ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)05:57:22 No.961118928
今日も一日頑張ろう
1 22/08/16(火)05:59:08 No.961119028
これはこれで美味しいし…
2 22/08/16(火)06:00:13 No.961119084
おわった…
3 22/08/16(火)06:00:36 No.961119095
蒸すんだよ
4 22/08/16(火)06:04:10 No.961119296
ひっくり返すか…ってなるワナは確かに存在する
5 22/08/16(火)06:04:44 No.961119332
蓋しろよ
6 22/08/16(火)06:04:55 No.961119343
目玉焼きって折りたたまさる?
7 22/08/16(火)06:06:24 No.961119435
ひっくり返すなら成功しても似たようなもんだろ
8 22/08/16(火)06:06:59 No.961119473
美味しいけど今食べたいのはそれじゃないんだ
9 22/08/16(火)06:08:45 No.961119569
きれいな目玉焼きをつくろって言ってんだろ 味の話じゃねえんだよバカ
10 22/08/16(火)06:09:14 No.961119585
普段から料理しないんだろう知らんけど
11 22/08/16(火)06:09:27 No.961119596
目玉焼きって焼いてる時にひっくり返したりするもんなのか いつも水入れて蒸してたわ
12 22/08/16(火)06:10:27 No.961119661
>きれいな目玉焼きをつくろって言ってんだろ >味の話じゃねえんだよバカ じゃあ安いの買ってやればいいじゃん!
13 22/08/16(火)06:10:33 No.961119669
見た目綺麗にしたいなら水も入れずに蓋が一番綺麗かなあ
14 22/08/16(火)06:10:53 No.961119684
水入れて蓋して蒸し焼きにしろよ
15 22/08/16(火)06:11:16 No.961119703
こっちの方が美味いよね
16 22/08/16(火)06:11:17 No.961119706
>目玉焼きって折りたたまさる? 大きく広がって焼いたやつなら折りたたますかも
17 22/08/16(火)06:11:38 No.961119723
水は3滴も垂らせば充分だぞ
18 22/08/16(火)06:12:34 No.961119777
俺はターンオーバー派だから
19 22/08/16(火)06:12:45 No.961119786
ターンオーバーって綺麗とは違う気がするぜ
20 22/08/16(火)06:13:31 No.961119842
固まり始める前に水入れると白身の表面ボコボコになるもんな
21 22/08/16(火)06:13:45 No.961119855
どの道ターンオーバーしたら綺麗にはならん
22 22/08/16(火)06:14:27 No.961119886
ターンオーバーでしっかり焼く派
23 22/08/16(火)06:17:04 No.961120019
水入れて蓋した方がいいのはわかるけどひっくり返したくなっちゃうのわかる
24 22/08/16(火)06:18:44 No.961120118
火止めて蓋してちょっと待つだけで良い具合になる
25 22/08/16(火)06:29:52 No.961120741
高いたまごの味の違い全然わからんかった
26 22/08/16(火)06:48:55 No.961122108
つぶれた黄身ってびっくりするほど存在感薄れる
27 22/08/16(火)06:52:36 No.961122383
オーバーイージーはこの作り方じゃない?
28 22/08/16(火)07:01:45 No.961123037
いい卵ってどう食えばいいんだろう 個人的には目玉焼きにはしないと思うが
29 22/08/16(火)07:02:57 No.961123145
いい卵なら卵かけご飯だよね
30 22/08/16(火)07:07:52 No.961123531
蓋に水かけて蓋して蒸し焼きだろ
31 22/08/16(火)07:13:02 No.961123988
いい卵はすき焼きで使うのが一番うまい
32 22/08/16(火)07:16:54 No.961124330
弱火でゆっくり焼くと上手くできる
33 22/08/16(火)07:18:23 No.961124449
生で食えるんだから生っぽくてもいいだろ
34 22/08/16(火)07:23:00 No.961124917
ひっくり返すのに成功しててもきれいな目玉焼きにならないだろ
35 22/08/16(火)07:37:39 No.961126485
>いい卵ってどう食えばいいんだろう >個人的には目玉焼きにはしないと思うが 上手に作れた出来立ての目玉焼きは美味いぞ
36 22/08/16(火)07:39:30 No.961126687
普段サニーサイドアップだけど気分でターンオーバーにしたい時に大体これやる
37 22/08/16(火)07:40:56 No.961126858
>蓋に水かけて蓋して蒸し焼きだろ 表面がビシャビシャの蓋できたな…
38 22/08/16(火)08:03:34 No.961130115
やっぱりスクランブルエッグが最強
39 22/08/16(火)08:05:18 No.961130447
常温に戻しておくのたいせつよね
40 22/08/16(火)08:14:36 No.961132096
近所の養鶏所が売ってる一個80円のこだわり卵が普通の卵に比べて滋養が2倍!とか謳ってるんだけど えっ1個10円の普通の卵2個食べます…って思いました
41 22/08/16(火)08:15:39 No.961132288
白身の上に分けた黄身を乗せると良いって伊東家の食卓でやってた
42 22/08/16(火)08:16:51 No.961132497
折りたたみたいんじゃねえんだ なんとなく裏返したかったんだよ だから全然違うんだ
43 22/08/16(火)08:17:54 No.961132686
目玉焼きは油多めで外枠がカリカリになるようにしたい
44 22/08/16(火)08:18:01 No.961132706
目玉焼きって小さい頃に作り方を覚えて以来自分の中でまったく作り方の更新がされてなかった
45 22/08/16(火)08:20:49 No.961133180
たまには違う焼き方してみるか→この焼き方もうめえな!今後もやろう→あまりやらない という経験はある
46 22/08/16(火)08:21:31 No.961133309
スプーンでフライパンの油をすくって卵にかけるんだよ ノーリスクでちゃんと表面も焼ける
47 22/08/16(火)08:22:50 No.961133533
油ちゃんと計って暖めてから卵入れないからそうなる 貼り付くのは単純に油不足だからな
48 22/08/16(火)08:23:08 No.961133596
綺麗な目玉焼き作るときにひっくり返す選択肢ある?
49 22/08/16(火)08:24:44 No.961133867
ホットケーキ型で作るのたのしい
50 22/08/16(火)08:26:08 No.961134139
女が何をもってきれいとかほざいてるのかあまり考えない方がいいぞ その場で適当な思いつきしかしゃべってないから
51 22/08/16(火)08:27:21 No.961134370
急に見えないもの見え出すのやめろ
52 22/08/16(火)08:28:04 No.961134501
このスレ画にも湧くの!?
53 22/08/16(火)08:28:19 No.961134545
ひっくり返す時点で綺麗な目玉焼きの作り方をご存知無いのでは…?
54 22/08/16(火)08:28:25 No.961134560
何その反応カワイイ!
55 22/08/16(火)08:29:38 No.961134767
朝は目玉焼きにしよう…
56 22/08/16(火)08:32:20 No.961135248
よいdelを手に入れた きれいなID出そう
57 22/08/16(火)08:39:42 No.961136513
俺目玉焼きめっちゃ得意だから いつでもきれいなピンク色の目玉焼き作れるよ
58 22/08/16(火)08:41:10 No.961136814
間にチーズを挟めばゴキゲンになれます
59 22/08/16(火)08:41:22 No.961136857
この状態にとろけるチーズ乗っけて喰うの好き・・
60 22/08/16(火)08:43:39 No.961137272
最近きれいにオムレツが焼けるようになってきて人間力の高まりを感じる
61 22/08/16(火)08:44:37 No.961137439
びっくり水の存在を知らない人は驚くくらいいる
62 22/08/16(火)08:49:17 No.961138279
よくこんなもんわざわざ描こうって気になるな
63 22/08/16(火)08:50:16 No.961138450
目玉焼きの作り方はいまでも小学校で習うはず…
64 22/08/16(火)08:50:21 No.961138462
>スプーンでフライパンの油をすくって卵にかけるんだよ >ノーリスクでちゃんと表面も焼ける これやると大変なことになるからみんなはやっちゃダメだぞ
65 22/08/16(火)08:51:44 No.961138702
びっくり水ってなんじゃ
66 22/08/16(火)08:53:09 No.961138958
>びっくり水ってなんじゃ そりゃびっくりするんだよ
67 22/08/16(火)08:53:25 No.961139002
ひえ~
68 22/08/16(火)09:05:44 No.961141320
ターンオーバー好きだけど割と肩身が狭い
69 22/08/16(火)09:11:11 No.961142440
焼き目のついた白身が好きなんだ だからひっくり返すね
70 22/08/16(火)09:17:18 No.961143739
うちのカーチャンがよく弁当にいれてくれたタイプの卵焼きだ
71 22/08/16(火)09:19:31 No.961144138
スレ画なんか寂しくてめちゃくちゃ笑ってしまった
72 22/08/16(火)09:21:04 No.961144452
サニー サイド アップ
73 22/08/16(火)09:22:19 No.961144703
>びっくり水の存在を知らない人は驚くくらいいる 目玉焼きの話題でどこから出てきた
74 22/08/16(火)09:24:51 No.961145265
>びっくり水の存在を知らない人は驚くくらいいる びっくり水野存在を知らないみたいだから教えてあげるが びっくり水ってのは麺を茹でるときに吹きこぼれないように差し水することだ
75 22/08/16(火)09:25:34 No.961145411
なんでヘラの広さを最大限に生かさないんですか
76 22/08/16(火)09:29:05 No.961146147
フタ洗うのめどいからひっくり返しちゃう
77 22/08/16(火)09:30:08 No.961146359
>うちのカーチャンがよく弁当にいれてくれたタイプの卵焼きだ いいカーチャンだな
78 22/08/16(火)09:31:14 No.961146593
ジワァなる時点でうまくひっくり返せても駄目だったのでは
79 22/08/16(火)09:35:20 No.961147476
たまに成功していい感じの火の通りと焼き目になるからやめられねえんだ
80 22/08/16(火)09:40:06 No.961148505
高いところから落とすと衝撃で黄身の繊細な表面構造が崩れるとか知ってると差が出るポイントが微妙すぎる
81 22/08/16(火)09:40:10 No.961148519
ひっくり返したら確実に黄身潰れるのに何悲しんでんだ