ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)16:12:56 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961251239
伊丹十三やべー映画監督だな 「スーパーの女」で万引きシーンを撮るために一軒新しくスーパーのセットを作って5000万円分の品物入れて俳優に「どれでも良いからバレない様に万引きしておいで」ってやらせたとか キチガイみたいなエピソードが山盛り そして実際の映像も面白さがやべーただのスーパーの日常描いてるだけなのに何故こんなに面白いカットと演出が連続するの?
1 22/08/16(火)16:13:21 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961251340
>伊丹十三やべー映画監督だな だから滅びた…
2 22/08/16(火)16:14:40 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961251667
イタミサーティーンはマジでやべー監督だよ
3 22/08/16(火)16:15:00 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961251746
>伊丹十三やべー映画監督だな 90年代から来た人?
4 22/08/16(火)16:15:10 No.961251793
ヤクザがめちゃくちゃ元気あった時代
5 22/08/16(火)16:15:39 No.961251901
配信してくれ
6 22/08/16(火)16:15:41 No.961251910
>>伊丹十三やべー映画監督だな >だから滅びた… 滅びたというか…殺され…
7 22/08/16(火)16:15:42 No.961251920
スーパーのセットは全編使うんだから作るの普通だろ 商品も並べなきゃだし
8 22/08/16(火)16:16:26 No.961252077
エッセイが面白すぎる
9 22/08/16(火)16:17:56 No.961252486
>滅びたというか…殺され… 創価とヤクザの関係には触れてはいけなかった…
10 22/08/16(火)16:18:35 No.961252657
カタ働かない方のゆで
11 22/08/16(火)16:18:46 No.961252701
スウィートホームは今後も円盤媒体化しないんだろうな
12 22/08/16(火)16:19:10 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961252813
>配信してくれ 伊丹十三が配信に降りてこないのってやっぱ宗教団体とかが裏でなんかやってるのかな
13 22/08/16(火)16:19:11 No.961252821
伊丹作品全部置いてるサブスクがない
14 22/08/16(火)16:20:03 No.961253043
>>配信してくれ >伊丹十三が配信に降りてこないのってやっぱ宗教団体とかが裏でなんかやってるのかな そうだとすると宗教団体が海外のサブスクに口出せる立場になってしまう…
15 22/08/16(火)16:20:27 No.961253138
昔クソ高いDVD何枚か買ったけど 今は廉価版BDボックスとかあんのかね?
16 22/08/16(火)16:22:04 No.961253586
伊丹十三記念館行ってきたけど伊丹十三の父親が愛国カルタ嫌って松尾芭蕉の俳句で自作カルタ作るような家でこういう教育から生まれたのか…ってなった
17 22/08/16(火)16:22:59 No.961253823
大分危ないラインの社会的テーマ扱ってるのにエンタメしてるのがすごい
18 22/08/16(火)16:23:25 No.961253954
近所の唯一残ってるレンタルショップにはマルサの女が2しか置いてない このままだと1が一生観れないかもしれない
19 22/08/16(火)16:25:38 No.961254587
最終的にはヤクザに自殺に見せかけられて殺されたしヤバい映画取ってたんだなって
20 22/08/16(火)16:26:22 No.961254808
このエピソード自体は実店舗で万引きさせたとかじゃないならそんなにやばい気はしない
21 22/08/16(火)16:26:33 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961254858
削除依頼によって隔離されました >>>配信してくれ >>伊丹十三が配信に降りてこないのってやっぱ宗教団体とかが裏でなんかやってるのかな >そうだとすると宗教団体が海外のサブスクに口出せる立場になってしまう… 統一教会はイベントにトランプとか呼べるしなあ
22 22/08/16(火)16:26:52 No.961254946
創価学会と後藤会を扱おうとした途端自殺した まあうn
23 22/08/16(火)16:27:05 No.961255001
>No.961254858 失せろ
24 22/08/16(火)16:27:31 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961255101
>スウィートホームは今後も円盤媒体化しないんだろうな 映画版あったのか 面白そうでだめだった https://www.youtube.com/watch?v=jNU3XlLN2KU
25 22/08/16(火)16:27:43 No.961255160
>このままだと1が一生観れないかもしれない OPのJKセックスいいよね
26 22/08/16(火)16:28:56 No.961255496
>今は廉価版BDボックスとかあんのかね? 伊丹十三 FILM COLLECTION Blu-ray BOX Ⅰ・Ⅱ http://www.itami-filmcollection.com/
27 22/08/16(火)16:29:10 No.961255555
不審死がすぎるのになんか自殺扱いで処理された
28 22/08/16(火)16:29:41 No.961255685
スウィートホームはレンタルDVDすらなかったからまた別だよ
29 22/08/16(火)16:29:52 No.961255742
創価学会と後藤組の関係はオウムでもあってな 思ってる以上に危険なネタだったのよ
30 22/08/16(火)16:30:18 No.961255867
この人の映画はどれも面白かった覚えがある
31 22/08/16(火)16:30:37 No.961255948
ネタヤバイけどそもそもなんでそんなことになってんだよってのがな
32 22/08/16(火)16:31:34 No.961256195
テレビで放送されてたんだけどな
33 22/08/16(火)16:31:40 No.961256220
そんなすごい監督でもスーパーの女でカーチェイスしたくなっちゃうんだよな…
34 22/08/16(火)16:31:42 No.961256234
文章書けて絵が描けてギター弾けてタレント出来て映画も撮れる
35 22/08/16(火)16:33:20 No.961256665
ガキの頃に映画館でスウィートホーム見てトラウマになった 親は一体何考えてたんだ 心の力でも養わせる気だったのか
36 22/08/16(火)16:34:30 No.961256981
配信しないというかできない人なのか…マルサの女とか見てみたかったが
37 22/08/16(火)16:34:56 No.961257089
ちなみにスウィートホームは 監督サーティーンじゃなくて黒沢清だかんな!
38 22/08/16(火)16:35:31 No.961257250
なんかのピンク映画でバイオリン弾いてたな
39 22/08/16(火)16:35:42 No.961257299
>配信しないというかできない人なのか…マルサの女とか見てみたかったが DVD買う価値あるのでバイナウ!
40 22/08/16(火)16:35:55 No.961257358
>なんかのピンク映画でバイオリン弾いてたな ドレミファ娘の血が騒ぐ
41 22/08/16(火)16:37:00 No.961257677
スウィートホームに原作があるのは俳優ドット絵で再現してるところでわかるだろ!
42 22/08/16(火)16:37:59 No.961257944
fu1351689.mp4
43 22/08/16(火)16:39:30 No.961258360
マルサの1と2、スーパー、タンポポ、ミンボー、マルタイぐらいしか見たことない
44 22/08/16(火)16:39:54 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961258467
>マルサの1と2、スーパー、タンポポ、ミンボー、マルタイぐらいしか見たことない 殆ど見てるやないか
45 22/08/16(火)16:40:12 No.961258538
>マルサの1と2、スーパー、タンポポ、ミンボー、マルタイぐらいしか見たことない 大体みてるね
46 22/08/16(火)16:40:56 No.961258748
スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね
47 22/08/16(火)16:41:53 No.961259038
書き込みをした人によって削除されました
48 22/08/16(火)16:41:56 No.961259052
>スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね まあ暴力団に上映妨害とかされてたしな
49 22/08/16(火)16:42:09 No.961259116
>スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね 不倫疑惑で自殺するのはちょっと…
50 22/08/16(火)16:42:44 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961259271
>スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね 宗教団体のレス
51 22/08/16(火)16:42:57 No.961259323
ああ大霊界もやってた人だよねって思ったけど あっちは丹波哲郎だった
52 22/08/16(火)16:43:04 No.961259355
知り合いいわくあんなんで逃げて自殺なんてするやつじゃないって話だけど 割とそういう人ほどしれっと死んだりするからなぁ…
53 22/08/16(火)16:43:21 No.961259439
マルサとタンポポはよく地上波でもしてたよね 何回か見た
54 22/08/16(火)16:43:23 No.961259446
不倫報道されてからも自殺の数日前に元気に取材に行ってるのに…
55 22/08/16(火)16:43:30 No.961259488
タンポポエロいのによく地上波でやってたな
56 22/08/16(火)16:43:36 No.961259521
>ちなみにスウィートホームは >監督サーティーンじゃなくて黒沢清だかんな! 伊丹十三がドロドロに溶けるシーンが一番記憶に残る なんでプロデューサーがこんな役を…
57 22/08/16(火)16:43:41 No.961259551
>文章書けて絵が描けてギター弾けてタレント出来て映画も撮れる 元々は俳優だよう
58 22/08/16(火)16:44:20 No.961259737
大友柳太郎を追い詰めちゃった程度には苛烈な部分がある
59 22/08/16(火)16:44:23 No.961259756
ブックオフの100円棚で見つけた昔のエッセイ読んだら意外と面白かった
60 22/08/16(火)16:44:24 No.961259764
印象残るのは真っ二つになった古舘伊知郎だろ
61 22/08/16(火)16:44:34 No.961259809
>>スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね >宗教団体のレス その陰謀論は宗教団体に訴えられて裁判で賠償命令出てるから気を付けよう
62 22/08/16(火)16:44:47 No.961259880
>fu1351689.mp4 ヤクザの地上げシーンもなんか楽しそうでいい映画だよね…
63 22/08/16(火)16:44:56 No.961259928
配信サブスクがあればいいんだがなあ
64 22/08/16(火)16:45:03 No.961259956
大作め
65 22/08/16(火)16:45:05 No.961259970
タンポポは好きだったな
66 22/08/16(火)16:45:32 No.961260072
サブスクじゃなくても良いから500円くらいで配信レンタルさせてくれ
67 22/08/16(火)16:45:35 No.961260086
マルサとスーパーくらいは見ておきたい
68 22/08/16(火)16:45:44 No.961260117
>マルサの1と2、スーパー、タンポポ、ミンボー、マルタイぐらいしか見たことない そのチョイスしていてなぜお葬式を見ていないんだ
69 22/08/16(火)16:46:05 No.961260206
何故か丹波哲郎と混同してた
70 22/08/16(火)16:47:01 No.961260472
>>マルサの1と2、スーパー、タンポポ、ミンボー、マルタイぐらいしか見たことない >そのチョイスしていてなぜお葬式を見ていないんだ 面白いの? 昔ハマって借りた時にはお葬式置いてなくて断念した
71 22/08/16(火)16:47:36 No.961260608
スウィートホームで真っ二つになる古舘伊知郎いいよね…
72 22/08/16(火)16:48:06 No.961260739
>>そのチョイスしていてなぜお葬式を見ていないんだ >面白いの? >昔ハマって借りた時にはお葬式置いてなくて断念した 葬式の勉強になる
73 22/08/16(火)16:48:31 No.961260874
ヤクザに殺されたと思ってない人の方が大分アルミホイルだと思う
74 22/08/16(火)16:49:00 No.961260992
来るで伊集院がスーパーの店長をやっているのは サーティーンリスペクトだと聞いて納得した
75 22/08/16(火)16:49:07 No.961261021
この頃からカルト無罪やってたんだなこの国
76 22/08/16(火)16:49:26 No.961261099
ていうか生前からほんとにヤの字に脅されて大怪我させられてたような人だし
77 22/08/16(火)16:50:04 No.961261296
○○の女以外はちょっと知名度落ちるからな
78 22/08/16(火)16:50:16 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961261350
>>>スレ画はスキャンダルからただ死んで逃げただけなのに陰謀論好きには宗教とかヤクザに殺されたと思ってるよね >>宗教団体のレス >その陰謀論は宗教団体に訴えられて裁判で賠償命令出てるから気を付けよう 宗教団体の恐喝レス
79 22/08/16(火)16:50:43 No.961261461
>ブックオフの100円棚で見つけた昔のエッセイ読んだら意外と面白かった エッセイいいよね全然知らんとき読んで面白かった
80 22/08/16(火)16:51:05 No.961261571
>○○の女以外はちょっと知名度落ちるからな お葬式とかタンポポとかあるし…
81 22/08/16(火)16:51:18 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961261621
宗教団体、としか言ってないのに裁判とか言い出すのって何か心当たりでもあるのかな
82 22/08/16(火)16:51:20 No.961261638
賠償命令出たのは事実だけど…恐喝?
83 22/08/16(火)16:51:21 No.961261647
伊丹作品の話してるスレだと思ったらなんか…
84 22/08/16(火)16:52:00 No.961261810
>伊丹作品の話してるスレだと思ったらなんか… 作品の内容より作品の外を取り巻くゴシップ話をしたい「」が来てるんだろう
85 22/08/16(火)16:52:25 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961261947
>賠償命令出たのは事実だけど…恐喝? 逆にお前はどの団体の事言われてると思ったの
86 22/08/16(火)16:52:36 No.961261987
スーパーの女の鮮魚担当のデブが別の映画で店長になってて笑う
87 22/08/16(火)16:52:57 No.961262071
カタ二階堂
88 22/08/16(火)16:53:14 No.961262161
>ヤクザに殺されたと思ってない人の方が大分アルミホイルだと思う 後藤組が噛んでるのはそうだろうけど 即自殺認定で終わらせた警察が一番おかしいんだよね やくざにビビって捜査しないなんてのはないだろうしやっぱそうなると特定の宗教団体案件だったからなんだろう 第六天の魔王の仕業だ
89 22/08/16(火)16:53:20 No.961262187
なんか興味出てきたから見たくなってきた Amazonプライムで見れる作品はあるかい?
90 22/08/16(火)16:53:32 No.961262251
>>配信してくれ >伊丹十三が配信に降りてこないのってやっぱ宗教団体とかが裏でなんかやってるのかな 単純にインディーズ映画なので権利の取得が面倒なだけ 大手なら作品に関係なくまとめて一括でできるけど
91 22/08/16(火)16:53:34 No.961262259
息子さんも独特の雰囲気で良い役者だよね
92 22/08/16(火)16:53:36 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961262266
>なんか興味出てきたから見たくなってきた >Amazonプライムで見れる作品はあるかい? ない
93 22/08/16(火)16:53:42 No.961262290
お葬式って不吉すぎるテーマで配給断られまくったって話だけど実際見ると初めてのお葬式で右往左往したり生前のやらかしがあったりとかドタバタしつつちょっとしんみりする感じがすげーリアルで良いと思った
94 22/08/16(火)16:54:03 No.961262390
スーパーの女は当時の酷い店とかその他諸々をぶち込みまくってて見る分には面白いけど 現実でも色んな店があの内容やってんだろみたいな人を多少生んじゃったのだけはめどい
95 22/08/16(火)16:54:18 No.961262457
子供のときの記憶だから曖昧だけどマルタの女がエロかった気がする!
96 22/08/16(火)16:54:18 No.961262460
>逆にお前はどの団体の事言われてると思ったの 知らん ただこういう事例があるしクンリは「」をお守るわけないから気をつけなよって言ってるだけ
97 22/08/16(火)16:54:28 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961262511
>現実でも色んな店があの内容やってんだろみたいな人を多少生んじゃった 実際やってたしな
98 22/08/16(火)16:54:35 No.961262549
エロが結構強烈で小学生にはドキドキもんだった テレビ放映の時にあまりにも熱心に見過ぎて親に叩かれた
99 22/08/16(火)16:54:58 No.961262625
この人の映画は社会悪を題材にするだけじゃなくて実践的な撃退法を描いてしまうので社会悪さんの側からするとそりゃ生かしとけないってなるだろうな
100 22/08/16(火)16:55:04 No.961262663
喪主やったから映画にするとか税金取られまくったから映画にするとか体験を映画に出来るのすごいなって
101 22/08/16(火)16:55:12 No.961262699
タンポポとマルサに桜金造キャスティングしてやってるのに 心が狭いよなぁ某宗教関係者
102 22/08/16(火)16:55:33 No.961262794
言ったそばから出てくる辺り本当にめどい人生みやすい作風なのよね…
103 22/08/16(火)16:55:37 No.961262818
Wikipediaを見たけど他のジャンルから映画にやってきた人なんだね
104 22/08/16(火)16:55:47 No.961262877
>なんか興味出てきたから見たくなってきた >Amazonプライムで見れる作品はあるかい? 無いのでヤフオクで探しなされ
105 22/08/16(火)16:55:49 No.961262890
昭和生まれ怖いってなる
106 22/08/16(火)16:56:00 No.961262941
配信はマジで全然ない めんどくさいとは思うがソフトをレンタルするか買おう
107 22/08/16(火)16:56:22 No.961263025
マルサとかこれで初めて知った
108 22/08/16(火)16:56:42 No.961263127
伊丹がこういう死に方したせいか こういう社会派映画撮る人めっきり居なくなっちゃったね エンタメ娯楽作品に徹するのが日本の映画人のあるべき姿になってしまった
109 22/08/16(火)16:56:44 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961263135
めんどいをめどいって言う「」って昔からここ見でそうで嫌だな
110 22/08/16(火)16:56:48 No.961263150
キナ臭い話題に事欠かないが 料理すげえ美味しそうに撮る先駆けだよね
111 22/08/16(火)16:57:01 No.961263216
YouTubeに…
112 22/08/16(火)16:57:07 No.961263247
ミル貝読んできたら『お葬式』を蓮實に否定されてしょんぼりするのかわいかった
113 22/08/16(火)16:57:08 No.961263252
衛星放送でちょいちょい特集はされてる
114 22/08/16(火)16:57:14 No.961263285
タンポポが海外ウケしたのはちょっと不思議 西部劇風に作ったのがよかったんだろうか
115 22/08/16(火)16:57:23 No.961263324
コンビニの実話系漫画を真に受けるタイプなのかな…
116 22/08/16(火)16:57:34 No.961263398
たんぽぽのヤクザ役の役所さんが女の体に生卵這わして飲み込むのが気持ち悪かったが今見ると違うんだろうな
117 22/08/16(火)16:57:39 No.961263423
創価学会員が湧いてきたな
118 22/08/16(火)16:57:44 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961263448
>伊丹がこういう死に方したせいか >こういう社会派映画撮る人めっきり居なくなっちゃったね >エンタメ娯楽作品に徹するのが日本の映画人のあるべき姿になってしまった そうでもないよ 伊丹の映画は社会問題扱いつつもきっちりエンタメとして消化できるものだったから話題になっただけ ただの社会派映画は撮っても話題にならないし配給も小規模
119 22/08/16(火)16:57:54 No.961263486
ヤクザもカルトも左翼も元気で警察も荒っぽくて国民も血の気が多かった そんな昭和
120 22/08/16(火)16:57:57 No.961263496
>めんどいをめどいって言う「」って昔からここ見でそうで嫌だな 最近来たの?
121 22/08/16(火)16:58:06 No.961263546
>ミル貝読んできたら『お葬式』を蓮實に否定されてしょんぼりするのかわいかった はすみん一派からは嫌われてる監督だね まあどうでもいいことだろう
122 22/08/16(火)16:58:23 No.961263639
>タンポポが海外ウケしたのはちょっと不思議 >西部劇風に作ったのがよかったんだろうか チャーハンのシーン好きそうだもんな外人…ブラックジョークの文化あるし
123 22/08/16(火)16:58:30 No.961263670
>めんどいをめどいって言う「」って昔からここ見でそうで嫌だな いやお前みたいな新参こそ嫌だよ
124 22/08/16(火)16:58:48 No.961263752
後藤忠政の映画は最近井筒が作ってたな まだ見てないけどこの件も扱ってたりするんかな
125 22/08/16(火)16:58:58 No.961263805
なんか演説終わったあとにマイクで殴った人ってこの人?
126 22/08/16(火)16:59:10 No.961263847
伊丹十三の映画と青木雄二の漫画を読んで俺も社会の裏を知ったぜ!他の奴と違うぜ! みたいな人はたまーに出てきてたけど令和の時代でも出てくるんだな…
127 22/08/16(火)16:59:14 ID:rGAAyo.2 rGAAyo.2 No.961263867
>>めんどいをめどいって言う「」って昔からここ見でそうで嫌だな >いやお前みたいな新参こそ嫌だよ 新参にはめどいの意味はわからんだろう
128 22/08/16(火)16:59:25 No.961263918
ヤクザがまだすごい元気あった頃だからな
129 22/08/16(火)16:59:58 No.961264089
個人的には自殺じゃないと思ってるけど公では裁判で他殺を否定されてるから大きな声で言うのはやめた方がいいよ
130 22/08/16(火)17:00:14 No.961264168
伊丹十三記念館の子供宛の絵はがきにしんみりする あと絵が目茶苦茶上手いな!
131 22/08/16(火)17:00:48 No.961264335
すごく好きな監督ってわけじゃないけどタンポポで危篤のカーチャンがチャーハン作ってそれを食べる家族を見て笑顔で死んでくシーンは邦画史上最高のシーンだと思う
132 22/08/16(火)17:00:59 No.961264399
>はすみん一派からは嫌われてる監督だね >まあどうでもいいことだろう そうなのか別の項目にマルサは周防正行がメイキング撮ったとかも書いてあったから弟子筋は仲いいくらいの感じかと思っちゃった
133 22/08/16(火)17:01:01 No.961264410
>なんか演説終わったあとにマイクで殴った人ってこの人? それは大島渚
134 22/08/16(火)17:01:09 No.961264455
>なんか演説終わったあとにマイクで殴った人ってこの人? それは野坂昭如
135 22/08/16(火)17:01:09 No.961264459
この頃の邦画って平気で女性を平手打ちしたり襲ったりするからビビるよね…
136 22/08/16(火)17:01:28 No.961264542
なんとなくだけど宮本信子はスレ画の人がお亡くなりになってから良い女優になったと思う
137 22/08/16(火)17:01:52 No.961264657
スウィートホームってかなりレアなんだね 軽い気持ちで見ようと思っても見れない
138 22/08/16(火)17:01:54 No.961264666
>すごく好きな監督ってわけじゃないけどタンポポで危篤のカーチャンがチャーハン作ってそれを食べる家族を見て笑顔で死んでくシーンは邦画史上最高のシーンだと思う もっと最近の邦画見たほうがいいわそれ
139 22/08/16(火)17:02:06 No.961264719
>個人的には自殺じゃないと思ってるけど公では裁判で他殺を否定されてるから大きな声で言うのはやめた方がいいよ 後藤組はもう解散してるしそもそもヤクザだしいいだろ
140 22/08/16(火)17:02:50 No.961264917
>この頃の邦画って平気で女性を平手打ちしたり襲ったりするからビビるよね… 今は実際にはそんなことは日常的に起こってるのに描かない方向だからね どっちがいいかはわからない
141 22/08/16(火)17:02:52 No.961264925
>スウィートホームってかなりレアなんだね >軽い気持ちで見ようと思っても見れない 元がゲームだから権利がアレなのかな 黒沢監督最高傑作という声もあるから観てみたいんだが
142 22/08/16(火)17:02:57 No.961264945
>伊丹十三の映画と青木雄二の漫画を読んで俺も社会の裏を知ったぜ!他の奴と違うぜ! >みたいな人はたまーに出てきてたけど令和の時代でも出てくるんだな… 誰もそんな事言ってないと思うが
143 22/08/16(火)17:03:09 No.961265013
野坂昭如が急にキレて大島渚を右フックして大島渚がマイクで殴り返した 理由は野坂昭如が酔ってたから
144 22/08/16(火)17:03:22 No.961265081
>スウィートホームってかなりレアなんだね >軽い気持ちで見ようと思っても見れない ビデオ出た時に黒沢清とスレ画が裁判したからそれ以降メディアが出てない 封印作品とも呼ばれることがある
145 22/08/16(火)17:03:43 No.961265171
>スウィートホームってかなりレアなんだね >軽い気持ちで見ようと思っても見れない ゲーム版の方が簡単に手に入ると笑い話になる程度には…
146 22/08/16(火)17:03:47 No.961265190
>ID:rGAAyo.2 うn…
147 22/08/16(火)17:04:10 No.961265316
女に対しての暴力は昭和と比べたら日常的ではないけど令和でもある話ではある
148 22/08/16(火)17:04:23 No.961265380
何で自演してんの…
149 22/08/16(火)17:04:28 No.961265410
まだ邦画がヤクザヒーローばっか描いていた時代に一般人がヤクザに屈服しない映画を作ってヤクザ逆ギレして襲撃というおっそろしい時代だよ
150 22/08/16(火)17:04:28 No.961265411
そんなレアだったのか スィートホームどこかで見た記憶あるんだけどどうやって見たんだろう
151 22/08/16(火)17:04:29 No.961265416
スーパーの女の店員役にして監督の指示と関係なくいちごミルク盗んだ痴れ豚が居るらしいな
152 22/08/16(火)17:04:31 No.961265427
>元がゲームだから権利がアレなのかな 逆よ 映画をゲーム化した
153 22/08/16(火)17:04:40 No.961265460
伊集院がラジオで言ってたけどマルタイの女で綺麗な田んぼで失敗できないような場面があったけどNG出したら同じような綺麗な田んぼを何個も用意してて伊丹サーティーンやべえなって話は聞いたことある
154 22/08/16(火)17:04:51 No.961265517
一人で会話しとる…
155 22/08/16(火)17:04:55 No.961265534
タンポポの役所広司と洞口依子の海女さんものアレが好き
156 22/08/16(火)17:04:58 No.961265553
スウィートホームイ見たいんだけど方法ある? なんか検索しても韓国ドラマばかり出てくる
157 22/08/16(火)17:05:18 No.961265669
>スィートホームどこかで見た記憶あるんだけどどうやって見たんだろう 何回かテレビでやったと思う サンテレビでも観た
158 22/08/16(火)17:05:20 No.961265676
>野坂昭如が急にキレて大島渚を右フックして大島渚がマイクで殴り返した >理由は野坂昭如が酔ってたから 酔ってたというか大島渚に順番うっかりすっ飛ばされたから待ち続けてる間に酔っ払ってキレた その後に和解してる
159 22/08/16(火)17:05:21 No.961265678
どういうスレの流れにしたかったのかむしろ分かりやすいじゃない
160 22/08/16(火)17:05:44 No.961265813
最初からそういう話したかったんだなこのスレ「」
161 22/08/16(火)17:05:50 No.961265838
たんぽぽはオムライスよりスパゲティより女の股間に生きたエビ当ててアンアン言わせてたシーンしか覚えてない
162 22/08/16(火)17:05:53 No.961265852
多分ルーパチしてまた自演してる
163 22/08/16(火)17:05:57 No.961265871
後藤組組長がFBIとの司法取引であれウチが殺ったって自供した話が ミル貝で復活しちゃ消されちゃを繰り返してたのは覚えてる
164 22/08/16(火)17:06:03 No.961265900
序盤の自演は常套手段だがキリがいいとこでやめないと…
165 22/08/16(火)17:06:13 No.961265956
>そんなレアだったのか >スィートホームどこかで見た記憶あるんだけどどうやって見たんだろう テレビではやってたしVHSとかも出てるから当時は見れた 時が経つほど難しくなる
166 22/08/16(火)17:06:15 No.961265973
>スウィートホームってかなりレアなんだね >軽い気持ちで見ようと思っても見れない 権利関係がめちゃくちゃだからどこも扱えない 逆に誰も権利者として主張できないのでつべに転がってて野放しだ
167 22/08/16(火)17:06:17 No.961265986
>元がゲームだから権利がアレなのかな >黒沢監督最高傑作という声もあるから観てみたいんだが ええ…メディアミックスでゲームが出たんじゃないのあれ
168 22/08/16(火)17:06:23 No.961266014
今のドラマの撮り方とかもろに伊丹十三の撮り方流れだし 今見たら新鮮味薄れてそう
169 22/08/16(火)17:06:36 No.961266078
ゴシップ話より作品の話が聞きたかったし残念なスレだった
170 22/08/16(火)17:06:40 No.961266103
>ええ…メディアミックスでゲームが出たんじゃないのあれ >映画をゲーム化した
171 22/08/16(火)17:06:45 No.961266126
>最初からそういう話したかったんだなこのスレ「」 スレ画見りゃわかる
172 22/08/16(火)17:07:08 No.961266253
ヤバいとか放送は色々無理とかな部分だけやたら言われるけど 存命時は新作に合わせて地上波ロードショー枠で旧作放送とかやるくらいには割と身近な映画が多かった
173 22/08/16(火)17:07:15 No.961266287
>たんぽぽはオムライスよりスパゲティより女の股間に生きたエビ当ててアンアン言わせてたシーンしか覚えてない 生卵のシーンでちんちん硬くなりました
174 22/08/16(火)17:07:20 No.961266310
大島渚とか若松孝二とかは映画で左翼活動してた人らだからそりゃ苛烈
175 22/08/16(火)17:07:24 No.961266330
ババアが商品の桃を潰していくのはなんだったっけ
176 22/08/16(火)17:07:41 No.961266412
>ババアが商品の桃を潰していくのはなんだったっけ スーパー
177 22/08/16(火)17:07:46 No.961266432
>ババアが商品の桃を潰していくのはなんだったっけ タンポポだな
178 22/08/16(火)17:08:11 No.961266556
「金持ちはコップの水は飲まない、コップに付いた水滴を舐める」 子供の頃はなんのこっちゃと思っていたけど今になると身にしみてわかる台詞
179 22/08/16(火)17:08:12 No.961266570
>存命時は新作に合わせて地上波ロードショー枠で旧作放送とかやるくらいには割と身近な映画が多かった スーパーの女とマルサの女2はホント好き
180 22/08/16(火)17:08:26 No.961266628
>存命時は新作に合わせて地上波ロードショー枠で旧作放送とかやるくらいには割と身近な映画が多かった マルサの女とかたんぽぽとかよくやってもんな
181 22/08/16(火)17:08:28 No.961266642
マルサの女2で演説する丹羽哲郎がカッコ良すぎる カンペなのに
182 22/08/16(火)17:08:31 No.961266657
配信してない昔の作品は大体権利関係が面倒かそもそも誰が権利引き継いだか分からんとかそういうのが多い…
183 22/08/16(火)17:08:37 No.961266683
大体はテレビで見た思い出 今はちょっと見にくい状態なのが意外だったよ
184 22/08/16(火)17:08:46 No.961266720
>スィートホームどこかで見た記憶あるんだけどどうやって見たんだろう つべで流されとる メイキングもある
185 22/08/16(火)17:08:48 No.961266730
>子供の頃はなんのこっちゃと思っていたけど今になると身にしみてわかる台詞 言ってるときの演技が嫌なヤツで最高
186 22/08/16(火)17:09:20 No.961266880
めどいにケチつけるしdel項目に政治宗教民族があったのも知らなそうだし多分スレ「」は最近来た子なんだろう
187 22/08/16(火)17:09:27 No.961266916
タンポポって昔見た時はわけがわからん映画だなって思ったけど見返したらめっちゃ面白く感じた 昔は合間合間に挟まるオムニバス形式なとこが邪魔くさいなと思たけど本筋よりそっちのが良かった
188 22/08/16(火)17:09:49 No.961267036
>>スィートホームどこかで見た記憶あるんだけどどうやって見たんだろう >つべで流されとる >メイキングもある ちょっとみてくる
189 22/08/16(火)17:10:23 No.961267217
>>子供の頃はなんのこっちゃと思っていたけど今になると身にしみてわかる台詞 >言ってるときの演技が嫌なヤツで最高 その直後隠し部屋バレるんだったか
190 22/08/16(火)17:10:27 No.961267239
ひょうきん族に出てたサチオは何してるんだろ?
191 22/08/16(火)17:10:30 No.961267254
タンポポはギャング映画のラスト風の絵面でグルメの話しながら死んでく役所広司で爆笑した
192 22/08/16(火)17:10:38 No.961267310
マルサで浮浪者が山崎努に当たってる宝くじ買い取れっていうの好き
193 22/08/16(火)17:10:52 No.961267372
>創価学会と後藤会を扱おうとした途端自殺した >まあうn >配信してない昔の作品は大体権利関係が面倒かそもそも誰が権利引き継いだか分からんとかそういうのが多い… 頼む宮本信子…
194 22/08/16(火)17:10:58 No.961267399
めどいさんに古参キモって言うようなヤツがなんでこんなとこでスレ立ててんだ?
195 22/08/16(火)17:11:20 No.961267500
>配信してない昔の作品は大体権利関係が面倒かそもそも誰が権利引き継いだか分からんとかそういうのが多い… BSやらCSでは流してるからそこまで面倒ってことは無いと思う
196 22/08/16(火)17:11:51 No.961267685
>ジェイク・エーデルスタインの著書によれば、伊丹は当時後藤組と創価学会の関係を題材にした映画の企画を進めており、後藤組組長の後藤忠政がそれを快く思わず、後藤配下の5人が伊丹の体をつかんで銃を突きつけ屋上から飛び降りさせたと、自身が取材した人物が語ったという[20][21]。 ねえこれ…やっぱりカルトなんじゃ…
197 22/08/16(火)17:11:52 No.961267700
DVD化してないのはビデオ・LD化の際に監督の黒沢清がビデオ販売にともなう監督への追加報酬を無視された!って伊丹と東宝を提訴訴えたから 裁判自体は黒沢清側の敗訴だったが結局ビデオもLDも絶版になってDVD化もしていない
198 22/08/16(火)17:12:15 No.961267847
>ちょっとみてくる いや違法だから観るなや!?
199 22/08/16(火)17:12:25 No.961267914
メイキングのビデオが面白かった 特に映画の照明とか勉強になった
200 22/08/16(火)17:12:33 No.961267956
>>ちょっとみてくる >いや違法だから観るなや!? わかりました みません
201 22/08/16(火)17:12:48 No.961268036
サーティン「医療廃棄物!創価学会と後藤組!他にもヤバイ話を映画にするぞ!」 し…死んでる
202 22/08/16(火)17:13:28 No.961268236
>BSやらCSでは流してるからそこまで面倒ってことは無いと思う あそこらへんは昔から流してて既に許可持ってるからあんまり関係ないんじゃないか
203 22/08/16(火)17:14:12 No.961268453
昔夜中にBSだかNHKだかでマルサの女2本ぶっ続けでやってたよね
204 22/08/16(火)17:14:33 No.961268560
>DVD化してないのはビデオ・LD化の際に監督の黒沢清がビデオ販売にともなう監督への追加報酬を無視された!って伊丹と東宝を提訴訴えたから >裁判自体は黒沢清側の敗訴だったが結局ビデオもLDも絶版になってDVD化もしていない いちばんめんどくさいやつだ…
205 22/08/16(火)17:14:52 No.961268637
映画の題材次第ではマジで殺されるもんな映画監督
206 22/08/16(火)17:15:18 No.961268776
伊集院がマルタイの時丁度ダイエットしてて デブ役でキャスティングしたのに痩せてどうすんだって怒られて また太ったのは覚えてる
207 22/08/16(火)17:15:51 No.961268931
>映画の題材次第ではマジで殺されるもんな映画監督 尖った題材ばかりだからな… スーパーの女はエンタメに寄ってるとこもあったからそこが良かったのかな 最後意味わからんが
208 22/08/16(火)17:15:56 No.961268950
ヤクザ映画も実録ついてるか付いてないかで揉めるとか言われてるがこの人はぎりぎりを攻めすぎてる
209 22/08/16(火)17:16:23 No.961269080
家族ゲームの親父の生々しいダメ親父感すごい
210 22/08/16(火)17:16:25 No.961269087
スウィートホーム自体は和ホラーで珍しくゴア描写にこだわってて面白い作品なんだけどな もったいない
211 22/08/16(火)17:16:26 No.961269094
後藤忠政は北陸代理戦争の川内組の出身なんだよな あの映画がきっかけで抗争が起きて川内組は組長が殺される大事になって 東映実録やくざ映画は終焉を迎えてる 昔から映画とやくざは危険な取り合わせなんだ
212 22/08/16(火)17:16:27 No.961269099
>伊集院がマルタイの時丁度ダイエットしてて >デブ役でキャスティングしたのに痩せてどうすんだって怒られて >また太ったのは覚えてる ラジオの企画で痩せてたんだから仕方ない そして即太る
213 22/08/16(火)17:17:08 No.961269310
ヤクザのくせに狭量だな
214 22/08/16(火)17:17:43 No.961269497
>ヤクザのくせに狭量だな ヤクザは舐められたらお終いだから過剰にいくよ
215 22/08/16(火)17:17:49 No.961269528
>後藤忠政は北陸代理戦争の川内組の出身なんだよな >あの映画がきっかけで抗争が起きて川内組は組長が殺される大事になって >東映実録やくざ映画は終焉を迎えてる >昔から映画とやくざは危険な取り合わせなんだ 雪原生き埋めジープの映画だよね? 好きな映画だけどそんなことになってたのか…
216 22/08/16(火)17:18:01 No.961269585
>>伊丹十三やべー映画監督だな >だから滅びた… こいつが処されてから近年までフェミ大人しかったのに
217 22/08/16(火)17:18:34 No.961269726
偽装スレなの?
218 22/08/16(火)17:18:54 No.961269840
>ヤクザは舐められたらお終いだから過剰にいくよ そんなんだから滅ぼされるんだよ
219 22/08/16(火)17:19:11 No.961269933
>>ヤクザのくせに狭量だな >ヤクザは舐められたらお終いだから過剰にいくよ 単に実録抗争もの撮るとか怖いヤクザキャラが出てくるとかならまだしもヤクザはこれをこうすれば怖くありません!されちゃ商売上がったりだよな
220 22/08/16(火)17:19:22 No.961269998
ヤクザ相手に女が無双する女性優位映画作ってたら殺された人
221 22/08/16(火)17:19:22 No.961269999
スウィートホームの宣伝ってなんかCMでもゲーム版でも製作総指揮の伊丹十三の方がやたらクローズアップされてたから監督の黒沢清的にはあんまり嬉しくない話だったろうなと思う
222 22/08/16(火)17:20:20 No.961270329
>スウィートホームの宣伝ってなんかCMでもゲーム版でも製作総指揮の伊丹十三の方がやたらクローズアップされてたから監督の黒沢清的にはあんまり嬉しくない話だったろうなと思う まあスピルバーグが製作だけした映画がスピルバーグ作品みたいに扱われるようなもんだろ
223 22/08/16(火)17:20:49 No.961270492
>雪原生き埋めジープの映画だよね? あれの初手で生き埋めにされてる水戸黄門いいよね… 因みに主人公のモデルが殺されたのは作中で暗殺未遂現場なってる喫茶店という
224 22/08/16(火)17:20:50 No.961270495
>ヤクザ相手に女が無双する女性優位映画作ってたら殺された人 マルサは現場担当の下っ端じゃなかったか
225 22/08/16(火)17:20:52 No.961270514
エッセイの外国にオーディションに行ったついでに車買うエピソードが景気よくてすき
226 22/08/16(火)17:20:59 No.961270547
ヤクザにホイホイついていって敵の巣穴にいくな 会話は録画しろ 警察すぐ呼べ 大切だね!
227 22/08/16(火)17:21:33 No.961270726
>単に実録抗争もの撮るとか怖いヤクザキャラが出てくるとかならまだしもヤクザはこれをこうすれば怖くありません!されちゃ商売上がったりだよな ミンボーの女位までだったら最後に見せ場作ったし良かったんだけどね
228 22/08/16(火)17:25:35 No.961271976
北陸代理戦争は面白いっちゃ面白いけど 当時やくざ映画も擦りすぎて飽きられてたのと 同時期にスターウォーズ一作目とかあってさっぱり客が入らなかったんだ
229 22/08/16(火)17:26:23 No.961272218
センパぁ~イこれキャベツですよねぇ? 馬鹿それはレタスでしょ! ってなんの映画だっけ
230 22/08/16(火)17:28:18 No.961272886
>センパぁ~イこれキャベツですよねぇ? >馬鹿それはレタスでしょ! >ってなんの映画だっけ スーパーの女
231 22/08/16(火)17:29:58 No.961273409
マルサの女のゲームも良くドラクエの抱き合わせで売ってたりしたけどカプコンもファミコンで出して打て売れると思ったんだろうか
232 22/08/16(火)17:31:43 No.961273947
私の赤ちゃんをかえせ!のイメージなんだけどこれってゲームだけだっけ?
233 22/08/16(火)17:31:54 No.961273999
なんでこんなキチガイのスレに普通にみんなレスしてんだ
234 22/08/16(火)17:31:56 No.961274015
お前ヤクザ馬鹿にしただろでアホヤクザが襲ってくる時代
235 22/08/16(火)17:34:30 No.961274841
ヤクザと創価の暴露映画撮るよーでヤクザに殺されてるんだから世話ないね
236 22/08/16(火)17:34:33 No.961274861
伊丹サーティーンが仮に今生きてたら半グレ問題やりそうな気がする ネット広告の闇とか題材にして大変なことになりそう
237 22/08/16(火)17:34:45 No.961274941
映画興味なくてもエッセイ読んだ方がいいぞ 今時の下手な男性誌毎月読むより男の粋というものがわかる
238 22/08/16(火)17:35:00 No.961275034
>なんでこんなキチガイのスレに普通にみんなレスしてんだ 伊丹十三の話したくて開いたらキチガイのスレだっただけだ
239 22/08/16(火)17:37:06 No.961275731
>なんでこんなキチガイのスレに普通にみんなレスしてんだ うっかりうんこにそうだねした恥を濯ぐためだと思われる
240 22/08/16(火)17:37:14 No.961275781
>伊丹サーティーンが仮に今生きてたら半グレ問題やりそうな気がする >ネット広告の闇とか題材にして大変なことになりそう 伊丹じゃなくてもじゃんじゃんやってもらっていいんだけどな
241 22/08/16(火)17:37:26 No.961275847
日本で初めての特殊メイクのアーティストを はじめに重用した人
242 22/08/16(火)17:37:35 No.961275899
>なんでこんなキチガイのスレに普通にみんなレスしてんだ うんこのレスが止まったってことは妹の携帯が参戦したってことだ
243 22/08/16(火)17:38:38 No.961276202
>映画興味なくてもエッセイ読んだ方がいいぞ >今時の下手な男性誌毎月読むより男の粋というものがわかる Kindle ないのかよ!
244 22/08/16(火)17:39:19 No.961276428
いきなり宗教団体による圧力を妄想してる時点でマトモじゃねえんだ
245 22/08/16(火)17:40:20 No.961276744
昔金ローでお葬式やってて子供ながらエロいシーンあるなとか思って見てたら案の定おっぱじめた 妙に色気のある作品だったな
246 22/08/16(火)17:40:42 No.961276886
映画のタイアップゲームは大抵出来が良くないけどカプコンはよく当てたよね
247 22/08/16(火)17:40:54 No.961276951
>私の赤ちゃんをかえせ!のイメージなんだけどこれってゲームだけだっけ? ストーリーはそのまま間宮夫人が誤って子供を焼却炉にシュー!しちゃって悪霊に 田口役の古舘伊知郎が赤ん坊の慰霊碑を蹴り入れてキレた
248 22/08/16(火)17:40:56 No.961276959
伊丹ファンの俺参上 記念館行きたい
249 22/08/16(火)17:41:22 No.961277095
>その陰謀論は宗教団体に訴えられて裁判で賠償命令出てる 何がとは言わんが本当におぞましいな 泥を泥で塗りたくっ恫喝しても自分をごまかせるだけ
250 22/08/16(火)17:44:21 No.961278042
>映画のタイアップゲームは大抵出来が良くないけどカプコンはよく当てたよね バイオの原点って言われるぐらいしっかり作ったからなぁ ここではよくまみやふじんがネタにされるが…
251 22/08/16(火)17:45:20 No.961278341
>いきなり宗教団体による圧力を妄想してる時点でマトモじゃねえんだ えっ
252 22/08/16(火)17:48:22 No.961279345
伊丹十三の息子が初代金田一の明智さん役の人
253 22/08/16(火)17:48:57 No.961279543
ハリウッドの超大物VFX技師のディック・スミスと映画制作出来るから 今迄の邦画に無いスプラッターホラー作れると思ってた黒沢清に まさかの家族愛テーマのホラー映画作ってって注文出すの凄いな…って
254 22/08/16(火)17:50:12 No.961279957
Sは怖いな…
255 22/08/16(火)17:51:34 No.961280398
普通に伊丹十三の話題になってるの確認した上で 周辺のゴシップの話題に降り戻すの性格悪すぎる…
256 22/08/16(火)17:51:50 No.961280477
ID出たらただの伊丹市信者じゃねーか
257 22/08/16(火)17:52:34 No.961280735
スレ「」多分伊丹十三の映画そんなに興味ないと思う
258 22/08/16(火)17:53:04 No.961280920
>いきなり宗教団体による圧力を妄想してる時点でマトモじゃねえんだ 壺かってそう
259 22/08/16(火)17:53:33 No.961281082
落ちる直前に妹の携帯で初心に帰られても
260 22/08/16(火)17:53:54 No.961281199
>スレ「」多分伊丹十三の映画そんなに興味ないと思う スレ「」の楽しみ方も普通にある監督だと思う