虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)07:22:09 なるほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)07:22:09 No.961124831

なるほどなあ って事は無名初参加なら20冊作れば充分って感じか

1 22/08/16(火)07:23:52 No.961125000

初参加開始30分で100捌けて終了の人もいるしなぁ

2 22/08/16(火)07:24:01 No.961125013

ピクスィブのいいねブクマの数で大体わかるだろ

3 22/08/16(火)07:24:56 No.961125118

そもそも内容もよく見ず表紙だけで買ってくれるような優しい世界なんだ そんなのありえないよな

4 22/08/16(火)07:25:04 No.961125131

いいねしてるサークル参加者の数はまああてになるのか?

5 22/08/16(火)07:29:01 No.961125513

pixivのいいねブクマは海外人気が高いとかだとコミケまで来るのは辛いかもしれない

6 22/08/16(火)07:30:15 No.961125646

買いに来てくれる方はリプください! みたいなことしてそのとおりに刷っていったら爆死した ってな話も聞くから全く参考にならんよネットの数字なんか

7 22/08/16(火)07:35:28 No.961126201

ネットの数字からその何割が実数に近いとか導き出せないだろうか

8 22/08/16(火)07:36:39 No.961126347

>ネットの数字からその何割が実数に近いとか導き出せないだろうか いや渋のブクマとかで計るのはある程度の目安として機能してるよ

9 22/08/16(火)07:42:16 No.961127029

またそういう世界に戻れるんだろうか 通りがかりに手に取って買ってくれる50人がいる世界

10 22/08/16(火)07:47:13 No.961127678

Webカタログの情報編集で自サークルへのお気に入り数が分かるけど実際の販売数はその10~15%ぐらいだな 現地でたまたま見て買ってくれる人なんて数人いればいいほうだと思う

11 22/08/16(火)08:06:10 No.961130605

見て回る方をブラブラして目についたものを手に取る余裕なかったりするしね

12 22/08/16(火)08:09:37 No.961131202

SNSの数字は裏切る 渋は多少参考になるけどヒのいいねは全く参考にならん

13 22/08/16(火)08:11:22 No.961131538

でも書店委託分含めて1万冊するって伊東さんが言ってたし…

14 22/08/16(火)08:14:20 No.961132050

いいねなんてブックマーク感覚で地球の裏側にいても押せるボタン何の参考にもならん 0だったら売れないだろうなみたいなのは言えるだろうけど

15 22/08/16(火)08:14:27 No.961132066

とりあえずジャンル毎一冊するようなお大尽はどれだけいるだろう

16 22/08/16(火)08:15:36 No.961132280

最初は10部が丁度いいよね

17 22/08/16(火)08:17:28 No.961132612

自分の分 両隣にわたす分 見本誌の提出分 サークルスペースで使う立ち読み用 を踏まえると20部刷って15部売るのは割と妥当

18 22/08/16(火)08:20:10 No.961133070

売るんじゃなくてもはや記念だと50になって思った いつか俺もみたいな事を思っていたが絵柄のアップデートは出来ずにここまで来てしまった

19 22/08/16(火)08:43:27 No.961137236

20部くらいなら自分でプリンターで出力してホチキス留めするくらいでいけるしな!

20 22/08/16(火)08:44:41 No.961137458

>両隣にわたす分 両親にわたす分に見えて!?ってなった

21 22/08/16(火)08:52:58 No.961138924

これ買う話じゃないの?

22 22/08/16(火)09:55:59 No.961152180

ジャンル買いってのもあるので最大手ジャンルの最大カプで出せば自動的に20くらい売れる

↑Top