虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

デュエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)17:06:35 No.961266071

デュエモン良いよね

1 22/08/16(火)17:42:40 No.961277493

デュエモン進化ぁああ!!

2 22/08/16(火)17:44:31 No.961278087

ジョジョキミョいいよね…

3 22/08/16(火)17:46:07 No.961278603

石川デュエモン

4 22/08/16(火)17:47:17 No.961278979

☆蟲惑魔の森欲しい

5 22/08/16(火)17:47:35 No.961279076

蟲惑魔は正しい表記なのに惜しい

6 22/08/16(火)17:48:07 No.961279256

ドラゴボいい…

7 22/08/16(火)17:48:17 No.961279313

デュエルして闘いそうだなデュエモン…

8 22/08/16(火)17:49:27 No.961279701

蟲惑魔のほうがよっぽど間違えそうなのにな

9 22/08/16(火)17:50:48 No.961280142

間違ってはないけども…

10 22/08/16(火)17:52:30 No.961280708

遊戯王じゃなくデュエルモンスターズが本体だったか…

11 22/08/16(火)17:53:40 No.961281125

デュエモンゲットだぜ!

12 22/08/16(火)17:53:54 No.961281201

デュエモン 蟲惑魔型デジモン 必殺技は蟲惑魔の森欲しい

13 22/08/16(火)17:54:57 No.961281547

この略し方初めて見た

14 22/08/16(火)17:55:21 No.961281680

デュエルマスターズがデュエマだからデュエルモンスターズはデュエモンだろ

15 22/08/16(火)17:55:24 No.961281695

>デュエモンゲットだぜ! CVバクラ

16 22/08/16(火)17:55:29 No.961281727

>遊戯王じゃなくデュエルモンスターズが本体だったか… アニメでやってるカードゲームの名前はデュエルモンスターズだし…

17 22/08/16(火)17:55:59 No.961281914

流石にM&W派ではなかったか

18 22/08/16(火)17:58:13 No.961282658

ドラゴボ ジョジョキミョ デュエモン

19 22/08/16(火)17:58:33 No.961282778

遊モンだろ…

20 22/08/16(火)17:59:13 No.961283022

ファイファン

21 22/08/16(火)17:59:44 No.961283216

普通はオフィードだろ…

22 22/08/16(火)18:01:18 No.961283746

キンターズ

23 22/08/16(火)18:02:59 No.961284291

こんな名前のデジモンいそう

24 22/08/16(火)18:03:26 No.961284442

デュエルモンキーの略だと考えられる

25 22/08/16(火)18:03:44 No.961284558

オージーシーだろ

26 22/08/16(火)18:04:37 No.961284810

転売屋同士の符号だったりするのかな?

27 22/08/16(火)18:06:25 No.961285374

遊戯王とかOCGって略称は聞くけどデュエルモンスターズ部分って全く触れられてないよね

28 22/08/16(火)18:06:30 No.961285399

これは流行る

29 22/08/16(火)18:06:51 No.961285497

遊戯王じゃなくてそこ取る!?

30 22/08/16(火)18:07:16 No.961285643

戯王が横に書かれてるのにそっちにするのか…

31 22/08/16(火)18:08:00 No.961285873

デュエモン!?

32 22/08/16(火)18:08:40 No.961286084

遊デュ

33 22/08/16(火)18:09:40 No.961286422

遊戯王だと漫画アニメと区別つかないし…

34 22/08/16(火)18:10:29 No.961286691

みんなに反応してもらうためにツッコミどころを作っておくんだろう

35 22/08/16(火)18:10:47 No.961286797

遊戯王って作品の中の「デュエルモンスターズ」だからね

36 22/08/16(火)18:12:02 No.961287266

でもこうニュースで取り上げられると争奪戦激しくなりそうでちょっと心配しちゃうな 12月だから熱意ある人以外はそんなに気にしないか

37 22/08/16(火)18:13:17 No.961287692

DMもめっちゃ被っちゃうし

38 22/08/16(火)18:15:17 No.961288340

セラとか地上波に出したら遊戯王がHなゲームだと思われてしまう

39 22/08/16(火)18:15:19 No.961288351

こういうのクソダサい 絶対に流行らないし

40 22/08/16(火)18:15:40 No.961288466

えっ蠱惑魔なんかあったの

41 22/08/16(火)18:15:41 No.961288476

選ばれたのは

42 22/08/16(火)18:16:15 No.961288636

>えっ蠱惑魔なんかあったの ストラク確定

43 22/08/16(火)18:17:32 No.961289049

ドラゴボくらい無理があるだろそれ…

44 22/08/16(火)18:17:33 No.961289055

デュエルが先に商標登録されてしまった世界線

45 22/08/16(火)18:17:36 No.961289076

ストラクは高い再録の情報でも出ない限り普通に買えない?

46 22/08/16(火)18:17:38 No.961289089

>デュエルモンキーの略だと考えられる 本田くん!

47 22/08/16(火)18:17:57 No.961289178

最初期からずっと思ってるけどデュエルモンスターズって名称は正直ダサい そもそもデュエルするのはプレイヤーである決闘者同士であってモンスター同士がするのはバトルだし…

48 22/08/16(火)18:18:36 No.961289390

>こういうのクソダサい >絶対に流行らないし (ドラゴボ派じゃなかったんだな…)

49 22/08/16(火)18:19:27 No.961289653

多分キンターズ地方の人が混じってる

50 22/08/16(火)18:19:35 No.961289692

>ストラク確定 ストラク!? 人気投票とかあったっけ…?なくてもストラクなるのか…すごいな

51 22/08/16(火)18:19:40 No.961289723

商品化する上でマジック要素残すとちょっとアレかもだし…

52 22/08/16(火)18:19:46 No.961289750

>(ドラゴボ派じゃなかったんだな…) ドラゴボ派なんて存在しないだろ!

53 22/08/16(火)18:20:19 No.961289909

>>ストラク確定 >ストラク!? >人気投票とかあったっけ…?なくてもストラクなるのか…すごいな 数年前のストラク投票だよ これでTop5が全部ストラクになった

54 22/08/16(火)18:20:24 No.961289937

>多分キンターズ地方の人が混じってる やっぱザッキンだよなー!

55 22/08/16(火)18:20:49 No.961290042

デュエルモンスターズ? マジック&ウィザーズだろ…

56 22/08/16(火)18:21:41 No.961290296

キンターズ派対ザッキン派の派閥はマジであったらしいと聞いて世代じゃない立場としては震えてる

57 22/08/16(火)18:22:05 No.961290400

遊戯王そのものには出てないしな蟲惑魔

58 22/08/16(火)18:22:22 No.961290493

ゴボファイがメジャーじゃないのかよ

59 22/08/16(火)18:22:33 No.961290565

>でもこうニュースで取り上げられると争奪戦激しくなりそうでちょっと心配しちゃうな >12月だから熱意ある人以外はそんなに気にしないか 今はどっちかというと転売屋が寄ってくるんだ…

60 22/08/16(火)18:22:38 No.961290599

そもそもなんだよこのニュース

61 22/08/16(火)18:23:14 No.961290773

>キンターズ派対ザッキン派の派閥はマジであったらしいと聞いて世代じゃない立場としては震えてる KOF以外知らねぇ…

62 22/08/16(火)18:23:43 No.961290894

>そもそもなんだよこのニュース きのうバズった!SNSトレンドワードだが?

63 22/08/16(火)18:24:11 No.961291032

でも俺キンターズよりはギルギアやってたからなぁ

64 22/08/16(火)18:24:55 No.961291252

扱いとしては遊戯王OCGシリーズとしてデュエルモンスターズがあることになるんかな 残りは5D'sZEXALARC-Vオフィシャルカードゲーム

65 22/08/16(火)18:25:10 No.961291340

俺と同じ略し方してるの初めて見た

66 22/08/16(火)18:25:17 No.961291371

まあ遊戯王って略し方割と不思議だからわからんでもないし

67 22/08/16(火)18:26:09 No.961291594

マスデュエのお陰で紙のデュエモンやる人増えたからラクチャーからワクマ使う人増えると良いね

68 22/08/16(火)18:27:49 No.961292073

>そもそもなんだよこのニュース 最近はどこの局でもやってるよ ツイッターのトレンド転載するだけの低予算手抜きコーナー 動物動画とかおもしろ動画転載するだけのもよくある

69 22/08/16(火)18:29:18 No.961292507

デュエルマとデュエモンで並べてもバランスがいい

70 22/08/16(火)18:30:00 No.961292709

ラヴィット見れるほど上級国民じゃないけど 朝はエンタメニュースとシマエナガだけ見たいんだ

71 22/08/16(火)18:31:26 No.961293151

紙って表現は容赦なさすぎて逆に好き

72 22/08/16(火)18:32:54 No.961293581

ちゃんと素材は指定しないと石版とかあるからな

73 22/08/16(火)18:33:00 No.961293604

正式名称を調べよう→「遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ」か 通常の略称は何だろう→「遊戯王」か →もっと調べたら原作漫画も「遊戯王」なのか →頭のおかしいバカが「カードのことなのに漫画のことだと思った! 誤表記だ!」って騒ぐかもな… →デュエモン

74 22/08/16(火)18:33:21 No.961293717

紙というか金だよね

75 22/08/16(火)18:34:46 No.961294104

>No.961293604 多分単純にテロップ作ったやつが子供のころデュエモンってみんなで読んでたんじゃないかな…

76 22/08/16(火)18:35:10 No.961294218

アニメでゲーム名として呼ぶときはデュエルモンスターズ呼びだけど びっくりするほどリアルで誰も使っていない

77 22/08/16(火)18:35:55 No.961294446

オレノデッキ モンスター イナイ デュエル

78 22/08/16(火)18:36:17 No.961294552

デュエモンなんて単語誰も使ってないんだからトレンド勝手に変えちゃってるじゃん 細かいことって思うかも知れないが報道側が勝手に手を入れていいと思ってるのが問題なんだよなあ

79 22/08/16(火)18:38:48 No.961295335

>デュエモンなんて単語誰も使ってないんだからトレンド勝手に変えちゃってるじゃん >細かいことって思うかも知れないが報道側が勝手に手を入れていいと思ってるのが問題なんだよなあ デュエモン本気で問題視してるやつはじめて見た

↑Top