虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)03:21:11 今更や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)03:21:11 No.961108240

今更やってるけどこのゲーム面白すぎない?

1 22/08/16(火)03:21:43 No.961108287

ゾンビ硬すぎて面倒になるよ

2 22/08/16(火)03:23:38 No.961108524

ゾンビ物としてもFPSとしても好き

3 22/08/16(火)03:24:20 No.961108588

こっちが強くなるとゾンビも硬くなるの以外は好き

4 22/08/16(火)03:25:13 No.961108657

そんな硬くなるの?爆竹で集めて火炎瓶投げるのたのちい

5 22/08/16(火)03:26:06 No.961108742

自室へのアクセスが悪すぎるんですけお…1階に部屋くだち…

6 22/08/16(火)03:27:39 No.961108904

難易度ノーマルなら最終的にほどほどに柔らかくって感じかなぁ 最高難易度は相手してられん

7 22/08/16(火)03:28:29 No.961108985

変電所みたいなとこに凄い数のゾンビがいるんだけど ここでレベル上げろってことかな

8 22/08/16(火)03:33:22 No.961109511

ひも沢山欲しい

9 22/08/16(火)03:34:41 No.961109643

意外と固い!ってなるけどそれはそれとして体術が強い

10 22/08/16(火)03:35:50 No.961109763

レベルはともかく首コキャとストンピングがあると楽 あとそこら中にあるスパイクで即死出来るので受け流し

11 22/08/16(火)03:36:03 No.961109781

バイラルクソうざい

12 22/08/16(火)03:36:36 No.961109849

やり込むとながれるように素材回収するようになる

13 22/08/16(火)03:37:44 No.961109970

ガジの家に屋根から入れって言われてどこから登ればいいのか分からんかったから 高架下のヘリつたって瀕死になりながら屋根にダイブした

14 22/08/16(火)03:38:09 No.961110019

カモフラ首コキャは強すぎるので縛りました 体当たりストンプでも強すぎました

15 22/08/16(火)03:38:27 No.961110050

DLCがなあ…

16 22/08/16(火)03:39:06 No.961110107

ドロップキックの数値弄って敵吹っ飛ばすの好き

17 22/08/16(火)03:39:20 No.961110135

>DLCがなあ… プラチナパックとかいうの買ったけど多すぎて眩暈がする DLC武器は序盤で使うと楽しくないやつだな?と思って封印してる

18 22/08/16(火)03:41:34 No.961110357

こっちはやたら長い間アプデとか来てたな… 2もそんな感じになるのかな

19 22/08/16(火)03:42:14 No.961110428

ボックス死ぬほど蹴っ飛ばして手に入れる武器取りに行く

20 22/08/16(火)03:42:36 No.961110463

その予定らしい ただ久しぶりに起動するとめんどくせ…

21 22/08/16(火)03:45:21 No.961110707

マルチオンにするとめちゃくちゃ強い外人が入ってきて暴れまわって去っていく 多分召喚獣かなにか

22 22/08/16(火)03:45:31 No.961110726

インベントリすぐパンパンになる

23 22/08/16(火)03:45:37 No.961110741

ゲームとしては面白いけど頑張った末にストーリーがBADEND確定でクソァ!ってなるやつ

24 22/08/16(火)03:46:18 No.961110812

DLCのラストの選択肢意味ある!? どっち選んでも不幸じゃない!?

25 22/08/16(火)03:46:42 No.961110849

カタFF6

26 22/08/16(火)03:47:06 No.961110893

ストーリーは普通に気持ちいいハッピーエンド1つでもいいから用意してくれれば…

27 22/08/16(火)03:48:32 No.961111053

>DLCのラストの選択肢意味ある!? >どっち選んでも不幸じゃない!? 優しい声のママと一緒にゾンビの拡散止めるエンディングは人類のためにはなるから…

28 22/08/16(火)03:49:19 No.961111136

でもずっと陰鬱な世界を維持した終わりはそれはそれで好き

29 22/08/16(火)03:49:40 No.961111166

主人公の(初期の)行動もクソだしその後は仲間が勝手に行動したりして死んでくし最期はドカンだ

30 22/08/16(火)03:52:28 No.961111447

こういうのにPvPvEや肉入りの侵入者が紛れ込んでくる要素が入ったやつをやりたい

31 22/08/16(火)03:55:46 No.961111718

火炎瓶が死ぬほど強い 序盤ライズの救援物資奪いようがねえだろ!と思ってたけど火炎瓶がすべてを解決した

32 22/08/16(火)03:58:22 No.961111915

スキル取っていくと最終的に主人公が気の達人よろしくゾンビを打撃で内部から破壊しまくる

33 22/08/16(火)03:59:18 No.961112000

>序盤ライズの救援物資奪いようがねえだろ!と思ってたけど火炎瓶がすべてを解決した ゾンビと違ってガードやドッジとかするけど火の前には等しく無力…

34 22/08/16(火)03:59:30 No.961112019

慣れてくると夜余裕で走れるようになっていいよね フックが無法すぎる

35 22/08/16(火)03:59:45 No.961112035

人は燃やすと死ぬぞ

36 22/08/16(火)04:00:51 No.961112122

クソ便利フックつかえるようになると俺はジャパニーズニンジャかアサシンクリードかな?って動きになる

37 22/08/16(火)04:03:20 No.961112327

1のフックが無法すぎたせいか2はなんか大人しく… やっぱ1のが楽しいよ!

38 22/08/16(火)04:05:07 No.961112444

2はスキル覚えるほど敵に吸い付くのが気になる 1は感覚的に動けて良かった

39 22/08/16(火)04:05:34 No.961112479

2はエルデンと被ったせいであまり評判を聞かないんだけどどうなの?

40 22/08/16(火)04:08:24 No.961112692

>2はエルデンと被ったせいであまり評判を聞かないんだけどどうなの? 操作が変わったりしたのでまず戸惑う ストーリーはまあ…こんなもんだろうくらい 空を飛べるのはものすごく楽しい ただ飛んだりして戦闘回避が容易すぎるから戦闘そのものに存在感がない

41 22/08/16(火)04:10:03 No.961112815

血が緑色になっててやめちゃった

42 22/08/16(火)04:14:32 No.961113097

面白そうだな

43 22/08/16(火)04:23:20 No.961113610

近接武器の耐久値ゴリゴリ削って殴ってようやく死ぬゾンビ達が 車の上でタップダンス踊るだけでバタバタ死んでいく…

44 22/08/16(火)04:24:13 No.961113674

夜外人のPvP乱入をONにしてると やべーことになる なった 助けて

45 22/08/16(火)04:30:12 No.961114037

2はストーリー分岐が売りだったけど長すぎて検証してる奴すら居ないレベルで一周で満足されてる

46 22/08/16(火)04:30:26 No.961114047

外人が何もしてないのに超強い武器いっぱいくれてありがたいなーって感じて終わった次の日に改造データBANされた

47 22/08/16(火)04:32:46 No.961114193

1は武器に気軽に属性つけて遊べた 2はコストが重すぎて辛い

48 22/08/16(火)04:41:38 No.961114699

>外人が何もしてないのに超強い武器いっぱいくれてありがたいなーって感じて終わった次の日に改造データBANされた ひどい

49 22/08/16(火)04:44:54 No.961114900

最初は夜中は超怖いけどそのうち夜中にいえーい出来るようになるよ

50 22/08/16(火)04:45:40 No.961114939

2はマルチエンディングだけど変化少なくて実質2パターンくらいしかないから気にしなくていい

51 22/08/16(火)04:46:01 No.961114959

夜は稼ぎ時だからな

52 22/08/16(火)04:57:05 No.961115579

悪い意味で洋ドラみたいなストーリー

53 22/08/16(火)05:00:55 No.961115814

2は嫌いじゃないが2周するほどでもない絶妙さ ほどほどに探索楽しい

54 22/08/16(火)05:01:14 No.961115830

>ゾンビ硬すぎて面倒になるよ もうだいぶ旬も過ぎてるから言うけど 増殖バグでランクMAXにすると素手で勝てるようになるよ

55 22/08/16(火)05:01:57 No.961115868

友人と一緒にほんと楽しくやってたんだけど最後だけマルチダメですソロでやってくださいの表記で は?ってなった

56 22/08/16(火)05:03:15 No.961115954

>夜外人のPvP乱入をONにしてると >やべーことになる なった 助けて 野良ボラタイルが出なくなるから好き 旧市街の広場で刀一本ブンブン振ってたら真面目に決闘してくれる外人さん好き

57 22/08/16(火)05:10:06 No.961116349

2も楽しいよ でも何周もしたくない…

58 22/08/16(火)05:11:45 No.961116430

ナイトハンタースキル上げが渋すぎて諦めちゃったな…

59 22/08/16(火)05:14:59 No.961116594

ホーコンお前のこと信じてたぜ…

60 22/08/16(火)05:16:02 No.961116643

DLCはアプデでちょっとしたテーマに沿った武器とか追加されるだけだから本当におまけ

61 22/08/16(火)05:18:01 No.961116765

GAIJINからもらった金刀が結局唯一の金武器で終わった思い出 結局壊れるくせに確率低すぎる

62 22/08/16(火)05:18:18 No.961116781

ゾンビ基本硬いけどレベル上がって体術覚えると一撃で仕留めれる体術とかゾンビ蹴り飛ばして針にぶっ座すのが主流になるから… あとはDLCでサイレンサー銃買うか

63 22/08/16(火)05:30:38 No.961117456

金刀ってゴヌナバとか変な名前だった記憶

64 22/08/16(火)05:34:44 No.961117690

2は公式無限修理アイテム来ちゃったか好きなら武器使い続けられるのは嬉しい 嬉しいけどなんか虚無になる

65 22/08/16(火)05:41:03 No.961118079

>結局壊れるくせに確率低すぎる 刑務所を周回するが一番だと思う

66 22/08/16(火)05:41:16 No.961118095

外人こういう精神世界好きすぎ なんなの?

67 22/08/16(火)05:45:54 No.961118336

夜のセーフエリアギリギリでひたすらボラタイルを狩るのいいよね…

68 22/08/16(火)05:47:35 No.961118421

序盤タワー周りで色々やってるのが一番楽しかった

69 22/08/16(火)05:48:02 No.961118452

>夜のセーフエリアギリギリでひたすらボラタイルを狩るのいいよね… 勢い余ってちょっと突っ込んできて帰っていくのいいよね…

70 22/08/16(火)05:50:16 No.961118582

>2は公式無限修理アイテム来ちゃったか好きなら武器使い続けられるのは嬉しい 1にもくれ

71 22/08/16(火)05:51:51 No.961118662

ロータリーみたいなとこで毎日改造パーツ回収出来るの好き

72 22/08/16(火)05:53:36 No.961118750

初めてやった時ウォーキングデッドだかとコラボしてて ゾンビがみんなすげえ勢いで走ってきてこんな難しいの!?ってなった

73 22/08/16(火)05:54:08 No.961118769

なんかDLCのボザックが凶悪な難易度だと聞いたんだけどレベル上げまくれば下手でもどうにかなるのかな?

74 22/08/16(火)05:55:21 No.961118820

重力が半減されてた時のイベントを定期的にやってほしい 落下ダメージが減る以外にヤバいのが隠しアイテムの滑空するやつで空を飛べるんだよな

75 22/08/16(火)05:55:50 No.961118848

2やりたいけどデジタルエディションなことが裏目に出てしまった カード作るのダルいねん…

76 22/08/16(火)05:55:57 No.961118861

>なんかDLCのボザックが凶悪な難易度だと聞いたんだけどレベル上げまくれば下手でもどうにかなるのかな? 強さ以外に場所を覚えたり効率的に動けるようになったりしなきゃいけないから大変

77 22/08/16(火)05:58:38 No.961119009

馬鹿みたいなこと出来るけどストーリーが重いのどうにかならんか!

78 22/08/16(火)06:02:45 No.961119204

2は銃が実装されたら進めようと思ってるのに銃を何故か頑なに出さないせいでいつまでたっても進められない…

79 22/08/16(火)06:03:19 No.961119241

2はストーリー分岐よくわからんよね こいつ絶対殺す…ってムーブしてたのにそっちのコミュニティルート入ったり

80 22/08/16(火)06:04:11 No.961119300

そういや2止まってた 最初からやるか…

81 22/08/16(火)06:04:28 No.961119315

>2は銃が実装されたら進めようと思ってるのに銃を何故か頑なに出さないせいでいつまでたっても進められない… 銃あるよ

82 22/08/16(火)06:05:10 No.961119361

これ面白かったので友達にこんな感じのゲーム他にない?って聞いたらファークライ3を勧められた たしかに鉄塔登るし敵がクソコテだけどさぁ…!

83 22/08/16(火)06:08:37 No.961119561

>>2は銃が実装されたら進めようと思ってるのに銃を何故か頑なに出さないせいでいつまでたっても進められない… >銃あるよ マジか! 朗報を聞いた 復帰するか…前みたいに拳銃固定湧きのとことかあるのかな? あれば取りにいきたのだが

84 22/08/16(火)06:12:47 No.961119790

銃火器の追加は素直に嬉しいな やっぱり今回もあの謎アサルトライフルなんです?

85 22/08/16(火)06:16:28 No.961119988

サブマシンガン(TEC9)

86 22/08/16(火)06:16:57 No.961120011

まさかあのショットガンのことを言ってるんじゃ…

87 22/08/16(火)06:17:40 No.961120058

銃火器は軍が隠してたとかいう話だったけど見つかったのか…

88 22/08/16(火)06:19:42 No.961120180

ゾンビィものでバンバンできないのは割と致命的だったよね… やっと気づいたんかワーナーくん…

89 22/08/16(火)06:21:08 No.961120258

2はバグをバグで上塗りしないと進行不能になるのは致命的すぎて後々治したとしてもまあ初動こけるだろうなと…

90 22/08/16(火)06:21:53 No.961120301

2のファストトラベル不能バグは治ったんだろうか

91 22/08/16(火)06:24:13 No.961120421

最終的にダッシュしながらゾンビをまとめて吹き飛ばせるようになるの笑う

92 22/08/16(火)06:25:41 No.961120510

耐久値回復するチャームあると楽すぎる…

93 22/08/16(火)06:29:04 No.961120689

>2はストーリー分岐よくわからんよね >こいつ絶対殺す…ってムーブしてたのにそっちのコミュニティルート入ったり まあそそらへんはどう繋がるかわからんバタフライエフェクトな感じだろう けど体制側が一行に良いところなく終わる感がもう少し救い欲しかった まあナイトランナーがサバイバー側だから仕方がないんだろうけど…

94 22/08/16(火)06:30:43 No.961120807

>マジか! >朗報を聞いた >復帰するか…前みたいに拳銃固定湧きのとことかあるのかな? >あれば取りにいきたのだが 上の「」とは違うけど2の銃はクラフトの簡易ショットガンしかないよ… いわゆる1のハンドガンとかアサルトライフルとかは全く無い

95 22/08/16(火)06:30:48 No.961120815

>1のフックが無法すぎたせいか2はなんか大人しく… >やっぱ1のが楽しいよ! 連続フックで登るのをサイレント修正した開発はしねって言いたい

96 22/08/16(火)06:31:59 No.961120874

2のストーリーはなぁ…まず妹への思い入れが全く無いからいまいち感情移入できなくてなぁ… あと変異のタイミングが都合よすぎだろ!ってのが…

97 22/08/16(火)06:31:59 No.961120875

PKにはクロスボウの為だけに入る

98 22/08/16(火)06:33:14 No.961120952

スタミナ無限になってからスラムを駆けて高所へはフックで移動してっていうまさに縦横無尽に駆け巡る感覚が好きだった

99 22/08/16(火)06:34:28 No.961121037

1はなんかコンシューマー版が最初はゾンビの血が緑色になってたのが超不評で あとから修正されて赤に戻ったのを覚えてる

100 22/08/16(火)06:34:54 No.961121072

2はまずなんでミサイル撃たなきゃいけないのかが全く分からないんだ… 施設復活させたいだけならミサイル解体してからだったり復活後にミサイル発射中止したりすればいいじゃん! ワルツがここら辺全く説明せずに悪人ムーブとミア助けたいだけのムーブ行き来するからモヤモヤが凄い

101 22/08/16(火)06:35:24 No.961121107

このゲームでハルヴァを知った

102 22/08/16(火)06:35:35 No.961121123

武器の修理回数回復する人は常設しておくれ…いい武器見つけてももったいない病で使えねえ

103 22/08/16(火)06:35:59 No.961121161

>上の「」とは違うけど2の銃はクラフトの簡易ショットガンしかないよ… >いわゆる1のハンドガンとかアサルトライフルとかは全く無い そうか… ありがとう…始める前でよかった

104 22/08/16(火)06:36:14 No.961121178

2はアプデのたびにコレジャナイになっていってやめちゃった 1.5メートル先から吸い込んでくるバイターとか空中で軌道を変えるバイラルとかなに考えてんだよ

105 22/08/16(火)06:37:00 No.961121236

ワルツとの取っ組み合いの挙句キーがダメになるシーンは申し訳ないが笑ってしまった

106 22/08/16(火)06:37:48 No.961121296

少し前にクリアした 銃がしっかり強いのいいよね…

107 22/08/16(火)06:39:41 No.961121419

この鍵開けピッキングやったことある!

108 22/08/16(火)06:39:59 No.961121441

FPSの近接戦闘システムとしては完成形の一つだと思ってる

109 22/08/16(火)06:40:33 No.961121476

ゾンビにはショットガンを持って行きたい

110 22/08/16(火)06:41:19 No.961121533

>2はまずなんでミサイル撃たなきゃいけないのかが全く分からないんだ… >施設復活させたいだけならミサイル解体してからだったり復活後にミサイル発射中止したりすればいいじゃん! >ワルツがここら辺全く説明せずに悪人ムーブとミア助けたいだけのムーブ行き来するからモヤモヤが凄い ミサイルは蔓延したハザードを滅菌するために設定された自動運転もんだよ 2は説明不足な部分も多いけどちゃんと説明してても分岐や隠れた設定等でかなりわかりにくいのはまあある

111 22/08/16(火)06:46:39 No.961121923

無印は発売当初から結構長いこと遊んだけど思い返せばポンプアクション実装されたのは結構後だったよね 最初は水平2連だけだった

112 22/08/16(火)06:47:23 No.961121981

最初銃貴重だったけどどんどん手に入るようになった けど銃撃つと敵よってくるしあんまり使わなかった

113 22/08/16(火)06:47:35 No.961121996

>ミサイルは蔓延したハザードを滅菌するために設定された自動運転もんだよ >2は説明不足な部分も多いけどちゃんと説明してても分岐や隠れた設定等でかなりわかりにくいのはまあある 予め解体しとけばよかったじゃん!

114 22/08/16(火)06:48:23 No.961122065

なんだっけ…タイトル忘れたけど2序盤に別のゾンビゲーの黒人ラッパー主人公のCD置いててふふってなった

115 22/08/16(火)06:49:14 No.961122137

結局世界滅んだのかよー! となる2

116 22/08/16(火)06:49:58 No.961122185

>最初銃貴重だったけどどんどん手に入るようになった >けど銃撃つと敵よってくるしあんまり使わなかった 仲間とクリアリングしながらバシバシ撃ちまくって屋内を敵湧き無くなるまで戦ったり街中で撃ちまくりながらバイターから逃げ回って次の拠点まで走る特殊部隊プレイとかめっちゃ楽しかったよ 無印はたくさん遊んだな…

117 22/08/16(火)06:50:24 No.961122219

めちゃくちゃ3D酔いしたから敵対組織の使いっぱしりして薬を貰ってくるところで積んでしまった…

118 22/08/16(火)06:54:48 No.961122530

>結局世界滅んだのかよー! >となる2 薬でなんとか収めたよ!→よし軍事転用するか!→ぐえー! の流れはお前さぁ…ってなった

119 22/08/16(火)06:55:15 No.961122569

1のラスボス戦だけはマジどうかと思う 正直ストーリーはもうあんまり覚えてないけどそこだけはずっと覚えてる

120 22/08/16(火)06:56:00 No.961122613

>1のラスボス戦だけはマジどうかと思う >正直ストーリーはもうあんまり覚えてないけどそこだけはずっと覚えてる むしろ綺麗に終わったな…って思ってた 思ってたのDLCでお前!ってなった

121 22/08/16(火)06:56:47 No.961122666

序盤にゾンビ転ばせてひたすら鈍器でぶん殴って「強い武器だったのに壊れちまいそうだ…次の武器拾わないと…」ってやってた頃がある意味1番楽しい時期

122 22/08/16(火)06:57:39 No.961122724

>予め解体しとけばよかったじゃん! ミサイル施設は終盤じゃないと閉鎖されてて入れないかったじゃなかったか? あと妹の容態でワルツ焦ってたし解体とかする時間なかろう

123 22/08/16(火)06:57:46 No.961122735

クレインくんはエージェントやるには優しすぎない…?ってなる

124 22/08/16(火)06:59:58 No.961122908

2は多分世界崩壊と同時に全米ライフル協会が解散したと思われる

125 22/08/16(火)07:00:12 No.961122924

>むしろ綺麗に終わったな…って思ってた >思ってたのDLCでお前!ってなった ストーリーとかじゃなくてさ ラスボス戦の後にそれまで全くなかったQTE発生して 完全に後はエンディング見る体勢だったからもちろんミスって水刺されたって思い出だけは残ってるんよ

126 22/08/16(火)07:00:23 No.961122938

このスタジオって出すゲームどれもバッドエンドになってない? そういう性癖なの?

127 22/08/16(火)07:01:02 No.961122984

ジャンク品集めて即席武器作るの好き 他にこんなゲーム無いかな…

128 22/08/16(火)07:01:23 No.961123010

ラジオの締めにも言ってくれる1のサブタイいいよね…

129 22/08/16(火)07:02:05 No.961123068

まあアウトブレイク発生した世界で素直に特効薬完成しちゃったらその後の話作れなくなっちゃうから…

130 22/08/16(火)07:02:13 No.961123077

>このスタジオって出すゲームどれもバッドエンドになってない? >そういう性癖なの? どうだろうな… 最初は綺麗に終わらせたけど思ったより売れたからよっしゃ続編出そ!ってなってフォロイングの展開にしたのかもしれないし…

131 22/08/16(火)07:02:34 No.961123108

>ジャンク品集めて即席武器作るの好き >他にこんなゲーム無いかな… デッドラとか…

132 22/08/16(火)07:03:43 No.961123214

>ジャンク品集めて即席武器作るの好き >他にこんなゲーム無いかな… Days Goneも面白いよ 野党にゾンビの群れぶつけて殲滅させるの楽しい!

133 22/08/16(火)07:04:07 No.961123237

無印は確か滅茶苦茶売れたんだよな… 確かにそれに違わぬ面白さだった だから2に期待してたんだけどね…

134 22/08/16(火)07:04:46 No.961123292

>ジャンク品集めて即席武器作るの好き >他にこんなゲーム無いかな… falloutシリーズとか

135 22/08/16(火)07:04:46 No.961123293

武器種もっとあると楽しかったな 意外と少なかった

136 22/08/16(火)07:05:53 No.961123369

2はコイン集めにひたすらマンホールから出てくるボラタイルしばいてたな…

137 22/08/16(火)07:06:20 No.961123402

2は敵の武器が消えるのが酷い 1だったら全員落としてただろ!

138 22/08/16(火)07:06:26 No.961123411

2はシナリオスキップバグと地面消失バグでシナリオどころじゃなかったが雰囲気でクリアした

139 22/08/16(火)07:07:11 No.961123474

銃無いのは確かにガッカリだけど2が瞬く間に話題にならなくなったのは別にそこがネックではないと思うんだけどな… バグが酷かったとか聞いたけど

140 22/08/16(火)07:07:47 No.961123524

>このスタジオって出すゲームどれもバッドエンドになってない? >そういう性癖なの? これに関しては1と2はバッドでもなかろう 1は希望はなかったことにはされたけど2も一応一番いいEDなら希望ある感じでは終わってる

141 22/08/16(火)07:08:46 No.961123610

ミサイル着弾後にそのエリアで受けられた筈のサブクエが残り続けたのはイラッとした 時限クエやめて…

142 22/08/16(火)07:09:09 No.961123647

何がなんでも核自爆させたがるDLC! 生き残ってもボラタイル化!

143 22/08/16(火)07:10:11 No.961123731

>2はコイン集めにひたすらマンホールから出てくるボラタイルしばいてたな… なんでライトあるとこで沸いてんだあいつ…

144 22/08/16(火)07:11:17 No.961123839

2の序盤でクレインがクレーンって表記揺れしてて最初?ってなって理解してしんみりするまでに暫くかかった

145 22/08/16(火)07:11:53 No.961123887

マンホールから出てくる時はライフの設定機能してないのかステルスキルが発動してるのか解らんがいっぱい狩れる

146 22/08/16(火)07:12:17 No.961123921

2は加担する勢力でストーリー変わるシステムがわりと失敗だったと思う…

147 22/08/16(火)07:15:07 No.961124156

>2は加担する勢力でストーリー変わるシステムがわりと失敗だったと思う… しかも無茶苦茶サバイバー正義な分岐だからなぁ ピースキーパーの下っ端が救われなさすぎる…

148 22/08/16(火)07:18:38 No.961124488

2の方がキャラは好き

149 22/08/16(火)07:41:06 No.961126883

1番まともなエンドがサバイバー寄りで 1番まともな遠距離武器がピースキーパー寄りで入手可能というめんどくせぇ仕様

150 22/08/16(火)07:41:07 No.961126885

ゲームとして2そんなにあかんの?

151 22/08/16(火)07:41:30 No.961126938

アプデの鬼

152 22/08/16(火)07:46:08 No.961127540

2はマップ広すぎだろ!?ってなったあたりがクライマックスだった

153 22/08/16(火)07:47:22 No.961127705

Switch版のセールで気になってたんだよな…買うか

154 22/08/16(火)07:47:50 No.961127768

2も今後のアプデ次第じゃねぇかな 1だって7年経ってようやく開発終了だったし

155 22/08/16(火)07:49:55 No.961128056

分岐あるのに複数セーブデータ作れなかったりその辺噛み合ってなかった ニューゲーム+はアプデで来たけど

156 22/08/16(火)07:51:12 No.961128259

シナリオはともかくプレイする分には十分面白いけどな2

157 22/08/16(火)07:54:37 No.961128733

シナリオは前作も酷かったろ

158 22/08/16(火)07:54:37 No.961128735

2はクリア後に敵の強さマックスで固定されるのが本当にいらない

159 22/08/16(火)07:56:23 No.961128988

正直2はパンデミックから時間経ちすぎて文化が違いすぎるのがなあ どっちかというとファンタジー作品に近い

160 22/08/16(火)07:58:38 No.961129299

1は車の上からひたすら踏むのが楽しかった 2は蓋から出てくるのをひたすら殴るのが楽しかった

161 22/08/16(火)08:07:43 No.961130853

1はマジでロープの有無で世界観変わるくせに最終アンロックなんだよなあ

162 22/08/16(火)08:19:02 No.961132891

>Days Goneも面白いよ >野党にゾンビの群れぶつけて殲滅させるの楽しい! 野党を全滅させるゾンビの群れ こっちに駆け寄ってくるゾンビの群れ

163 22/08/16(火)08:20:12 No.961133075

>クレインくんはエージェントやるには優しすぎない…?ってなる 本来は事態解決の為に資料回収任務だったのに 非情な命令ばっかりなのと頑張ってる現地民の優しさと罪悪感に包まれたらそりゃね~

164 22/08/16(火)08:44:38 No.961137443

>もうだいぶ旬も過ぎてるから言うけど >増殖バグでランクMAXにすると素手で勝てるようになるよ それまで硬い…ってコト!?

↑Top