ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/16(火)01:45:49 No.961092402
Uターンで転職することになった… 20年ぶりくらいの沖縄だけど県内の様子は最近どうですか… スレ画はサンエー
1 22/08/16(火)01:50:28 No.961093426
モノレールが延伸した
2 22/08/16(火)01:53:20 No.961094068
牛乳の値段は相変わらず高いな
3 22/08/16(火)01:56:02 No.961094620
2002年から比べると何が変わったかというとなんだろうな サンエーカードが誕生した?
4 22/08/16(火)02:04:25 No.961096295
サンエーは相変わらずサンエーだよ
5 22/08/16(火)02:04:36 No.961096340
美里のキンタコが消えた
6 22/08/16(火)02:08:35 No.961097055
和風亭には配膳ネコロボットがいるよ
7 22/08/16(火)02:17:36 No.961098656
エンダーのルートビアのみてえなあ
8 22/08/16(火)02:25:59 No.961100097
>美里のキンタコが消えた すげえショックな情報を得てしまった これから俺はどこでタコスを食えば… いやいっぱいあるな…
9 22/08/16(火)02:26:03 No.961100113
ちなみになぜUターンすることに?
10 22/08/16(火)02:28:05 No.961100495
>ちなみになぜUターンすることに? 東京で疲れたからだよ なぜって残業が毎月40時間とか50時間とかあるからね さらに休日返上だからね やってられないね はは…
11 22/08/16(火)02:30:08 No.961100856
東京でお金稼いでも出費でかいからあまり貯金できないし だったら別に今の職場にこだわるいみねーな…って気づいちゃった というのもある
12 22/08/16(火)02:31:18 No.961101070
あとごめんこれ忘れてた 砂浜と海が恋しい
13 22/08/16(火)02:32:34 No.961101296
新しいソープが出来たよ 在籍してるのほとんど県外からの出稼ぎ嬢だった
14 22/08/16(火)02:33:21 No.961101432
沖縄に住んでた頃は別に海なんて何とも思わなかったけど今ならわかる あれは精神安定にとてもよい
15 22/08/16(火)02:33:27 No.961101455
いいなー出戻り
16 22/08/16(火)02:34:56 No.961101693
東京から戻ると空が広いの良いなって思うかもしれない
17 22/08/16(火)02:37:35 No.961102132
子供のころ以来なんだけど 大人の目線で見るとまた違って見える景色だろうか
18 22/08/16(火)02:37:36 No.961102134
20年ぶりなら58を北上するだけでも結構ギャップを感じるかもしれない…
19 22/08/16(火)02:38:02 No.961102200
>いいなー出戻り 転職活動してみたら転職できたんでやってみるといいよ
20 22/08/16(火)02:38:29 No.961102259
>20年ぶりなら58を北上するだけでも結構ギャップを感じるかもしれない… 北谷とか?
21 22/08/16(火)02:39:48 No.961102491
西海岸側は発展著しいのに東側の何の進展のなさ
22 22/08/16(火)02:40:08 No.961102538
俺もUターン転職考えてるけど故郷を恋しく思えるのはいいことだね 故郷が嫌いで出た自分からしたら戻るのを考えるととても億劫
23 22/08/16(火)02:42:54 No.961102993
>>20年ぶりなら58を北上するだけでも結構ギャップを感じるかもしれない… >北谷とか? 片側四車線になってるよ あと北谷は観覧車が消えたよ
24 22/08/16(火)02:44:27 No.961103248
>俺もUターン転職考えてるけど故郷を恋しく思えるのはいいことだね >故郷が嫌いで出た自分からしたら戻るのを考えるととても億劫 それでいろいろ「なんで億劫なんだろう?」って考えたんだけどさ それって「なんで沖縄出ようって思ったんだろう?」ってのと直結してて 自分は「自分の未熟さから目を背けたかっただけだった」と気づいた 具体的には子供だから当然親の庇護のもとにあったわけだけどそれを鬱陶しく思っていたし 子供ゆえにできないことだらけだったんだけどそれを土地のせいにしていた でもそれって触れたように「年齢的に子供だったから」であらかた片付いてしまうことだとわかっちゃったんだよ もちろん鬱陶しい人間関係とか仲間意識の強さゆえの排他性っていう土地柄の問題はあるんだけどこれはもうどこ行っても同じだね…ってちょっと思う だからまぁ、過去の自分を苦しめる思い出に縛られる必要はないんだなぁって
25 22/08/16(火)02:44:32 No.961103264
>あと北谷は観覧車が消えたよ あれ消えたの…
26 22/08/16(火)02:44:49 No.961103303
>あと北谷は観覧車が消えたよ 噓だろ承太郎!? 新しいのを建設中ってことなんだよな?
27 22/08/16(火)02:45:30 No.961103403
コロナが悪いんじゃ…
28 22/08/16(火)02:48:58 No.961103904
まぁ子供時代から接触してなかったような悪いひとびとと 大人になったら接触するかしらって言われるとそうそうないから… あったとしてもおそらくビジネスライクにいけるはず
29 22/08/16(火)02:50:05 No.961104068
あと瀬長島がおしゃれスポットになってるよ あの古びたゲーセンとバッティングセンターとぬしかなかった島が変わるもんだね…
30 22/08/16(火)02:51:10 No.961104216
DMM水族館は美ら海水族館よりアクセスはいいけど まぁしょぼいよ
31 22/08/16(火)02:52:12 No.961104365
沖縄の悪いところは小さくて閉鎖環境発生しやすいところだけど 沖縄のいいところは小さくて都会~くそ田舎のアクセスが容易というところなんだよな 打ち消しあえるメリットデメリットでないから困るけど
32 22/08/16(火)02:52:55 No.961104464
跡地にホテル建設の予定なんてあるんだな… 北谷のジャスコの周りがホテルだらけになっちまうー!
33 22/08/16(火)02:54:24 No.961104680
コストコができるな
34 22/08/16(火)03:00:51 No.961105606
いま沖縄って鉄軌道計画あるってまじ?
35 22/08/16(火)03:05:18 No.961106300
今住むならどこらへんがいいかな? なんか那覇は家賃高くなってるよね
36 22/08/16(火)03:08:48 No.961106751
>沖縄のいいところは小さくて都会~くそ田舎のアクセスが容易というところなんだよな 那覇から2時間足らずでやんばるまで行けちゃうからな 札幌だって2時間じゃあんな田舎まで行けない
37 22/08/16(火)03:08:56 No.961106764
泡瀬に住むのです 泡瀬にはサンエー衣料館があるからです
38 22/08/16(火)03:09:46 No.961106874
>今住むならどこらへんがいいかな? >なんか那覇は家賃高くなってるよね 仕事がどこでもいいなら名護
39 22/08/16(火)03:10:45 No.961107012
>那覇から2時間足らずでやんばるまで行けちゃうからな >札幌だって2時間じゃあんな田舎まで行けない そうでもないが… いやそういうことを言いたいのではなくて北部はともかく南部中部は2,30分もあればわりと簡単に栄えてるところにたどりけちゃうのはほんとすごいなって
40 22/08/16(火)03:12:14 No.961107199
>那覇から2時間足らずでやんばるまで行けちゃうからな >札幌だって2時間じゃあんな田舎まで行けない 実際名護から辺戸岬まで遠いけどなんか名護まで来るともういいかなってなるよね
41 22/08/16(火)03:14:00 No.961107432
西原高校前の十字路は色々と建物壊し始めてて 近くのマックスバリューも9月辺りの移転進めて景観大分代わりそうだ
42 22/08/16(火)03:14:16 No.961107472
20年はだいぶ変わってる気がするな とりあえずラーメン屋が激増した
43 22/08/16(火)03:16:17 No.961107701
カタかねひでの弟分
44 22/08/16(火)03:16:28 No.961107728
地元がいいとこなのは羨ましいわ
45 22/08/16(火)03:16:30 No.961107731
ゲーセンが壊滅したな 国際通り周辺だけ見てもあんなにいっぱいあったのに
46 22/08/16(火)03:17:39 No.961107869
サンエーはサンエーでアプリ作っててそういうの頼める所あったのか!?となる
47 22/08/16(火)03:18:23 No.961107956
名護いいよな…良い感じに田舎と都会がチラチラしてる感じ 山もでけぇし
48 22/08/16(火)03:19:00 No.961108015
>カタかねひでの弟分 かねひでは自演をやめろ
49 22/08/16(火)03:19:12 No.961108041
>サンエーはサンエーでアプリ作っててそういうの頼める所あったのか!?となる 社内SEだと思う
50 22/08/16(火)03:21:41 No.961108279
スレ画はイオンタウンみたいなそこそこの規模の複合施設作ったりと凄いなぁって
51 22/08/16(火)03:22:09 No.961108338
>スレ画はイオンタウンみたいなそこそこの規模の複合施設作ったりと凄いなぁって くそだせぇのが問題なんだ
52 22/08/16(火)03:27:27 No.961108882
>くそだせぇのが問題なんだ どんなにデカくても衣料館や食品館とかのフォントやカラーリングが野暮ったく見えるのよね…
53 22/08/16(火)03:28:36 No.961108989
>ゲーセンが壊滅したな >国際通り周辺だけ見てもあんなにいっぱいあったのに そりゃ大きめなアミューズメントコーナーも よほど有名なキャラ物以外だと音ゲー位しか仕入れてない状況だし 今週宜野湾のラウンド1も数台ゲーム撤去するし厳しいだろうなとなる
54 22/08/16(火)03:33:38 No.961109532
スレ画かねひでりうぼうユニオン 県外チェーンもだいぶ増えてきたけ県内だけどスーパーはまだまだ強いわね
55 22/08/16(火)03:38:56 No.961110089
実際に住んでみるとあれっ?ってなるかもだけどね まあそれもどこにでもあるよね
56 22/08/16(火)03:55:12 No.961111668
>なんか那覇は家賃高くなってるよね うるま市の市役所付近に住んでるけど近場に飯屋も色々揃ってて便利だよ いいコーヒー屋も数軒あるし
57 22/08/16(火)04:56:01 No.961115521
>20年はだいぶ変わってる気がするな >とりあえずラーメン屋が激増した 麺屋ケイジロウだかが増えてる気がする
58 22/08/16(火)04:56:46 No.961115558
>ゲーセンが壊滅したな >国際通り周辺だけ見てもあんなにいっぱいあったのに ベガもインナハも消えた… あと宜野湾のイーグルも…
59 22/08/16(火)04:58:21 No.961115661
名護は親戚ん家に行く時に見るくらいだけど名桜大学周りがチェーン店が並んで昔より便利そうな感じになってるかな
60 22/08/16(火)06:20:33 No.961120224
>もちろん鬱陶しい人間関係とか仲間意識の強さゆえの排他性っていう土地柄の問題はあるんだけどこれはもうどこ行っても同じだね…ってちょっと思う 東京もんめ…よその田舎を見たら沖縄でこんなセリフ出ないぞ…!