22/08/16(火)14:44:36 メルル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/16(火)14:44:36 No.961229136
メルルいいよね
1 22/08/16(火)14:45:36 No.961229374
三連パイがよぉ
2 22/08/16(火)14:47:16 No.961229790
でもマァムに色気が皆無だったらポップも賢者になってたと思う
3 22/08/16(火)14:47:43 No.961229900
マァムさんはヒュンケルさんと結ばれるべきだと思いますね
4 22/08/16(火)14:49:45 No.961230347
>マァムさんはヒュンケルさんと結ばれるべきだと思いますね 旅についてきたメルルのレス
5 22/08/16(火)14:53:08 No.961231155
ロカとレイラからマァムができるの地味に謎
6 22/08/16(火)14:53:32 No.961231260
私は遠く離れたポップさんと心を通じ合わせましたが貴方は?
7 22/08/16(火)14:54:31 No.961231498
>私は遠く離れたポップさんと心を通じ合わせましたが貴方は? 告白されたわ まあ私は私が誰を好きなのかまだ分からないけど…
8 22/08/16(火)14:57:04 No.961232098
>告白されたわ >まあ私は私が誰を好きなのかまだ分からないけど… このアマ…
9 22/08/16(火)14:58:05 No.961232320
メルルの予知能力便利どころか強力過ぎて生活に支障をきたしそうなレベルだよね
10 22/08/16(火)15:01:06 No.961233029
特に占いしなくてもポップがセックスしてたらすぐわかりそう
11 22/08/16(火)15:01:40 No.961233182
>このアマ… 偽りのない本心だから…
12 22/08/16(火)15:04:47 No.961233886
メルルはポップが当初理想に挙げてたお金持っててスタイル良くて何でも言うこと聞いてくれそうな女なんだよね…
13 22/08/16(火)15:05:00 No.961233953
アニメで美少女バフ170%の女
14 22/08/16(火)15:06:02 No.961234214
スレ画だけ見たらポップの年上の幼馴染か何かか?ってくらいに物言いが過保護すぎる
15 22/08/16(火)15:07:38 No.961234600
>スレ画だけ見たらポップの年上の幼馴染か何かか?ってくらいに物言いが過保護すぎる 保護者の物言いだよね
16 22/08/16(火)15:07:46 No.961234632
出会った時期が遅すぎた
17 22/08/16(火)15:07:47 No.961234638
>メルルはポップが当初理想に挙げてたお金持っててスタイル良くて何でも言うこと聞いてくれそうな女なんだよね… 初期ポップと成長後じゃ中身全然違うからなあ
18 22/08/16(火)15:12:13 No.961235767
そんなメルルが一切ノーチャンスみたいな…
19 22/08/16(火)15:13:22 No.961236092
>ロカとレイラからマァムができるの地味に謎 性格はロカ似で色気はレイラ似って感じ?
20 22/08/16(火)15:15:25 No.961236617
>>ロカとレイラからマァムができるの地味に謎 >性格はロカ似で色気はレイラ似って感じ? いや…性格はロカにもレイラにも似てねぇな… 能力は双方に似ている
21 22/08/16(火)15:16:46 No.961236951
メルルは外見がなぁ
22 22/08/16(火)15:22:13 No.961238288
>メルルは外見がなぁ 最高だよね
23 22/08/16(火)15:22:58 No.961238485
アバン絡みのパーティはいつも恋愛ですったもんだあるんだな!
24 22/08/16(火)15:27:19 No.961239630
血筋か…
25 22/08/16(火)15:28:14 No.961239902
だんだん普通の目になっていったよね
26 22/08/16(火)15:29:52 No.961240374
鈍さや人当たりの良さはロカ カラッとした感じと面倒見の良さはレイラ 二つ合わさったのがマァムって感じ
27 22/08/16(火)15:32:37 No.961241111
ポップさんのしるしが光らなくてマァムさんのは光るのおかしくないですか?
28 22/08/16(火)15:32:55 No.961241199
>鈍さや人当たりの良さはロカ >カラッとした感じと面倒見の良さはレイラ >二つ合わさったのがマァムって感じ 博愛主義でございって顔しながら相手や状況によって出したり引っ込めたりする愛は誰似?
29 22/08/16(火)15:34:23 No.961241565
倫理的に詰って来るマァム流口殺法は何らかの化学変化としか思えない
30 22/08/16(火)15:34:46 No.961241664
この興味無さそうな顔
31 22/08/16(火)15:35:15 No.961241806
ダイの大冒険のメルル! GS美神の弓かおり! 聖闘士星矢のブラックドラゴン! 我ら!
32 22/08/16(火)15:39:24 No.961242950
アルビナスはキレた
33 22/08/16(火)15:41:34 No.961243551
>ポップさんのしるしが光らなくてマァムさんのは光るのおかしくないですか? ああ 俺もポップのしるしが光らないのはおかしいと思っている
34 22/08/16(火)15:42:55 No.961243897
>博愛主義でございって顔しながら相手や状況によって出したり引っ込めたりする愛は誰似? 誰にでも100%の愛を注ぐのはそれはもうキチガイなんよ
35 22/08/16(火)15:44:41 No.961244349
マァムはポップに対して無自覚にキープくんみたいな態度撮るのがなあ
36 22/08/16(火)15:46:12 No.961244737
子作りまで済ませたのに腕組んで歩くことすら出来ないロカ 告白まで済まされたのにまだ恋愛って何だろう状態のマァム 根っからの子供メンタルが完全に親子
37 22/08/16(火)15:46:57 No.961244925
ポップもマァムも年齢的にはまだ高校生くらいだしなあ
38 22/08/16(火)15:47:05 No.961244956
いやでも大魔王討伐直前に告られても困らないか? しかもそういうあれこれ考えるのは全部終わってからにしようぜとポップ本人が言ったばかりだ
39 22/08/16(火)15:48:47 No.961245392
対魔忍の色気と僧侶の博愛を振り撒く朴念仁!
40 22/08/16(火)15:49:29 No.961245568
>対魔忍の色気と僧侶の博愛を振り撒く朴念仁! 淫魔か?
41 22/08/16(火)15:49:44 No.961245635
マァムは単純に思春期がまだ来てないって感じがする
42 22/08/16(火)15:52:05 No.961246186
ロカの面倒くせえところとレイラのオープンさを受け継ぐとああなるんだと思う
43 22/08/16(火)15:52:14 No.961246221
良く考えたらボスキャラのほぼ全てと戦って活躍してるのに手のかかる弟のような評価は低すぎると思う…
44 22/08/16(火)15:53:07 No.961246460
口撃の異常なまでの上手さはどこからきたんだ
45 22/08/16(火)15:53:52 No.961246636
>良く考えたらボスキャラのほぼ全てと戦って活躍してるのに手のかかる弟のような評価は低すぎると思う… メドローア見て実力は認めているからやっぱり第一印象が悪すぎる
46 22/08/16(火)15:53:54 No.961246651
>口撃の異常なまでの上手さはどこからきたんだ アバンと結構長い間師弟やってたから…
47 22/08/16(火)15:54:41 No.961246839
マァムはなんならダイよかポップのカッチョ悪いとこ見てるからなあ
48 22/08/16(火)15:56:02 No.961247119
普通女の子キャラって男キャラより色恋に敏感なイメージあるんだけどマァムそういうの全然だからな 恋愛とかまだよくわからない…って段階
49 22/08/16(火)15:56:18 No.961247191
>口撃の異常なまでの上手さはどこからきたんだ 思慮深めの母と天然な父が変な具合に混じって無自覚に核心を突くように…
50 22/08/16(火)15:56:26 No.961247222
仮に今連載してたらメルルとくっついてたかもしれん ヒナタの例もあるし
51 22/08/16(火)15:57:11 No.961247403
この会話聞いてるレオナは何を考えてるんだろうか
52 22/08/16(火)15:57:19 No.961247434
ロカは押し倒してくる嫁が居たけど マァムは押し倒してくる婿は中々出来ないだろうから難しいな
53 22/08/16(火)15:57:58 No.961247588
>マァムはなんならダイよかポップのカッチョ悪いとこ見てるからなあ さらに言えばダイはポップがかっこ悪くても自分がフォローするから良いかってスルーしてる節があるが マァムは全く許さずケツを蹴っ飛ばすので余計印象に残ってる節がある
54 22/08/16(火)15:58:06 No.961247628
>仮に今連載してたらメルルとくっついてたかもしれん >ヒナタの例もあるし ぬーべーみたいに後発ヒロインが勝つ作品は昔からあるから別に時代どうこうではないんじゃない?
55 22/08/16(火)15:58:18 No.961247680
アニメだともっと軽くあしらってる風だったけど漫画だと真面目に困惑してる感じだな
56 22/08/16(火)15:58:44 No.961247791
あいつら一緒に旅して気まずくならんのか・・・
57 22/08/16(火)15:58:55 No.961247841
幼少期に見てた男性がアバン先生だと自然と男に求めるハードル上がってそう
58 22/08/16(火)15:59:07 No.961247893
なんかこう ポップヒュンケルマァムの所だけ北斗の拳っぽいんだよな
59 22/08/16(火)15:59:38 No.961248015
>マァムはなんならダイよかポップのカッチョ悪いとこ見てるからなあ 逆にそういうとこ見られたからこそポップは惚れてるみたいなとこあるし メルルはあんまポップのダサいとこ見てないから駄目な時期だった頃から応援してたヒナタとはちょっと違うっていうか
60 22/08/16(火)15:59:58 No.961248102
マァムは相手の痛い所付いて動揺させるだけだがアバン先生はそれに加えてヘイト管理したり情報引き出したりするから年季が違いすぎる…
61 22/08/16(火)16:01:21 No.961248476
>マァムは全く許さずケツを蹴っ飛ばすので余計印象に残ってる節がある でもポップが女に求めてるのって正にそういうところだと思うのよね メルルが勝つにはケツを蹴れるようにならないと駄目だ
62 22/08/16(火)16:01:46 No.961248587
プリキュア プリキュア プリキュア
63 22/08/16(火)16:02:08 No.961248677
ナルトは次世代やる関係上未来編まで出す余地があったけど ダイ大のエンドは年代スキップとか無いから各キャラの将来出す余地も無いだけだからな 魔界編までやれてたら地上帰還エンドで結婚してるとかはあったかもしれないけど
64 22/08/16(火)16:03:02 No.961248897
>マァムは相手の痛い所付いて動揺させるだけだがアバン先生はそれに加えてヘイト管理したり情報引き出したりするから年季が違いすぎる… ある意味ダイに次ぐ純粋担当でもあるんだよね 生のままに相手を見るからおかしいところはおかしいって素直に言うし 相手が正論だったら素直に動揺するし相手が悲しみを携えてたら素直に涙する
65 22/08/16(火)16:03:07 No.961248911
ヒュンケルとマァムがくっつかんかったらヒュンケル生涯独身だよ……?
66 22/08/16(火)16:03:13 No.961248936
>メルルが勝つにはケツを蹴れるようにならないと駄目だ いや今のままでも浮気相手としては最高だと思う 個性だいじ
67 22/08/16(火)16:03:30 No.961248987
バラン編から入ったメルルと バラン編抜けてたマァムのポップに対する印象が違い過ぎる
68 22/08/16(火)16:03:37 No.961249023
>>マァムは相手の痛い所付いて動揺させるだけだがアバン先生はそれに加えてヘイト管理したり情報引き出したりするから年季が違いすぎる… >ある意味ダイに次ぐ純粋担当でもあるんだよね >生のままに相手を見るからおかしいところはおかしいって素直に言うし >相手が正論だったら素直に動揺するし相手が悲しみを携えてたら素直に涙する シルバーマンじみている
69 22/08/16(火)16:04:13 No.961249174
>ヒュンケルとマァムがくっつかんかったらヒュンケル生涯独身だよ……? もう戦う事が出来ない体だからエイミに乗っかられたら拒否られないよ
70 22/08/16(火)16:06:09 No.961249582
>ヒュンケルとマァムがくっつかんかったらヒュンケル生涯独身だよ……? 普通にエイミさんがいるぞ 旅にも勝手についてきているし
71 22/08/16(火)16:06:38 No.961249684
占いパワーも凄いからあのあと欲しい国とかいそうだよね
72 22/08/16(火)16:06:40 No.961249696
相手がいないのはおっさんくらいか…
73 22/08/16(火)16:07:22 No.961249862
メルルッ
74 22/08/16(火)16:07:30 No.961249894
正史だとボラホーン死んじゃってるもんな…
75 22/08/16(火)16:08:09 No.961250043
バランとの戦いにマァムがいなかったのはいたらバランが即竜魔人になりかねないからだよね……
76 22/08/16(火)16:08:51 No.961250228
おっさんは嫁探しする予定だからな...
77 22/08/16(火)16:08:57 No.961250250
メルルはポップが何か言ってきたら断れなさそうではある
78 22/08/16(火)16:10:30 No.961250648
>バランとの戦いにマァムがいなかったのはいたらバランが即竜魔人になりかねないからだよね…… 「父親であるあなたが魔王軍に加担してダイの大切なものを奪おうだなんて…あなたに人の心はないの…!?」
79 22/08/16(火)16:13:00 No.961251254
>>バランとの戦いにマァムがいなかったのはいたらバランが即竜魔人になりかねないからだよね…… >「父親であるあなたが魔王軍に加担してダイの大切なものを奪おうだなんて…あなたに人の心はないの…!?」 めちゃくちゃ効きそうでダメだった
80 22/08/16(火)16:13:14 No.961251310
>メルルが勝つにはケツを蹴れるようにならないと駄目だ ポップが単身竜騎衆を止めるため嘘ついたときにわざわざ駆け寄って非難してたから結構素質はある
81 22/08/16(火)16:14:06 No.961251523
まあクロコダインとヒュンケルで囲んでバランを詰ってた奴とか本来マァムが一人いればそれで済むことだったからな…
82 22/08/16(火)16:14:39 No.961251659
>>バランとの戦いにマァムがいなかったのはいたらバランが即竜魔人になりかねないからだよね…… >「父親であるあなたが魔王軍に加担してダイの大切なものを奪おうだなんて…あなたに人の心はないの…!?」 うおおおおおおおおおおお!!!1!!11!!11!!
83 22/08/16(火)16:15:00 No.961251749
バランは「お前の奥さんのソアラも人間だ!」って急所突きされたのが一番効いた気がする
84 22/08/16(火)16:15:38 No.961251897
>>「父親であるあなたが魔王軍に加担してダイの大切なものを奪おうだなんて…あなたに人の心はないの…!?」 ならば人の心など捨ててやろう!!で竜魔人化だなぁ
85 22/08/16(火)16:16:36 No.961252128
アバンがバランにどう対処するかも興味あるな
86 22/08/16(火)16:16:49 No.961252181
バラン戦はタイムスケジュールシビアだからあんまり早くキレさせたら駄目だって!
87 22/08/16(火)16:18:52 No.961252733
>バラン戦はタイムスケジュールシビアだからあんまり早くキレさせたら駄目だって! だからパーティから外しておく必要があったんですね
88 22/08/16(火)16:19:06 No.961252794
ポップが二人とも幸せにしてやればいいんだよ
89 22/08/16(火)16:19:44 No.961252962
タイミング良く発動出来ないという意味でアバン流口殺法の素質あんま無いのかな
90 22/08/16(火)16:19:51 No.961252990
パーティー増えてたからと言ってバラン戦が楽になるとは言えない厳しいバランスだな
91 22/08/16(火)16:20:02 No.961253038
>「お前の奥さんのソアラも人間だ!」 こっちはバランを人の道に戻らせるきっかけのクリティカルヒット >「父親であるあなたが魔王軍に加担してダイの大切なものを奪おうだなんて…あなたに人の心はないの…!?」 こっちはその人間に大切なものを奪われたから魔王軍に加担してる男に父親を早くに亡くしてる娘が放つクリティカルヒット
92 22/08/16(火)16:21:31 No.961253459
エイミはヒュンケルが襲撃したパプニカの人間だっていうのが凄いマイナスだけどパプニカの人間なのに惚れてしまったって部分でヒュンケルの本音を引き出してるから特別な存在ではある 最終話でまだ諦めずに付いてくる姿を見たヒュンケルが拒絶するような態度ではないからワンチャンある
93 22/08/16(火)16:21:36 No.961253477
>バランとの戦いにマァムがいなかったのはいたらバランが即竜魔人になりかねないからだよね…… 寧ろ逆でマァムはダイとバランの親子対決にメンタル持たないから外されたってどっかで読んだ 武術大会でちょっと揉めたのがその片鱗だったとか
94 22/08/16(火)16:22:49 No.961253782
バランみたいに内心間違ってんじゃないかみたいな後ろめたさがある人種に正論パンチ入れると逆張りして駄目な方に思い切るというのをわからなかったヒュンケルも悪いとこある あいつは義父が超人格者だから父親という存在に高いハードル求めて当然みたいな部分も持ってそうだが
95 22/08/16(火)16:24:18 No.961254187
まあマァムはバランにめっちゃ同情するだろうね 敵と戦いはするけどそれはそれとして心は痛めている女だし
96 22/08/16(火)16:24:28 No.961254248
仮に魔弾銃健在でもバラン戦で何が出来るってのも…
97 22/08/16(火)16:26:39 No.961254884
>仮に魔弾銃健在でもバラン戦で何が出来るってのも… クロコダインがタンクやってるときレオナと共同でヒーラーするとか… 魔弾銃なら遠距離でも回復できるからバランの妨害も躱しやすいし
98 22/08/16(火)16:27:23 No.961255068
>仮に魔弾銃健在でもバラン戦で何が出来るってのも… レオナと合わせて回復二枚…
99 22/08/16(火)16:28:12 No.961255295
>>仮に魔弾銃健在でもバラン戦で何が出来るってのも… >レオナと合わせて回復二枚… 結構嫌だな…
100 22/08/16(火)16:28:16 No.961255314
仮に何かのタイミングのズレで武道家転職後にバラン編やっても ダイの父親に閃華烈光拳ぶちこめる性格はしてないからな…
101 22/08/16(火)16:28:35 No.961255405
マァムの父を亡くした娘属性は効きそうではある でもヒュンケルもそんなようなもんか
102 22/08/16(火)16:29:19 No.961255598
ポップに煮え切らない態度をとるあなたも悪いのよ、みたいにレオナに説教されてるパートがあったような気がするけど本当にあったっけ?
103 22/08/16(火)16:30:02 No.961255789
なんかすっかりマァムスレになっとる…
104 22/08/16(火)16:30:04 No.961255800
ポップがレオナに説教されるのはザボエラが好きなんだよォ!のシーンであった
105 22/08/16(火)16:30:19 No.961255872
>結構嫌だな… ライデイン落とすね
106 22/08/16(火)16:30:46 No.961255986
>>>仮に魔弾銃健在でもバラン戦で何が出来るってのも… >>レオナと合わせて回復二枚… >結構嫌だな… おっさんの耐久年数が跳ね上がるがおっさんがめっちゃ何回も痛い思いする…!
107 22/08/16(火)16:31:36 No.961256204
>でもヒュンケルもそんなようなもんか 軍団長時代の人間憎いよぉ…に好感感じてたくらいだし色々シンパシー感じるんだろうな だからこそヒュンケルが常にバラン説得せねばって奮起するわけだが
108 22/08/16(火)16:32:45 No.961256493
>>結構嫌だな… >ライデイン落とすね おっ更に魔力吐いてくれるのか?
109 22/08/16(火)16:32:54 No.961256537
>>結構嫌だな… >ライデイン落とすね バランはギリギリ残ってる理性で女はできるだけ攻撃しないよ クロコダインも回復担当のレオナには妨害程度の攻撃しかしないおかげで耐久挑めた
110 22/08/16(火)16:33:36 No.961256741
雑魚散らしにライデイン連発してなかったらギガデイン使えたんだから困るね
111 22/08/16(火)16:33:39 No.961256756
>マァムの父を亡くした娘属性は効きそうではある >でもヒュンケルもそんなようなもんか ヒュンケルは肉親をアバン含めて全員失ってたから死者を意識しすぎてて 死んだソアラは喜ばない路線で説得したんでうるせえ!何言おうとソアラは生き返らない!ってされたけど マァムはレイラが生きてるんでまだ家族が残ってる大切さを重視してるだろうから ダイと不幸を分かち合うのではなく幸せに生きて欲しいって方向で説得しそう
112 22/08/16(火)16:34:18 No.961256927
>>>結構嫌だな… >>ライデイン落とすね >おっ更に魔力吐いてくれるのか? ぐっ…
113 22/08/16(火)16:35:10 No.961257149
>ヒュンケルは肉親をアバン含めて全員失ってたから死者を意識しすぎてて >死んだソアラは喜ばない路線で説得したんでうるせえ!何言おうとソアラは生き返らない!ってされたけど >マァムはレイラが生きてるんでまだ家族が残ってる大切さを重視してるだろうから >ダイと不幸を分かち合うのではなく幸せに生きて欲しいって方向で説得しそう 効きそうで嫌だな… そしてだからかこそダイを連れ去る!ってけおりそう
114 22/08/16(火)16:35:43 No.961257300
そもそもバラン紋章の共鳴で記憶消した時そのまま連れてけばよかったんじゃ… パワー使ったって言ってもダメな要素なかったでしょ
115 22/08/16(火)16:38:23 No.961258047
竜闘気スッカラカンとかだと魔法も通るし竜騎集呼んで万全の態勢で再度攻める方が堅実だしそういうタイプってラーハルトも言ってる
116 22/08/16(火)16:39:15 No.961258286
ありがとう じゃあ妥当か
117 22/08/16(火)16:39:32 No.961258370
ラーハルトがいたほうが安全と考えるのは無理もない
118 22/08/16(火)16:40:12 No.961258539
バランだけでも無理ゲーなのにラーハルトも強すぎるんだよ!なんだこいつら
119 22/08/16(火)16:40:54 No.961258738
>そもそもバラン紋章の共鳴で記憶消した時そのまま連れてけばよかったんじゃ… >パワー使ったって言ってもダメな要素なかったでしょ クロコダインが目を潰されただけでまだ獣王会心撃すら打てる状態だったから よろよろしてる状態で連れ去るのは流石に無理だと思う