22/08/16(火)16:32:41 黒城の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/16(火)16:32:41 No.961256483
黒城の過去話面白すぎる…
1 22/08/16(火)16:42:31 No.961259209
fu1351715.jpg ここ好き
2 22/08/16(火)16:43:23 No.961259448
みんな!闇より光の方がいいよね!
3 22/08/16(火)16:44:12 No.961259706
>fu1351715.jpg >ここ好き スレイヤーは効いたっけ
4 22/08/16(火)16:45:46 No.961260123
>>fu1351715.jpg >>ここ好き >スレイヤーは効いたっけ 普通に効く スレイヤーはバトルが終わった後勝敗に関わらず相手を破壊する能力なので
5 22/08/16(火)16:46:04 No.961260200
>みんな!闇より光の方がいいよね! 嫌いで嫌いで仕方なかったんじゃあああああああああああ!!!!
6 22/08/16(火)16:46:40 No.961260376
ザキラの全裸姿見て寝返ったホモジジイ
7 22/08/16(火)16:48:10 No.961260769
この1話だけでも完成度高いよね
8 22/08/16(火)16:50:01 No.961261272
この漫画の裸体えっちじゃない?
9 22/08/16(火)16:51:12 No.961261603
光じゃああああああああ!!!!
10 22/08/16(火)16:51:46 No.961261756
>この漫画の裸体えっちじゃない? ザキラ様が一番えっちってこと?
11 22/08/16(火)16:53:23 No.961262206
闇は他の守護者に比べて嫌われ過ぎなんだよな…
12 22/08/16(火)16:54:24 No.961262492
これからは光だァ!とかひどすぎる...
13 22/08/16(火)16:57:29 No.961263377
>これからは光だァ!とかひどすぎる... でもみんなに好かれたいってのは分かるよ…
14 22/08/16(火)17:00:00 No.961264101
これ何巻だっけ
15 22/08/16(火)17:03:45 No.961265179
>これ何巻だっけ 3巻の巻末だったかな
16 22/08/16(火)17:08:47 No.961266721
黒城に悲しい過去… 加減しろバカ!
17 22/08/16(火)17:10:43 No.961267334
ジジィは脳を弄られたのかもしれんし…
18 22/08/16(火)17:12:04 No.961267787
光を浴びたいとか人に好かれたいとか闇キャラが光に改心する時みたいな事を光堕ちとして描いてるのがセンスある
19 22/08/16(火)17:12:25 No.961267913
でも脳弄られなくてもギリギリ納得できるくらいには酷い境遇だし…
20 22/08/16(火)17:13:11 No.961268134
黒城と勝利って世界大会でニアミスしてたのかな…
21 22/08/16(火)17:15:17 No.961268770
朗らかなジジイが裏切るのはちょっとわからなかった
22 22/08/16(火)17:15:35 No.961268863
やったことはともかく今すべてを売れば楽になれるはちょっとわかってしまう…
23 22/08/16(火)17:20:49 No.961270493
ジジイは身近にいる家族の事を気にかけろよ
24 22/08/16(火)17:21:27 No.961270696
黒城って両親もガルドに殺されたんだろ?
25 22/08/16(火)17:22:28 No.961271009
>ジジイは身近にいる家族の事を気にかけろよ 嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
26 22/08/16(火)17:22:44 No.961271095
鳩を握りつぶさなかったところも好き
27 22/08/16(火)17:22:47 No.961271110
>やったことはともかく今すべてを売れば楽になれるはちょっとわかってしまう… 年取るとわかってくるやつだな…
28 22/08/16(火)17:23:00 No.961271177
昨日夜中のスレがザキラ定型からスタートしたのに長定型に乗っ取られててだめだった
29 22/08/16(火)17:23:18 No.961271268
このあとmtgを始める
30 22/08/16(火)17:23:37 No.961271374
>鳩を握りつぶさなかったところも好き 人間らしいことをするのはこれが最後だ!(ミミを生かす他)
31 22/08/16(火)17:23:49 No.961271435
だがもう闇など使わん…! これからは光だ! はセリフだけ聞くと悪役の改心シーンかな?って思うよね
32 22/08/16(火)17:23:50 No.961271443
この辺で喪服を着る程度の社会性は身に付いた死神
33 22/08/16(火)17:23:58 No.961271476
ザキラ定型ってなんだよ…
34 22/08/16(火)17:25:20 No.961271898
黒城の過去編は誰も報われなさ過ぎてお辛い
35 22/08/16(火)17:26:10 No.961272139
>ザキラ定型ってなんだよ… 丸わかりではないか!
36 22/08/16(火)17:26:30 No.961272262
そんな長も黒城をザキラに紹介して生かそうとしたのいいよね…
37 22/08/16(火)17:26:34 No.961272304
>>鳩を握りつぶさなかったところも好き >人間らしいことをするのはこれが最後だ!(ミミを生かす他) ミミが一歩でも動いたら死んでたし…
38 22/08/16(火)17:26:57 No.961272434
安易に家族皆殺しにするだけじゃないのが大先生すごいな…ってなった
39 22/08/16(火)17:27:22 No.961272574
大先生もしかしてお辛い過去とか曇らせ描写の方が得意なのでは…?
40 22/08/16(火)17:27:55 No.961272757
ちゃんと黒城は家族として一緒にザキラに下ろうとしてたんだよね… 歪んではいたけど確かに愛情があったんだなってわかるから完成度高い
41 22/08/16(火)17:28:29 No.961272952
>このあとmtgを始める あのスピンオフのページ思い出してしまう…
42 22/08/16(火)17:28:51 No.961273055
>大先生もしかしてお辛い過去とか曇らせ描写の方が得意なのでは…? 悪堕ち→改心キャラの曇らせ描写も質が高いからな…
43 22/08/16(火)17:29:11 No.961273162
心が折れて光堕ちしちゃっただけで黒城が最高に美しいと思ってた長の姿も嘘じゃないのがおつらい…
44 22/08/16(火)17:29:30 No.961273262
>大先生もしかしてお辛い過去とか曇らせ描写の方が得意なのでは…? さらっと両足切断されたり少年誌でお出ししていい性癖ではないと思う
45 22/08/16(火)17:29:49 No.961273364
初めて…好きに…なれたのに…
46 22/08/16(火)17:30:13 No.961273494
子供の頃この短編だけ何回も読み返したわ…
47 22/08/16(火)17:30:33 No.961273580
3巻ってまだmtgで三国志とかやってたあたりじゃ…と思ったら次シリーズだった
48 22/08/16(火)17:31:43 No.961273946
>大先生もしかしてお辛い過去とか曇らせ描写の方が得意なのでは…? アバクNTRとかじっとりと描いてアニメ化までしたからな…
49 22/08/16(火)17:34:30 No.961274840
>初めて…好きに…なれたのに… ここ「好きに」だけフキダシなのいいよね…
50 22/08/16(火)17:34:56 No.961275002
ザキラを超える敵としてバサラが作られたらしいけどザキラどころか黒城にも及ばないと思う
51 22/08/16(火)17:39:06 No.961276344
>ザキラを超える敵としてバサラが作られたらしいけどザキラどころか黒城にも及ばないと思う 人気は出て売上も上がったから成功したんじゃああああ!
52 22/08/16(火)17:39:56 No.961276614
>ザキラを超える敵としてバサラが作られたらしいけどザキラどころか黒城にも及ばないと思う ザキラ超えは無理だけど普通にキャラとしては好きだったよバサラ No.2の方が好きだけど
53 22/08/16(火)17:40:00 No.961276633
>ザキラを超える敵としてバサラが作られたらしいけどザキラどころか黒城にも及ばないと思う キメ顔した次のページにバズーカで吹き飛ばされるイメージが強すぎる
54 22/08/16(火)17:40:35 No.961276847
>ザキラを超える敵としてバサラが作られたらしいけどザキラどころか黒城にも及ばないと思う うるせぇー!!!
55 22/08/16(火)17:41:18 No.961277069
バサラは哀しい過去がガチすぎてね… 漫画版No2いいよね…
56 22/08/16(火)17:41:26 No.961277119
いいよね父親の遺品壊そうとするNO.2
57 22/08/16(火)17:42:06 No.961277304
オーナーを何人も殺した御大層な呪いを持つ雑魚カードオルゲイト 大会じゃ既に進化環境の型落ちで同時期の黒城がバロム持ってるから切り札って訳でもない不遇っぷり
58 22/08/16(火)17:42:15 No.961277341
アニメ補正もあってNo.2好きだったな… ドローバンク頭おかしくなりそう
59 22/08/16(火)17:47:35 No.961279080
城の仲間たちじゃ満足出来なかったのが悲しい
60 22/08/16(火)17:48:35 No.961279418
他の文明の守護者見るに普通に交流して普通に暮らせたよね
61 22/08/16(火)17:48:55 No.961279537
城があった場所に何もないシーン好き
62 22/08/16(火)17:49:35 No.961279743
>城の仲間たちじゃ満足出来なかったのが悲しい だってせっかく拾った光をよそ者じゃんやめようよ…って言うような陰キャだし…
63 22/08/16(火)17:51:00 No.961280195
>城があった場所に何もないシーン好き 多分UFOで回収したんだろうなぁ…中の人全員殺して 死体だらけの家で過ごす日々は楽しかったか幽ちゃん?
64 22/08/16(火)17:51:05 No.961280226
黒城よりバサラのが好きだけどバイク好きなだけだろと言われると否定しづらい
65 22/08/16(火)17:52:04 No.961280540
>キメ顔した次のページにバズーカで吹き飛ばされるイメージが強すぎる ブラックアウトー!
66 22/08/16(火)17:52:17 No.961280638
>>キメ顔した次のページにバズーカで吹き飛ばされるイメージが強すぎる >ブラックアウトー! うるせー!
67 22/08/16(火)17:52:40 No.961280764
>黒城よりバサラのが好きだけどバイク好きなだけだろと言われると否定しづらい 黒城のが好きな理由がドルバロムだから俺も有罪だ
68 22/08/16(火)17:52:44 No.961280792
はみ出し者のコミュニティに居場所見つけたらワシは日の当たる所に行きたいんじゃああああでぶち壊されるの美しくて好き
69 22/08/16(火)17:53:07 No.961280932
>オーナーを何人も殺した御大層な呪いを持つ雑魚カードオルゲイト >大会じゃ既に進化環境の型落ちで同時期の黒城がバロム持ってるから切り札って訳でもない不遇っぷり 環境的にも十分以上に強いのに使われすらしなかったオルゼキアさん…
70 22/08/16(火)17:54:10 No.961281279
悲しき過去…持ちのライバルで割とバサラと黒被ってるけど黒城のが意外と常識ある部分とかのギャップで魅力的に感じる
71 22/08/16(火)17:54:31 No.961281392
>ブラックアウトー! fu1351984.jpg
72 22/08/16(火)17:54:53 No.961281511
>オーナーを何人も殺した御大層な呪いを持つ雑魚カードオルゲイト >大会じゃ既に進化環境の型落ちで同時期の黒城がバロム持ってるから切り札って訳でもない不遇っぷり 遠因ではあるがバロムなんて結果的に守ってくれてた家族全員殺したからな!
73 22/08/16(火)17:55:46 No.961281815
黒城はああ見えて葬式にはちゃんと喪服を着てくるくらいの常識はある
74 22/08/16(火)17:55:49 No.961281843
DMとか各文明の一族とか大体悲しい過去すぎるこの漫画
75 22/08/16(火)17:55:58 No.961281905
普通に悲惨すぎる…
76 22/08/16(火)17:56:00 No.961281926
>死体だらけの家で過ごす日々は楽しかったか幽ちゃん? 幽ちゃんはバケツマンに言われるまで何も知らなかったよ!
77 22/08/16(火)17:56:48 No.961282204
でもこれ闇守ってた側の不満ってガルドのアレコレと同じだよなって…
78 22/08/16(火)17:57:26 No.961282387
オルゲイト相手のストレージに忍び込ませればノーリスクで暗殺可能なの恐ろしい 真の決闘者相手には通じないけど
79 22/08/16(火)17:57:33 No.961282425
不亜城って元はジジイのだったんだ…
80 22/08/16(火)17:58:06 No.961282611
なんで嫌われ者しながらカードなんて守らなきゃならねぇんだはまあそう
81 22/08/16(火)17:58:19 No.961282697
長ごっこしたいのにデュエプレにペトリアルフレーム無い…
82 22/08/16(火)17:58:22 No.961282719
月一連載のせいで環境の更新が目まぐるしすぎる BWDお前奪われてる間に2回くらい上位互換のカード出てきたぞ
83 22/08/16(火)17:58:38 No.961282823
>黒城はああ見えて葬式にはちゃんと喪服を着てくるくらいの常識はある クソみたいな境遇と過去の割に基本的に根がいい子すぎる… スレ画の光おじさんが特別扱いするわけだ…
84 22/08/16(火)17:58:46 No.961282871
妹の扱い悪いって言われがちだけど全体的に贔屓の引き倒ししてると思うよザキラ様
85 22/08/16(火)17:59:08 No.961283006
ビーダマンも作中時間の割に更新メチャクチャ早かったなあ…
86 22/08/16(火)17:59:17 No.961283046
DMとは別に各文明の守護者いるのややこしそうだな…
87 22/08/16(火)17:59:25 No.961283101
黒城やってること並べたら殺人してないから登場人物の中でもかなり優しい気がする
88 22/08/16(火)18:00:53 No.961283627
>なんで嫌われ者しながらカードなんて守らなきゃならねぇんだはまあそう この辺とザキラ様の命はカードより軽いなんて言われてやってられっかってのは分かる
89 22/08/16(火)18:01:56 No.961283951
勝利戦で1コマだけ出てくるのいいよね…
90 22/08/16(火)18:02:43 No.961284198
>黒城やってること並べたら殺人してないから登場人物の中でもかなり優しい気がする 最初の禁止カード使ったらそりゃ勝てるだろって煽りもそうだねすぎるからね…
91 22/08/16(火)18:02:49 No.961284233
>黒城やってること並べたら殺人してないから登場人物の中でもかなり優しい気がする カードゲームでこの基準になるのよくよく考えるとおかしいな?
92 22/08/16(火)18:02:51 No.961284243
>黒城やってること並べたら殺人してないから登場人物の中でもかなり優しい気がする まるで敵みたいな面してるけど勝舞と戦いたがってるだけでいい子だからな…
93 22/08/16(火)18:03:41 No.961284536
今回の全話無料でなんとなく読み返してみたけどこの短編ガキの頃から好きだったなー…ってしみじみした
94 22/08/16(火)18:04:35 No.961284802
>まるで敵みたいな面してるけど勝舞と戦いたがってるだけでいい子だからな… ライバルキャラですので
95 22/08/16(火)18:05:35 No.961285104
勝利から勝舞の親友認定されてるからな…
96 22/08/16(火)18:05:53 No.961285198
バサラは普通に3ターンキルとか戦法が格好良いからな
97 22/08/16(火)18:07:50 No.961285814
この漫画マリクみたいな境遇とメンタルのやつ多くない?
98 22/08/16(火)18:08:25 No.961286000
特に描かれてないけど所詮日陰者同士での寄り合いだから割と普通に嫌いだったってのも不思議はないんだよな 「」を集めてルームシェアさせるようなもん