ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)16:48:54 No.961260961
>昔の作品を今頃やる
1 22/08/16(火)16:49:52 No.961261227
成功!
2 22/08/16(火)16:50:23 No.961261383
成功例きたな…
3 22/08/16(火)16:50:25 No.961261391
>成功! よくやった!!
4 22/08/16(火)16:51:16 No.961261613
いよいよ次回真大魔王様とミストマァム見れるんだからたまらないぜ
5 22/08/16(火)16:51:18 No.961261622
尺しっかり取ってそれなりの改変して作画を極力崩さず声優さんの熱演があればいいんだよ
6 22/08/16(火)16:52:00 No.961261811
もう残り少しだけど夏のイベントも盛況でウイニングランみたいな感じよな
7 22/08/16(火)16:52:04 No.961261827
>尺しっかり取ってそれなりの改変して作画を極力崩さず声優さんの熱演があればいいんだよ きがるにいってくれるなあ
8 22/08/16(火)16:52:05 No.961261829
100話もよく取れたよマジで
9 22/08/16(火)16:52:13 No.961261874
>尺しっかり取ってそれなりの改変して作画を極力崩さず声優さんの熱演があればいいんだよ 気軽に言ってくれるなあ
10 22/08/16(火)16:52:24 No.961261933
>尺しっかり取って 偉い人捕まえるかよほどのミラクル起きないと無理なやつきたな……
11 22/08/16(火)16:52:38 No.961261995
リベンジも成功!
12 22/08/16(火)16:52:49 No.961262046
はっきり言って正気の沙汰ではない
13 22/08/16(火)16:55:04 No.961262658
>リベンジも成功! 前に打ち切りだったんだっけ 事情はあれこれありそうだが
14 22/08/16(火)16:55:13 No.961262703
単行本37巻をいい感じにアニメにするには100話の尺が必要か…
15 22/08/16(火)16:58:51 No.961263763
前はバラン戦の途中でオリ展開で締めて終わりかな? アニメの出来自体は良かった
16 22/08/16(火)16:59:58 No.961264086
本家ドラクエも混ぜてゲーム展開できるのも都合がよかったな
17 22/08/16(火)17:00:53 No.961264366
東映アニメ化史的にも不出来でもないのに食らった旧版打ち切りから雪辱を晴らしたと言えるのではないか
18 22/08/16(火)17:01:20 No.961264505
グルグルも良い出来だったしRPGモチーフ作品のリメイクは当たりが多いな…
19 22/08/16(火)17:01:55 No.961264675
キルバーンがもう直らない…ところで90話か…
20 22/08/16(火)17:02:12 No.961264758
あとは発売が当初の発表から延び延びの据え置きゲームだけやり切って欲しい
21 22/08/16(火)17:02:20 No.961264795
>声優さんの熱演 これかなりでけえわってなった
22 22/08/16(火)17:02:43 No.961264894
ダイ大自体の人気の問題で打ち切られたわけじゃなくて テレビ局の編成見直しでアニメ枠自体がなくなって放送すること自体が出来なくなった っていう経緯の打ち切りだからな…
23 22/08/16(火)17:02:55 No.961264939
>グルグルも良い出来だったしRPGモチーフ作品のリメイクは当たりが多いな… グルグルはアニメ全部出来が良いしやれるだけやるからすげえよ…
24 22/08/16(火)17:03:06 No.961264989
>>声優さんの熱演 >これかなりでけえわってなった 熱演が過ぎる…
25 22/08/16(火)17:03:17 No.961265058
アニメは間違いなく良い物に仕上がったけど商業的にも成功したんだろうか
26 22/08/16(火)17:03:33 No.961265124
クロコダイン役の人は声大丈夫なんです?
27 22/08/16(火)17:03:35 No.961265129
まぁ色んな事を丁寧にやった結果当たるべくして当たったって感じ
28 22/08/16(火)17:03:59 No.961265257
>あとは発売が当初の発表から延び延びの据え置きゲームだけやり切って欲しい 開き直って発売時期を今にしたら遠慮なく扱う範囲を原作全部に出来るという希望
29 22/08/16(火)17:04:14 No.961265334
>クロコダイン役の人は声大丈夫なんです? 喉潰れても本望って言ってた
30 22/08/16(火)17:05:01 No.961265571
>>クロコダイン役の人は声大丈夫なんです? >喉潰れても本望って言ってた じゅっ獣王…!
31 22/08/16(火)17:05:30 No.961265744
今週末にイベントに行くんじゃ… おっさんやヒュンケルの撮影スポットもあると聞いて楽しみだ
32 22/08/16(火)17:06:13 No.961265958
>喉潰れても本望って言ってた 中の人がクロコダイン化してる…いやクロコダインだから演れたのか
33 22/08/16(火)17:06:25 No.961266027
ポップの人は序盤は旧ポップのモノマネっぽかったけど今は自分の演技できてるように見える
34 22/08/16(火)17:06:38 No.961266087
喉潰れても最悪嫁さんが稼ぐ
35 22/08/16(火)17:07:16 No.961266293
キルバーンもいい演技だったぜあの胡散臭さ
36 22/08/16(火)17:08:16 No.961266584
>キルバーンもいい演技だったぜあの胡散臭さ 許さんぞ侮辱は!!のところ大好き
37 22/08/16(火)17:08:30 No.961266655
ザボエラですら声優さんがそろそろ自分もジジイ役やる歳だから本気でクソジジイやるって意気込みだからな
38 22/08/16(火)17:08:36 No.961266679
え…あと10話しかないの… 若バーン戦長かったイメージだけどアニメにするとそれぐらいなのか
39 22/08/16(火)17:09:24 No.961266899
>若バーン戦長かったイメージだけどアニメにするとそれぐらいなのか 前々からアクションシーンばっかだからアニメにすると短そうって言われてたじゃん!
40 22/08/16(火)17:09:43 No.961267009
鬼眼王とのラストバトルはほぼアクションだからアニメの尺的にはそこまででもないからな…
41 22/08/16(火)17:09:57 No.961267078
最初は駆け足だったけどバラン編の途中からオリ要素とかギャグとか入れる余裕が出てきたな 打ち切りの可能性もあったから最初はなんとしてもバラン編終わらせるという意識があった
42 22/08/16(火)17:10:09 No.961267152
ミストに対する新鮮なリアクション見れたのは収穫だったよ あのドンキのハロウィングッズみたいなやつ
43 22/08/16(火)17:10:56 No.961267388
キルバーンもピロロも知らない吉野だった…
44 22/08/16(火)17:11:20 No.961267498
出来自体は素晴らしいんだけど前もってグッズとかゲームとかのタイアップしっかり出来ないと もうこの時代だと長期クールでカット抜きのしっかりしたアニメ化は望めないんだというのが良く分かった 他のカットまみれで話題にならずに沈んだアニメも含めて
45 22/08/16(火)17:11:29 No.961267540
ラストバトルどうなるんだろう アニメでも無音になるんだろうか
46 22/08/16(火)17:11:41 No.961267615
原作的には最終決戦編 121話中 86話まで終わってる 残り35話で大体3.5話ペースだから10話あればピッタリ
47 22/08/16(火)17:11:42 No.961267625
尺は結構駆け足なんだけどアクセルワークが上手い アクションシーンは総じて原作から膨らませてりして味が薄まるのを防いでる
48 22/08/16(火)17:12:13 No.961267837
この勢いで獄炎の魔王もアニメ化しない?
49 22/08/16(火)17:12:54 No.961268066
>この勢いで獄炎の魔王もアニメ化しない? 誰も知らない魔界篇のアニメ化!
50 22/08/16(火)17:12:56 No.961268072
原作だと伏線があるシーンがあったけど アニメだとその話の中でその伏線拾っちゃうからカットするとかの判断あったな
51 22/08/16(火)17:13:15 No.961268159
アバン先生の外伝はアニメ化して欲しいけど出してくれたこと自体が奇跡だしな…
52 22/08/16(火)17:13:16 No.961268164
原作いつか読みたいなぁと思ってたからちょうどよかった 毎週楽しみにしてる
53 22/08/16(火)17:13:20 No.961268180
>この勢いで勇者アバンもアニメ化しない?
54 22/08/16(火)17:13:35 No.961268270
わかりました!勇気のしるしちょっとだけ光らせます!
55 22/08/16(火)17:14:07 No.961268419
>誰も知らない魔界篇のアニメ化! 三条陸あたりは魔界編言われる度に今の獄炎が終わってからどうこうみたいにぼかしてる
56 22/08/16(火)17:14:29 No.961268538
今更クロコダイン戦見直すとこれOVAですよね?ってレベルで超作画 いや本当に凄いわ
57 22/08/16(火)17:14:45 No.961268611
>わかりました!勇気のしるしちょっとだけ光らせます! それぐらいでいいんだよの極地
58 22/08/16(火)17:15:04 No.961268705
データ流出云々で話数削られるんじゃ無いかって不安になってた…
59 22/08/16(火)17:15:39 No.961268880
三条先生も今ノリにノッてるから期待しちゃうところはある
60 22/08/16(火)17:16:02 No.961268973
カード以外の商品展開ハズシたイメージある
61 22/08/16(火)17:16:05 No.961268984
竜魔人バランとの最後の攻防の盛られっぷり良かったね 死人が呪文使ってからのダイのムーブすっごい
62 22/08/16(火)17:16:25 No.961269092
売上とかグッズとかの諸々でのトータル収支としては当たりの部類になるの? もし当たりなら味を占めて昔の漫画のアニメ化がこれからも期待できそう
63 22/08/16(火)17:16:39 No.961269163
>尺は結構駆け足なんだけどアクセルワークが上手い >アクションシーンは総じて原作から膨らませてりして味が薄まるのを防いでる 鬼眼城からたくさん湧いてくる鎧の雑魚モンスターをマァムが蹴散らすシーンとか原作から盛り盛り過ぎてビビる
64 22/08/16(火)17:16:44 No.961269184
バトルシーンはちょいちょいドラゴンボール言われるの笑っちゃう
65 22/08/16(火)17:16:49 No.961269216
>竜魔人バランとの最後の攻防の盛られっぷり良かったね 一点だけ不満を言うなら今だあああ!でギュンギュン飛びすぎだろってくらい
66 22/08/16(火)17:17:22 No.961269377
>データ流出云々で話数削られるんじゃ無いかって不安になってた… 仕事で使うツールをダウンロードしに行ったらそのツールに罠仕掛けられてるという事件だったな
67 22/08/16(火)17:17:23 No.961269379
>売上とかグッズとかの諸々でのトータル収支としては当たりの部類になるの? >もし当たりなら味を占めて昔の漫画のアニメ化がこれからも期待できそう 惑星のさみだれ…
68 22/08/16(火)17:18:39 No.961269748
ミストのハロウィングッズ云々は実は知ってるんだろ!?みたいな的確な反応すぎて…
69 22/08/16(火)17:18:40 No.961269755
武闘家マァムのデザインは無難にアレンジしたなあと思ったがいざ動いてみるとこれはこれでエロかった…
70 22/08/16(火)17:19:04 No.961269889
次回マァム黒くなりすぎ!
71 22/08/16(火)17:19:19 No.961269987
>武闘家マァムのデザインは無難にアレンジしたなあと思ったがいざ動いてみるとこれはこれでエロかった… 鎧化したら結局丸出しじゃねえか!ってなった
72 22/08/16(火)17:19:30 No.961270039
>カード以外の商品展開ハズシたイメージある 子供向けのカード以外の展開がたまごっちもどきとアクリルスタンドフィギュアとダイキャスト武器のマスコットだけは無理があるわ!
73 22/08/16(火)17:19:37 No.961270071
>次回マァム黒くなりすぎ! 全身タイツ!
74 22/08/16(火)17:20:14 No.961270297
実際ここまで力入れてくれたの基がドラクエだからかなぁ 再アニメ化とか昔の作品アニメ化しても悲惨なことになるのよく見るし
75 22/08/16(火)17:20:56 No.961270527
アニメの出来はともかく原作の引き伸ばしまでそのまま再現してて間伸びしてるな…って思ったりする
76 22/08/16(火)17:21:04 No.961270566
旧アニメにあったOP冒頭のファンファーレないのだけは寂しい
77 22/08/16(火)17:21:06 No.961270577
古い作品のアニメというと今度やるスラダンの映画とかもどうなるだろうな
78 22/08/16(火)17:21:26 No.961270681
ジョジョとダイ以外に成功したケースあるのかな
79 22/08/16(火)17:21:44 No.961270796
売れてるの?これ
80 22/08/16(火)17:21:57 No.961270850
ギガブレイク初披露シーンと俺を舐めるな大魔王のシーン見た時アニメ化してくれて心底良かったなって思えたよ
81 22/08/16(火)17:22:11 No.961270928
今となってはゲームの方の知名度が…
82 22/08/16(火)17:22:23 No.961270975
>売れてるの?これ ダメだったら100話まで行かずに打ち切りだったそうだし…
83 22/08/16(火)17:22:29 No.961271014
>ギガブレイク初披露シーンと俺を舐めるな大魔王のシーン見た時アニメ化してくれて心底良かったなって思えたよ そんなところに行っても私はいませんのシーンも追加で
84 22/08/16(火)17:22:49 No.961271119
ハドラー退場回いいよね
85 22/08/16(火)17:22:57 No.961271160
>今となってはゲームの方の知名度が… そういう意味でアニメの成功はデカい
86 22/08/16(火)17:23:16 No.961271262
原作と比べて思ったよりブチ切れてた老バーンとか ブチ切れ具合が半端ないミストバーンとか楽しめた
87 22/08/16(火)17:23:47 No.961271424
子供向けにグッズとゲーム(クロスブレイド)がかなり売れてるらしい
88 22/08/16(火)17:24:41 No.961271674
しかしコンシューマゲームをずっと待ってるのに来ないな…
89 22/08/16(火)17:24:45 No.961271701
アニメ化して欲しかったシーン多すぎ! なんで完璧なアニメ化するの!
90 22/08/16(火)17:24:51 No.961271739
思った以上に気合入れて作ってきた
91 22/08/16(火)17:24:55 No.961271759
>原作と比べて思ったよりブチ切れてた老バーンとか >ブチ切れ具合が半端ないミストバーンとか楽しめた 敵も味方も割とすぐ逆上するよね…
92 22/08/16(火)17:25:14 No.961271864
>しかしコンシューマゲームをずっと待ってるのに来ないな… ソシャゲと1個ずつ作るんじゃなかったっけ
93 22/08/16(火)17:25:14 No.961271871
>ハドラー退場回いいよね 灰がハドラーの姿取るシーンもいい
94 22/08/16(火)17:25:22 No.961271911
朝アニメで首狩りよくやったなってなった ファントムレイザーにべっとりついた血のりも
95 22/08/16(火)17:25:42 No.961272002
クロコダインにとどめのアバンストラッシュ叩き込む時の演出と種崎さんの演技聴いてこのアニメは大丈夫だな…ってなった
96 22/08/16(火)17:25:45 No.961272018
東映アニメーションのこと俺は信じてたよ
97 22/08/16(火)17:25:52 No.961272049
>ジョジョとダイ以外に成功したケースあるのかな 尺はキツキツだったけどグルグルは好きだよ
98 22/08/16(火)17:25:54 No.961272056
>灰がハドラーの姿取るシーンもいい 散っていくとこで容赦なく顔面ひしゃげさせられててダメだった
99 22/08/16(火)17:27:50 No.961272730
尺をちゃんと取ってるのが偉いよ 大抵の昔の漫画のアニメ化はすげえ駆け足だもん
100 22/08/16(火)17:27:59 No.961272774
キルの胡散臭い声は鳥海がやっているのかと思った キャストを見たら違った
101 22/08/16(火)17:28:07 No.961272813
新規の人がみんなハドラーいいよねってなってて笑った
102 22/08/16(火)17:28:13 No.961272844
序盤は「男なら」「女なら」みたいなセリフが変わってたけど終盤あたりはそんなに変えられてなかった気もする
103 22/08/16(火)17:28:54 No.961273070
細かくセリフ変わってるところはあるけど大意に影響あるわけじゃないしいいよね
104 22/08/16(火)17:28:55 No.961273078
そういうギミックの敵だから当たり前なんだけどキルバーンの死ぬ死ぬ詐欺多いなっていうのとギミックもクソもなく毎回死ぬ死ぬ詐欺してるヒュンケルはお前何なんってのを再確認するアニメ
105 22/08/16(火)17:29:01 No.961273100
>尺をちゃんと取ってるのが偉いよ >大抵の昔の漫画のアニメ化はすげえ駆け足だもん 昔と違って1年じっくりやるアニメ少なくなったからな… これは1年どころじゃなかったけど
106 22/08/16(火)17:29:16 No.961273185
>尺をちゃんと取ってるのが偉いよ >大抵の昔の漫画のアニメ化はすげえ駆け足だもん 旧アニメは1話で原作2話消化で新アニメは原作3.5話消化くらいになってるから これでも速度は上がってるんだよな まあそれでも100話必要だけど
107 22/08/16(火)17:29:27 No.961273243
>尺をちゃんと取ってるのが偉いよ >大抵の昔の漫画のアニメ化はすげえ駆け足だもん ただこれでも割とカットは多い
108 22/08/16(火)17:29:51 No.961273368
でもよくこんだけ放送枠取ったなとは思う…
109 22/08/16(火)17:29:58 No.961273410
もちろん出来がいいんだけど好きなシーン割とカットされてるとこもある
110 22/08/16(火)17:30:17 No.961273508
カードはコロナ期間中と筐体がイナイレからの入れ替えで初期少なめだったのに マジで当たるとすげえだなとなる…
111 22/08/16(火)17:30:21 No.961273532
がっつりカットされたおにこぞう二体だけどチウたちがバーンパレス行く時に映ってたから存在消されたわけじゃないのね
112 22/08/16(火)17:30:37 No.961273605
全37巻の漫画をカットあり駆け足気味でやっても100話かかるというテストケース
113 22/08/16(火)17:31:23 No.961273853
言い方悪いけどなんか普通にやり切ったなって…当初ここまで頑張れるとは思って無かった
114 22/08/16(火)17:31:41 No.961273933
当時の読者の怨念を感じる
115 22/08/16(火)17:31:46 No.961273956
ポップの父親とロンのシーンもカットされてたっけ
116 22/08/16(火)17:31:57 No.961274024
>全37巻の漫画をカットあり駆け足気味でやっても100話かかるというテストケース からくりサーカスは全43巻を3クールてやったぞ
117 22/08/16(火)17:32:02 No.961274059
>もちろん出来がいいんだけど好きなシーン割とカットされてるとこもある でもアニメで好きなシーンも増える まぁいいかよろしくなぁ!
118 22/08/16(火)17:32:05 No.961274075
舵取りした人どんだけ頑張ったんだろってくらいほぼ完璧なリブート
119 22/08/16(火)17:32:10 No.961274098
今のご時世こんな長い尺とって通年やるアニメもそうないからな それで作画も安定してるのすごいわ
120 22/08/16(火)17:32:47 No.961274303
分割じゃなく例の事件を除けば100話休まずやりきるのが凄いよ
121 22/08/16(火)17:32:52 No.961274322
クロスブレイドも絶好調なんだっけ…
122 22/08/16(火)17:33:20 No.961274470
>舵取りした人どんだけ頑張ったんだろってくらいほぼ完璧なリブート 発表時関わった人間全員が今回こそ最後までやり切ってやるって覚悟でお出ししてきたやつだからマジで面構えが違う
123 22/08/16(火)17:33:30 No.961274524
いずれ魔界編をアニオリでやりそう
124 22/08/16(火)17:33:51 No.961274635
流石に現行トップランナーには及ばないが バンナム決算でも言及されててたり原作の電子版がストアの年間ランキングTOP50に入ってたり 十分すぎるほど成功しててすごいよ
125 22/08/16(火)17:34:26 No.961274817
ハイペースになることでヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺のペースも上がる 総集編でさらに異常さが浮き彫りに
126 22/08/16(火)17:34:45 No.961274937
>流石に現行トップランナーには及ばないが トップランナー1番手のドラゴンボールだけで全てをぶっちぎってる!
127 22/08/16(火)17:35:01 No.961275035
ん…?タイツマァムがミスト化で黒くなることによってタイツ履いてないようにみえるミストマァムという現象が発生するわけか…?
128 22/08/16(火)17:35:09 No.961275073
>>流石に現行トップランナーには及ばないが >トップランナー1番手のドラゴンボールだけで全てをぶっちぎってる! ダイも映画にならないか
129 22/08/16(火)17:35:24 No.961275159
毎週十話くらいのペースで見直せば今からでも最終回に間に合うのか…
130 22/08/16(火)17:35:27 No.961275186
再アニメ化の機会でピロロの「もう直らない」が文庫版の時点で「もう治らない」に修正されていた事を知った
131 22/08/16(火)17:35:44 No.961275274
>ハイペースになることでヒュンケルの死ぬ死ぬ詐欺のペースも上がる >総集編でさらに異常さが浮き彫りに マジでこいつ死ななすぎて笑ってしまう
132 22/08/16(火)17:35:49 No.961275309
からくりサーカスもスレ画程度でいいからちゃんとエピソードを削らずやってほしかった
133 22/08/16(火)17:35:58 No.961275350
>からくりサーカスは全43巻を3クールてやったぞ こう言うのはさあ…
134 22/08/16(火)17:36:41 No.961275577
からくりサーカスもうしおととらもかなり削ったからなぁ… 出来自体は良かったけれど
135 22/08/16(火)17:36:55 No.961275656
同じ原作の風都探偵の不死身キャラもアニメで見れてお得
136 22/08/16(火)17:37:02 No.961275705
>ダイも映画にならないか 毎回ヒュンケルが死ぬ(死なない)のか
137 22/08/16(火)17:37:06 No.961275728
>>からくりサーカスは全43巻を3クールてやったぞ >こう言うのはさあ… 仕方ねぇだろジュピロもアニメ打ち切りトラウマになってんだから…
138 22/08/16(火)17:37:38 No.961275919
ジュビロは自分の作品にもっと自信を持て
139 22/08/16(火)17:37:56 No.961276007
>>>からくりサーカスは全43巻を3クールてやったぞ >>こう言うのはさあ… >仕方ねぇだろジュピロもアニメ打ち切りトラウマになってんだから… トラウマも何もうしとらまでテレビアニメ化したことねーだろ!
140 22/08/16(火)17:38:21 No.961276122
>からくりサーカスもスレ画程度でいいからちゃんとエピソードを削らずやってほしかった スレ画程度でって相当大変だよこれ!!
141 22/08/16(火)17:38:46 No.961276244
東映アニメーションって通年アニメ何本やってるんだろ…
142 22/08/16(火)17:39:25 No.961276458
>からくりサーカスもスレ画程度でいいからちゃんとエピソードを削らずやってほしかった なんて贅沢な野郎だ
143 22/08/16(火)17:39:26 No.961276461
売れたら続編なんて不安定な話に乗るぐらいならじゃあ名シーンダイジェストでいいかぁ!になるのは分からんでもない
144 22/08/16(火)17:39:42 No.961276545
>トラウマも何もうしとらまでテレビアニメ化したことねーだろ! OVAの方が好まれてた時代だったし…
145 22/08/16(火)17:40:41 No.961276881
原作者が削ってまとめてやれって言ったらどうしようもねぇんだよ!
146 22/08/16(火)17:40:52 No.961276940
その点留美子はおかしいな るーみっくアニメ打ち切りとか聞いたことないぞ
147 22/08/16(火)17:40:57 No.961276971
BLEACHレベルのヒット作でもアニメ途中で終わるし長編漫画を全部アニメ化するのって本当に大変なんだよ… いや鰤は今度完結編アニメ化するけどさ
148 22/08/16(火)17:41:05 No.961277001
アニメの尺にする事で「ハドラー」「ザボエラ」「ブロック」の順に登場する『意外な救世主』
149 22/08/16(火)17:41:13 No.961277045
シャーマンキングは確か全部やってたか
150 22/08/16(火)17:41:43 No.961277202
犬夜叉は1回止めてそのあと駆け足の完結編に…
151 22/08/16(火)17:42:10 No.961277316
マンキンは序盤カットと短縮ものすごかったけど 終わってみれば割といいアニメだったんじゃないかなって
152 22/08/16(火)17:42:31 No.961277434
>マンキンは序盤カットと短縮ものすごかったけど >終わってみれば割といいアニメだったんじゃないかなって 恐山ルヴォワールだけ尺たっぷり使ってるのが正直すぎる
153 22/08/16(火)17:42:58 No.961277601
マンキンもう終わったの!?
154 22/08/16(火)17:43:00 No.961277609
>からくりサーカスは全43巻を3クールてやったぞ 巻数より話数少ないのが無茶すぎる
155 22/08/16(火)17:43:11 No.961277667
>>マンキンは序盤カットと短縮ものすごかったけど >>終わってみれば割といいアニメだったんじゃないかなって >恐山ルヴォワールだけ尺たっぷり使ってるのが正直すぎる まぁ見たかったものだから許すが…
156 22/08/16(火)17:43:15 No.961277697
何で他の今更アニメ化は尺取れないんだ そして尺取れないのに無理するんだ
157 22/08/16(火)17:43:15 No.961277698
>マンキンもう終わったの!? 終わってフラワーズやるぞ
158 22/08/16(火)17:44:13 No.961278002
基本的にメディアミックス展開である以上宣伝したい原作終わったら別の作品にリソース割くのは当たり前だって分かるけどそれはそれとしてやっぱ中途半端なとこで終わるの困る
159 22/08/16(火)17:44:27 No.961278069
今は長編をじっくりアニメ化するなんて無理に近いんだ ダイはドラクエのブランドあってこそだろうな
160 22/08/16(火)17:44:47 No.961278170
>何で他の今更アニメ化は尺取れないんだ >そして尺取れないのに無理するんだ 基本的にはソシャゲとかグッズを売るためだ
161 22/08/16(火)17:45:01 No.961278236
マンキンは1年枠なのは頑張ったけどそれでもテンポすごい早くてカットも多かったからね 予算的にも無理したのか演出もあんま良くなかったり
162 22/08/16(火)17:45:24 No.961278367
ジョジョも結構この枠だよね
163 22/08/16(火)17:45:45 No.961278480
アニメは元々商品のコマーシャルフィルムのようなものだからな 上を納得させられる材料が無いと
164 22/08/16(火)17:46:14 No.961278643
>犬夜叉は1回止めてそのあと駆け足の完結編に… マジにRTAだったなアレ…
165 22/08/16(火)17:46:17 No.961278655
ジョジョも日本でもアニメで若い層に人気出たけど何より海外で爆発したからすごい
166 22/08/16(火)17:47:03 No.961278913
ドラクエだけどかなり独自色も強いからな 後年はドラクエ側が寄せてきたけど
167 22/08/16(火)17:47:32 No.961279068
ジョジョはいきなり全部ぶち込むようなことはしなかったからな
168 22/08/16(火)17:47:53 No.961279200
>ドラクエだけどかなり独自色も強いからな >後年はドラクエ側が寄せてきたけど ドラクエ側がちょくちょく逆輸入するからな…
169 22/08/16(火)17:48:19 No.961279327
>マンキンは序盤カットと短縮ものすごかったけど >終わってみれば割といいアニメだったんじゃないかなって 不満がないわけじゃないが覇穹に比べりゃ全然マシだしな…
170 22/08/16(火)17:48:23 No.961279355
連携技のメドローアいいよね
171 22/08/16(火)17:48:28 No.961279380
ジョジョは章単位でいけるからな
172 22/08/16(火)17:48:58 No.961279549
ジョジョは放送前全く期待されてなかったのが逆にスタッフの火をつけた
173 22/08/16(火)17:50:15 No.961279972
>ジョジョは放送前全く期待されてなかったのが逆にスタッフの火をつけた 3話あたりの初DIO戦で爆発した印象
174 22/08/16(火)17:50:55 No.961280177
そのコンテンツで育った人がアニメ作る側のスタッフに居そうだよね 気合が違う
175 22/08/16(火)17:50:55 No.961280178
コラ画像でしかダイを知らない人たちに本物を認知させる機会
176 22/08/16(火)17:51:05 No.961280224
オリ敵満載の劇場版やろうぜ
177 22/08/16(火)17:51:15 No.961280287
からくりは原作だと絵の迫力で誤魔化してたけど アニメで見ると鳴海が腕だけになるシーン無理ありすぎるなって…
178 22/08/16(火)17:51:25 No.961280343
旧作も当時のアニメ事情を鑑みると結構質が良い方だっただけに残念だったしな… ただスレ画が終わると俺が生きる理由が無くなる…
179 22/08/16(火)17:51:33 No.961280386
>オリ敵満載の劇場版やろうぜ ぶちのめせ!新生大魔王!
180 22/08/16(火)17:52:09 No.961280588
>そのコンテンツで育った人がアニメ作る側のスタッフに居そうだよね >気合が違う ファフナーとかはEXOあたりからそんな感じだったみたいね
181 22/08/16(火)17:52:21 No.961280661
>コラ画像でしかダイを知らない人たちに本物を認知させる機会 いいシーンで存在しない台詞が見えて吹き出す掲示板許さない
182 22/08/16(火)17:52:23 No.961280676
新アニメ始まった頃にアマプラで旧作見返したけど ヒュンケルがマグマに沈んだ回で尺が大幅に余ったからヒュンケルとの出会いから最後までダイジェストでもういっかい流したのは笑ってしまった
183 22/08/16(火)17:52:42 No.961280778
昔の原作を墓から掘り起こしてアニメ化は1クールでやるとか舐めたことがちょくちょくあるのが…
184 22/08/16(火)17:53:00 No.961280893
これと他の何かを比べること自体が間違いだったわ
185 22/08/16(火)17:53:46 No.961281158
>いいシーンで存在しない台詞が見えて吹き出す掲示板許さない サンテレビ~~~!!!
186 22/08/16(火)17:54:55 No.961281536
封神は何があったんですかね…
187 22/08/16(火)17:55:06 No.961281590
昔の完結作品に二年尺を取るとか前代未聞すぎる
188 22/08/16(火)17:56:00 No.961281927
>封神は何があったんですかね… あれは企画段階からして正気じゃなかったよな
189 22/08/16(火)17:56:18 No.961282014
>昔の完結作品に二年尺を取るとか前代未聞すぎる 鬼太郎やってた枠だと思えばアリだとも思う
190 22/08/16(火)17:57:29 No.961282408
>鬼太郎やってた枠だと思えばアリだとも思う なるほど確かに…
191 22/08/16(火)17:58:05 No.961282602
>>昔の完結作品に二年尺を取るとか前代未聞すぎる >鬼太郎やってた枠だと思えばアリだとも思う つまり何度もリメイクされる…!?
192 22/08/16(火)17:58:35 No.961282797
>これと他の何かを比べること自体が間違いだったわ ある意味旧作が打ち切りだったからこそ関係者が注力したってのもあるかもしれない コロナと重なったりクラッキングあったりしたのによくぞここまで来たよ本当
193 22/08/16(火)17:58:53 No.961282916
最初のOPが変更された時に降ってくるチェスの駒いいよね…
194 22/08/16(火)17:59:54 No.961283272
>最初のOPが変更された時に降ってくるチェスの駒いいよね… メドローアいい…
195 22/08/16(火)18:00:57 No.961283647
>犬夜叉は1回止めてそのあと駆け足の完結編に… わかりましたオリジナルの続編を4クールやります
196 22/08/16(火)18:01:09 No.961283695
東映ってなんやかんや長期アニメ作れる体力あるのすごいんだなぁと
197 22/08/16(火)18:04:22 No.961284739
声も全体的に合ってるけど特にキルバーンとポップが良いと思う
198 22/08/16(火)18:05:37 No.961285113
>東映ってなんやかんや長期アニメ作れる体力あるのすごいんだなぁと ここ数年は作画の安定性も一段上がってて凄い……
199 22/08/16(火)18:07:00 No.961285549
キルバーンが旧アバンだったらそれはそれで面白かっただろうなって思う 声優変わってないんだけどね!
200 22/08/16(火)18:08:17 No.961285949
アバンがモシャスでキルバーンに化けたのは声優ネタもコミでやったのだろうか…