虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)08:46:00 可愛そう… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)08:46:00 No.961137675

可愛そう…

1 22/08/16(火)08:46:47 No.961137812

絵はよくできてそう

2 22/08/16(火)08:47:59 No.961138029

来場者には だから知り合いには渡せたんだろうな

3 22/08/16(火)08:48:27 No.961138125

うめえじゃねえか!

4 22/08/16(火)08:50:49 No.961138547

そんなもんさ

5 22/08/16(火)08:53:34 No.961139025

二次創作物じゃないのはキツい

6 22/08/16(火)08:54:44 No.961139251

うーん…

7 22/08/16(火)08:54:47 No.961139261

コミケ受けは悪そうではある いやまあコミケは何でもありだから問題はないんだろうけど

8 22/08/16(火)08:55:03 No.961139306

売れるのは買う側が知ってるサークルだけだからな…… 参加数多すぎてカタログチェックなんてしてられない……

9 22/08/16(火)08:55:37 No.961139421

やめろ

10 22/08/16(火)08:55:40 No.961139430

内容がエッチじゃないと売れないよ

11 22/08/16(火)08:55:46 No.961139452

書き込みをした人によって削除されました

12 22/08/16(火)08:56:08 No.961139517

コミティアなら20は出る ごめんちょっと盛った

13 22/08/16(火)08:56:22 No.961139560

売れないと晒されるのか…

14 22/08/16(火)08:57:56 No.961139888

>二次創作物じゃないのはキツい 二次創作でダメだった人は…?

15 22/08/16(火)08:58:00 No.961139899

売れても良さそうなのにってラインなのが余計つらい

16 22/08/16(火)08:58:20 No.961139959

>売れるのは買う側が知ってるサークルだけだからな…… たまにブラブラしてる時に見つける穴場良いよね…

17 22/08/16(火)08:58:52 No.961140066

>たまにブラブラしてる時に見つける穴場良いよね… 本当穴場すぎる……

18 22/08/16(火)08:59:02 No.961140106

>>二次創作物じゃないのはキツい >二次創作でダメだった人は…? 実力を付ける他あるまい…

19 22/08/16(火)08:59:04 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961140115

>>二次創作物じゃないのはキツい >二次創作でダメだった人は…? 向いてない

20 22/08/16(火)08:59:26 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961140174

次頑張んな

21 22/08/16(火)08:59:45 No.961140229

コミケはジャンルのパワー強いよね 一番売れるのは島一つくらいの規模感のマイナージャンルな気もするけど

22 22/08/16(火)08:59:56 No.961140255

おつらい

23 22/08/16(火)09:00:07 No.961140293

表紙がもうちょっとキャッチーならなあ…

24 22/08/16(火)09:00:38 No.961140380

表紙だけうまいってパターンかもしれんし

25 22/08/16(火)09:01:02 No.961140435

こういうの取材してるのは結構いいね

26 22/08/16(火)09:01:17 No.961140481

オリジナル1本でいくならならヒでちょっとずつ公開して着実にファン増やすくらいしか思い浮かばない…

27 22/08/16(火)09:01:18 No.961140483

イラストはダメ ひとコマ漫画でもいいから漫画を描け

28 22/08/16(火)09:01:30 No.961140521

もっと表紙力入れないとダメだ うまいのに

29 22/08/16(火)09:01:53 No.961140585

下手じゃないのにコメントに困る感じある

30 22/08/16(火)09:01:56 No.961140590

クソでかいコミケじゃなくてもうちょっと規模が小さいとこでお試しとかでコツコツとこう…

31 22/08/16(火)09:01:58 No.961140591

コミケ前にどれだけ知名度を上げられるかみたいな所はあると思います

32 22/08/16(火)09:01:58 No.961140593

同じ微妙さなら内容がイラスト集は漫画より売れん

33 22/08/16(火)09:02:07 No.961140620

コミケに本出すところまで行っただけですごい

34 22/08/16(火)09:02:13 No.961140636

好きなサークルと流行りアニメ・ゲーム優先で回るからなあ… オリジナルは時間と気力と体力が充実してる時でないと見て回らない

35 22/08/16(火)09:03:39 No.961140896

いきなりオリジナルは事前知名度ないと無理だろう

36 22/08/16(火)09:03:45 No.961140921

限られた開催時間でチェックもされてないものがたまたま目に付くなんてそう無いからな

37 22/08/16(火)09:03:57 No.961140976

未だにコミケが怖くて参加してない俺からすると勇者だと思う

38 22/08/16(火)09:03:57 No.961140977

ヒとかで告知はどれぐらいしてたんだろうか

39 22/08/16(火)09:04:12 No.961141013

並ぶだけで1日仕事のサークルあるからな……

40 22/08/16(火)09:04:34 No.961141074

そうかい 俺はコミケでイラスト本ばっかり買ってたぜ

41 22/08/16(火)09:05:12 No.961141200

渋で修練と知名度上げてから参加が正解?

42 22/08/16(火)09:05:13 No.961141208

>オリジナル1本でいくならならヒでちょっとずつ公開して着実にファン増やすくらいしか思い浮かばない… あとコミティアの方が向いてると思う コミケだと会場全体回るの大変だけどコミティアは行けるし 読書コーナーも最近再開したから

43 22/08/16(火)09:05:39 No.961141298

財布の紐緩くなるけどそれはそれみたいなところはある

44 22/08/16(火)09:06:00 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961141367

オリジナルならティアに行け

45 22/08/16(火)09:06:10 No.961141399

宣伝活動大事だよね…

46 22/08/16(火)09:06:28 No.961141453

コミケは開催規模と時間が見合ってないから……

47 22/08/16(火)09:06:33 No.961141469

もう昔みたいに本買って歩き回って探すじゃないもの ネットでどれだけ活動して宣伝しまくってるじゃないと視界にも入らない って価値観に変わってて自分でもビックリした

48 22/08/16(火)09:06:59 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961141560

流石にスレ画はぱっと見では買わんけどたまにいい感じのオリ本は買うな

49 22/08/16(火)09:07:33 No.961141679

こういう委託もされない会場限定本探すのが楽しいんじゃんだからといって買うはどうかは別なんだけど

50 22/08/16(火)09:07:49 No.961141723

>こういうの取材してるのは結構いいね 何も良くねえよ…ぶちころがすぞ…

51 22/08/16(火)09:07:55 No.961141741

コミケでもオリジナルグッズ作ってるブースとかは結構面白いからそういうところ特集すればいいのに

52 22/08/16(火)09:08:00 No.961141751

5冊用意して目標1冊ですってことだから目も当てられない失敗というわけでは無い

53 22/08/16(火)09:08:18 No.961141807

いや目ぼしいもの揃えたら会場歩き回って掘り出し物探すよ ネットで情報ない会場本なんていくらでもある

54 22/08/16(火)09:08:41 No.961141880

オンリーイベント向きじゃないのそれは…?

55 22/08/16(火)09:09:03 No.961141951

オリジナルのイラスト集か? う~n…

56 22/08/16(火)09:09:07 No.961141970

>コミケでもオリジナルグッズ作ってるブースとかは結構面白いからそういうところ特集すればいいのに してる番組もたまにあるね まぁ基本短めな時間だけど

57 22/08/16(火)09:09:16 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961142004

まあスレ画は買う気にはならんだろ表紙が

58 22/08/16(火)09:09:32 No.961142063

絵はともかくフォントがキツい

59 22/08/16(火)09:09:48 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961142118

キャラだけ描かれてるイラスト本とかは正直買わないけど見に行きはする

60 22/08/16(火)09:09:58 No.961142152

めぼしいもの を揃えたら時間が無くなるジャンルもあるからな…

61 22/08/16(火)09:10:01 No.961142161

>ネットでどれだけ活動して宣伝しまくってるじゃないと視界にも入らない そうかな…ネットで宣伝するのは大事だけどいいものなら勝手に拡散されると思う…

62 22/08/16(火)09:10:31 No.961142288

>絵はともかくフォントがキツい これは確かに感じる

63 22/08/16(火)09:11:09 No.961142433

アニメーター本とかフォント適当だったりするけどな 絵のうまさは段違いだけど……

64 22/08/16(火)09:11:11 No.961142443

まずはSNSで営業しろ

65 22/08/16(火)09:11:49 No.961142593

たしかに知らなければ買うこともできないな

66 22/08/16(火)09:12:13 No.961142680

FIFAなら4冊くらい売れそう

67 22/08/16(火)09:12:36 No.961142763

コミケでも売上バトルしてんの…ソシャゲやVチューバーじゃないんだぞ…

68 22/08/16(火)09:12:38 No.961142773

立ち読みすると買わなきゃいけない感じがするから立ち読みすら出来ない

69 22/08/16(火)09:13:05 No.961142878

POP体ならワンチャンあったの?

70 22/08/16(火)09:13:09 No.961142896

よし!来年出るか…コミケ!

71 22/08/16(火)09:13:16 No.961142921

出版社の人がオリジナルあさって金の卵発掘とか無いんですか…?

72 22/08/16(火)09:13:35 No.961142992

ティアはオリジナルを客も求めてくるからやはり参加するイベントを間違っているのでは

73 22/08/16(火)09:14:10 No.961143113

上手い下手ってより魅力がないな……

74 22/08/16(火)09:14:19 No.961143144

言い方悪いけどオリジナルイラストなんてネットで山ほど転がってるからな

75 22/08/16(火)09:14:33 No.961143188

オリジナルイラストってのも別に良いかという気分にさせる 漫画ならまだ

76 22/08/16(火)09:14:41 No.961143211

元々そういう傾向自体減ってた上に 今年は特にブラブラ周遊して新サークル掘りなんてやれないでしょ コロナを抜きにしたとしても最早夏コミはヤバ過ぎるし

77 22/08/16(火)09:15:28 No.961143368

スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな… って話してたからそこまで悲惨な結果ではない

78 22/08/16(火)09:15:36 No.961143393

日頃から宣伝して人脈を広げておくのと画力の向上と二次創作のネタを厳選するのと成人向けに手を出すのと出るイベントを選ぶ せめてこれだけやってから売れないと嘆けよ

79 22/08/16(火)09:15:38 No.961143400

>出版社の人がオリジナルあさって金の卵発掘とか無いんですか…? 金の卵発掘をやるならコミティアの方が良いから… 今では最早ピクシブとツイッター追ってるだけでも良さそうだけど

80 22/08/16(火)09:15:47 No.961143436

>コミケでも売上バトルしてんの…ソシャゲやVチューバーじゃないんだぞ… 売る方は売上は大事だけど 人の売上でバトルしてるのまとめブログみたいな所だけ

81 22/08/16(火)09:16:10 No.961143532

頒布する前に自分でこの本を買いたいか?って思わない?

82 22/08/16(火)09:16:17 No.961143549

>スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな… >って話してたからそこまで悲惨な結果ではない ちゃんとわかっててやってる人だったわ

83 22/08/16(火)09:16:47 No.961143646

>そうかな…ネットで宣伝するのは大事だけどいいものなら勝手に拡散されると思う… それは幻想というかネットって情報量が多すぎて逆に狭い範囲しか見られないってのがあると思う 他のもの買いにきたついでにたまたま目につくみたいなのが無いというか…イメージでしかないけど

84 22/08/16(火)09:16:58 No.961143670

>頒布する前に自分でこの本を買いたいか?って思わない? 辛辣すぎない?

85 22/08/16(火)09:17:09 No.961143708

マンガを描けってあれほどイワえもんが言ったのにー

86 22/08/16(火)09:17:51 No.961143833

上手いは上手いけどキャッチーさがないので この路線で売りたいならもっと超絶上手くないときつそう

87 22/08/16(火)09:18:13 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961143897

>>スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな… >>って話してたからそこまで悲惨な結果ではない >ちゃんとわかっててやってる人だったわ 自分を知っているな

88 22/08/16(火)09:18:27 No.961143941

自分の本の売上は他人とのバトルじゃなくて自分のなかの気持ちとのバトルにはなるな…

89 22/08/16(火)09:18:37 No.961143969

言っちゃ悪いけどダミサじゃないのこういうの

90 22/08/16(火)09:18:46 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961143992

いうほど上手いか? って思うくらい世の中オリジナルでも上手い人多すぎ

91 22/08/16(火)09:18:49 No.961144003

ネットは自分の見たいものしか見ないからそれに引っかからないものは気付きもしないね

92 22/08/16(火)09:18:54 No.961144023

>自分の本の売上は他人とのバトルじゃなくて自分のなかの気持ちとのバトルにはなるな… なんとか出来た……って感じだもんね

93 22/08/16(火)09:19:13 No.961144084

DLsiteのランキングだとオリジナルの方がずっと強いけど コミケは二次創作無双よね 今年の夏なら死ぬ気でリコリコ間に合わせとけば売れたかもね

94 22/08/16(火)09:19:33 No.961144148

売りたいだけならSNSでコネ作って事前営業すればどんな絵でも少しは売れるでしょ 絵のパワーだけで二次創作の下駄にも頼らずゼロから売りたいなら修練を重ねるしかないんじゃない

95 22/08/16(火)09:19:39 No.961144178

>言っちゃ悪いけどダミサじゃないのこういうの いくらなんてひどくない?

96 22/08/16(火)09:19:54 No.961144223

削除依頼によって隔離されました >スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな… >って話してたからそこまで悲惨な結果ではない 身の程を弁えてるな まぁこれだとその1冊というのも烏滸がましいとは思うが

97 22/08/16(火)09:20:10 No.961144276

白背景にプリインストールのフォントじゃ魅力がないよ…

98 22/08/16(火)09:21:17 No.961144492

興味本位でどんなもんか酸化してみたくなってくるじゃん

99 22/08/16(火)09:22:17 No.961144698

コミケ中止の2年間でパトロンサイトとskebが一気に伸びてダウンロード同人販売も定着しちゃったからなあ そっちに情報が流れたはある

100 22/08/16(火)09:22:23 No.961144726

>>言っちゃ悪いけどダミサじゃないのこういうの >いくらなんてひどくない? ちゃんと本出してるんだし丸一日店主不在でも他のダミサよりはマシだな

101 22/08/16(火)09:22:51 No.961144814

>興味本位でどんなもんか酸化してみたくなってくるじゃん 結合しようぜ~!

102 22/08/16(火)09:22:51 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961144815

一冊売れたら奇跡って感じはする

103 22/08/16(火)09:23:27 No.961144942

>まぁこれだとその1冊というのも烏滸がましいとは思うが はあ?

104 22/08/16(火)09:23:38 No.961144992

この悔しさが後々役に立つ…といいなあ

105 22/08/16(火)09:24:03 No.961145081

よほど好きでないと紙じゃいらんなぁ…

106 22/08/16(火)09:24:19 No.961145149

>コミケでも売上バトルしてんの…ソシャゲやVチューバーじゃないんだぞ… 売り上げじゃなくてサークル数ではあったけど寧ろそういう対立煽りは先んじてただろ

107 22/08/16(火)09:24:42 No.961145235

ゲムマはたまに売り手で参加するけどまだ競争低いから売れるんだな…って気持ちはある

108 22/08/16(火)09:24:43 No.961145236

エロあるなら普通に売れてそうだけどな

109 22/08/16(火)09:25:53 No.961145475

実際に見ててお辛くなって即テレビ消してしまった

110 22/08/16(火)09:25:54 No.961145477

>>興味本位でどんなもんか酸化してみたくなってくるじゃん >結合しようぜ~! あっ♡ちょっと錆びるっ♡ 今までオンリー参加してたけどちょっと興味湧いてきたよ ボボボーボ・ボーボボ コミケ歴0年で同人誌に挑戦します

111 22/08/16(火)09:25:56 No.961145488

>>スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな… >>って話してたからそこまで悲惨な結果ではない >身の程を弁えてるな >まぁこれだとその1冊というのも烏滸がましいとは思うが えー…こいつどこから目線なの…

112 22/08/16(火)09:26:14 No.961145547

こういう微妙なのを集める好事家とか居ても良さそうだけどな

113 22/08/16(火)09:27:01 No.961145744

コミティアとか会場回ってビビッと来る本探すの楽しいよね

114 22/08/16(火)09:27:15 No.961145789

なんで趣味でやってんのに売れる売れないにこだわるんだよ

115 22/08/16(火)09:27:44 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961145884

>えー…こいつどこから目線なの… 無産の客だろうな

116 22/08/16(火)09:28:17 No.961146001

>なんで趣味でやってんのに売れる売れないにこだわるんだよ 売れない=自分が好きで作った本は誰にも興味持たれなかった だから

117 22/08/16(火)09:28:25 No.961146020

>こういう微妙なのを集める好事家とか居ても良さそうだけどな 仮にいてもサークル数考えたら普通に出会わない可能性も高いから…

118 22/08/16(火)09:28:27 No.961146027

売れるってのも評価の一つだからな 評価される場に出ていくんだから全く気にしないのは無理

119 22/08/16(火)09:28:42 No.961146069

もうずっと参加してないけど今ゆっくり見て回れるような状況なの

120 22/08/16(火)09:29:00 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961146129

>なんで趣味でやってんのに売れる売れないにこだわるんだよ 趣味だからだよ

121 22/08/16(火)09:29:36 No.961146248

参加できて楽しかった!と気丈に振る舞っても ジワジワ一冊も売れなかったか……ってなるよね

122 22/08/16(火)09:29:43 No.961146271

>売れるってのも評価の一つだからな >評価される場に出ていくんだから全く気にしないのは無理 本当に気にしない奴はそもそも出展なんてしない 出展しといて「別に?売れないからって気にしてないけど?」は多かれ少なかれ強がり

123 22/08/16(火)09:30:03 No.961146340

俺とあと数人ぐらいが好きなキャラのエロ見つけるとすごくダンサブルになる

124 22/08/16(火)09:30:07 No.961146353

全く売上に拘らないなら売らずにネットにでも放流してるわな

125 22/08/16(火)09:30:11 No.961146370

>なんで趣味でやってんのに売れる売れないにこだわるんだよ 誰も来ないスペースに6時間も黙って座ってるのは控えめに言って拷問

126 22/08/16(火)09:30:29 No.961146429

コミケは広すぎるから島中チェックしてる余裕ないのはある コミティアくらいが見て回りやすい限度だ

127 22/08/16(火)09:30:44 No.961146486

本1冊作るのも凄い労力だからそりゃ売れなかったら辛いさ

128 22/08/16(火)09:31:05 No.961146554

何でも宣伝しないと売れないのは間違いないが オリジナル非エロは特に宣伝以外で販路が0から増えようがないから無謀すぎる

129 22/08/16(火)09:31:15 No.961146596

今時同人誌以外にも自分の趣味の発表の場があるのに わざわざ本出してるのはそれだけ誰かに見てもらいたいからだよ

130 22/08/16(火)09:31:42 No.961146686

非エロオリジナルは無謀すぎる

131 22/08/16(火)09:31:43 No.961146687

島ごと買い漁るようなスカベンジャーにも見放されてるのはすごい やろうと思ってもできるものじゃない

132 22/08/16(火)09:32:06 No.961146773

「お金が儲かる」ことより「お金を出す価値がある」と思われることがでかいんだよ だって500円ってさあそんな安くねえぜ?

133 22/08/16(火)09:32:07 No.961146774

人混みに疲れてきたときになんとなく回って結構買うぞ俺

134 22/08/16(火)09:32:27 No.961146847

>島ごと買い漁るようなスカベンジャーにも見放されてるのはすごい >やろうと思ってもできるものじゃない 本当にそんな奴がどの島にも居ると思うか?

135 22/08/16(火)09:32:28 No.961146849

非エロでオリジナルでイラスト集はさすがに3重苦だぜ

136 22/08/16(火)09:33:00 No.961146946

>何でも宣伝しないと売れないのは間違いないが >オリジナル非エロは特に宣伝以外で販路が0から増えようがないから無謀すぎる せめてコミティアなら読書スペースがあるから…って思ったけど今ってどうなってるんだろあれ

137 22/08/16(火)09:33:00 No.961146948

同人で失敗したことのひとつや二つくらい誰でもあると思うからめげずにがんばってほしい

138 22/08/16(火)09:33:28 No.961147049

>>島ごと買い漁るようなスカベンジャーにも見放されてるのはすごい >>やろうと思ってもできるものじゃない >本当にそんな奴がどの島にも居ると思うか? ジャンルちゃんとあるところなら多分いるとは思う オリジナルだとなあ…

139 22/08/16(火)09:33:29 No.961147055

ネット販売したら2人ぐらい買ってくれるとは思う

140 22/08/16(火)09:33:34 No.961147077

表紙の女の子は可愛いかもしれないけどじゃあそれが訴求力あるかって言われたら全然

141 22/08/16(火)09:33:57 No.961147164

>非エロでオリジナルでイラスト集はさすがに3重苦だぜ 最近あーだこーだ言い訳してるけどコミケは結局はエロパロ漫画販売イベントです…ってコト!?

142 22/08/16(火)09:34:11 No.961147208

>非エロでオリジナルでイラスト集はさすがに3重苦だぜ こう言うと逃げにも思われるだろうが イラストから漫画になった時点で多少の文脈が生まれるからな

143 22/08/16(火)09:34:15 No.961147224

こんなスレで語ってもしょうがないけど イラスト集はマジでやめた方が良い ぜんっぜん売れねえから

144 22/08/16(火)09:34:27 No.961147262

流石にコロナだから午後から来てダラっと回るようなエンジョイ勢が少なかったんじゃない

145 22/08/16(火)09:34:32 No.961147285

>同人で失敗したことのひとつや二つくらい誰でもあると思うからめげずにがんばってほしい ガンダムの同人誌出したけど女性向けイベントってのよく理解してなくて一冊も売れなかったことあるわ そのあと福岡とコミケでは一応完売した

146 22/08/16(火)09:34:50 No.961147364

>最近あーだこーだ言い訳してるけどコミケは結局はエロパロ漫画販売イベントです…ってコト!? パロはどっちでもいい エロはあったほうがいい 漫画はほぼ必須と思っていい こんな感じ

147 22/08/16(火)09:35:04 No.961147405

冷静に考えたら高い交通費とチケット買ってわざわざビックサイトに来てんのに よく分からん非エロイラスト集買わないといかんのか

148 22/08/16(火)09:35:08 No.961147425

>最近あーだこーだ言い訳してるけどコミケは結局はエロパロ漫画販売イベントです…ってコト!? 昔から買う側はそうだよ

149 22/08/16(火)09:35:18 No.961147467

イラストなんてネットにいくらでも転がってるからな

150 22/08/16(火)09:35:19 No.961147473

>こんなスレで語ってもしょうがないけど >イラスト集はマジでやめた方が良い >ぜんっぜん売れねえから イラスト集今はジャンルとしては熱いけどやっぱり事前にファンを増やしてからのジャンル 初見で売れない

151 22/08/16(火)09:35:48 No.961147579

コミケは知らないと売れないを実感できる

152 22/08/16(火)09:35:51 No.961147589

>こんなスレで語ってもしょうがないけど >イラスト集はマジでやめた方が良い >ぜんっぜん売れねえから それを書いて売ってるのが16歳の美少女なら?

153 22/08/16(火)09:36:07 No.961147651

>ガンダムの同人誌出したけど女性向けイベントってのよく理解してなくて一冊も売れなかったことあるわ うnうn >そのあと福岡とコミケでは一応完売した すげぇ!

154 22/08/16(火)09:36:10 No.961147664

エロは置いといてもオリジナルジャンルでもイラスト集はプロレベルじゃないときつい

155 22/08/16(火)09:36:10 No.961147666

>それを書いて売ってるのが16歳の美少女なら? 売れない

156 22/08/16(火)09:36:20 No.961147705

女の子のイラスト集売りたかったらその女の子をいつまでも眺めたいにまで持っていかないと無理

157 22/08/16(火)09:36:23 No.961147717

>>こんなスレで語ってもしょうがないけど >>イラスト集はマジでやめた方が良い >>ぜんっぜん売れねえから >それを書いて売ってるのが16歳の美少女なら? コミケで作者の年齢と性別気にしてたらマジでキモいからやめたほうがいい

158 22/08/16(火)09:36:26 No.961147728

少なくともツイッターかpixivで固定ファン掴んどかないと会場だけだと無理だろうな

159 22/08/16(火)09:37:03 No.961147871

>エロは置いといてもオリジナルジャンルでもイラスト集はプロレベルじゃないときつい 結局元の知名度無いとどうしようもないんだよなオリジナルイラスト集なんて… だってフックがなさすぎる

160 22/08/16(火)09:37:07 No.961147893

>すげぇ! コピー本だからね… おかげでオフで50冊に再録出来たのも楽しい思い出

161 22/08/16(火)09:37:27 No.961147961

売れないお手本のような行動を全部してて結果が実っただけだろ

162 22/08/16(火)09:37:54 No.961148040

>そうかな…ネットで宣伝するのは大事だけどいいものなら勝手に拡散されると思う… いいものだと知られる機会がないといいものであっても手に取る機会すらないってパターンだと思う 無名無宣伝なサークルなんていちいち覗ける余裕がない…

163 22/08/16(火)09:38:02 No.961148068

気に入っても紙だと壁紙にするのもめどいし…

164 22/08/16(火)09:38:11 No.961148109

あとスレ画うまい!売れる!って言ってるのはマジで何もわかってないというか スレ画みたいに何が描きたいかぱっとしない本は本当に売れない

165 22/08/16(火)09:38:20 No.961148144

だって考えてもみろよ 誰かも知らない素人(まだまだアマチュアってレベルの腕)のイラストが数点書かれて しかもフルカラーだろうから500~1000円 どう興味持って買えって言うんだよ まずネットである程度認知されないと売れようがない

166 22/08/16(火)09:38:35 No.961148208

まあでも出してる方も想定内でしょ雰囲気を楽しみに来てるんだよ

167 22/08/16(火)09:38:44 No.961148236

オリジナルイラスト集でも女の子ってメジャーな所じゃなくてクリーチャーとかメカとか多少マイナーな所にすれば物好きが目にするとかない?

168 22/08/16(火)09:38:46 No.961148237

コミケじゃ無いけど売れる部数最初だからわかんなくて売り切れを2回やらかして すいませんそれ売り切れなんですよ…をやったときは申し訳なかった

169 22/08/16(火)09:38:50 No.961148249

番組見てないからなんともいえないが本作る!楽しい!売れなかった!の素朴な感じでもいいじゃないか 見ろよ漫画レポートの超今風!コミケってまだまだこういう古い感じの空気も残ってるんだぜ

170 22/08/16(火)09:39:11 No.961148321

いいものなら勝手に拡散されるパターンもなくはないがそれはたまたま最初に拡散する奴がものすごい拡散力を持っててその上でプレゼンまでしたパターンくらい

171 22/08/16(火)09:39:12 No.961148323

>だって考えてもみろよ >誰かも知らない素人(まだまだアマチュアってレベルの腕)のイラストが数点書かれて >しかもフルカラーだろうから500~1000円 >どう興味持って買えって言うんだよ >まずネットである程度認知されないと売れようがない あと個人的に思う部分なんだけど デジタルイラストを印刷してる時点で劣化品なのよね だからそれを覆せる内容のレベルが要求される 例えば本として統一感をしっかり持たせるとかな

172 22/08/16(火)09:39:21 No.961148360

初参加でも売れまくると思って1000冊くらい刷ってしまった?

173 22/08/16(火)09:40:20 No.961148562

スレ画そりゃ下手じゃないよ でもコミケで並べたら下手

174 22/08/16(火)09:41:03 No.961148730

>あと個人的に思う部分なんだけど >デジタルイラストを印刷してる時点で劣化品なのよね >だからそれを覆せる内容のレベルが要求される >例えば本として統一感をしっかり持たせるとかな 絵置いただけだと「ただ出力してるだけ」感出るからね 特に白背景 俺も過去にやったが出来上がり見て「ヤバいこれ滑った売れない」ってなった

175 22/08/16(火)09:41:08 No.961148748

>もう昔みたいに本買って歩き回って探すじゃないもの >ネットでどれだけ活動して宣伝しまくってるじゃないと視界にも入らない >って価値観に変わってて自分でもビックリした 昔からそうじゃね?

176 22/08/16(火)09:41:40 No.961148869

>番組見てないからなんともいえないが本作る!楽しい!売れなかった!の素朴な感じでもいいじゃないか >見ろよ漫画レポートの超今風!コミケってまだまだこういう古い感じの空気も残ってるんだぜ マンレポ描く層が超今風しか残ってないだろ!

177 22/08/16(火)09:41:49 No.961148901

こんな所にわざわざ来るような連中なんてそりゃ目も肥えてるだろうしな

178 22/08/16(火)09:41:56 No.961148923

>>もう昔みたいに本買って歩き回って探すじゃないもの >>ネットでどれだけ活動して宣伝しまくってるじゃないと視界にも入らない >>って価値観に変わってて自分でもビックリした >昔からそうじゃね? 昔はネットねえよ!

179 22/08/16(火)09:41:57 No.961148926

せめて背景まで描かれてればな…

180 22/08/16(火)09:42:08 No.961148960

>絵置いただけだと「ただ出力してるだけ」感出るからね >特に白背景 >俺も過去にやったが出来上がり見て「ヤバいこれ滑った売れない」ってなった 画面で見た時オシャレっぽく誤魔化せても印刷するとカスみたいな安っぽさになるのとかわりとありがちよね まあここらへん経験してすり合わせていくしかないが

181 22/08/16(火)09:42:24 No.961149010

エロクールで見てから考える

182 22/08/16(火)09:42:38 No.961149058

>昔はネットねえよ! 昔すぎるだろ!

183 22/08/16(火)09:42:42 No.961149066

>せめて背景まで描かれてればな… 顔がボヤッとしてるから視線定まらないし背景描いてもさらに…

184 22/08/16(火)09:43:06 No.961149149

上手いとか下手とかじゃなくて 需要がね

185 22/08/16(火)09:43:33 No.961149234

もう昔にもネットある時代ですよおじいちゃん

186 22/08/16(火)09:43:37 No.961149244

人に金を出させるのは 「上手い」「下手」ではなく「欲しい」だからね

187 22/08/16(火)09:43:44 No.961149267

>こんな所にわざわざ来るような連中なんてそりゃ目も肥えてるだろうしな なによりコミケクラスだと金も時間も有限だから目的以外の発掘作業やる余裕が色々ない… だから表紙やポスターで「うちの売りはこれです!」ってわかるように出すのが本当に大事 …なんだけど分かってないサークルさんも多い

188 22/08/16(火)09:43:50 No.961149286

>エロクールで見てから考える 実際割れサイトにサンプル上がってるのそこそこ宣伝になってそうだろ

189 22/08/16(火)09:44:20 No.961149397

>昔はネットねえよ! ネット普及して何年経ったと思ってんだ

190 22/08/16(火)09:44:43 No.961149482

まあでも好きなプロのイラストレーターでも画集まで買って揃えるかっていうとそれなりにハードルあるから アマチュアは厳しいよね

191 22/08/16(火)09:45:04 No.961149561

いい加減オリキャラの設定固めて本にしなきゃならないの思い出した コミティア挑戦すっか!

192 22/08/16(火)09:45:29 No.961149660

>まあでも好きなプロのイラストレーターでも画集まで買って揃えるかっていうとそれなりにハードルあるから アマチュアは厳しいよね なんならファン向けというならイラストいっぱい詰め込むよりラフ本の方が喜ばれるんじゃないか?とか思う 普段見れないものが見れるプレミア感って強いと思う

193 22/08/16(火)09:45:33 No.961149679

いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろとハゲも言っている ウリになるインパクトのあるものを前面に押し出して宣伝をしっかりしないと

194 22/08/16(火)09:45:40 No.961149697

コミケは体力消費激しくて目当ての本手に入れたらもう帰りたくなる…探索する気力が残らない

195 22/08/16(火)09:46:22 No.961149847

>いい加減オリキャラの設定固めて本にしなきゃならないの思い出した >コミティア挑戦すっか! 年内あと一回もうしこめるやつあるから殴り込もうぜ! まあ個人的にはコミティアなら春のやつお勧めするけど

196 22/08/16(火)09:46:36 No.961149905

>スレ画そりゃ下手じゃないよ >でもコミケで並べたら下手 下を見たらいくらでもこれ未満いるぞ

197 22/08/16(火)09:46:38 No.961149915

>普段見れないものが見れるプレミア感って強いと思う 村田蓮爾の画集はちゃんとラフまで載っててすごかっためちゃくちゃ勉強になる

198 22/08/16(火)09:46:42 No.961149933

スレ画はこれで売れないのは嘘だろとかじゃなくてまあそうだろうなって感じだ

199 22/08/16(火)09:46:44 No.961149941

>昔はネットねえよ! 昔の範囲が広すぎてどこかわからねぇよ ネットなんて20年以上前からあるのにいつだよ

200 22/08/16(火)09:46:50 No.961149963

>いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろとハゲも言っている >ウリになるインパクトのあるものを前面に押し出して宣伝をしっかりしないと これはハゲの言ういいもののラインにすら到達してない あれはあくまでプロ基準の話だし

201 22/08/16(火)09:47:15 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961150067

>下を見たらいくらでもこれ未満いるぞ 下を見るな

202 22/08/16(火)09:47:22 No.961150088

>>スレ画そりゃ下手じゃないよ >>でもコミケで並べたら下手 >下を見たらいくらでもこれ未満いるぞ 現地行ってるとスレ画が上澄みに見えるよね

203 22/08/16(火)09:47:32 No.961150121

コミティアは九州でも開催するようになったからな

204 22/08/16(火)09:47:35 No.961150137

>いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろとハゲも言っている >ウリになるインパクトのあるものを前面に押し出して宣伝をしっかりしないと もうそこまでいくと同人じゃねぇな

205 22/08/16(火)09:47:40 No.961150153

発掘作業はそれはそれで楽しいけどそういうので目にとまるのもよっぽど目をひくものだからなあ

206 22/08/16(火)09:47:52 No.961150226

初めて出た同人イベントは地方のオールジャンルだったけど なんか8割女性サークルでしかもみんな顔見知りばっかりで俺だけ完全アウェーと言うか何しに来たんだコイツ…ってなりました! 初めての同人イベントなんてそれでいいんだよ…カッコイイぜお前

207 22/08/16(火)09:48:07 No.961150282

人物は繊細な塗りに見えるからハイコントラストな背景加えればそこそこウケそう

208 22/08/16(火)09:48:23 ID:DKVkFFQs DKVkFFQs No.961150333

>初めて出た同人イベントは地方のオールジャンルだったけど >なんか8割女性サークルでしかもみんな顔見知りばっかりで俺だけ完全アウェーと言うか何しに来たんだコイツ…ってなりました! >初めての同人イベントなんてそれでいいんだよ…カッコイイぜお前 全部自分で言うな

209 22/08/16(火)09:48:31 No.961150368

>もうそこまでいくと同人じゃねぇな オリジナルならいいだろ

210 22/08/16(火)09:48:32 No.961150373

金出させるラインっていうのは想像以上に高いところにあるんだ

211 22/08/16(火)09:48:33 No.961150381

>>>スレ画そりゃ下手じゃないよ >>>でもコミケで並べたら下手 >>下を見たらいくらでもこれ未満いるぞ >現地行ってるとスレ画が上澄みに見えるよね でもこれ未満のイラスト集があっても買う?スレ画買う?

212 22/08/16(火)09:48:42 No.961150428

>年内あと一回もうしこめるやつあるから殴り込もうぜ! >まあ個人的にはコミティアなら春のやつお勧めするけど 金がないから来年…ですね… ちなみにこんな世界観のやつで行きたい fu1350413.jpg

213 22/08/16(火)09:48:45 No.961150447

背景真っ白はありえない…

214 22/08/16(火)09:48:54 No.961150495

>>いいものなら売れるなどというナイーヴな考えは捨てろとハゲも言っている >>ウリになるインパクトのあるものを前面に押し出して宣伝をしっかりしないと >もうそこまでいくと同人じゃねぇな いや売りたくないならいいけど売りたいなら同人だからこそ大事だよそれ 例えばそうだな…「漫然とイチャラブセックス」より「イチャラブパイズリオンリー本」の方が多分売れる

215 22/08/16(火)09:49:18 No.961150596

>もうそこまでいくと同人じゃねぇな 宣伝しなけりゃ誰も見ないってのは仕事でも趣味でもなんでも変わらないよ

216 22/08/16(火)09:49:22 No.961150628

>ちなみにこんな世界観のやつで行きたい >fu1350413.jpg かなりティア向けだな

217 22/08/16(火)09:49:23 No.961150638

いける!500部入荷!!

218 22/08/16(火)09:49:47 No.961150769

自分の場合上手い下手より欲しいか欲しくないかで買うからなあ 画像は欲しいと思う感じにはならない

219 22/08/16(火)09:49:48 No.961150772

>fu1350413.jpg いいじゃん!漫画ついてたら手には取る

220 22/08/16(火)09:49:49 No.961150774

>少なくともツイッターかpixivで固定ファン掴んどかないと会場だけだと無理だろうな ヒのフォロワー数やいいね数より頒布数の方が多いパターンもあるし…

221 22/08/16(火)09:50:19 No.961150911

>ちなみにこんな世界観のやつで行きたい こんな絵本ありそう、かわいいね

222 22/08/16(火)09:50:23 No.961150929

>>年内あと一回もうしこめるやつあるから殴り込もうぜ! >>まあ個人的にはコミティアなら春のやつお勧めするけど >金がないから来年…ですね… >ちなみにこんな世界観のやつで行きたい >fu1350413.jpg 今や動物人間ものは頭ひとつ抜けてないけど頑張ってね

223 22/08/16(火)09:50:27 No.961150944

>金がないから来年…ですね… >ちなみにこんな世界観のやつで行きたい >fu1350413.jpg 「」なのに女の子kawaiiじゃないだと!? 好きな感じだから応援してるよ

224 22/08/16(火)09:50:44 No.961151030

>>年内あと一回もうしこめるやつあるから殴り込もうぜ! >>まあ個人的にはコミティアなら春のやつお勧めするけど >金がないから来年…ですね… >ちなみにこんな世界観のやつで行きたい >fu1350413.jpg あーかわいくて独自性あるしコミティア向きだな ただ表紙結構頑張らないと手に取るまでのフックが不足しがちになりそうだから頑張って

225 22/08/16(火)09:51:11 No.961151111

あれだけいたら文化発展のために買ってやるかって情け深いオタクもいるはずだし一冊もは嘘臭い

226 22/08/16(火)09:51:30 No.961151176

島中で目に付いて立ち読みしてお金出してってハードル高いな…

227 22/08/16(火)09:51:36 No.961151203

両さんじゃないけど画像の表紙はもっと寄ったら手に取る人が増えるかも

228 22/08/16(火)09:52:02 No.961151284

昔自分の好きなキャラがいたら無条件で買うみたいな事してたけどオリジナルじゃそれにも引っかからんからな

229 22/08/16(火)09:52:05 No.961151293

>いいじゃん!漫画ついてたら手には取る 漫画苦手だけどやってみる! おもったよりリアクション多くてレスできねぇけど来年のどっかに出せるようがんばるね…ありがとう

230 22/08/16(火)09:52:07 No.961151302

>あれだけいたら文化発展のために買ってやるかって情け深いオタクもいるはずだし一冊もは嘘臭い んな暇も体力もないよコミケは そもそもそんな買い方したら物理的にもてねえんだよ…

231 22/08/16(火)09:52:42 No.961151436

そうやっておだてて買わないのが「」

232 22/08/16(火)09:52:45 No.961151443

好きなジャンルで発掘成功したときはすごくうれしいので何というか頑張って欲しいとは思う

233 22/08/16(火)09:53:07 No.961151525

コミケ会場なんて短い時間で限られた人数にしかアピールできないんだから売れる売れないは事前のネットでの宣伝の段階で決まるんだよね そこにピンと来てない奴の本は売れない

234 22/08/16(火)09:53:19 No.961151566

>おもったよりリアクション多くてレスできねぇけど来年のどっかに出せるようがんばるね…ありがとう 一つだけ気を付けてほしいけど コミティアは多分想定してるよりかなり売れないから結構少なく印刷するのをお勧めする 完売をまず目指そう

235 22/08/16(火)09:53:36 No.961151652

>そうやっておだてて買わないのが「」 いいさ 慈善事業みたいなもんだろ?

236 22/08/16(火)09:54:11 No.961151784

>コミケ会場なんて短い時間で限られた人数にしかアピールできないんだから売れる売れないは事前のネットでの宣伝の段階で決まるんだよね >そこにピンと来てない奴の本は売れない >ヒのフォロワー数やいいね数より頒布数の方が多いパターンもあるし…

237 22/08/16(火)09:54:15 No.961151803

そもそも今回のコミケはふらっとその辺いけるようなシステムじゃなかっただろ

238 22/08/16(火)09:54:15 No.961151805

昔出したことがあるのだ…ものは中国で人気の奇譚を日本語訳してまとめた同人誌だったんだけど 一冊も売れなんだ

239 22/08/16(火)09:54:20 No.961151825

まぁ島中全部買うおじさんとかもいるからワンチャンあるよ

240 22/08/16(火)09:54:22 No.961151829

小さいイベントやジャンル島なら全サークル買う層もいるだろうけどコミケのオリジナルでやるのは物理的に無理よね

241 22/08/16(火)09:54:23 No.961151833

販売戦略だけ言うとその絵の鳥の人と犬の人をもっと手前にもってきて ちょっと艶っぽくすると一部にウケると思う!

242 22/08/16(火)09:54:56 No.961151938

>そうやっておだてて買わないのが「」 褒めてるけど買うよとは言ってないことに気が付こう

243 22/08/16(火)09:54:57 No.961151948

>販売戦略だけ言うとその絵の鳥の人と犬の人をもっと手前にもってきて >ちょっと艶っぽくすると一部にウケると思う! 静まれ!ケモナーの闇!

244 22/08/16(火)09:55:04 No.961151983

>小さいイベントやジャンル島なら全サークル買う層もいるだろうけどコミケのオリジナルでやるのは物理的に無理よね てかオリジナル内でも一応ジャンルは存在するんだけど スレ画はそのジャンル分けにすら入れなさそうだからうn…

245 22/08/16(火)09:55:09 No.961152002

学園祭ならご祝儀もあるのかほとんど絵を描いた事ない俺のコピー本でも50部完売だったな…

246 22/08/16(火)09:55:22 No.961152041

>>ヒのフォロワー数やいいね数より頒布数の方が多いパターンもあるし… んなもんフォロワーの全員がコミケに来れるわけじゃねえんだから当然だろ

247 22/08/16(火)09:55:22 No.961152042

>>コミケ会場なんて短い時間で限られた人数にしかアピールできないんだから売れる売れないは事前のネットでの宣伝の段階で決まるんだよね >>そこにピンと来てない奴の本は売れない > >>ヒのフォロワー数やいいね数より頒布数の方が多いパターンもあるし… フォロワーといいね=宣伝で見た人の数ではないというところから理解してないアホかよ…

248 22/08/16(火)09:55:29 No.961152070

>そうやっておだてて買わないのが「」 おだてられてるとしてもやる気が出るからありがたいのだ…

249 22/08/16(火)09:55:50 No.961152153

今回一般入場ないから今までと根本的にノリも客層も違うからそりゃ売れない 数千円出して目的のところへ一直線に行くやつの世界だ

250 22/08/16(火)09:55:50 No.961152157

好きなジャンルで好きな絵を描いてくれるサークルはエロなくてもというかエロない方がよかったりするけど オリジナルだとフックがないときついね

251 22/08/16(火)09:56:02 No.961152193

>>そうやっておだてて買わないのが「」 >おだてられてるとしてもやる気が出るからありがたいのだ… うさくんのヤコとポコみたいな背景美術を期待してるよ

252 22/08/16(火)09:56:27 No.961152282

例えばスレ画に関していうならスレ画をアンドロイドの少女にして 画面を顔アップにして目をメカっぽさ出す とかならまあ1部は売れる

253 22/08/16(火)09:56:32 No.961152303

二次かエロで名を売ってからオリジナルを始めるのがベスト まあ二次だからエロだから買ってたって言われる可能性もあるけど

254 22/08/16(火)09:56:33 No.961152312

買うか買わないかは現物見ないと言えないし いいか悪いかは言えるんだからいいじゃないか

255 22/08/16(火)09:57:01 No.961152399

>昔出したことがあるのだ…ものは中国で人気の奇譚を日本語訳してまとめた同人誌だったんだけど >一冊も売れなんだ 話聞くだけなら面白そうなのに

256 22/08/16(火)09:57:13 No.961152438

>今回一般入場ないから今までと根本的にノリも客層も違うからそりゃ売れない >数千円出して目的のところへ一直線に行くやつの世界だ 島中うろつく人も割といたよ ただ根本的に古参オタクなんか減った気がする 年齢層ちょっと下がったというか

257 22/08/16(火)09:57:14 No.961152440

>今回一般入場ないから今までと根本的にノリも客層も違うからそりゃ売れない >数千円出して目的のところへ一直線に行くやつの世界だ 多分コロナ前のコミケなら2部は売れてたタイプだと思う

258 22/08/16(火)09:57:19 No.961152452

買うよ買う買うで痛い目見てるのは「」も知ってるからな

259 22/08/16(火)09:57:41 No.961152533

>昔出したことがあるのだ…ものは中国で人気の奇譚を日本語訳してまとめた同人誌だったんだけど >一冊も売れなんだ それ俺は割とマジで欲しい奴だ! 学園祭とか参加したら多分売れるぜマジで

260 22/08/16(火)09:58:00 No.961152599

知名度0でキャッチーさもないのはそういうプレイを楽しみに参加したのでは?

261 22/08/16(火)09:58:16 No.961152660

マイナーだけど滅茶苦茶好きなジャンルとかで凝った本とか見つけると買いたくなるのでそういう希少性みたいなのも必要かと

262 22/08/16(火)09:58:19 No.961152672

>昔出したことがあるのだ…ものは中国で人気の奇譚を日本語訳してまとめた同人誌だったんだけど >一冊も売れなんだ それは今なら好事家だけじゃなくて一般層が買うと思うけどやっぱり宣伝大事 一冊も売れないのは机の上に本置いてるだけとかだったんでしょ

263 22/08/16(火)09:59:02 No.961152802

>学園祭ならご祝儀もあるのかほとんど絵を描いた事ない俺のコピー本でも50部完売だったな… サークル数少ないと絨毯爆撃可能だしね

264 22/08/16(火)09:59:10 No.961152830

評論とかそういう個人研究とか好きで買うけど一番大事な可読性死んでる本も多くてレイアウト直してぇ~ってなる

265 22/08/16(火)09:59:13 No.961152843

でもこれがあったら もう一度参加してくれたらちょっとは手に取る人いそう

266 22/08/16(火)09:59:16 No.961152855

宣伝しないと需要あってもまず手に取るところまでたどり着かないんだよな… その中国奇譚集なんて明らかに需要は存在するやつ

267 22/08/16(火)09:59:21 No.961152868

俺は弱小同人マン! 小規模のジャンルオンリーでご祝儀分だけ売れるマン! 参加後のオフ会と萌え語り楽しい!!

268 22/08/16(火)09:59:34 No.961152911

学園祭くらいのサークルと客の規模だと全サークルめぐる客増えるからね コミケだとまず出してること知ることのハードルが高い

269 22/08/16(火)09:59:37 No.961152922

一般入場無いとオリジナルメインの人さらに少なそうだしなぁ

270 22/08/16(火)09:59:46 No.961152947

スレ画のレベル昔なら即壁サークルレベルの画力なのにコミケのレベル上がりすぎたな

271 22/08/16(火)09:59:51 No.961152967

>俺は弱小同人マン! >小規模のジャンルオンリーでご祝儀分だけ売れるマン! >参加後のオフ会と萌え語り楽しい!! 一番同人楽しんでるやつきたな……

272 22/08/16(火)09:59:56 No.961152983

>その中国奇譚集なんて明らかに需要は存在するやつ まず俺が欲しいだろ…

273 22/08/16(火)10:00:06 No.961153015

>俺は弱小同人マン! >小規模のジャンルオンリーでご祝儀分だけ売れるマン! >参加後のオフ会と萌え語り楽しい!! 健全に同人楽しんでていいと思うマジで 同じ趣味の人と語らえるのやっぱ楽しいよね

274 22/08/16(火)10:00:08 No.961153019

>宣伝しないと需要あってもまず手に取るところまでたどり着かないんだよな… >その中国奇譚集なんて明らかに需要は存在するやつ 机の上に中国奇譚集日本語訳ありますって旗みたいなのどーんと置いとくだけでも通りすがりが見てく可能性はあがるからな

275 22/08/16(火)10:00:31 No.961153115

>俺は弱小同人マン! >小規模のジャンルオンリーでご祝儀分だけ売れるマン! >参加後のオフ会と萌え語り楽しい!! 本来の同人活動って感じだ…

276 22/08/16(火)10:00:34 No.961153119

女の子のオリジナルイラストってタイトルとこの下手じゃないけど簡素な情報量の絵が並んでるとなかなか手に取られないでしょ プレゼンテーションの問題だと思う

277 22/08/16(火)10:00:38 No.961153131

>スレ画のレベル昔なら即壁サークルレベルの画力なのにコミケのレベル上がりすぎたな それは舐めてる

278 22/08/16(火)10:01:14 No.961153252

>今回一般入場ないから今までと根本的にノリも客層も違うからそりゃ売れない >数千円出して目的のところへ一直線に行くやつの世界だ 人数減ったりふらっと来る層が消えたりしたのもそうなんだけど 始発で来るような気合の入った連中も抽選で落ちたり昼過ぎ入場になったりするからメンツが同じでも一般参加側の購買力や持ち時間が大きく変わってるんだよね

279 22/08/16(火)10:01:18 No.961153267

スレ画は手が描けてない時点で別にうまくはない… ただ1冊も売れないのは単純に売り方がなってない

280 22/08/16(火)10:01:43 No.961153357

>俺は弱小同人マン! >小規模のジャンルオンリーでご祝儀分だけ売れるマン! >参加後のオフ会と萌え語り楽しい!! お前が優勝だ…

281 22/08/16(火)10:01:54 No.961153397

FGOとかウマ娘みたいな巨大コンテンツの絵ならこういう表紙でもかなり売れるんでしょう

282 22/08/16(火)10:02:29 No.961153508

>それは舐めてる 舐めてないよエロゲーがオタクカルチャーメインだった頃は本当にそんなもんだった

283 22/08/16(火)10:02:30 No.961153513

>FGOとかウマ娘みたいな巨大コンテンツの絵ならこういう表紙でもかなり売れるんでしょう それは夢だね かなりというのが10冊くらいならまあ

284 22/08/16(火)10:02:34 No.961153526

>FGOとかウマ娘みたいな巨大コンテンツの絵ならこういう表紙でもかなり売れるんでしょう ああまあ二次キャラ描くと推しは全部買うみたいなのが絨毯爆撃してくれるよ

285 22/08/16(火)10:02:35 No.961153531

中身を見てもらうのはハードル高いからな 表紙だけで見てくれる人は少ない

286 22/08/16(火)10:03:02 No.961153628

>>それは舐めてる >舐めてないよエロゲーがオタクカルチャーメインだった頃は本当にそんなもんだった >それは舐めてる

287 22/08/16(火)10:03:25 No.961153708

>んなもんフォロワーの全員がコミケに来れるわけじゃねえんだから当然だろ それだと頒布数がフォロワー数より少なくなるんじゃね?

288 22/08/16(火)10:03:43 No.961153774

クラスにいた絵描けるやつ程度だから別にどこにでもいるよ…

289 22/08/16(火)10:03:45 No.961153782

求められる画風とか技術が変わってきてるからあんまり過去と比べても意味ない気がするな

290 22/08/16(火)10:04:01 No.961153843

とりあえず表紙はもうちょっとこだわってもいいんじゃない

291 22/08/16(火)10:04:29 No.961153955

スレ画より下手でも売れてるのはいくらでもあるだろうし 上手さとデザインセンスはまた別よな

292 22/08/16(火)10:04:59 No.961154059

>>それは舐めてる 昔はそんなもんだよ

293 22/08/16(火)10:05:03 No.961154074

今は恥辱に塗れてもテレビで名前売れるならお釣りが来るくらいなのだろうか…

294 22/08/16(火)10:05:12 No.961154105

>>出版社の人がオリジナルあさって金の卵発掘とか無いんですか…? >金の卵発掘をやるならコミティアの方が良いから… >今では最早ピクシブとツイッター追ってるだけでも良さそうだけど いまは零細出版社がバイト雇ってちょっとバズったヒ漫画にDM絨毯爆撃しまくってるって 知人の編集者も言ってたな…

295 22/08/16(火)10:05:27 No.961154149

まあ1990年代とかならこの画力でかなり目を引く上手さだろうな 今なら絵描き始めて半年とかでもザラにいるぐらいの上手さ

296 22/08/16(火)10:05:34 No.961154172

これがdlsiteにあったら買う人もいたんじゃない 中身も数枚サンプル提示するし

297 22/08/16(火)10:05:56 No.961154256

ネットで宣伝はちょっとでいいからして欲しい 事前にゆっくりチェックできるのすごいありがたいんだ

298 22/08/16(火)10:06:09 No.961154308

>中身を見てもらうのはハードル高いからな >表紙だけで見てくれる人は少ない 小説本は特にそこら辺きついと聞く

299 22/08/16(火)10:06:24 No.961154363

>>んなもんフォロワーの全員がコミケに来れるわけじゃねえんだから当然だろ >それだと頒布数がフォロワー数より少なくなるんじゃね? 本当に頭悪そうだからこれ以上話す気は無いんだけどフォロワーで無くても宣伝ツイートを見ただけとか知り合いがRTしてたとかでも普通に売り上げに繋がるからフォロワー数といいね数だけで判断してるのがそもそも脳みそ死んでる

300 22/08/16(火)10:06:54 No.961154453

素人が絵を描くだけじゃなくて漫画も描いて装丁デザインまでやらないとなかなか手に取ってもらえないんだから考えてみるとハードル高いな

301 22/08/16(火)10:06:55 No.961154456

編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな だいたいネットである程度有名になってる

302 22/08/16(火)10:07:03 No.961154491

コミケじゃないがコロナ禍のイベントはいつものお隣さんとも雑談できないしいつもの買ってくれる人とも話し込めないしやっぱりつらい 俺の好きなジャンルは50部以上販売なんて見込めないぐらいの規模だし俺も同好の士と語りに来てるから今の形態だとあんまり参加する意義がない

303 22/08/16(火)10:07:23 No.961154554

>うさくんのヤコとポコみたいな背景美術を期待してるよ 背景とか小物とか最近やりはじめたからさんこうにしつつ書き込んでくね…ありがとう! fu1350457.jpg

304 22/08/16(火)10:07:33 No.961154598

>まあ1990年代とかならこの画力でかなり目を引く上手さだろうな >今なら絵描き始めて半年とかでもザラにいるぐらいの上手さ それは言い過ぎだけどツールの向上で上達速度が上がってるのはそう

305 22/08/16(火)10:07:36 No.961154616

>編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て >うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな これロマンあるよね…

306 22/08/16(火)10:07:36 No.961154618

>フォロワーといいね=宣伝で見た人の数ではないというところから理解してないアホかよ… ヒの宣伝ツイートのインプレッション数より売り上げの方が多かった俺はどうすれば… ちなみにいいねもRTもゼロです

307 22/08/16(火)10:07:42 No.961154636

>編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て >うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな >だいたいネットである程度有名になってる いやそれはそうでもないというか作家が氾濫しすぎてチェックしきれてないと思うよ あと同人誌だすのって一つの作品完成させることだからそれ自体が実績としてでかい

308 22/08/16(火)10:07:52 No.961154669

fu1350459.jpg 表紙の絵が1番表紙に向いてなかったまであるんじゃねえかなこれ…

309 22/08/16(火)10:08:01 No.961154699

>コミケじゃないがコロナ禍のイベントはいつものお隣さんとも雑談できないしいつもの買ってくれる人とも話し込めないしやっぱりつらい >俺の好きなジャンルは50部以上販売なんて見込めないぐらいの規模だし俺も同好の士と語りに来てるから今の形態だとあんまり参加する意義がない コミュ症は助かる

310 22/08/16(火)10:08:03 No.961154707

>>編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て >>うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな >これロマンあるよね… これでエロ商業デビューしたぜ! わりとあるはなしっぽい

311 22/08/16(火)10:08:17 No.961154763

頒布数なんて宣伝と告知が8割だよ

312 22/08/16(火)10:08:29 No.961154822

>fu1350459.jpg >表紙の絵が1番表紙に向いてなかったまであるんじゃねえかなこれ… その黒い絵の奴にしてれば1部は売れたな…

313 22/08/16(火)10:08:49 No.961154887

>本当に頭悪そうだからこれ以上話す気は無いんだけどフォロワーで無くても宣伝ツイートを見ただけとか知り合いがRTしてたとかでも普通に売り上げに繋がるからフォロワー数といいね数だけで判断してるのがそもそも脳みそ死んでる 横からだけど引用してるこっちは多分勘違いであなたと逆のこと言ってる >>>んなもんフォロワーの全員がコミケに来れるわけじゃねえんだから当然だろ

314 22/08/16(火)10:08:59 No.961154918

>本当に頭悪そうだからこれ以上話す気は無いんだけどフォロワーで無くても宣伝ツイートを見ただけとか知り合いがRTしてたとかでも普通に売り上げに繋がるからフォロワー数といいね数だけで判断してるのがそもそも脳みそ死んでる しかし逆にフォロワー数やいいね数より頒布数が少ないパターンもあるし(こっちの方が多い) ネットの宣伝や反応って絶対的な指標でもなくね?

315 22/08/16(火)10:09:28 No.961155023

>編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て >うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな >だいたいネットである程度有名になってる ネットの方が多くの人間の目につくしアピールもできるからね…コミケではないがけも夫人の人もコミティアには参加してたけど結局けも夫人がネットでバズるまでアフタヌーンから声はかかってなかったわけだし

316 22/08/16(火)10:09:35 No.961155046

>fu1350459.jpg 表紙全体で見るとあまり上手くねぇな……

317 22/08/16(火)10:09:41 No.961155070

>>fu1350459.jpg >>表紙の絵が1番表紙に向いてなかったまであるんじゃねえかなこれ… >その黒い絵の奴にしてれば1部は売れたな… やはり可愛さよりもえっちさを押し出していくべきか…

318 22/08/16(火)10:09:45 No.961155089

>編集者がコミケきてふらっと訪れたサークルを見て >うおおおこんな漫画家が世に埋もれてたのか!!とかもう無いよな >だいたいネットである程度有名になってる まぁでもネットはよりかは探しやすいよ ネットの埋もれ具合はイベントの比ではない

319 22/08/16(火)10:10:05 No.961155165

>>>fu1350459.jpg >>>表紙の絵が1番表紙に向いてなかったまであるんじゃねえかなこれ… >>その黒い絵の奴にしてれば1部は売れたな… >やはり可愛さよりもえっちさを押し出していくべきか… まあそれもあるがなにより表紙が白すぎて遠めに何描いてあるかわかんねえんだよこの表紙…

320 22/08/16(火)10:10:34 No.961155279

ティアなら5部はいける

321 22/08/16(火)10:10:56 No.961155361

ふた学なら10冊は売れる

322 22/08/16(火)10:11:12 No.961155421

コミティア行った方がいい まぁもっと地獄だが

323 22/08/16(火)10:11:52 No.961155571

コミティアって漫画売る場所じゃないの?

324 22/08/16(火)10:11:52 No.961155573

白いのはね…名前売れてる人でも白いとネタにされることあるから…

325 22/08/16(火)10:12:14 No.961155652

>>やはり可愛さよりもえっちさを押し出していくべきか… >まあそれもあるがなにより表紙が白すぎて遠めに何描いてあるかわかんねえんだよこの表紙… あーなるほど…白すぎて遠目からわかりにくいか 近くに来ても歩きながらだと目につきにくいだろうな…

326 22/08/16(火)10:12:20 No.961155668

ティアで5冊とかティア舐めすぎだろ 普通に0だと思う

327 22/08/16(火)10:12:27 No.961155688

オリジナルならティアって気軽に言われるけど あそこは100部ハケたらすごいって言われる場所ってのは覚えておいてほしい

328 22/08/16(火)10:12:49 No.961155783

ティアだからって売れるとは限らんだけで別にティアの方が地獄ってこともない

329 22/08/16(火)10:12:56 No.961155808

>コミティアって漫画売る場所じゃないの? イラストもグッズもあるよ!

330 22/08/16(火)10:12:58 No.961155816

>コミティアって漫画売る場所じゃないの? 売る場所ではある 売れるかどうかは実力次第

331 22/08/16(火)10:13:02 No.961155827

SNSで10万いいね!って帯に書いてある漫画は女の子が4ページごとに赤面しがち

332 22/08/16(火)10:13:09 No.961155846

>白いのはね…名前売れてる人でも白いとネタにされることあるから… しろいまなぶのことか

333 22/08/16(火)10:13:18 No.961155869

>fu1350459.jpg >表紙の絵が1番表紙に向いてなかったまであるんじゃねえかなこれ… スペースも全然売る気の設営してねえ

334 22/08/16(火)10:13:24 No.961155893

ティアは求められるものが違うだけでレベル低いと相手にされないぞ!

335 22/08/16(火)10:13:46 No.961155963

20年前のコミケとかマジでimgの下手な手書きレベルの本が跋扈してたからな… 今は本当に画力底上げされすぎだよ

336 22/08/16(火)10:13:58 No.961156010

まあふたば学園祭レベルなら買ってくれる「」が沢山いるだろう

337 22/08/16(火)10:14:02 No.961156021

>コミティアって漫画売る場所じゃないの? 今のコミティアはイラストレーターがイラスト売りに来てる場が拡大してきてる

338 22/08/16(火)10:14:11 No.961156056

>SNSで10万いいね!って帯に書いてある漫画は女の子が4ページごとに赤面しがち 赤面する女の子はかわいいからな…

339 22/08/16(火)10:14:13 No.961156062

ティアは見本誌コーナーで吟味して買う人が多いしな…

340 22/08/16(火)10:14:19 No.961156089

つまりティアに出すまでに練り込むだけ練り込んで部数少なめで行けば良い…ってコト⁉︎

341 22/08/16(火)10:14:46 No.961156186

コミケの方が売りやすいよ なんというかサークル側が取れる売れるまでの対策が多い ティアはまじで実力主義なところある

342 22/08/16(火)10:14:48 No.961156193

>>SNSで10万いいね!って帯に書いてある漫画は女の子が4ページごとに赤面しがち >赤面する女の子はかわいいからな… わかる

343 22/08/16(火)10:14:54 No.961156210

まあ別に珍しいこっちゃないよ

344 22/08/16(火)10:15:11 No.961156279

ぐるぐる痴漢電車に近いものがある

345 22/08/16(火)10:15:17 No.961156295

ところで何部刷ったの?

346 22/08/16(火)10:15:18 No.961156296

>つまりティアに出すまでに練り込むだけ練り込んで部数少なめで行けば良い…ってコト⁉︎ そんなに頑張るならネットで公開するか投稿サイトで投稿してプロ目指す方が早いと思う

347 22/08/16(火)10:15:40 No.961156373

>ティアは見本誌コーナーで吟味して買う人が多いしな… マジで立ち読みの仕方が違う スペース前でもねっとり最初から最後まで読む人多い

348 22/08/16(火)10:16:07 No.961156458

ティアは来てる連中がコミケとは違うからね

349 22/08/16(火)10:16:40 No.961156555

10万いいね貰ったら10万部刷っていいの?

350 22/08/16(火)10:16:45 No.961156574

完全に棲み分けされてるしなティアとコミケは

351 22/08/16(火)10:17:22 No.961156698

>10万いいね貰ったら10万部刷っていいの? 10万いいねされてるってことは百万人は最低でも見てると思うんで 百万部刷ってこい

352 22/08/16(火)10:17:40 No.961156771

>ティアは来てる連中がコミケとは違うからね コミケでも雑貨ジャンルとかにいそうな人たちがコミティアにはいっぱいいる

353 22/08/16(火)10:17:53 No.961156820

大作家来たな…

354 22/08/16(火)10:17:57 No.961156831

ティアって二次創作はうってええのんか

355 22/08/16(火)10:17:59 No.961156846

ティアで見に来るのなんて一家言あるこじらせおじさんか同業かやる気ある編集とかだぞ たまに推しを探してえみたいな人もいるけど漫画畑しかいないと思う

356 22/08/16(火)10:18:03 No.961156865

>10万いいね貰ったら10万部刷っていいの? 委託含めるなら1000部は刷っていい 最低ラインはいいねの100分の1 そっからは実力次第

357 22/08/16(火)10:18:05 No.961156873

>ところで何部刷ったの? >スレ画は5冊用意して1冊売れればいいかな…

358 22/08/16(火)10:18:06 No.961156874

>10万いいね貰ったら10万部刷っていいの? ああ…たんと刷れ…

359 22/08/16(火)10:18:17 No.961156915

>>ティアは来てる連中がコミケとは違うからね >コミケでも雑貨ジャンルとかにいそうな人たちがコミティアにはいっぱいいる 買う方の話してんだが

360 22/08/16(火)10:18:26 No.961156944

スレ見る限り楽しそうにないっすね

361 22/08/16(火)10:18:39 No.961156980

>ティアって二次創作はうってええのんか ダメ

362 22/08/16(火)10:18:43 No.961156994

ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ

363 22/08/16(火)10:18:43 No.961156996

>ティアって二次創作はうってええのんか 実は本の半分以下なら大丈夫だったりする

364 22/08/16(火)10:18:49 No.961157015

>買う方の話してんだが 買う方の話だよ

365 22/08/16(火)10:19:16 No.961157112

値段次第な気もする

366 22/08/16(火)10:19:26 No.961157147

>ティアって二次創作はうってええのんか だめ 原作者ならよし

367 22/08/16(火)10:19:30 No.961157164

>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ コミケの運営がマジトーンでやめろ!って言うやつじゃねーか!

368 22/08/16(火)10:19:37 No.961157193

10万刷ったらもう一般書籍だろ……

369 22/08/16(火)10:19:57 No.961157270

ティアはなんというか癖の強い人が多い…… 買う側に……

370 22/08/16(火)10:20:30 No.961157387

そんなガロとかアックス的な人が来るのかしら

371 22/08/16(火)10:20:46 No.961157455

ティアで二次創作するなら作者連れてきて合同誌にすると一次創作になるぞ

372 22/08/16(火)10:20:51 No.961157482

頒布じゃなくて売り目的なら宣伝が悪いゆじゃね 知らなきゃ誰も買わねえ

373 22/08/16(火)10:20:53 No.961157492

>>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ >コミケの運営がマジトーンでやめろ!って言うやつじゃねーか! 竹箒様も好き勝手やってたしへーきへーき

374 22/08/16(火)10:21:14 No.961157566

>ティアはなんというか癖の強い人が多い…… >買う側に…… 売る側もコミケとは別方向に癖が強い人が多いよ

375 22/08/16(火)10:21:30 No.961157623

>>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ >コミケの運営がマジトーンでやめろ!って言うやつじゃねーか! 竹箒のサークル参加を許した以上もう誰にも何も言えないだろ

376 22/08/16(火)10:22:25 No.961157820

コミケ怖い!

377 22/08/16(火)10:22:55 No.961157925

>竹箒のサークル参加を許した以上もう誰にも何も言えないだろ ましてや出すのがほぼ会場限定本となったらどうなるかわかるもんな…

378 22/08/16(火)10:23:10 No.961157973

いいねの1/100ってそんな出るの?

379 22/08/16(火)10:23:33 No.961158046

>竹箒のサークル参加を許した以上もう誰にも何も言えないだろ この先どんな巨大企業が個人サークルで申し込んできても止められなくなりましたね…

380 22/08/16(火)10:23:50 No.961158115

>いいねの1/100ってそんな出るの? ケースバイケース

381 22/08/16(火)10:24:13 No.961158188

ティアはアキバにいそうな人たちだけじゃなくて 下北沢や竹下通りとかにいそうな人たち(偏見)も来るしな…

382 22/08/16(火)10:24:15 No.961158193

でもいつだって馬鹿にするのは挑戦しない奴だから挑戦してるだけ俺より偉いよ

383 22/08/16(火)10:24:35 No.961158268

企業ブースってのがあるんじゃないの?

384 22/08/16(火)10:24:37 No.961158277

>>竹箒のサークル参加を許した以上もう誰にも何も言えないだろ >この先どんな巨大企業が個人サークルで申し込んできても止められなくなりましたね… 厳正なる抽選の結果落とせば良い…

385 22/08/16(火)10:24:59 No.961158363

欺瞞!

386 22/08/16(火)10:25:22 No.961158444

>>いいねの1/100ってそんな出るの? >ケースバイケース おれはいいねの100倍出た時あるぞ

387 22/08/16(火)10:25:33 No.961158490

10万いいねもらえるレベルは会場にいるだけで列が出来ちまうぜ!

388 22/08/16(火)10:25:58 No.961158580

>でもいつだって馬鹿にするのは挑戦しない奴だから挑戦してるだけ俺より偉いよ しちゃおうぜ…なぁ…自慢の一冊で…満足させちゃおうぜ…!

389 22/08/16(火)10:26:16 No.961158648

>おれはいいねの100倍出た時あるぞ やるじゃん…

390 22/08/16(火)10:26:38 No.961158751

スレ画のを「一冊も売れないなんて嘘松!」と言うのを見ると 疑うあまり人間の可能性を信じちゃってて笑う

391 22/08/16(火)10:27:23 No.961158924

>>竹箒のサークル参加を許した以上もう誰にも何も言えないだろ >この先どんな巨大企業が個人サークルで申し込んできても止められなくなりましたね… 言うても頒布物は商業流通していないものに限られるけどな 流通網を構築してる巨大企業にうま味あるソレ?

392 22/08/16(火)10:27:34 No.961158970

そもそも売る努力をしてないのに売れなかった…って落ち込んでるサークルを見ると超もどかしくなる表紙は可読性高く被写体大きく描くとか本は平置きにしないとか画力抜きでも他にいくらでもやれることあるだろ…!

393 22/08/16(火)10:27:35 No.961158979

>でもいつだって馬鹿にするのは挑戦しない奴だから挑戦してるだけ俺より偉いよ 挑戦する気ないなら別にその辺関係ないしいいんじゃないか やりたいなぁ…とか思ってるなら挑戦しろ「」!挑戦しろ!!

394 22/08/16(火)10:28:06 No.961159087

>>おれはいいねの100倍出た時あるぞ >やるじゃん… 普段からいいねが1桁なんです…

395 22/08/16(火)10:28:06 No.961159088

>言うても頒布物は商業流通していないものに限られるけどな >流通網を構築してる巨大企業にうま味あるソレ? 自己顕示欲とか嫌がらせくらいしか思いつかないな

396 22/08/16(火)10:28:46 No.961159250

>そもそも売る努力をしてないのに売れなかった…って落ち込んでるサークルを見ると超もどかしくなる表紙は可読性高く被写体大きく描くとか本は平置きにしないとか画力抜きでも他にいくらでもやれることあるだろ…! そういう売れ方はしたくないし…

397 22/08/16(火)10:28:54 No.961159277

今のところ同人活動でそんなに多く刷りすぎたことはないから買ってくれる人がいてありがたい… 交通費と印刷費くらいにはなった

398 22/08/16(火)10:29:17 No.961159357

>流通網を構築してる巨大企業にうま味あるソレ? 流通限定商品なんてよくあるし虎とメロンが死ぬだけであんまり変わらないだろ

399 22/08/16(火)10:29:36 No.961159423

>>>おれはいいねの100倍出た時あるぞ >>やるじゃん… >普段からいいねが1桁なんです… それでもすげぇぜ…

400 22/08/16(火)10:29:43 No.961159450

そもそも趣味なんだから赤字でも良いんじゃない?とは思う

401 22/08/16(火)10:30:33 No.961159623

今は大きなサークルはだいたい委託やってるし良い時代になったよ このままメロンブックス一強になるといつか足元見られそうな気もするけど

402 22/08/16(火)10:30:33 No.961159625

普段一桁なのに百倍ってすげぇとしか言いようがないよ 界王拳の使い手かよ…お前…かっこいいぜ…!

403 22/08/16(火)10:30:35 No.961159633

>そもそも趣味なんだから赤字でも良いんじゃない?とは思う 趣味で黒字になったらテンション上がるしモチベになるんだ

404 22/08/16(火)10:30:39 No.961159649

>>>おれはいいねの100倍出た時あるぞ >>やるじゃん… >普段からいいねが1桁なんです… でも数百部売ってるってことでしょ…すごくない?

405 22/08/16(火)10:30:45 No.961159678

大阪のフォロワーが当日の朝4時まで原稿して入稿して新幹線乗って会場入りして本は会場に届いてた一連のツイートを見て印刷所もすげえな!?ってなった

406 22/08/16(火)10:30:48 No.961159685

規模は考えろよと思うけど縛ったらアニメーターのお疲れ様でした本とかも出せなくなりそうだけども

407 22/08/16(火)10:31:01 No.961159743

>そもそも趣味なんだから赤字でも良いんじゃない?とは思う それはそう でも黒字のほうが嬉しい

408 22/08/16(火)10:31:33 No.961159865

>大阪のフォロワーが当日の朝4時まで原稿して入稿して新幹線乗って会場入りして本は会場に届いてた一連のツイートを見て印刷所もすげえな!?ってなった オンデマンド本なら可能なのか…?

409 22/08/16(火)10:31:33 No.961159868

>大阪のフォロワーが当日の朝4時まで原稿して入稿して新幹線乗って会場入りして本は会場に届いてた一連のツイートを見て印刷所もすげえな!?ってなった こいつら やばい

410 22/08/16(火)10:31:52 No.961159934

>大阪のフォロワーが当日の朝4時まで原稿して入稿して新幹線乗って会場入りして本は会場に届いてた一連のツイートを見て印刷所もすげえな!?ってなった プロやな──

411 22/08/16(火)10:32:00 No.961159973

>流通限定商品なんてよくあるし虎とメロンが死ぬだけであんまり変わらないだろ コミケの頒布物はJANコードもISBNコードもつけられないから他で売るのも出来ないし管理も別になるから企業としてはキツいぞ

412 22/08/16(火)10:32:09 No.961160002

会場300部とかで1時くらいまでほぼひっきりなしに人くるくらいだからな

413 22/08/16(火)10:32:15 No.961160027

赤字かどうかより印刷した数っていう自己評価と売れた数っていう客観的な評価のギャップが苦しいんだよ スレ画はそもそも売れた嬉しいくらいのハードルだったからダメージ薄い

414 22/08/16(火)10:32:23 No.961160067

いいねよりカタログのお気に入り数の方が精度高いぞ

415 22/08/16(火)10:32:24 No.961160071

今回は人数増えたはずなのに冬以上にどこも余ってた感じ なんか島中とか一切見てかない人が顕著になった 状況的に仕方ない部分はあるが

416 22/08/16(火)10:33:03 No.961160204

>大阪のフォロワーが当日の朝4時まで原稿して入稿して新幹線乗って会場入りして本は会場に届いてた一連のツイートを見て印刷所もすげえな!?ってなった ゴルゴに無茶振りされるデイブかよ

417 22/08/16(火)10:33:32 No.961160325

>なんか島中とか一切見てかない人が顕著になった いつもは島中すら全部踏破する勢いだったけど入場遅かったからとにかく時間がなかった

418 22/08/16(火)10:33:42 No.961160353

>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ ぶっちゃけそこまで騒ぎにならない気がする 全盛期ヒラコーとかそんな感じだし

419 22/08/16(火)10:33:43 No.961160357

90年代から2000年前半ぐらいまではほぼみんな手描きだったけど最近はPCやタブレットやツールの普及で画力の平均値は上がってると思う

420 22/08/16(火)10:33:45 No.961160365

夏はもう体力的にキツい 冬はじっくり見て回るから…

421 22/08/16(火)10:34:18 No.961160499

>>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ >ぶっちゃけそこまで騒ぎにならない気がする >全盛期ヒラコーとかそんな感じだし 今なら買い占めて転売するわ

422 22/08/16(火)10:34:46 No.961160602

たまにこれでよくサークル参加しようと思ったな!?ってレベルの画力の人がいてビビる

423 22/08/16(火)10:34:52 No.961160627

転売すんな

424 22/08/16(火)10:35:02 No.961160658

>そもそも趣味なんだから赤字でも良いんじゃない?とは思う 完売しても赤字の価格設定だけど >「お金が儲かる」ことより「お金を出す価値がある」と思われることがでかいんだよ >だって500円ってさあそんな安くねえぜ? これの精神なので売れては欲しい

425 22/08/16(火)10:35:08 No.961160672

>いつもは島中すら全部踏破する勢いだったけど入場遅かったからとにかく時間がなかった 感染拡大してるから長居したくないとか 暑いから目当てのとこだけ行って帰るとか 竹箒だけで限界とか理由は色々だな

426 22/08/16(火)10:35:16 No.961160705

>言うても頒布物は商業流通していないものに限られるけどな >流通網を構築してる巨大企業にうま味あるソレ? コミケの企業ブースって出店費用が無駄にお高いんですよ… 会場限定って煽って普段だとファンでも買わないようなグッズを買わせる目的なら同人ブースで十分だし企業も節約したがると思う

427 22/08/16(火)10:35:19 No.961160714

今回は一応頒布数は冬の倍だったな まあ順当

428 22/08/16(火)10:35:51 No.961160826

>たまにこれでよくサークル参加しようと思ったな!?ってレベルの画力の人がいてビビる 上手い人もそこから始まるんだよ

429 22/08/16(火)10:36:00 No.961160862

>竹箒だけで限界とか理由は色々だな おれはこれのせいでFGO本全然買う余裕なかった…

430 22/08/16(火)10:36:04 No.961160871

「」は買ったけど面白かったって言ってくれたけど一冊も売れなかったんだ俺のはじめての本

431 22/08/16(火)10:36:08 No.961160889

開始遅いのと2日目は今回初めて外周並んだみたいな人も多いんじゃない

432 22/08/16(火)10:36:22 No.961160948

なんやかんやこういう場所とか現地とかでわやわや喋るのが楽しくて刷って頒布してるとこはある いつもお世話になってるジャンルに足を向けて寝られないぜ

433 22/08/16(火)10:36:38 No.961161017

>コミケの企業ブースって出店費用が無駄にお高いんですよ… >会場限定って煽って普段だとファンでも買わないようなグッズを買わせる目的なら同人ブースで十分だし企業も節約したがると思う 企業ブースは商業流通品を売ってもOKだよ 同人ブースがダメ

434 22/08/16(火)10:36:43 No.961161035

>「」は買ったけど面白かったって言ってくれたけど一冊も売れなかったんだ俺のはじめての本 日本語があやしいから売れなかったのでは

435 22/08/16(火)10:37:22 No.961161164

二次創作なら事前に知らなかったサークルでもジャンルとかカップリングで絨毯爆撃的にあるもの全部買ってく人いるから想定より出ることは結構あると思う それでも100倍はすごいから表紙とか画力でが人の目を引くものがあったんだろうな

436 22/08/16(火)10:37:28 No.961161183

>>コミケの企業ブースって出店費用が無駄にお高いんですよ… >>会場限定って煽って普段だとファンでも買わないようなグッズを買わせる目的なら同人ブースで十分だし企業も節約したがると思う >企業ブースは商業流通品を売ってもOKだよ >同人ブースがダメ うん…そう書いてる流れだと思うけど日本語苦手なのもしかして?

437 22/08/16(火)10:37:50 No.961161273

ティアは商業本売ってる人いるよね でもあれ利益とかどうなってんだろ…

438 22/08/16(火)10:37:54 No.961161294

ご時世柄目的もないのにぶらぶら散策するのも褒められない年だったしなあ

439 22/08/16(火)10:38:06 No.961161347

搬出のクソ長い列に並ぶのが体力的にも精神的にも本当にキツい

440 22/08/16(火)10:38:10 No.961161377

俺もファンボでスレ画味わったわオリジナルエロ漫画バッドエンドルート20ページも描いたのに一人しか入らなかった 俺の渋のフォロワーゴミばかりだ

441 22/08/16(火)10:38:25 No.961161420

当選して金払えばどんなに下手でも参加できるのがコミケの良い所ではある 売れるかは別としても

442 22/08/16(火)10:38:39 No.961161485

知らんのか 同人屋は日本語苦手な奴多いぞ

443 22/08/16(火)10:38:53 No.961161554

>俺もファンボでスレ画味わったわオリジナルエロ漫画バッドエンドルート20ページも描いたのに一人しか入らなかった >俺の渋のフォロワーゴミばかりだ ハッピーエンドアフターなら10人は入ってたよ

444 22/08/16(火)10:39:08 No.961161598

>俺もファンボでスレ画味わったわオリジナルエロ漫画バッドエンドルート20ページも描いたのに一人しか入らなかった >俺の渋のフォロワーゴミばかりだ ゴミ作家とゴミフォロワーでお似合いじゃん

445 22/08/16(火)10:39:08 No.961161599

>>ジュビロですら20冊くらいでこっそりやる場所だぞ >ぶっちゃけそこまで騒ぎにならない気がする >全盛期ヒラコーとかそんな感じだし 本来商業流通させるべき商業作品のグッズやらをC2機関とか竹箒みたいに関係者の立場のままもってこなきゃ騒ぎにならんよな 謎のオリジナル本とか関係者ではない純粋な一ファンとしての同人誌とかは割と平和

446 22/08/16(火)10:39:09 No.961161603

巨大サークルの本なんてどうせ電子版でも出すか最悪無許可コピーがネットに出回るんだから 好きなジャンルの中小サークル沢山回る方が理にかなってる

447 22/08/16(火)10:39:24 No.961161654

だいぶ前だけど無料で体験版ゲームのディスク配布してた学生も苦戦してた記憶

448 22/08/16(火)10:39:36 No.961161699

ワタシサークルのとこいっぱいエチエチな本あるアルヨ ソコのオニーサン一冊どうアル?

449 22/08/16(火)10:39:37 No.961161704

今回の竹箒はサクチケで入った人間だけで7時30分には500人の列が出来てて3000円で買った本が五万円近くでメルカリ転売されてたのでこりゃダミーサークル転売屋も減らないわけだと思いました

450 22/08/16(火)10:39:39 No.961161712

>たまにこれでよくサークル参加しようと思ったな!?ってレベルの画力の人がいてビビる ぶっちゃけそれってダミ…

451 22/08/16(火)10:39:51 No.961161769

東1~6の空調が弱すぎるので設備更新してほしい どうしてオリンピックのときにやらなかったんですか?

452 22/08/16(火)10:39:56 No.961161789

>だいぶ前だけど無料で体験版ゲームのディスク配布してた学生も苦戦してた記憶 無料はなあ…

453 22/08/16(火)10:40:00 No.961161804

>好きなジャンルの中小サークル沢山回る方が理にかなってる 委託なしの再販なしだからな…

454 22/08/16(火)10:40:11 No.961161842

画力とダミーは関係ないだろ!?

455 22/08/16(火)10:40:47 No.961162003

>今回の竹箒はサクチケで入った人間だけで7時30分には500人の列が出来てて3000円で買った本が五万円近くでメルカリ転売されてたのでこりゃダミーサークル転売屋も減らないわけだと思いました 利益47000ならそりゃ誰でも転売するわって思っちゃった正直

456 22/08/16(火)10:40:49 No.961162016

>今回の竹箒はサクチケで入った人間だけで7時30分には500人の列が出来てて3000円で買った本が五万円近くでメルカリ転売されてたのでこりゃダミーサークル転売屋も減らないわけだと思いました サークル側も並んだらもう長蛇の列出来てたって話で これスタッフチケットですよね?

457 22/08/16(火)10:40:51 No.961162026

>だいぶ前だけど無料で体験版ゲームのディスク配布してた学生も苦戦してた記憶 ゲームは遊んでもらわんとなんともならんしな… 今ならコミケなんかよりアピールできる場はあるだろうが…

458 22/08/16(火)10:40:56 No.961162056

>ワタシサークルのとこいっぱいエチエチな本あるアルヨ >ソコのオニーサン一冊どうアル? まぁまぁ信用できそうだ

459 22/08/16(火)10:40:59 No.961162072

型月は関係者で壁固めてるしそういう企業戦略なんじゃない 賛否はあるだろうけど準備会ももう人来ないよりいいって感じだしな

460 22/08/16(火)10:41:06 No.961162099

>今回の竹箒はサクチケで入った人間だけで7時30分には500人の列が出来てて3000円で買った本が五万円近くでメルカリ転売されてたのでこりゃダミーサークル転売屋も減らないわけだと思いました そのへんの界隈よく知らなかったけどそんな地獄になってたのか…恐ろしや…

461 22/08/16(火)10:41:11 No.961162118

>東1~6の空調が弱すぎるので設備更新してほしい >どうしてオリンピックのときにやらなかったんですか? 省エネ五輪だったし… 例年より経費かかったけど

462 22/08/16(火)10:41:36 No.961162220

>ぶっちゃけそれってダミ… 幼稚園レベルのサークルってそういうカラクリだったのか…

463 22/08/16(火)10:41:55 No.961162303

企業向けは高くは健全だろ他のサービスでも普通にやってる事だよ 金持ってるところから取るは基本だから一般向けは安くやれるんだし

464 22/08/16(火)10:41:58 No.961162319

列死ぬほど長い上に並ばせ方もお粗末だったらしいな

465 22/08/16(火)10:42:04 No.961162339

竹箒行けば奈須きのこの顔が拝めたの?

466 22/08/16(火)10:42:08 No.961162357

>省エネ五輪だったし… >例年より経費かかったけど どうして作った追加空調を撤去したんですか どうして…

467 22/08/16(火)10:42:15 No.961162395

ヒで一万人フォロワーいたとしてそのうち何割がコミケに来るかとか考えるとな

468 22/08/16(火)10:42:27 No.961162439

>>ぶっちゃけそれってダミ… >幼稚園レベルのサークルってそういうカラクリだったのか… コピー本適当に書いて1人だけ店番置いて後は全員で買い出し&荷物置き場というサークルは昔からずっと存在してる…

469 22/08/16(火)10:42:37 No.961162479

>画力とダミーは関係ないだろ!? 絵の描けない知り合いが落書き一部だけ配布しますってサクチケ目当てに過疎ジャンルへ申し込んで毎回潜り込んでるからそれかなって…

470 22/08/16(火)10:42:56 No.961162553

>竹箒行けば奈須きのこの顔が拝めたの? 当人はいないと思うよ ただ羽海野チカのとこにはマフィア梶田はいた

471 22/08/16(火)10:43:27 No.961162679

きのこが竹箒にいたとしても誰もわからん

472 22/08/16(火)10:43:49 No.961162771

>竹箒行けば奈須きのこの顔が拝めたの? 社長に握手頼んだらしてもらえたって自慢してた「」はFGOスレでチラホラ見たな ぶっちゃけこのご時世なんだからやめときなよと思った

473 22/08/16(火)10:43:53 No.961162787

>ヒで一万人フォロワーいたとしてそのうち何割がコミケに来るかとか考えるとな 地方在住者に交通費数万かけて買いに来させる魅力が有れば余裕だな!

474 22/08/16(火)10:44:23 No.961162919

>きのこが竹箒にいたとしても誰もわからん 昔は普通にサークルで顔出ししてたよ

475 22/08/16(火)10:44:25 No.961162927

徹夜は有料事前チケットでいなくなるけどダミーはどうしようもないだろうな

476 22/08/16(火)10:44:28 No.961162942

>>ヒで一万人フォロワーいたとしてそのうち何割がコミケに来るかとか考えるとな >地方在住者に交通費数万かけて買いに来させる魅力が有れば余裕だな! できらあっ!

477 22/08/16(火)10:44:33 No.961162956

>コピー本適当に書いて1人だけ店番置いて後は全員で買い出し&荷物置き場というサークルは昔からずっと存在してる… 福岡で参加した時隣がそれですごい憂鬱だった 今でも心に残る一番嫌な参加の思い出

478 22/08/16(火)10:44:35 No.961162966

ぶっちゃけコミケに来るオタクって超少数派なので…

479 22/08/16(火)10:44:45 No.961163001

いいなあ社長に握手できたの羨ましい

480 22/08/16(火)10:44:52 No.961163031

>うん…そう書いてる流れだと思うけど日本語苦手なのもしかして? 同人ブースに行くとそれまで企業ブースで売れてた商業流通品が売れなくなるよ

481 22/08/16(火)10:44:56 No.961163046

竹箒の列で導線滅茶滅茶になって移動しづらくなってたり なんか身内の盛り上りのために他サークルが割食った感じであんまりいいイベントだったとは言えなかったな コミケでこれやるんかって

482 22/08/16(火)10:45:01 No.961163072

社長はいたのか竹箒

483 22/08/16(火)10:45:17 No.961163145

元々ダミーのつもりだったけどなんか意外と捌けた

484 22/08/16(火)10:45:23 No.961163169

型月の中核メンバーってコンテンツの規模の割には一切顔バレしてないよな

485 22/08/16(火)10:45:24 No.961163175

>どうして作った追加空調を撤去したんですか >どうして… サーバー用だからめちゃくちゃスペース取ってシャッターいくつか潰すくらい展示施設としては邪魔だったからですかね…

486 22/08/16(火)10:45:37 No.961163220

>>コピー本適当に書いて1人だけ店番置いて後は全員で買い出し&荷物置き場というサークルは昔からずっと存在してる… >福岡で参加した時隣がそれですごい憂鬱だった >今でも心に残る一番嫌な参加の思い出 失礼な話だが福岡でそこまでする必要あるんだろうか…

487 22/08/16(火)10:45:56 No.961163298

>ただ羽海野チカのとこにはマフィア梶田はいた 生梶田は学園祭で見た事あるし…

488 22/08/16(火)10:46:12 No.961163381

>>うん…そう書いてる流れだと思うけど日本語苦手なのもしかして? >同人ブースに行くとそれまで企業ブースで売れてた商業流通品が売れなくなるよ それはわかってる上でレスしてる流れが理解できてないの?日本語苦手なの?って言われてるのよ 本当に日本語苦手そうね

489 22/08/16(火)10:46:37 No.961163483

てかサクチケ3枚もらえなかったの辛かった 2枚だと動きづらい

490 22/08/16(火)10:46:41 No.961163512

>いいなあ社長に握手できたの羨ましい キッショ

491 22/08/16(火)10:46:51 No.961163552

>東1~6の空調が弱すぎるので設備更新してほしい >どうしてオリンピックのときにやらなかったんですか? 五輪の時はトラックヤードに仮設で強力な冷却設備をいくつも作った 五輪終わってそのままだとトラックヤードが使えなくなるので撤去された

492 22/08/16(火)10:47:27 No.961163719

「」ちゃんは普段どんなジャンルで同人やってるの? 俺はメカ系の二次創作を少々…

493 22/08/16(火)10:47:29 No.961163731

>竹箒の列で導線滅茶滅茶になって移動しづらくなってたり 壁沿い張り付いてたのに導線滅茶苦茶って?

494 22/08/16(火)10:47:40 No.961163784

>失礼な話だが福岡でそこまでする必要あるんだろうか… オールジャンルでもそれやる意義無いとしか思えない 元々女性向けや小物系が強い土地柄だし

495 22/08/16(火)10:47:56 No.961163844

>竹箒の列で導線滅茶滅茶になって移動しづらくなってたり >なんか身内の盛り上りのために他サークルが割食った感じであんまりいいイベントだったとは言えなかったな >コミケでこれやるんかって きのこはC100だし記念に出るかくらいのノリだろうし気持ちはわかるけど 企業ブースで売れよ感漂う頒布物だったのはどうにも擁護できない 他社版権?きちんと許可取れるだろお前らなら

496 22/08/16(火)10:48:15 No.961163936

ちなみにサークル側で禁止されてるのは企業が企画した品や企業が出資した品なので竹箒みたいなグレーゾーン攻めないとそもそも企業がサークル側に降ることすら不可能だぞ

497 22/08/16(火)10:48:17 No.961163947

コミティアの方が性に合うのがわかって行かなくなった

498 22/08/16(火)10:48:27 No.961163993

>「」ちゃんは普段どんなジャンルで同人やってるの? >俺はメカ系の二次創作を少々… マイナージャンルのトップサークルやってるよ! まあ周りがいなくなっただけなんやけどなブヘヘヘヘ

499 22/08/16(火)10:48:29 No.961163998

>それはわかってる上でレスしてる流れが理解できてないの?日本語苦手なの?って言われてるのよ >本当に日本語苦手そうね 商業流通品が売れなくなるのは企業としては痛すぎるって話だよ 商業流通できないからコミケの時しか売れないし JANコードとかもないから商品管理とかも別になる

500 22/08/16(火)10:49:05 No.961164144

>商業流通できないからコミケの時しか売れないし 同人流通使えば売れるよ あとは自社通販

501 22/08/16(火)10:49:05 No.961164149

まあ同人上がりなんだし良いんじゃないの?

502 22/08/16(火)10:49:22 No.961164220

>>竹箒の列で導線滅茶滅茶になって移動しづらくなってたり >壁沿い張り付いてたのに導線滅茶苦茶って? 実際に現地でどれが竹箒の列とか見てすらいないんだろう

503 22/08/16(火)10:49:44 No.961164331

>まあ周りがいなくなっただけなんやけどなブヘヘヘヘ 継続してるのが一番凄いよ

504 22/08/16(火)10:49:55 No.961164381

竹箒はぶっちゃけ列としては最悪でもなんでもなかったよ? だって在庫数の関係で早々に並べなくなったし

505 22/08/16(火)10:50:21 No.961164495

>マイナージャンルのトップサークルやってるよ! >まあ周りがいなくなっただけなんやけどなブヘヘヘヘ いいじゃん! 俺もジャンルが廃れたとしてもずっといる覚悟だぜ だって楽しいから…

506 22/08/16(火)10:50:24 No.961164517

>コピー本適当に書いて1人だけ店番置いて後は全員で買い出し&荷物置き場というサークルは昔からずっと存在してる… なのでサクチケを1サークル3枚配布から2枚配布に減らしたよ でも10時前の段階で竹箒に謎の集団が2000人ほど並んでたけどな…

507 22/08/16(火)10:50:57 No.961164691

会場限定やりたい気持ちわかるが超大手なんかは自重して欲しいな

508 22/08/16(火)10:51:04 No.961164722

竹箒のは普通の倫理観なら自重するラインだと思うけど 今回頒布したものを商業流通させない限りはまあ一応文句は言えないのかな 全部一冊にして100p追加したからセーフとかやりそうだけど

509 22/08/16(火)10:51:30 No.961164830

アーリーがクソの役にも立たないとなったらダミー増えるのではって危惧がある

510 22/08/16(火)10:51:33 No.961164841

アズレン島列の被害に遭ってたらしいな

511 22/08/16(火)10:51:39 No.961164862

>コミティアの方が性に合うのがわかって行かなくなった 適切な言い方じゃないかもだが今はコミティアの方がコミケらしさを感じる

512 22/08/16(火)10:51:52 No.961164933

>>商業流通できないからコミケの時しか売れないし >同人流通使えば売れるよ >あとは自社通販 どれもこれも既に構築してる流通網や管理システムから逸脱してるから追加コストが発生するぞ 同人ブースでの頒布はそれに見合うのか? 今回の竹箒でも搬入量は7000って話だし

513 22/08/16(火)10:52:03 No.961164971

まあ行く事もないし

514 22/08/16(火)10:52:47 No.961165138

わりとこのスレで耳寄りな話が聞けて助かった… あとは原稿やるのみだ

515 22/08/16(火)10:52:57 No.961165193

荷物だけ置いて売り子誰もいないままのサークルはスタッフに言えばチェックはしてくれるけど 代表者変えて別サークル名で申請されたらお手上げのいたちごっこだからなぁ

516 22/08/16(火)10:53:08 No.961165246

>>コミティアの方が性に合うのがわかって行かなくなった >適切な言い方じゃないかもだが今はコミティアの方がコミケらしさを感じる 人増えたしな ただエロエリアの方がなんというかホーム感がある

517 22/08/16(火)10:53:09 No.961165254

>でも10時前の段階で竹箒に謎の集団が2000人ほど並んでたけどな… スタッフの数と参加サークル数考えたらそんなもんじゃね? スペース放り出して来たダミーサークルもいただろうし

518 22/08/16(火)10:53:16 No.961165290

竹箒は天竜人みたいなもんだから何の物差しにもならん

519 22/08/16(火)10:53:55 No.961165472

竹箒列並んでた人曰く「比村乳業よりはまし」

520 22/08/16(火)10:54:05 No.961165517

竹箒はずっと想像で叩いてる人がいて怖い

521 22/08/16(火)10:54:26 No.961165610

>竹箒はずっと想像で叩いてる人がいて怖い 現実の話をしようにも写真撮影禁止されてたからね

522 22/08/16(火)10:54:29 No.961165636

>なのでサクチケを1サークル3枚配布から2枚配布に減らしたよ いやこれはダミサ対策じゃなく単純にコロナ対策だよ

523 22/08/16(火)10:54:39 No.961165675

何年か前に竹箒参加した時はお前らはもう企業だろって準備会から怒られたみたいな話もあったので 今回は時代が変わったかもう人集めになりふり構ってなかったか

524 22/08/16(火)10:54:46 No.961165701

>>竹箒の列で導線滅茶滅茶になって移動しづらくなってたり >壁沿い張り付いてたのに導線滅茶苦茶って? 東6だったかが竹箒の列で遮られて侵入経路無しの陸の孤島になってたり… ただでさえスタッフ足りないのに型月関係に多数のスタッフ割いてて島中が手薄になったり…

525 22/08/16(火)10:55:25 No.961165846

>>竹箒はずっと想像で叩いてる人がいて怖い >現実の話をしようにも写真撮影禁止されてたからね 並んでたけど正直真っ当にやってたようにしか見えなかったけどなあ俺は 搬入数も普通だったみたいだから ただサクチケであの列見たのは初めてだったけど

526 22/08/16(火)10:56:00 No.961165984

>アズレン島列の被害に遭ってたらしいな アズレン島って別のジャンルに挟まれてる所にいなかったっけ

527 22/08/16(火)10:56:06 No.961166019

>>なのでサクチケを1サークル3枚配布から2枚配布に減らしたよ >いやこれはダミサ対策じゃなく単純にコロナ対策だよ 3人にするとサークル入場時間内に検温などの対策が混雑しまくって終わらないと危惧されたらしいな

528 22/08/16(火)10:56:07 No.961166024

>竹箒列並んでた人曰く「比村乳業よりはまし」 むしろあそこ速攻で捌くから何がマシなのかわからない

529 22/08/16(火)10:56:19 No.961166077

人がおすぎな事自体が迷惑って話では?

530 22/08/16(火)10:56:35 No.961166147

>東6だったかが竹箒の列で遮られて侵入経路無しの陸の孤島になってたり… >ただでさえスタッフ足りないのに型月関係に多数のスタッフ割いてて島中が手薄になったり… 別に混雑することに関しちゃ型月のせいでもなんでもなくそれ単純にスタッフ不足なだけだよ 型月がいなかったら楽になってました!はさすがに妄想がすぎる

531 22/08/16(火)10:56:35 No.961166152

>東6だったかが竹箒の列で遮られて侵入経路無しの陸の孤島になってたり… 東からの入場に東6使って一番奥まで入ってから左右に分かれる一方通行作るのはいつものことだよ? 入場終わったら一通解除されて自由に動けるようになったし竹箒は一切関係ない

532 22/08/16(火)10:57:18 No.961166345

>人がおすぎな事自体が迷惑って話では? もとからチケットで入場数制限してるから多すぎってことはないよ てかコロナ前のコミケ知ってたら今回の竹箒くらいでぎゃあぎゃあ言わないよ

533 22/08/16(火)10:57:34 No.961166403

サクチケは入場時に本人確認すら無かったって本当なんだろうか… それならサクチケ転売が無くなるはずないわな

534 22/08/16(火)10:57:48 No.961166460

>東からの入場に東6使って一番奥まで入ってから左右に分かれる一方通行作るのはいつものことだよ? >入場終わったら一通解除されて自由に動けるようになったし竹箒は一切関係ない 元から一回通れなくなるよねあそこ 外に入場者ばらまく構造だから

535 22/08/16(火)10:58:19 No.961166601

>サクチケは入場時に本人確認すら無かったって本当なんだろうか… >それならサクチケ転売が無くなるはずないわな 無かったのは事実 ただ転売がバレたらブラックリスト行きだけどな

536 22/08/16(火)10:58:30 No.961166650

>3人にするとサークル入場時間内に検温などの対策が混雑しまくって終わらないと危惧されたらしいな 前回は枚数減らしてもギリギリで大変だったから30分後ろ倒しにした10時30分開催にする事になったからね

537 22/08/16(火)10:58:42 No.961166708

>>竹箒列並んでた人曰く「比村乳業よりはまし」 >むしろあそこ速攻で捌くから何がマシなのかわからない 開場前の列がな…

538 22/08/16(火)10:59:07 No.961166793

>無かったのは事実 >ただ転売がバレたらブラックリスト行きだけどな チケットに通し番号とかも無いならバレようが無くない?

539 22/08/16(火)10:59:30 No.961166898

まぁでもスタッフチケットはボランティアのための転売用だとは思うわ

540 22/08/16(火)10:59:37 No.961166926

>>無かったのは事実 >>ただ転売がバレたらブラックリスト行きだけどな >チケットに通し番号とかも無いならバレようが無くない? 前のチケならあったような 今のチケはまあそうね ただコロナ対策に労力割くのを優先したんでしょう運営も

541 22/08/16(火)10:59:45 No.961166956

別に列ができてんのが悪いわけじゃないだろある程度超えたらスタッフの仕事だし 頒布物が真っ当に個人として頒布しに来てるものならの話だけど

542 22/08/16(火)10:59:49 No.961166970

>てかコロナ前のコミケ知ってたら今回の竹箒くらいでぎゃあぎゃあ言わないよ 逆にコロナ前だったら別に文句なかったけどな この状況でやるのかって呆れはある

543 22/08/16(火)11:00:11 No.961167078

>>てかコロナ前のコミケ知ってたら今回の竹箒くらいでぎゃあぎゃあ言わないよ >逆にコロナ前だったら別に文句なかったけどな >この状況でやるのかって呆れはある もうそれただのコミケ嫌いなだけじゃん

544 22/08/16(火)11:00:38 No.961167197

竹箒が嫌いなだけでしょ

545 22/08/16(火)11:00:46 No.961167228

>>竹箒列並んでた人曰く「比村乳業よりはまし」 >むしろあそこ速攻で捌くから何がマシなのかわからない 比村乳業よりずっとはやーい!

546 22/08/16(火)11:00:52 No.961167253

>無かったのは事実 >ただ転売がバレたらブラックリスト行きだけどな どうやってバレるんだよ

547 22/08/16(火)11:00:57 No.961167270

叩きたいマンが竹箒でキャッキャしてるのはわかる

548 22/08/16(火)11:00:59 No.961167281

アズレン島緩衝材にしてなかったらもっと荒れてたかな 犠牲になったのだ

549 22/08/16(火)11:01:12 No.961167330

混雑はともかく竹箒は記念回だし良いかと思う反面 グレーな事例作っちゃったなとも思う

550 22/08/16(火)11:01:36 No.961167416

綺麗に外周並べてた竹箒よりも折れ曲がってスロープまで伸びてた西の翡翠亭とか いつも通り牛歩なチョコレートショップのの方が列って意味だとよほど酷かった

551 22/08/16(火)11:01:43 No.961167430

>叩きたいマンが竹箒でキャッキャしてるのはわかる 寧ろ現場に行ってないくせに擁護はする信者が騒いでるように見える

552 22/08/16(火)11:01:49 No.961167454

どっかが転売対策にNTFを導入したとかで そうそうそういうのに使う技術だよなってなった

553 22/08/16(火)11:01:54 No.961167471

>混雑はともかく竹箒は記念回だし良いかと思う反面 >グレーな事例作っちゃったなとも思う アニメーターが出した本を公式側が売った事例が何年か前にあるから今更だ

↑Top