ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)15:48:42 No.961245355
描いちゃったからにはもう…ネ…
1 22/08/16(火)15:54:36 No.961246823
誰もレスしないからにはもう…ネ…
2 22/08/16(火)15:59:22 No.961247956
暑くてやる気が出ない
3 22/08/16(火)16:03:21 No.961248959
フリルがかけない!
4 22/08/16(火)16:08:18 No.961250080
PCの前に座ってると熱が凄い 身体が夏になる
5 22/08/16(火)16:13:15 No.961251319
盆休みが今日で終わるからにはもう…ネ…
6 22/08/16(火)16:25:52 No.961254670
今日から仕事なんですけど…ネ…
7 22/08/16(火)16:31:17 No.961256124
3Dデッサン人形というものを使ってみたけど便利だねこれ… 抜け出せなくなりそうだ
8 22/08/16(火)16:35:19 No.961257202
クリスタの3Dモデルの本体は空間パース定規だと思ってる
9 22/08/16(火)16:42:38 No.961259242
細かい部分はともかく画面内に複数人いるときの大きさの比率がキマるのは本当にありがたいですよね3D
10 22/08/16(火)16:55:17 No.961262723
時代は4WD
11 22/08/16(火)16:55:27 No.961262763
>細かい部分はともかく画面内に複数人いるときの大きさの比率がキマるのは本当にありがたいですよね3D クソ重たくなるけどその分の効果が絶大すぎる… けどちゃんとパースの圧縮の導き方を理解してないうちから頼ってていいのか迷う…
12 22/08/16(火)16:56:14 No.961262995
出来ないなら頼れと古事記にもかかれている
13 22/08/16(火)17:03:41 No.961265165
まず本を読んでもまると直線が描けない… 普通はかけるものなのかまるいまるとまっすぐな直線
14 22/08/16(火)17:08:07 No.961266534
>まず本を読んでもまると直線が描けない… >普通はかけるものなのかまるいまるとまっすぐな直線 正確なのはだいたいみんな無理
15 22/08/16(火)17:09:37 No.961266968
>まず本を読んでもまると直線が描けない… >普通はかけるものなのかまるいまるとまっすぐな直線 ざっくりでいいよ 気になるのならデジタルで描いてツールで何とかするという方法もある
16 22/08/16(火)17:17:19 No.961269366
綺麗な丸とか直線とかフリーハンドで描けて役立つのってスピードを求めるようになってからだし 道具に頼らずスッと描けた方がカッコいいだろとか変な憧れはひとまず忘れていいと思う
17 22/08/16(火)17:19:40 No.961270085
直線と楕円は練習したらちょっとマシになる 完璧なのがほしいならツール使う
18 22/08/16(火)17:20:38 No.961270427
ツールで描いてから上からなぞればよか!
19 22/08/16(火)17:23:02 No.961271190
>まず本を読んでもまると直線が描けない… >普通はかけるものなのかまるいまるとまっすぐな直線 知識じゃなく身体で覚える類のものだから…
20 22/08/16(火)17:23:30 No.961271331
> 時代は4WD
21 22/08/16(火)17:30:52 No.961273685
タブレットドライバーの縦横比を1:1にするのを知らないで丸がかけないは初心者にありがち ところで今のドライバーのデフォルトは1:1なの?