22/08/16(火)13:10:32 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/16(火)13:10:32 No.961203512
名古屋飯好き
1 22/08/16(火)13:12:01 No.961203906
どれも味が濃すぎる…
2 22/08/16(火)13:12:13 No.961203969
好きだけどこういう極端な店のメニューは好きじゃない
3 22/08/16(火)13:12:36 No.961204079
エッフェル盛り
4 22/08/16(火)13:13:07 No.961204208
味噌カツは味濃いからキャベツ沢山はありがたい…
5 22/08/16(火)13:14:24 No.961204580
味噌煮込み食った 汁はなかなか美味かったが麺が団子汁みたいな固さで驚いた
6 22/08/16(火)13:15:42 No.961204928
味が濃いなぁと思って味噌汁で舌休ませようとしたら濃かった
7 22/08/16(火)13:15:57 No.961204992
この山盛りのキャベツは高評価
8 22/08/16(火)13:17:06 No.961205279
ライスに割り当てられるカツ三切れくらいになっちゃう
9 22/08/16(火)13:23:51 No.961207090
キャベツそんだけ盛るならカツももうちょいですね
10 22/08/16(火)13:25:06 No.961207470
キャベツおかわり自由にしといた方がいいんじゃないか
11 22/08/16(火)13:28:01 No.961208306
てんむすも赤福も名古屋発祥じゃないと聞く 味噌カツやひまつぶしはどうなんだい
12 22/08/16(火)13:31:40 No.961209288
大体三重からパクりました!
13 22/08/16(火)13:44:55 No.961212845
赤福は名古屋名物なんて言ってねぇよ!
14 22/08/16(火)13:45:31 No.961213054
味噌カツはいまいちいっぱい食べる気にならない 甘口だからかな?
15 22/08/16(火)13:47:39 No.961213700
名古屋で赤福も八つ橋も買えるが名物ではない
16 22/08/16(火)13:49:21 No.961214159
名古屋人はみんな赤福のCM見てるからちゃんと伊勢の名物だって知ってるよ
17 22/08/16(火)14:01:21 No.961217457
三重と岐阜は名古屋みたいなもん
18 22/08/16(火)14:04:10 No.961218262
>名古屋人はみんな赤福のCM見てるからちゃんと伊勢の名物だって知ってるよ でもネットの人が名古屋人は三重県のものをパクって自分のものと言い張る帝国主義者だって言ってたし
19 22/08/16(火)14:04:22 No.961218322
名古屋のコンビニにはどこもチューブ味噌置いてあるけどあれ名古屋人は使うの?
20 22/08/16(火)14:22:49 No.961223273
>名古屋のコンビニにはどこもチューブ味噌置いてあるけどあれ名古屋人は使うの? 使うのは料理できない人や独り暮らしとかだよ 料理あんまりしないなら重宝する 料理好きなら自分で作る
21 22/08/16(火)14:23:12 No.961223364
>名古屋のコンビニにはどこもチューブ味噌置いてあるけどあれ名古屋人は使うの? 使うどころかウイダーインゼリーのように直吸いする
22 22/08/16(火)14:24:23 No.961223683
>どれも味が濃すぎる… スレ画は味が薄めのすまし汁に見えるけど濃い目の味付けなのか
23 22/08/16(火)14:24:58 No.961223819
>>名古屋人はみんな赤福のCM見てるからちゃんと伊勢の名物だって知ってるよ >でもネットの人が名古屋人は三重県のものをパクって自分のものと言い張る帝国主義者だって言ってたし そういう偏見をネットのネタで言ってるのはいいけど直接誰かに言わないように気をつけたほうがいいぞ
24 22/08/16(火)14:26:46 No.961224305
>使うのは料理できない人や独り暮らしとかだよ >料理あんまりしないなら重宝する >使うどころかウイダーインゼリーのように直吸いする あれ料理につけたりかけたりするものでは無くて栄養補給に直に吸うものなのか…
25 22/08/16(火)14:26:47 No.961224312
キャベツのてっぺんは何?
26 22/08/16(火)14:31:54 No.961225763
>>使うのは料理できない人や独り暮らしとかだよ >>料理あんまりしないなら重宝する >>使うどころかウイダーインゼリーのように直吸いする >あれ料理につけたりかけたりするものでは無くて栄養補給に直に吸うものなのか… 自演を感じる
27 22/08/16(火)14:32:47 No.961226036
古いネット知識だけで語るからすぐにボロが出る…
28 22/08/16(火)14:36:08 No.961226978
>自演を感じる 実際はどう使うの?
29 22/08/16(火)14:41:03 No.961228215
>実際はどう使うの? カツとか田楽にかけるとか…
30 22/08/16(火)14:42:52 No.961228681
山本屋の味噌煮込みうどんはやたら硬い スーパーで売ってるスガキヤのやつかサガミで食べるのがいい
31 22/08/16(火)14:52:14 No.961230934
ここだと古いネットネタも通用するから全然知識更新なくても会話に混ざれちゃうと思ってる「」はちらほらいるよね…
32 22/08/16(火)14:52:42 No.961231056
東京のうどんの汁も味が濃いとかいってそう
33 22/08/16(火)14:52:50 No.961231097
県外でイメージされる「愛知県民が普段食ってる味噌〇〇」みたいなのは食わずに大体つけて味噌かけて味噌をかけてるみたいなとこはある
34 22/08/16(火)14:53:38 No.961231287
>県外でイメージされる「愛知県民が普段食ってる味噌〇〇」みたいなのは食わずに大体つけて味噌かけて味噌をかけてるみたいなとこはある おでん?
35 22/08/16(火)14:54:08 No.961231407
>おでん? うん
36 22/08/16(火)14:55:45 No.961231776
キャベツご飯お味噌汁おかわりできますでいいだろ