22/08/16(火)10:06:49 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/16(火)10:06:49 No.961154435
格ゲーのこういうモーションの技大体強い説
1 22/08/16(火)10:09:00 No.961154920
中ゴスとソルの遠Sに印象を支配されてる
2 22/08/16(火)10:10:41 No.961155300
わかるけど2D格ゲーマーはレイピアの直突き(だいたい遠立ち中)を見ると体調が悪くなるほど一位はダントツでそれだと思う
3 22/08/16(火)10:12:05 No.961155611
レイピア使いはレイピア使いってだけで警戒されるからな
4 22/08/16(火)10:12:41 No.961155749
槍より警戒されるレイピア
5 22/08/16(火)10:13:35 No.961155923
>槍より警戒されるレイピア 槍使いは持ち方が下手な奴が稀にいるからな
6 22/08/16(火)10:14:16 No.961156072
レイピア使いでもマスクしてオカマみたいな声のやつは弱いので大丈夫
7 22/08/16(火)10:15:21 No.961156308
>槍より警戒されるレイピア 槍使いはやたらモーション大振りだったり 無意味に短く握ってくれたり ダルシムみたいに神経通ってるからな
8 22/08/16(火)10:16:20 No.961156498
>レイピア使いでもマスクしてオカマみたいな声のやつは弱いので大丈夫 ピエール・モンタリオ!ピエール・モンタリオじゃないか!
9 22/08/16(火)10:17:07 No.961156640
>槍使いは持ち方が下手な奴が稀にいるからな かといって十全に活かすとFate格ゲーのランサーになるし…
10 22/08/16(火)10:17:10 No.961156647
>わかるけど2D格ゲーマーはレイピアの直突き(だいたい遠立ち中)を見ると体調が悪くなるほど一位はダントツでそれだと思う グラブルVSも最初はそうだと思ったんだけどなんかもっと接近した方が強かった… fu1350473.mp4
11 22/08/16(火)10:17:21 No.961156694
レイピア使いはなんで大抵レイピアに神経通ってないんだろうな…
12 22/08/16(火)10:18:01 No.961156858
細いから神経通う隙間もないのだろう
13 22/08/16(火)10:18:40 No.961156983
>レイピア使いはなんで大抵レイピアに神経通ってないんだろうな… 初代サムスピ不動のTier1シャルロットが大体悪いと思う
14 22/08/16(火)10:18:40 No.961156985
ピエールの得物はシャルロットみたいな刺突専用(斬るけどな!)じゃなくて刃が付いて反ったサーベルっぺえ奴じゃなかったっけ
15 22/08/16(火)10:19:28 No.961157157
>グラブルVSも最初はそうだと思ったんだけどなんかもっと接近した方が強かった… こいつは遠立ちBも強いけどそれ以上に近立ちBが有利フレーム背負い込みすぎたからな つってもこの頃のバランスの方が尖ってて好きだった…
16 22/08/16(火)10:19:33 No.961157173
レイピアとエペとフルーレって何が変わってるんだっけ…
17 22/08/16(火)10:19:39 No.961157202
あんま武器格闘ゲームやってないんだけどシャルロット以外にもイカれたレイピア使い多いのか
18 22/08/16(火)10:20:33 No.961157397
振ってりゃ強い特殊技はそれだけで勝てたりする
19 22/08/16(火)10:20:40 No.961157429
ほい三点セット fu1350480.png fu1350481.png fu1350482.jpg
20 22/08/16(火)10:20:43 No.961157441
オリエッチはちょうどいいんゆ 他がやばいから比較的中堅上位ってだけな気もするんゆ
21 22/08/16(火)10:21:22 No.961157589
>レイピアとエペとフルーレって何が変わってるんだっけ… 握り手のナックルガードと刃の幅だと思ってたけど違うかもしれない
22 22/08/16(火)10:21:25 No.961157598
近年だと大体美鶴が悪そう
23 22/08/16(火)10:21:48 No.961157677
>fu1350482.jpg いつ見ても何考えて作ったのかわからん判定
24 22/08/16(火)10:23:27 No.961158030
移動して殴るのは強いと思う移動しないこのモーションだったらただの中攻撃くらい
25 22/08/16(火)10:23:41 No.961158075
レイピアに話乗っ取られてる!
26 22/08/16(火)10:23:53 No.961158122
>>fu1350482.jpg >いつ見ても何考えて作ったのかわからん判定 実際に相手しててキレるほど強いのは2枚目の2Aなんだけどな…
27 22/08/16(火)10:24:22 No.961158227
>レイピアとエペとフルーレって何が変わってるんだっけ… 超ザックリいうと レイピアの練習用に刃を落としたのがフルーレ エペはより古い時代に鎧を刺し貫くのに使われてたぶっ刺すための剣でレイピアより大型…って区分って理解しておけばいい
28 22/08/16(火)10:24:24 No.961158234
>レイピアに話乗っ取られてる! 大ゴスが強かったのってスパ2Xがピークだしな…
29 22/08/16(火)10:24:42 No.961158289
レイピア使い 美鶴 シャル サンダ~クラウザ~ グラブルのセイバー ラファエル(キャリバー 他にいたっけか
30 22/08/16(火)10:25:04 No.961158383
fu1350494.jpg オラァ!判定の暴力を喰らえ!
31 22/08/16(火)10:25:39 No.961158510
2Dじゃなければブシドーブレードにもいたんだけどなレイピア
32 22/08/16(火)10:25:39 No.961158511
>他にいたっけか エリザベート?
33 22/08/16(火)10:26:06 No.961158612
スト2時代の大ゴスすごい強いらしいね
34 22/08/16(火)10:26:08 No.961158621
>他にいたっけか KOFフォクシーとか?
35 22/08/16(火)10:26:12 No.961158634
>サンダァア~クラウザウフン
36 22/08/16(火)10:26:18 No.961158661
オリエ
37 22/08/16(火)10:26:31 No.961158727
>オラァ!判定の暴力を喰らえ! これもアレだけど先端当てされるとガードせざるをえないJ中斬りも嫌い!
38 22/08/16(火)10:26:51 No.961158794
「相手に手を伸ばして殴る小パンチ」も厄介だと思う スト2初代のガイルとか豪血寺の干慈のやつとか
39 22/08/16(火)10:26:53 No.961158800
スレッドを立てた人によって削除されました グラブルバーサスってすぐ話題にならなくなったけど何があかんかったの
40 22/08/16(火)10:26:53 No.961158801
>スト2時代の大ゴスすごい強いらしいね STソルの腹パンより進むからな
41 22/08/16(火)10:27:28 No.961158943
>スト2時代の大ゴスすごい強いらしいね 終わり側のスキがねえから重ねられると攻め継続される
42 22/08/16(火)10:27:29 No.961158950
>レイピア使い >美鶴 >シャル >サンダ~クラウザ~ >グラブルのセイバー >ラファエル(キャリバー >他にいたっけか KOF2001のフォクシーは美鶴の比じゃないやりたい放題キャラだ
43 22/08/16(火)10:28:32 No.961159197
>近年だと大体アークが悪そう
44 22/08/16(火)10:28:35 No.961159216
SNKの強キャラは開発も運用法考えてない小学校低学年が考える強さだし 頑張って対策しても別に面白くないんでとっとと席立ちがち
45 22/08/16(火)10:28:35 No.961159217
>レイピア使い >美鶴 >シャル >サンダ~クラウザ~ >グラブルのセイバー >ラファエル(キャリバー >他にいたっけか ポルポルくん
46 22/08/16(火)10:28:42 No.961159241
スト2系は移動技が少ないから大ゴスとか雑巾掛けとか強いのよね ガイルのニーとかザンギのバニですら貴重
47 22/08/16(火)10:28:43 No.961159244
そういやクソキャラ列伝でフォクシーやってないのかな実は あれヤバイぞマジでおかしいのが1個2個じゃない
48 22/08/16(火)10:28:58 No.961159288
格ゲーにおいてぬを使うやつは大体強い気がする fu1350501.jpg
49 22/08/16(火)10:29:11 No.961159345
スレッドを立てた人によって削除されました >グラブルバーサスってすぐ話題にならなくなったけど何があかんかったの 言うて今でも結構プレイヤー居るけどね
50 22/08/16(火)10:29:17 No.961159354
スレッドを立てた人によって削除されました >グラブルバーサスってすぐ話題にならなくなったけど何があかんかったの エアプの粘着丸出しすぎて流石に?
51 22/08/16(火)10:29:23 No.961159389
>スト2時代の大ゴスすごい強いらしいね https://www.youtube.com/watch?v=rh8ikpFuSNw&t=377s
52 22/08/16(火)10:29:31 No.961159410
スレッドを立てた人によって削除されました >>グラブルバーサスってすぐ話題にならなくなったけど何があかんかったの >言うて今でも結構プレイヤー居るけどね さわらんでいい
53 22/08/16(火)10:29:45 No.961159458
しゃがんでる相手に斜め上からスレ画をやってガード叩き割るみたいな技もなかった?
54 22/08/16(火)10:29:51 No.961159484
>そういやクソキャラ列伝でフォクシーやってないのかな実は >あれヤバイぞマジでおかしいのが1個2個じゃない scoreさんの解説でやってる
55 22/08/16(火)10:30:01 No.961159512
スターグラディエーターの髭のダンディもレイピア使い
56 22/08/16(火)10:30:01 No.961159514
>KOF2001のフォクシーは美鶴の比じゃないやりたい放題キャラだ あいつはレイピアじゃないところが強いからな…
57 22/08/16(火)10:30:35 No.961159635
KOFやるならまずこのキャラでしょうみたいな感じでぱぱっと紹介されたきがする01フォクシー
58 22/08/16(火)10:31:23 No.961159832
>scoreさんの解説でやってる ほんとだやってたわ
59 22/08/16(火)10:31:30 No.961159858
>しゃがんでる相手に斜め上からスレ画をやってガード叩き割るみたいな技もなかった? それが中ゴス 前入れて中パンチ 画像のは大ゴス
60 22/08/16(火)10:31:42 No.961159908
>レイピア使い >美鶴 >シャル >サンダ~クラウザ~ >グラブルのセイバー >ラファエル(キャリバー フォクシー(反則 オリエ(UNI ぽるぽるくんとアヌビスぽるぽる君 エリザベートブラ取る手さんは打鞭じゃねえかしら?
61 22/08/16(火)10:32:42 No.961160120
フォクシーと言いデュオロンと言いKOFの筒みたいな髪型の奴大体強い説
62 22/08/16(火)10:32:44 No.961160126
>スターグラディエーターの髭のダンディもレイピア使い いたなあ 名前が1mmも思い出せない
63 22/08/16(火)10:32:50 No.961160154
>>しゃがんでる相手に斜め上からスレ画をやってガード叩き割るみたいな技もなかった? >それが中ゴス 前入れて中パンチ >画像のは大ゴス 正式名称は…
64 22/08/16(火)10:32:51 No.961160161
フォクシーは色々すごいが相手を即死させて自分も死ぬという技を持っている唯一のキャラかもしれない
65 22/08/16(火)10:32:59 No.961160189
今はある程度強いけど出た当時のワイスはレイピア使いの面汚しだったし…
66 22/08/16(火)10:33:35 No.961160340
>フォクシーは色々すごいが相手を即死させて自分も死ぬという技を持っている唯一のキャラかもしれない あの技出し方によっちゃ筐体フリーズさせる技でもあるんだよな
67 22/08/16(火)10:33:40 No.961160347
プロレスキャラがダイヤ最強の格闘ゲーム無い説 スト4ザンギだってサガットよりは弱かったし
68 22/08/16(火)10:33:52 No.961160388
スレッドを立てた人によって削除されました >グラブルバーサスってすぐ話題にならなくなったけど何があかんかったの 本当にすぐ死んだのはDNF
69 22/08/16(火)10:34:00 No.961160422
地上で大ゴスしか振らない脳が溶けた隆は一定数存在する
70 22/08/16(火)10:34:02 No.961160432
鎖骨割りは覚えてるけど大ゴスの名前しらねぇな
71 22/08/16(火)10:34:03 No.961160439
>フォクシーは色々すごいが相手を即死させて自分も死ぬという技を持っている唯一のキャラかもしれない 吉光「ははは」
72 22/08/16(火)10:34:06 No.961160449
>正式名称は… 中ゴスが鎖骨割り 大ゴスが鳩尾砕き
73 22/08/16(火)10:34:11 No.961160475
鳩尾砕きが大ゴス 鎖骨割りが中ゴス
74 22/08/16(火)10:34:34 No.961160552
>プロレスキャラがダイヤ最強の格闘ゲーム無い説 ファイヤープロレスリングとか…
75 22/08/16(火)10:34:44 No.961160597
>プロレスキャラがダイヤ最強の格闘ゲーム無い説 >スト4ザンギだってサガットよりは弱かったし マッスルボマー!
76 22/08/16(火)10:34:54 No.961160633
プロレスゲームというジャンルがあったのに格ゲーに飲み込まれたからな…
77 22/08/16(火)10:34:58 No.961160647
投げキャラは弱いぐらいの方が ええ!
78 22/08/16(火)10:35:08 No.961160673
>プロレスキャラがダイヤ最強の格闘ゲーム無い説 >スト4ザンギだってサガットよりは弱かったし プロレスキャラって大体投げキャラになりそうだし投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな…
79 22/08/16(火)10:35:14 No.961160697
鳩尾砕き〔みぞおちくだき〕
80 22/08/16(火)10:35:25 No.961160740
ストEXだけ読みがきゅうびくだき
81 22/08/16(火)10:35:32 No.961160762
レインボーミカ強いじゃん
82 22/08/16(火)10:35:34 No.961160767
>プロレスキャラがダイヤ最強の格闘ゲーム無い説 KOF03のライデンとか中々良かったんじゃないか 最終調整で下げられたが
83 22/08/16(火)10:35:50 No.961160822
>投げキャラは弱いぐらいの方が >ええ! ちょうど最近CTテイガー回と青リロポチョ回見たよ
84 22/08/16(火)10:35:59 No.961160860
何回見ても鎖骨割りって痛そうすぎてやだ
85 22/08/16(火)10:36:04 No.961160873
>KOF03のライデンと KOF13の間違いだった
86 22/08/16(火)10:36:10 No.961160901
>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… KOFは一時期クラークばっかり見た気がする
87 22/08/16(火)10:36:23 No.961160956
>マッスルボマー! スーパーにしろや
88 22/08/16(火)10:36:36 No.961161012
レイピアで氷なのにパッとしないワイスちゃん!
89 22/08/16(火)10:36:43 No.961161031
個人的には両手でやる掌底みたいなモーションは理不尽に判定強い印象がある
90 22/08/16(火)10:37:05 No.961161102
全盛期のリュウはこれで移動してたらしいな
91 22/08/16(火)10:37:13 No.961161127
>>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… >KOFは一時期クラークばっかり見た気がする クラークは基本的にやること変わらないから使い手多いしそもそもkofのコマ投げが強いし最強ってパターンはあまりない印象
92 22/08/16(火)10:37:20 No.961161153
>個人的には両手でやる掌底みたいなモーションは理不尽に判定強い印象がある 春麗とトキがぱっと思い浮かんだ…
93 22/08/16(火)10:37:50 No.961161270
クラークは常に強キャラだけど全盛期はあえて言うなら96じゃないかな
94 22/08/16(火)10:38:07 No.961161355
>個人的には両手でやる掌底みたいなモーションは理不尽に判定強い印象がある ユン…
95 22/08/16(火)10:38:13 No.961161385
でもスト5の大ゴスそんなに強くないよ! 出かかりのフレーム結構長くてこのタイミングで技まだ発生してないのかってなるしガードで-2だし垂直ジャンプにガード間に合わないよ!
96 22/08/16(火)10:38:15 No.961161393
クラーク増えたのは大体2002の大御所のせい これはマジで
97 22/08/16(火)10:38:54 No.961161557
>鎖骨割りは覚えてるけど大ゴスの名前しらねぇな 鳩尾砕き
98 22/08/16(火)10:39:03 No.961161585
>>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… >KOFは一時期クラークばっかり見た気がする プロレスラーではないのと 全盛期の96ですら 庵(ストロングに強い チン(反則 ていう上位キャラがいるからな
99 22/08/16(火)10:39:13 No.961161622
>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!?
100 22/08/16(火)10:39:16 No.961161628
クソキャラ列伝見てても思うけど自分のやってないゲームのクソキャラってエンタメだよな…
101 22/08/16(火)10:39:16 No.961161629
https://youtu.be/EjjM3QgqWYc?t=572 強かったころの大ゴスを解説させるんだったら…
102 22/08/16(火)10:39:41 No.961161723
>>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… >ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? マコトは投げキャラでもないし最強でもないんだ
103 22/08/16(火)10:39:56 No.961161787
>ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? そもそもアイツ投げカテゴリのキャラじゃない
104 22/08/16(火)10:40:16 No.961161871
うーん一つ選ぶとしたら急降下のジャンプ攻撃か 通常技キャンセルで裏周りと表選びつつダッシュできる技かなあ
105 22/08/16(火)10:40:21 No.961161895
>ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? まことのwebmのスレで何回も言われてるだろうけどあいつ荒らせるし全体でみれば強いほうではあるけど上がもっとやばすぎる
106 22/08/16(火)10:40:27 No.961161917
>>正式名称は… >中ゴスが鎖骨割り >大ゴスが鳩尾砕き 変に飾らず技名と目的が直結してるのがリュウらしくて素敵だと思う
107 22/08/16(火)10:40:48 No.961162007
>ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? おそらく3rdのトミナガのマコトだと想定するけど上に3人くらい居る
108 22/08/16(火)10:41:05 No.961162094
>ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? 荒らしキャラで勢いに乗ったらクソ強いのは確かだけど 安定してぶっ壊れてるのが他にいる
109 22/08/16(火)10:41:16 No.961162138
>クソキャラ列伝見てても思うけど自分のやってないゲームのクソキャラってエンタメだよな… バサラXはちゃんと触ったことないけど上も下も面白すぎた解説者のことも含めて
110 22/08/16(火)10:41:18 No.961162145
まあコマ投げもついでに持ってる強キャラって投げキャラより嫌なんだけども
111 22/08/16(火)10:41:20 No.961162154
庵もコマ投げ持ってるから実質投げキャラということで
112 22/08/16(火)10:41:27 No.961162179
3rdは人間のほうが仕上がりすぎてる場合が多い
113 22/08/16(火)10:41:35 No.961162215
>>投げキャラが最強とか嫌なゲームすぎるしな… >ここだとマコトとかよく見るけど全然最強じゃないんだあれで!? あれは荒らしキャラで強キャラの条件とは違うカテゴリ
114 22/08/16(火)10:42:06 No.961162344
名目上で投げキャラで最強だと大門とかかな
115 22/08/16(火)10:42:06 No.961162346
>個人的には両手でやる掌底みたいなモーションは理不尽に判定強い印象がある fu1350533.jpg 両手で殴ると強い
116 22/08/16(火)10:42:12 No.961162385
まことは投げキャラっていうかワープキャラ
117 22/08/16(火)10:42:15 No.961162396
マコトが投げキャラならアカツキの塞も投げキャラでいいよね?
118 22/08/16(火)10:42:24 No.961162429
今は言われてなさそうだけど3強の下の3凶って区分けされてたねマコト
119 22/08/16(火)10:42:36 No.961162475
3強と3凶とはよく言ったもの
120 22/08/16(火)10:43:01 No.961162576
>両手で殴ると強い 上に美鶴あると凄く控えめに見えるな
121 22/08/16(火)10:43:20 No.961162648
マコトはあれキャラごと状況ごとにタイミングの違う追撃当てるクソ難しいコンボが成功したところだけ切り取ってるから強く見えるだけだ トミナガだってたまにミスるし
122 22/08/16(火)10:43:22 No.961162655
6コンボされた…というか投げキャラじゃねーのかよ コマ投げあるなら投げキャラでいいじゃん!
123 22/08/16(火)10:43:25 No.961162666
両足でやってるフッダーイもまぁまぁ酷い判定してるしな
124 22/08/16(火)10:43:46 No.961162759
>今は言われてなさそうだけど3強の下の3凶って区分けされてたねマコト マコト以外にもノー!される2凶いたの!?
125 22/08/16(火)10:44:09 No.961162857
両手の技は弱いゲームでもリターンや発生のメリットで振るゲームが多いな
126 22/08/16(火)10:44:15 No.961162887
判定だけ見て強い弱いって同じゲーム内での比較じゃとあんまり意味ないからな
127 22/08/16(火)10:44:28 No.961162943
確か3強は研究が進んだらケンがそこから落ちちゃったんじゃなかったっけ?
128 22/08/16(火)10:44:50 No.961163023
>クソキャラ列伝見てても思うけど自分のやってないゲームのクソキャラってエンタメだよな… やってたゲームでもそういう性能だったんだ…ってなって面白い 強いのはわかってても具体的にそこまではしらなかったわってなる エレナとかあんなやばかったんだな
129 22/08/16(火)10:44:55 No.961163045
まことは荒らしてじゃんけんするキャラかな
130 22/08/16(火)10:45:01 No.961163071
まことはビジュアルに騙されるけどただの激臭キャラ
131 22/08/16(火)10:45:30 No.961163195
>コマ投げあるなら投げキャラでいいじゃん! スト2で言うならホンダとバルログとザンギが投げキャラってことか なんだ最強の投げキャラいたじゃん!
132 22/08/16(火)10:45:36 No.961163216
>まことはビジュアルに騙されるけどただの激臭キャラ 確かに汗臭そうではあるけど…
133 22/08/16(火)10:45:54 No.961163284
>名目上で投げキャラで最強だと大門とかかな 全盛期(98)でもまあ庵いるからなー
134 22/08/16(火)10:45:54 No.961163290
まことがやりたいことなんて唐草なんでしょ!知ってるんだから! EX颪ぐえー
135 22/08/16(火)10:46:01 No.961163321
コマ投げないけど3rd春は投げキャラって言ってもいいくらい間合いが酷い
136 22/08/16(火)10:46:07 No.961163355
やはり見た目通りの判定のスカルガールズが正解か…
137 22/08/16(火)10:46:08 No.961163358
10年くらい前にチュンユンケンの3強とまことダドだれかの3凶って区分け見たな
138 22/08/16(火)10:46:08 No.961163360
>>今は言われてなさそうだけど3強の下の3凶って区分けされてたねマコト >マコト以外にもノー!される2凶いたの!? 古のアルカディアだと春ユンケンが三強まことダドユリアンが三凶でいつしか春ユン二強とか春一強とか春ユンケンまこと四強とか色々変わった記憶
139 22/08/16(火)10:46:24 No.961163428
颪は何回パナしても良いとされている
140 22/08/16(火)10:46:25 No.961163436
>>名目上で投げキャラで最強だと大門とかかな >全盛期(98)でもまあ庵いるからなー 全盛期は2003じゃねぇの デュオいるけど
141 22/08/16(火)10:46:32 No.961163455
>>名目上で投げキャラで最強だと大門とかかな >全盛期(98)でもまあ庵いるからなー 大門全盛期ってDDの03じゃないの?
142 22/08/16(火)10:46:39 No.961163492
>なんだ最強の投げキャラいたじゃん! ヤンも投げキャラだな
143 22/08/16(火)10:46:52 No.961163563
ダメージのない体勢崩す投げは危険
144 22/08/16(火)10:46:58 No.961163589
>>今は言われてなさそうだけど3強の下の3凶って区分けされてたねマコト >マコト以外にもノー!される2凶いたの!? 画面端で壁出してハメるパンツ野郎と画面端で薔薇投げてハメる黒人がいた
145 22/08/16(火)10:47:05 No.961163624
上段足刀蹴りもリュウ以外のキャラならもっと派手な名前つけるよね
146 22/08/16(火)10:47:28 No.961163724
03はデュオロン大門に好きなキャラ差して自分だけのオリジナルチーム作れるゲームだからな
147 22/08/16(火)10:47:33 No.961163747
>上段足刀蹴りもリュウ以外のキャラならもっと派手な名前つけるよね 開発時はファイヤーキック
148 22/08/16(火)10:47:37 No.961163767
一方ビリー・カーンは棒に神経通ってるからそこまで警戒されない
149 22/08/16(火)10:47:38 No.961163773
>上段足刀蹴りもリュウ以外のキャラならもっと派手な名前つけるよね レミーとか?
150 22/08/16(火)10:48:03 No.961163872
>一方ビリー・カーンは棒に神経通ってるからそこまで警戒されない 14強くなかったっけ?
151 22/08/16(火)10:48:06 No.961163887
ユンはなんでコマ投げもってんねんこいつ
152 22/08/16(火)10:48:06 No.961163888
爆発力云々だとオロと電刃リュウ入れて5凶くらいになってない?とは思う
153 22/08/16(火)10:48:08 No.961163898
fu1350550.jpg ゴスッ ゴスッ バンディッ
154 22/08/16(火)10:48:10 No.961163905
>一方ビリー・カーンは棒に神経通ってるからそこまで警戒されない たしかにあんまり強いイメージないな…
155 22/08/16(火)10:48:13 No.961163925
>>上段足刀蹴りもリュウ以外のキャラならもっと派手な名前つけるよね >開発時はファイヤーキック そんなセンス草薙京じゃんハハハ
156 22/08/16(火)10:48:37 No.961164030
ブレイカーズのインディアンみたいに 強くも弱くもなく誰とも戦えるみたいなプロレスキャラいないかな
157 22/08/16(火)10:48:50 No.961164082
R.E.Dキック!
158 22/08/16(火)10:48:56 No.961164103
電刃は対戦相手だけじゃなくゲーセンにもいい顔されないし…
159 22/08/16(火)10:48:56 No.961164106
03の大門は実は段々下がっていったと聞く ゲームの寿命が闘劇までだったから逃げ切ったとかなんとか
160 22/08/16(火)10:48:57 No.961164114
3rdだと豪鬼も上位キャラと聞くけどどの辺りに入るのかよくわからねぇ
161 22/08/16(火)10:48:58 No.961164115
>爆発力云々だとオロと電刃リュウ入れて5凶くらいになってない?とは思う 3凶って字面がアレだけど要するに3強の次に強い奴らみたいなニュアンスだろう
162 22/08/16(火)10:49:43 No.961164321
投げキャラはエルフォルテだけは対処出来なくて嫌だったな
163 22/08/16(火)10:49:44 No.961164326
豪鬼にガン処理されると俺の腕だと詰む
164 22/08/16(火)10:50:02 No.961164420
3Dの投げキャラは比較的相性丸い奴が多いと思う DOA辺りは尖ってるが
165 22/08/16(火)10:50:10 No.961164449
>ブレイカーズのインディアンみたいに >強くも弱くもなく誰とも戦えるみたいなプロレスキャラいないかな 02UMぐらいのラモンとか
166 22/08/16(火)10:50:32 No.961164561
>>一方ビリー・カーンは棒に神経通ってるからそこまで警戒されない >14強くなかったっけ? ビリーは02無印じゃない?
167 22/08/16(火)10:50:41 No.961164605
>03の大門は実は段々下がっていったと聞く >ゲームの寿命が闘劇までだったから逃げ切ったとかなんとか あいつは98がピークだから…
168 22/08/16(火)10:50:41 No.961164609
>投げキャラはエルフォルテだけは対処出来なくて嫌だったな あいつ投げキャラ界から追放されてるから
169 22/08/16(火)10:50:41 No.961164610
ヴァンパイアシリーズの投げキャラといえば ビ…サスカッチですよね!
170 22/08/16(火)10:51:07 No.961164733
エルフォルテって投げ以前に不愉快キャラ呼ばわりじゃない
171 22/08/16(火)10:51:15 No.961164768
まことはリスクリターンで一番安定してるのは中段だからな だから小足入れ込み正中なんかが成立するわけで
172 22/08/16(火)10:51:24 No.961164803
>02UMぐらいのラモンとか あー インディアンもラモンもやっぱ機動力なんだよな レスラーに機動力与えると途端に強くなる
173 22/08/16(火)10:51:27 No.961164818
エルフォルテは投げというかなんというかボムに無敵つけたの誰だ 大パンループしてたらもう台パンループだったよ
174 22/08/16(火)10:51:27 No.961164819
豪鬼は唐草1回通ったら死ぬぐらいには脆いのがね…
175 22/08/16(火)10:51:39 No.961164864
投げキャラの定義難しすぎだろ
176 22/08/16(火)10:51:41 No.961164879
スト6にフォルテ追加しろって言ってんの!
177 22/08/16(火)10:51:59 No.961164954
レイピアをゲームに出そうとすると現実の試合のイメージから 「素早くて遠くまで届く攻撃」ってことになるので どうしたって強くなる
178 22/08/16(火)10:52:08 No.961164990
>3Dの投げキャラは比較的相性丸い奴が多いと思う >DOA辺りは尖ってるが 鉄拳キングとかそれなりに強いしな
179 22/08/16(火)10:52:08 No.961164991
そういえばルチャキャラってダッシュ技使い多いよね
180 22/08/16(火)10:52:15 No.961165015
コマ投げつきで投げキャラってなるとほぼ全キャラ投げキャラのゲームとかありそう
181 22/08/16(火)10:52:23 No.961165042
>投げキャラの定義難しすぎだろ 上みたいにコマ投げ持ってたら投げキャラでいいだろ!ってなるとヴァンパイアは投げキャラしかいないゲームになる
182 22/08/16(火)10:52:25 No.961165050
>豪鬼は唐草1回通ったら死ぬぐらいには脆いのがね… 無理に会話混ざってこなくていいぞ
183 22/08/16(火)10:52:25 No.961165053
レスラーでも投げ主体と打撃主体いるしな…
184 22/08/16(火)10:52:33 No.961165086
ヴァンパイアはコマ投げが弾より持ってる奴多いからな
185 22/08/16(火)10:52:35 No.961165095
手が伸びるやつだいたい強い説
186 22/08/16(火)10:52:47 No.961165136
スパコンにコマ投げ無いのは投げキャラ扱いしなくていいよ
187 22/08/16(火)10:52:52 No.961165159
02のビリーは屈Bとか強かったし 垂直ジャンプCも強かったけど 一番キャラを支えてたのは→Aの硬直が少なすぎたところだと思う
188 22/08/16(火)10:53:01 No.961165209
打撃の強い投げキャラを投げキャラと呼んでいいのかわからなくなる…
189 22/08/16(火)10:53:13 No.961165279
>レスラーでも投げ主体と打撃主体いるしな… アマキンとかいう打撃レスラー
190 22/08/16(火)10:53:19 No.961165301
>手が伸びるやつだいたい強い説 これは結局その手の判定次第って印象だな
191 22/08/16(火)10:53:24 No.961165324
02UMはもうネームレス使えたらそれだけ強くなるから…
192 22/08/16(火)10:53:26 No.961165333
スライディングはだいたい厄介 地を滑るのに対空にも使えて隙なしとかある
193 22/08/16(火)10:53:34 No.961165370
>スパコンにコマ投げ無いのは投げキャラ扱いしなくていいよ じゃあ塞は投げキャラ…?
194 22/08/16(火)10:53:47 No.961165425
ポケファイもザンギそんなに強くなかったような…
195 22/08/16(火)10:53:49 No.961165441
面倒だから非スピード系のインファイトキャラがコマ投げ持ってたらもう投げキャラでいいよ
196 22/08/16(火)10:53:51 No.961165450
>スパコンにコマ投げ無いのは投げキャラ扱いしなくていいよ 超必というかゲージ消費大技とかに投げはあって欲しいよね
197 22/08/16(火)10:53:55 No.961165471
>>スパコンにコマ投げ無いのは投げキャラ扱いしなくていいよ >じゃあ塞は投げキャラ…? ヅァギも投げキャラだな
198 22/08/16(火)10:53:59 No.961165492
>打撃の強い投げキャラを投げキャラと呼んでいいのかわからなくなる… 大門は空手家
199 22/08/16(火)10:54:30 No.961165638
アマキンは鉄拳TTの弱くもなく強くもないあの調整が好きだ 無味無臭でプレイヤーの色に染められる
200 22/08/16(火)10:54:31 No.961165641
>ポケファイもザンギそんなに強くなかったような… ポケファイは歴代ザンギでも相当強いよ
201 22/08/16(火)10:54:41 No.961165683
レバー一回転無いやつは投げキャラじゃない! 632146も許す!
202 22/08/16(火)10:54:42 No.961165691
>ネームレス 02UMのネームレスの→Aってスパ2X時代のリュウの大ゴス以上にヤバイものになってたよな…
203 22/08/16(火)10:54:45 No.961165700
>スライディングはだいたい厄介 >地を滑るのに対空にも使えて隙なしとかある 移動してくるし先端アテでどうこうとかもあるし厄介だよねぇ
204 22/08/16(火)10:54:48 No.961165709
>一番キャラを支えてたのは→Aの硬直が少なすぎたところだと思う 遠S連打より前A連打の方が初心者泣きそうっていうか全員泣く
205 22/08/16(火)10:55:20 No.961165831
>ポケファイもザンギそんなに強くなかったような… あのゲームはシステム場機動力がほぼ全員同じなので 相対的にザンギが上なんだよね
206 22/08/16(火)10:55:25 No.961165844
>レバー一回転無いやつは投げキャラじゃない! >632146も許す! 6428はダメですか!?
207 22/08/16(火)10:55:47 No.961165929
ポケファイザンギはレイレイとならんで最強って聞いたぞ
208 22/08/16(火)10:55:53 No.961165954
格ゲー最強スラは山田 次点はソドム
209 22/08/16(火)10:56:20 No.961166084
エルフォルテ嫌われるのは分かるけど あの独特な動きはエルフォルテじゃないと出来ないからいないと寂しい
210 22/08/16(火)10:56:28 No.961166118
なんかの動画で98は三種の神器の勢力とオロチの勢力と 大門っていう3つの勢力があったとか言われるくらいには 立ち通常攻撃が強過ぎた大門
211 22/08/16(火)10:56:37 No.961166155
鴉のスライディングも…
212 22/08/16(火)10:56:38 No.961166161
ヴァンパイアのセイヴァーだかハンターだかはゲームスピードに人類の無意識が追いついてエライことになってるとは聞いたな
213 22/08/16(火)10:57:00 No.961166263
>レバー一回転無いやつは投げキャラじゃない! >632146も許す! 掴んだ後にレバーぐるぐる回転させるキャラはどうなんですか!
214 22/08/16(火)10:57:06 No.961166289
3D格闘は弾ないからプロレスキャラそれなりよね あっ豪鬼さんはかえってくだち
215 22/08/16(火)10:57:16 No.961166340
鉄拳の投げキャラといえば?
216 22/08/16(火)10:57:39 No.961166417
キング
217 22/08/16(火)10:57:52 No.961166477
>なんかの動画で98は三種の神器の勢力とオロチの勢力と >大門っていう3つの勢力があったとか言われるくらいには >立ち通常攻撃が強過ぎた大門 ネオフリかなんかに書いてあった 「どんな状況でどのボタンを押しても強い」 という評価が忘れられない大門
218 22/08/16(火)10:58:39 No.961166688
ダッシュジャイスイとシャイニングの択がなんでまだ許されてるのか理解できない
219 22/08/16(火)10:58:39 No.961166693
>ヴァンパイアのセイヴァーだかハンターだかはゲームスピードに人類の無意識が追いついてエライことになってるとは聞いたな 多分セイヴァーザベルかな まぁ昔から強キャラだったとは思うけど
220 22/08/16(火)10:58:57 No.961166751
ディージェイは片足を上に上げることで対空力強めのスラだけど弾抜けが犠牲になってるからセーフ
221 22/08/16(火)10:59:31 No.961166906
キングは投げ派生多すぎて難しい
222 22/08/16(火)10:59:38 No.961166929
個人的にはポケファイのザンギがあんなに強かったから カプエスのザンギのランとか控えめになったと思ってるくらい
223 22/08/16(火)10:59:42 No.961166943
>ディージェイは片足を上に上げることで対空力強めのスラだけど弾抜けが犠牲になってるからセーフ あいつ足上げてスラとか手を曲げて飛び道具とか 姑息やねん
224 22/08/16(火)10:59:46 No.961166960
7のキングの強さはは当初アマキンリストラするつもりで技継承させまくった反動かなって…
225 22/08/16(火)11:00:17 No.961167097
>キングは投げ派生多すぎて難しい 多分格ゲー史上一番多いまである
226 22/08/16(火)11:00:27 No.961167145
>姑息やねん デェーイ、オーライ! が実にイライラする事よ
227 22/08/16(火)11:00:44 No.961167215
>ネオフリかなんかに書いてあった >「どんな状況でどのボタンを押しても強い」 >という評価が忘れられない大門 その動画で言われてたけど大門は A→B→C→D→A→B→etcって感じに音ゲーみたいに順番にボタンを押していくだけでも 割とけん制で相手を潰せたりしますって紹介されたぞ ネオフリから動画配信されるまで時間が結構経ってるはずなのに 変わらない評価されてるあたりがやばい
228 22/08/16(火)11:01:06 No.961167310
レバー壊れるくらいの回転といえばパッツァ 家庭用きたときにタマ姉のジャイスイでレバー壊れるくらい回しました
229 22/08/16(火)11:01:15 No.961167340
キングは使いたいけど覚えること多すぎて使えない
230 22/08/16(火)11:01:17 No.961167352
>が実にイライラする事よ ダダダダダダー
231 22/08/16(火)11:01:33 No.961167405
>fu1350482.jpg これカタログでたまに見たけどずっとユダだと思ってた
232 22/08/16(火)11:01:47 No.961167445
大門はダッシュの音がやばかったな 一人下駄の音だから威圧感がすごかった
233 22/08/16(火)11:04:54 No.961168194
なぜユダ…
234 22/08/16(火)11:05:51 No.961168421
>レイピアをゲームに出そうとすると現実の試合のイメージから >「素早くて遠くまで届く攻撃」ってことになるので >どうしたって強くなる 競技自体が2D格ゲーの判定の出し合いみたいなスポーツだもんなフェンシング
235 22/08/16(火)11:07:36 No.961168819
格ゲーにおいてそれなりの威力とそれなりのリーチ持ってる技が硬直少ないってのはそこそこあるし もしくは判定が強いもそこそこあるけど 威力もリーチも硬直少なくて判定まで強い全部入っちゃったのがいると もう手に負えなくなる
236 22/08/16(火)11:07:37 No.961168824
大門は柔道家のくせに上半身裸で襟を排除するくらいにはストイックに勝ちに来てるから強さに説得力がある
237 22/08/16(火)11:09:18 No.961169190
「手足が長いやつが思い切り手足を伸ばしたら強いよね」 をやってしまったのが大門 あとサンダーホーク(S限定)
238 22/08/16(火)11:09:22 No.961169206
>>fu1350482.jpg >これカタログでたまに見たけどずっとユダだと思ってた 判定がわかりやすいようにキャラの色がどぎつくなってるからな…
239 22/08/16(火)11:09:50 No.961169320
大門の遠立ちBはなんで下段なんだよ!
240 22/08/16(火)11:09:57 No.961169342
ちゃんとサンダークラウザーさんを弱く調整した素晴らしいゲーム!!
241 22/08/16(火)11:10:30 No.961169488
大門はあれで対空リバーサルできる技もってたらマジ怒られる案件のキャラ 暴れできるのはあったけど詐欺飛びが通りやすいってのがせめてもの漬け入れる唯一のところだったと思うよ
242 22/08/16(火)11:10:39 No.961169525
突きもだけど大斬り系の△斬りも色々クソなシャルのレイピアはなんなんだよアレ
243 22/08/16(火)11:11:56 No.961169821
>大門の遠立ちBはなんで下段なんだよ! 97社の近Dが下段じゃなくなったけど 翌年同じように立ちで出せる下段ローキックが猛威を振るうあたりは 年出ししてたKOFの無茶さ加減が垣間見える
244 22/08/16(火)11:11:59 No.961169831
俺は右京さんの中斬りの時点で許せないマン!
245 22/08/16(火)11:12:33 No.961169961
美鶴の月影は色々言われてるけど そもそもP4Uは全キャラ同時押しでリバサ技が出るゲームだと忘れてはいけない その中でなお格差が生まれる強さだ
246 22/08/16(火)11:13:40 No.961170242
>97社の近Dが下段じゃなくなったけど 中段じゃねーか!
247 22/08/16(火)11:13:55 No.961170308
アレなキャラ多いKOFだけど大会で使用禁止までされたのはバグ満載01フォクシーぐらいか
248 22/08/16(火)11:15:20 No.961170647
>アレなキャラ多いKOFだけど大会で使用禁止までされたのはバグ満載01フォクシーぐらいか オメガルガールとか暴走庵は?
249 22/08/16(火)11:15:42 No.961170737
そもそもをいうとKOF01を対戦ツールとして考えるかっていう問題はある
250 22/08/16(火)11:15:50 No.961170784
レイピアの判定強くしないといけないのとバランス取るためなのか 牽制から次の攻撃がある程度近くないと繋がらなかったワイスとかもうすごい使いにくかったし難しそう 今は強い牽制からちゃんと繋がるようになったどころかその牽制の出がこっそり早くサイレント強化されてて加減しろ馬鹿ってなった
251 22/08/16(火)11:15:57 No.961170813
>>アレなキャラ多いKOFだけど大会で使用禁止までされたのはバグ満載01フォクシーぐらいか >オメガルガールとか暴走庵は? 95と97ならローカルルールはともかく禁止ってのは見たことないな
252 22/08/16(火)11:16:46 No.961170996
オメガルガールも暴走庵もまあクソキャラの部類だけど フォクシーみたいなガード不能→ダウン→ガード不能起き攻めっていうクソの部類ではないからな
253 22/08/16(火)11:16:46 No.961170999
>家庭用きたときにタマ姉のジャイスイでレバー壊れるくらい回しました レバーといえばレバガチャってレバーにダメージ与えるだけで面白さに繋がって無いような要素なのにだいぶしつこく残ったよな…
254 22/08/16(火)11:17:00 No.961171045
>95と97ならローカルルールはともかく禁止ってのは見たことないな ルガールはともかく暴走も大会で使えるのか 97は自由だな
255 22/08/16(火)11:17:31 No.961171187
95や97の頃は有志で全国大会的なイベント開く土壌がないし 後年おまけで開催される奴は半分お祭りギャグみたいなもんだから
256 22/08/16(火)11:18:16 No.961171380
暴走庵なんて使わなくてもどうせ即死だからな…
257 22/08/16(火)11:18:24 No.961171414
01のフォクシーはバグで小足がガー不になるとかあったからな…
258 22/08/16(火)11:18:40 No.961171471
97がおそらく一番流行ってる中国は暴走庵と暴走レオナが禁止がメジャールールっぽい
259 22/08/16(火)11:19:36 No.961171708
KOFも今の15以前ので全体的に戦える調整になってるってのは 無印98くらいしかないからな… 98UMとか02UMはちゃんとやりだすと大門とかよりちょっとやばいなってのはそこらかしこにいたし
260 22/08/16(火)11:21:15 No.961172115
95はまだまだ対戦ツールとしてはやれないことはないけど 相当やりこんでて知識詰め込みまくった者同士じゃないと成り立たないっていうか バグみたいな起き攻め多いからこれ当時やってたやつ知らないのオンパレードになりそう
261 22/08/16(火)11:21:41 No.961172206
>ガイルのニーとかザンギのバニですら貴重 ため維持移動と飛び道具消し移動はすらじゃねーだろ
262 22/08/16(火)11:21:51 No.961172248
95は別にオメガルガール使わんでも即死出来るし…
263 22/08/16(火)11:22:18 No.961172369
fu1350607.gif
264 22/08/16(火)11:22:19 No.961172375
>暴走庵なんて使わなくてもどうせ即死だからな… 北斗はワンタッチから全キャラ即死させてるくらいの偏見では…
265 22/08/16(火)11:22:21 No.961172382
>95は別にオメガルガール使わんでも即死出来るし… 即死コンボだけで22分! https://www.youtube.com/watch?v=W7NrN1bbdTk
266 22/08/16(火)11:24:01 No.961172749
95って京以外で実戦でそんな即死出るもんなの?
267 22/08/16(火)11:24:04 No.961172759
中国97は単発超必パナし禁止ルールとかあるからな
268 22/08/16(火)11:24:11 No.961172784
95はゲージをちゃんと理解するとMAX化させるといろいろヤバいと気付く 通常技・必殺技の攻撃力が1.5倍に上がる。 超必殺技を使用できる。(パワーMAX状態解除) ガードキャンセルができる。 連続技が入りにくい。(攻撃時ののけぞりが1.5倍になる。) 受けるダメージが1.25倍になる。
269 22/08/16(火)11:24:58 No.961172988
>95って京以外で実戦でそんな即死出るもんなの? ゲージマックスにしといて飛び込み→近C→超必殺で大体即死だよ
270 22/08/16(火)11:25:37 No.961173126
>95って京以外で実戦でそんな即死出るもんなの? ゲージが全部溜めれたらね… だいたい挑発で消されるからやろうとするだけ無駄に終わるけど… そのせいかゲージ依存無しでトリッキーな起き攻めとかの開発が進んだけど
271 22/08/16(火)11:25:45 No.961173158
>fu1350607.gif 他のゲーム持ってったら間違いなく最強のレイピアなのに六面体に勝てないの凄いゲームだよ
272 22/08/16(火)11:26:25 No.961173334
スレ画は梅原がリュウを使う理由
273 22/08/16(火)11:26:58 No.961173472
13CLもKOFの中じゃ戦えるキャラかなり多いぞ
274 22/08/16(火)11:27:13 No.961173519
GGのヴェノムはレイピアじゃなくてキューだからそんなに遠Sそこまでつよくないんだよな
275 22/08/16(火)11:28:38 No.961173862
13はチンゲンサイになかされたからなぁ 96を思い出しちゃうのもあるせいか良い思い出がない…
276 22/08/16(火)11:28:38 No.961173865
1レス目そうだねついてるけどこれどう見ても大ゴスだろ
277 22/08/16(火)11:28:54 No.961173925
>>95って京以外で実戦でそんな即死出るもんなの? >ゲージマックスにしといて飛び込み→近C→超必殺で大体即死だよ 実戦でそんな簡単にゲージマックスで飛込入っちゃうのか
278 22/08/16(火)11:29:40 No.961174101
95実戦でゲージMAXになれる方が少ないから…
279 22/08/16(火)11:30:20 No.961174240
95のゲージマックスの攻撃力はちょっと考えた奴の頭がおかしい
280 22/08/16(火)11:30:44 No.961174331
そもそも95って小ジャンプないから結構滞空されてた印象あるわ
281 22/08/16(火)11:30:44 No.961174332
パンチより強い手刀
282 22/08/16(火)11:31:31 No.961174519
95は飛び通ったらピヨってそのまま死ぬから…
283 22/08/16(火)11:31:53 No.961174616
投げキャラが無法に強いと あほくさ… ってなる
284 22/08/16(火)11:33:25 No.961174971
>投げキャラが無法に強いと >あほくさ… >ってなる スト4無印のザンギはマジであほくさって気持ちになる
285 22/08/16(火)11:34:33 No.961175248
なんで拳銃が弱いんだろ
286 22/08/16(火)11:35:02 No.961175360
スト4の最初はザンギとサガットによるふるいにかけられたからな…
287 22/08/16(火)11:35:30 No.961175475
サウスタウンでチン選んでるだけで負けとかあったなKOF
288 22/08/16(火)11:35:31 No.961175478
ゴスってなんだよ
289 22/08/16(火)11:35:58 No.961175588
武器キャラは武器に神経通ってないくらいがちょうどいい
290 22/08/16(火)11:36:03 No.961175607
>>投げキャラが無法に強いと >>あほくさ… >>ってなる >スト4無印のザンギはマジであほくさって気持ちになる メインキャラとして使ってたけど だめだ…こんなキャラ使ってたらおかしくなる… ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ
291 22/08/16(火)11:36:31 No.961175745
>サウスタウンでチン選んでるだけで負けとかあったなKOF あれは組み合わせ的には早々起きないから見れたら逆にラッキー的なところあるから…
292 22/08/16(火)11:36:31 No.961175748
>サウスタウンでチン選んでるだけで負けとかあったなKOF あれは協力コンボみたいなもんだ
293 22/08/16(火)11:36:46 No.961175809
>ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ 10年間何も変わってないキャラになってんじゃねえか!
294 22/08/16(火)11:36:52 No.961175841
>なんで拳銃が弱いんだろ スマのジョーカーは強い拳銃だったよ あまりにも不快でガッツリナーフされた
295 22/08/16(火)11:37:04 No.961175903
>なんで拳銃が弱いんだろ 拳銃はリロードが必要だから…
296 22/08/16(火)11:37:29 No.961176005
>武器キャラは武器に神経通ってないくらいがちょうどいい それでバランスが取れるならそれはそれでいい むしろ統一されてたらそれはそれでいい たまにある武器持ちでも神経通ってるかマチマチってのが1番いかん
297 22/08/16(火)11:37:30 No.961176015
アカツキの頃のアノニムは拳銃だけど結構強かったし…
298 22/08/16(火)11:37:31 No.961176016
>メインキャラとして使ってたけど >だめだ…こんなキャラ使ってたらおかしくなる… うん >ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ うn?
299 22/08/16(火)11:37:41 No.961176054
>なんで拳銃が弱いんだろ 銃持ちは強い奴と弱い奴の差が激しい印象がある
300 22/08/16(火)11:37:44 No.961176063
>ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ アベルはバージョンがまだ無印で終盤に入るころには割とサガットと戦えてたって聞くけど本当だったの?
301 22/08/16(火)11:37:45 No.961176068
ケイオスの拳銃強いじゃん
302 22/08/16(火)11:37:49 No.961176085
>95って京以外で実戦でそんな即死出るもんなの? パワーMAXのコンボが入れば死ぬ 飛び道具二発で気絶しても死ぬ
303 22/08/16(火)11:38:18 No.961176232
>ケイオスの拳銃強いじゃん 操作難しいから…
304 22/08/16(火)11:38:20 No.961176249
ケイオスとかすごい強いし...
305 22/08/16(火)11:39:02 No.961176423
>1レス目そうだねついてるけどこれどう見ても大ゴスだろ ソルも前Aじゃねえの?ってなったけど最近のは違うのだろうか
306 22/08/16(火)11:39:19 No.961176490
>>ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ >10年間何も変わってないキャラになってんじゃねえか! キャラデザ的に見るとあまりに地味だったよね 実際人気なんて出なかったからそこまで目立った調整する気はなかったんだろうなって思ってしまう
307 22/08/16(火)11:39:28 No.961176531
初代スト4はゴウキ抜きで強さだけでいうとルーファスも大概だし 相対的には弱くても本田は本田だし アケスト4時代でもアークゲーマーがフォルテかなり仕上げてウメハラに暴言吐かせたし凄いゲームだったよ
308 22/08/16(火)11:39:48 No.961176621
拳銃で強いキャラが出てくると闘神伝を思い出しちまう
309 22/08/16(火)11:39:53 No.961176634
>>ってなって最終的にアベルに落ち着いたよ >アベルはバージョンがまだ無印で終盤に入るころには割とサガットと戦えてたって聞くけど本当だったの? 「まだ」戦えてたってだけで基本的にはゲロ吐きながら対戦してた思い出しかねえ…
310 22/08/16(火)11:40:07 No.961176692
>なんで拳銃が弱いんだろ 外道がー!
311 22/08/16(火)11:40:20 No.961176742
俺はアベルが完成アレックスだなと思ったのでスト5にアベルを差し置いてアレクが出てきた時は正気か?と思った
312 22/08/16(火)11:40:28 No.961176776
>アベルはバージョンがまだ無印で終盤に入るころには割とサガットと戦えてたって聞くけど本当だったの? 飛び道具抜け手段があったのと起き攻めで転がるとセピアパカが通しづらくなるからやれる方だった どぐらとマゴがクソキャラ列伝で語ってるからわかりやすい
313 22/08/16(火)11:40:51 No.961176866
>>1レス目そうだねついてるけどこれどう見ても大ゴスだろ >ソルも前Aじゃねえの?ってなったけど最近のは違うのだろうか 腹パン腹パン強い判定 ああーうあー遠S小学校ー
314 22/08/16(火)11:42:49 No.961177333
拳銃はMK11のロボコップとかなかなか凄い MK9のストライカーも見習って
315 22/08/16(火)11:43:00 No.961177375
1レス目は多分皆ソルの遠Sに支配されてる
316 22/08/16(火)11:44:12 No.961177647
>>アベルはバージョンがまだ無印で終盤に入るころには割とサガットと戦えてたって聞くけど本当だったの? >飛び道具抜け手段があったのと起き攻めで転がるとセピアパカが通しづらくなるからやれる方だった >どぐらとマゴがクソキャラ列伝で語ってるからわかりやすい でもあれ完全にサガット側の理屈だよな… そもそもウルコンで抜けられる距離でタイガー馬鹿みたいに打つ必要がサガットサイドに何一つねえんだよ ニーすりゃいいんだし
317 22/08/16(火)11:44:26 No.961177708
>1レス目は多分皆ソルの遠Sに支配されてる ギルティやってるやつがそんなにいるわけないだろ
318 22/08/16(火)11:44:58 No.961177838
>拳銃はMK11のロボコップとかなかなか凄い あんまり強くないっぽいけど見てて笑えるから凄い
319 22/08/16(火)11:45:00 No.961177844
>>1レス目は多分皆ソルの遠Sに支配されてる >ギルティやってるやつがそんなにいるわけないだろ 最近の騒動除いてもソルが暴れてた頃は間違いなくいるだろうし...初期も初期だし
320 22/08/16(火)11:45:00 No.961177845
Sボタン連打してれば初心者同士なら完封出来そうな強さだったの本当に良くないソル遠S しかも始動補正も軽い 今どうなってるかは知らない
321 22/08/16(火)11:45:46 No.961178038
レイピアと槍と氷属性は強い
322 22/08/16(火)11:45:58 No.961178084
サガットアベルは6:4くらいまでは食らいつけるの話なんだろうな 無印サガット相手に4までイケてる時点でずいぶんと戦えてると思うよ 当時は画面にあのハゲが映っただけで絶望しかなかったからな
323 22/08/16(火)11:46:12 No.961178138
FindYourOneWay流しながらソルが腹パンするゲーム
324 22/08/16(火)11:46:12 No.961178139
>Sボタン連打してれば初心者同士なら完封出来そうな強さだったの本当に良くないソル遠S >しかも始動補正も軽い >今どうなってるかは知らない 今はもうすっかり弱くされてソルは冬の時代だよ
325 22/08/16(火)11:46:21 No.961178170
>今どうなってるかは知らない 今も補正きつくなったくらいで変わってないよ
326 22/08/16(火)11:46:30 No.961178210
>アベルはバージョンがまだ無印で終盤に入るころには割とサガットと戦えてたって聞くけど本当だったの? 皆37とか28の中で46くらいで戦えたってだけだよ 画面端でニーで固められたら食らい判定デカくて何も出来ん ガードさせて有利取れる技にガークラつけたのほんと頭悪い
327 22/08/16(火)11:46:34 No.961178230
>>Sボタン連打してれば初心者同士なら完封出来そうな強さだったの本当に良くないソル遠S >>しかも始動補正も軽い >>今どうなってるかは知らない >今はもうすっかり弱くされてソルは冬の時代だよ うそこけ!
328 22/08/16(火)11:47:05 No.961178341
2Dで縦や横に斬りつける意味ないもんな… 突きだけでいい
329 22/08/16(火)11:47:09 No.961178355
>Sボタン連打してれば初心者同士なら完封出来そうな強さだったの本当に良くないソル遠S >しかも始動補正も軽い >今どうなってるかは知らない あまり かわって いない 強いて言うならリボルバー二段目が手動入力になったよ! …これ考えたやつインポになる呪いとかにかからねえかな…
330 22/08/16(火)11:47:11 No.961178364
槍もうなんかわざとか?ってくらい短い持ち方する奴ばっかりだ
331 22/08/16(火)11:47:32 No.961178446
スト最初の頃はサガット対ザンギばかり見てた気がするよ たまにそこにリュウが混じって茶を濁すくらいで
332 22/08/16(火)11:47:36 No.961178465
関東は志郎アベルが相当頑張ったはずだからな その印象のレベルの話をしている
333 22/08/16(火)11:48:18 No.961178638
槍はブレイブルーのマイぐらいの持ち方してほしいよね なっげぇ
334 22/08/16(火)11:48:23 No.961178666
>槍もうなんかわざとか?ってくらい短い持ち方する奴ばっかりだ いやまあわざとなんだが…
335 22/08/16(火)11:48:33 No.961178707
だがしかしサガット豪鬼がいなくなるとあのザンギがのさばるようになってしまうのが無印スト4 ザンギがGならサガット豪鬼はアシダカ軍曹だった
336 22/08/16(火)11:48:55 No.961178808
槍は真面目に持つと無法するって分かりきってるからな
337 22/08/16(火)11:49:25 No.961178930
ソルより医者の遠Sの方が記憶に残ってるな あれだけで地上戦封殺される時代があった
338 22/08/16(火)11:49:39 No.961178985
>だがしかしサガット豪鬼がいなくなるとあのザンギがのさばるようになってしまうのが無印スト4 >ザンギがGならサガット豪鬼はアシダカ軍曹だった 格ゲーにはヒールが必要ってそういうことだったのか
339 22/08/16(火)11:49:44 No.961179019
>槍は真面目に持つと無法するって分かりきってるからな ソラソラソラァ!!
340 22/08/16(火)11:50:18 No.961179138
槍は本気出したらFATEのランサーみたいになるから…
341 22/08/16(火)11:50:25 No.961179169
槍といえばランサーと天田
342 22/08/16(火)11:50:34 No.961179207
槍使いはランサーくらい頑張って欲しい
343 22/08/16(火)11:50:54 No.961179298
>ザンギがGならサガット豪鬼はアシダカ軍曹だった サガット豪鬼使いのレス
344 22/08/16(火)11:50:57 No.961179308
uncoのランサーは色々と煮詰まって中堅になったらしいな
345 22/08/16(火)11:51:10 No.961179360
槍兵!
346 22/08/16(火)11:51:15 No.961179382
槍持って犬まで連れてるP4U天田君 槍の持ち方もやる気に溢れている
347 22/08/16(火)11:51:47 No.961179523
BASARAも真田強いしな...
348 22/08/16(火)11:51:54 No.961179559
槍の石づき?柄の方?みたいなので殴るモーションとかがストシリーズで言うところの中とか強攻撃のボタンに割り当てられてると おまえふざけてんの?真面目にやれや! みたいな気持ちになる そしてそういう攻撃はだいたいボイスもちょっとふざけてる あらよっと! みたいな感じで
349 22/08/16(火)11:51:57 No.961179570
>uncoのランサーは色々と煮詰まって中堅になったらしいな マジ?今どんな環境なんだろ 前はランサーギルに遠坂ライダーみたいな感じだったよね
350 22/08/16(火)11:52:30 No.961179703
DNFならやる気ある槍持ちいるよ 画面端端でも届く攻撃あるよ
351 22/08/16(火)11:53:00 No.961179836
>BASARAも真田強いしな... あれ武器とかそういうゲームじゃねえじゃん
352 22/08/16(火)11:53:08 No.961179862
スト4はウメハラ根強くやってなかったら即行廃れてたと思うよ 絵面的にはハゲか髭面モヒカンか白目が暴れまわってるの見てやりたがる奴はなかなかいないと思うぞ もう少し絵面のいい別のゲームにいかれちまっても何にも言えない
353 22/08/16(火)11:53:08 No.961179868
俺は剣使いは全員セフィロスみたいな剣持ってほしいと思ってるよ
354 22/08/16(火)11:53:12 No.961179879
オクラも槍使いでいい?
355 22/08/16(火)11:53:15 No.961179890
>だがしかしサガット豪鬼がいなくなるとあのザンギがのさばるようになってしまうのが無印スト4 >ザンギがGならサガット豪鬼はアシダカ軍曹だった このアシダカ軍曹他のキャラも捕食してくるんですけど
356 22/08/16(火)11:53:34 No.961179944
>俺は剣使いは全員セフィロスみたいな剣持ってほしいと思ってるよ セフィロスじゃなくてもせめてルキナぐらい持ってほしいよね
357 22/08/16(火)11:54:10 No.961180093
サムスピだと零の寅とかいたが… あれは存在自体がバグだもんな
358 22/08/16(火)11:54:22 No.961180152
>スト4はウメハラ根強くやってなかったら即行廃れてたと思うよ 家庭用の熱帯と実況動画文化と噛み合ったおかげが一番でかくないか
359 22/08/16(火)11:54:28 No.961180187
>オクラも槍使いでいい? (雑兵が槍使うから)いいよ
360 22/08/16(火)11:54:29 No.961180191
>あらよっと! CV難波圭一
361 22/08/16(火)11:54:39 No.961180240
>レイピア使いはレイピア使いってだけで警戒されるからな シャルロットの悪夢から始まる伝統…
362 22/08/16(火)11:54:48 No.961180279
でもスト4の時ってGGACも下火でろくな競合なかったよね?
363 22/08/16(火)11:54:54 No.961180317
>サムスピだと零の寅とかいたが… >あれは存在自体がバグだもんな ナデーシコッナデーシコッ
364 22/08/16(火)11:55:29 No.961180473
ウメハラに釣られて色んな格ゲーの難民が集まってた感はある
365 22/08/16(火)11:55:32 No.961180491
>>あらよっと! >CV難波圭一 俺は難波圭一もアクセルも好きだよ 戦闘スタイルがただ嫌いなだけだよ
366 22/08/16(火)11:55:36 No.961180512
鎖鎌使う奴は真面目に鎖鎌振るよね
367 22/08/16(火)11:55:58 No.961180609
>でもスト4の時ってGGACも下火でろくな競合なかったよね? 同時期かその後?くらいにBBCTだっけ
368 22/08/16(火)11:56:56 No.961180831
BBCTが出てきたけどあれも大概キチゲーだったからなぁ…
369 22/08/16(火)11:57:04 No.961180863
>鎖鎌使う奴は真面目に鎖鎌振るよね 実際あんな使い方出来るのかはともかくとして振り回さなきゃ鎖鎌である意味が無いからな
370 22/08/16(火)11:57:18 No.961180922
>>でもスト4の時ってGGACも下火でろくな競合なかったよね? >同時期かその後?くらいにBBCTだっけ アケ4の1年後にBBCTが出てその1年後に家庭用スト4だね
371 22/08/16(火)11:57:19 No.961180924
GODSうまいことやれてればウハウハだったのになぁ
372 22/08/16(火)11:57:39 No.961181012
槍使いなら狙って生み出された起用万能な真田幸村とか
373 22/08/16(火)11:57:40 No.961181019
アケスト4は時期が良くてKOF勢やギルティはもちろん北斗やバトファン等のアークゲー勢が揃っていた 溜めキャラもやれない事はないし初回全国はダルシム優勝だったしそれなりにお祭りだったよ
374 22/08/16(火)11:57:46 No.961181043
uncoは現役勢の人口がリアル聖杯戦争できそうなくらいしかいないから情報がシャットアウトされてる
375 22/08/16(火)11:57:47 No.961181049
CTはハクメン追加の頃まではアラクネが干されるくらいでそこまでひどくなかったよ
376 22/08/16(火)11:57:48 No.961181055
>>スト4はウメハラ根強くやってなかったら即行廃れてたと思うよ >家庭用の熱帯と実況動画文化と噛み合ったおかげが一番でかくないか どぐらとかも言ってたけど稼働3か月目くらいには不穏な空気流れて スト4やめるか?みたいな空気はあったみたいよ それでもウメハラがやり続けてんぞってなってたし 熱帯でもその人たちがやり続けてたからそういう強い人たちとやれるってのもあったから続いてた感はある 熱帯があってもプレイヤーがいないってことで離れざる得ないは今でもあるし
377 22/08/16(火)11:58:26 No.961181202
ソースはどぐらって
378 22/08/16(火)11:59:05 No.961181355
実際スト4でプロになってるの多いからな
379 22/08/16(火)11:59:06 No.961181365
>uncoは現役勢の人口がリアル聖杯戦争できそうなくらいしかいないから情報がシャットアウトされてる ランサーvs凜が凜有利になったらしいな
380 22/08/16(火)11:59:14 No.961181398
ν姫様アラクネの3強でシューティングゲームって言われてたな
381 22/08/16(火)11:59:40 No.961181520
どぐらがソースって動画勢は困るな?
382 22/08/16(火)11:59:42 No.961181530
ストライブのソルは近S遠Sや遠S遅らせHSとか楽しすぎるのがいけない
383 22/08/16(火)12:00:27 No.961181727
どぐらはスト4上の方にいなかったろ
384 22/08/16(火)12:00:28 No.961181730
でも今となってスト4もう一回ちゃんと対戦でやりたいか?って言われると どのバージョンでもちょっとキツイな
385 22/08/16(火)12:00:34 No.961181766
家庭用基準で最新キャラランク作成って動画があったけど ゼロランサーと凛が最上位でその下がギルセイバー言峰になっててその下のランクにランサーとかライダーになってた 7時間あるから結果しか見てないけど
386 22/08/16(火)12:01:01 No.961181881
>ソースはどぐらって 当時リアタイで遊んでたけどザンギサガットのせいで間違いなく新規は絶滅しかけてたよ 田舎だったけどサガザンギはノーカードには自重しようぜみたいな空気になるくらいには
387 22/08/16(火)12:01:03 No.961181885
>どぐらはスト4上の方にいなかったろ あれはギルティでなれないから ストリートファイターの頑張ることにしたやつだからな
388 22/08/16(火)12:01:41 No.961182054
どぐらさんカードの話してくださいよ
389 22/08/16(火)12:01:46 No.961182078
列伝見て知った気になって語る子わりといてやべーなって
390 22/08/16(火)12:02:07 No.961182179
ゼロランサーは家庭用限定で良かった あれが最初からいたら更にゲームとして終わってた
391 22/08/16(火)12:02:46 No.961182355
>列伝見て知った気になって語る子わりといてやべーなって 動画勢作成動画だし当然の結果というか
392 22/08/16(火)12:03:55 No.961182671
なんでそんなどぐらを目の敵にすんの?
393 22/08/16(火)12:04:48 No.961182911
スト4なかったら今のeスポシーンあったかも怪しいレベルで流行ったよ
394 22/08/16(火)12:05:11 No.961183022
>列伝見て知った気になって語る子わりといてやべーなって 普通の人はプロゲーマーの解説以上の知識ないんすけどあなた何者? こういう奴が一番エアプなんだよな
395 22/08/16(火)12:05:41 No.961183149
動画勢が突っ込まれてけおりだしちゃったじゃん
396 22/08/16(火)12:06:09 No.961183273
uniの槍じゃないけど鎌使いは相当ちゃんと持ってたな
397 22/08/16(火)12:06:16 No.961183306
>こういう奴が一番エアプなんだよな さすがにこれは意味不明?
398 22/08/16(火)12:06:22 No.961183337
>動画勢が突っ込まれてけおりだしちゃったじゃん 赤字じゃないと暴れられない雑魚がなんだって?
399 22/08/16(火)12:06:26 No.961183355
赤字になったらいつものだから相手にするだけ無駄だぞ
400 22/08/16(火)12:06:50 No.961183461
>普通の人はプロゲーマーの解説以上の知識ないんすけどあなた何者? 確かにヤベーわこれ
401 22/08/16(火)12:06:55 No.961183491
>普通の人はプロゲーマーの解説以上の知識ないんすけどあなた何者? >こういう奴が一番エアプなんだよな >赤字じゃないと暴れられない雑魚がなんだって? 言動が馬鹿丸出しすぎる…
402 22/08/16(火)12:07:04 No.961183529
クソキャラ列伝は数多のエアプ勢を産み出した
403 22/08/16(火)12:07:18 No.961183590
>>こういう奴が一番エアプなんだよな >さすがにこれは意味不明? 60本以上紹介してて全部知ってる奴なんてあんたそれどぐら超えてるよ?
404 22/08/16(火)12:07:32 No.961183666
この手の馬鹿って雑魚ってワード大好きだよね
405 22/08/16(火)12:08:24 No.961183894
最初にエアプとか言い出すからわかりやすいよね 煽りのレパートリーは少なそうだ
406 22/08/16(火)12:08:34 No.961183940
そもそも列伝はどぐらが知ってるって体で話してる動画…
407 22/08/16(火)12:08:53 No.961184041
>そもそも列伝はどぐらが知ってるって体で話してる動画… 動画自体見てないのか…
408 22/08/16(火)12:09:04 No.961184091
レス400超えてて勢いもそれなりにあってカタログの上に来てて赤字になったからな 食いついてきたって感じだな もうお盆も終わるぞおっさん
409 22/08/16(火)12:09:21 No.961184168
自演もある 煽りもある どちらとも寛容に接しdelの確反を叩き込む