:05:28 No.961327331

甲子園見させられてんのか?

86 22/08/16(火)20:05:47 No.961327464

>うーむ >fu1352404.mp4 このキャッチャー…

87 22/08/16(火)20:07:01 No.961327949

それぞれのミスと判断の遅さとずっこけが重なってはいるけど明確に投げちゃいけなかった箇所はないと思うのでどこを指してるのか分からない…

88 22/08/16(火)20:07:01 No.961327953

>甲子園見させられてんのか? 大阪桐蔭と試合したら負けそう

89 22/08/16(火)20:07:27 No.961328112

大谷しか勝たん→完投する大谷しか勝たん

90 22/08/16(火)20:07:32 No.961328161

エンゼルスくんは一度でもオフシーズンに守備の練習したことあんの?

91 22/08/16(火)20:08:29 No.961328521

守備はやる気ないんだろ ホームラン飛ばすことだけしか考えてない

92 22/08/16(火)20:09:36 No.961328931

>大阪桐蔭と試合したら負けそう それは100%ない 仮にNPB球団にまじっても余裕で勝つ

93 22/08/16(火)20:09:46 No.961329010

シンプルにこのキャッチャーうんちだからな…

94 22/08/16(火)20:10:11 No.961329161

セカンドは3塁ランナーを牽制しながら2塁ベースを踏めたかどうか 挟殺プレイはファーストとピッチャーはホームに入ってなきゃいけないな ただ挟殺が始まってからの展開が早くてこれは間に合わないかも、ピッチャーはコケてるし

95 22/08/16(火)20:10:15 No.961329186

セカンドがライナーちゃんと捕れ が1番簡単な答えかなぁ

96 22/08/16(火)20:10:24 No.961329249

攻める方が上手いから崩されてるのかもしれない

97 22/08/16(火)20:10:24 No.961329250

>守備はやる気ないんだろ >ホームラン飛ばすことだけしか考えてない チーム本塁打数も中位でそこまで多くないんだがな…

98 22/08/16(火)20:10:34 No.961329301

なんやこのチーム…

99 22/08/16(火)20:10:47 No.961329395

>仮にNPB球団にまじっても余裕で勝つ これはあやしい

100 22/08/16(火)20:11:25 No.961329647

>>仮にNPB球団にまじっても余裕で勝つ >これはあやしい 一試合なら何が起こるかわからないけどペナントならまず間違いなく最下位ではある

101 22/08/16(火)20:12:00 No.961329867

書き込みをした人によって削除されました

102 22/08/16(火)20:12:42 No.961330131

キャッチャーが妙な行動してみんなバグった感じ

103 22/08/16(火)20:13:18 No.961330377

プレーオフがかかってるチームと終わったチームでは やっぱ土壇場での集中力に差が出るね マリナーズはこないだのヤンキース戦で接戦をビッグプレー連発で物にしたし

104 22/08/16(火)20:13:33 No.961330473

去年までの栗山ハムでは捕手含めた内野がアレすぎて年数回必ず見られていたようなプレー

105 22/08/16(火)20:13:44 No.961330557

キャッチャーは何で投げた後自分の仕事終わった感出してるの?

106 22/08/16(火)20:14:12 No.961330738

最下位になるチームはだいたい守備崩壊してるからな

107 22/08/16(火)20:14:36 No.961330871

去年も酷いもんだったけど今年はもっと酷い気がするよ

108 22/08/16(火)20:14:38 No.961330881

ふーん草野球チームでもメジャーリーグにいられるんだな

109 22/08/16(火)20:14:41 No.961330909

これが何千万とかお金もらってるプレイヤーなの?

110 22/08/16(火)20:14:52 No.961330977

>大阪桐蔭と試合したら負けそう MLBは大阪桐蔭出身がこうなる世界だぞ fu1352453.jpg

111 22/08/16(火)20:15:44 No.961331305

>fu1352453.jpg ハブられてるのかこれ?

112 22/08/16(火)20:15:54 No.961331367

投手大谷が完封して打者大谷がホームランを打てば勝てる なあにNPBでもできたんだからMLBでもできるさ

113 22/08/16(火)20:15:59 No.961331404

>キャッチャーは何で投げた後自分の仕事終わった感出してるの? 普通はカバーがいるはず ローテでぐるぐる回って塁間でキャッチボールするよ

114 22/08/16(火)20:16:20 No.961331525

西岡さんは天狗になるのも仕方ない才能の塊だったのに真面目に野球してくれればな…

115 22/08/16(火)20:16:28 No.961331574

>最下位になるチームはだいたい守備崩壊してるからな エンゼルスは地区最下位のアスレチックスからは10ゲーム差あるよ!

116 22/08/16(火)20:16:33 No.961331617

この球団のファンの人つらくない?

117 22/08/16(火)20:16:45 No.961331699

ABEMAリニンサンによるとメジャーのピッチャーは守備練習しないし周りも守備させようとしないからキャッチャーが投げたあとに自身がホーム側に戻らないのが悪いって言ってた

118 22/08/16(火)20:16:50 No.961331734

たまにこうなるだけだから… 普段はさすがメジャーってプレーばっかりしてるから…

119 22/08/16(火)20:17:23 No.961331938

>この球団のファンの人つらくない? 強いチームが見たいなら同じLAのドジャース見るし…

120 22/08/16(火)20:17:28 No.961331975

>エンゼルスは地区最下位のアスレチックスからは10ゲーム差あるよ! アスレチックスはもっと悪いのかな?

121 22/08/16(火)20:17:28 No.961331977

>普段はさすがメジャーってプレーばっかりしてるから… ?

122 22/08/16(火)20:17:43 No.961332084

>キャッチャーが妙な行動してみんなバグった感じ まずこれの前に走ってないセカンドへ暴投してるからな…

123 22/08/16(火)20:17:44 No.961332086

挟まれるのは余裕で挟まれてるから 三走はカバーの位置確認してスタートしたのかどうかが気になる できるもんなのかただの勇み足か

124 22/08/16(火)20:17:48 No.961332119

>普段はさすがメジャーってプレーばっかりしてるから… 相手が?

125 22/08/16(火)20:18:33 No.961332413

>普段はさすがメジャーってプレーばっかりしてるから… アデル 何か言ってやれ

126 22/08/16(火)20:18:47 No.961332517

>普段もさすが天使ってプレーばっかりしてるから…

127 22/08/16(火)20:18:54 No.961332570

たまによくあるプレーではあるんだけど まぁここはね…

128 22/08/16(火)20:19:05 No.961332643

>普段はさすがメジャーってプレーばっかりしてるから… そうかな…アデルはどう思う?

129 22/08/16(火)20:19:21 No.961332746

>挟まれるのは余裕で挟まれてるから >三走はカバーの位置確認してスタートしたのかどうかが気になる >できるもんなのかただの勇み足か 完全にスタッシが舐められてる 暴投でセカンドからの三盗余裕されてるし

130 22/08/16(火)20:20:02 No.961333006

アデルはレフトで良くなってきたじゃねえか!

↑Top