虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/16(火)00:52:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/16(火)00:52:30 No.961078329

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/16(火)00:53:51 No.961078725

OCRがもう少し優秀になってくれたら…

2 22/08/16(火)00:53:52 No.961078729

来なくていいよ

3 22/08/16(火)00:57:34 No.961079899

(空白を打った…インデントしなきゃ!)

4 22/08/16(火)01:01:29 No.961081014

アイコン古い

5 22/08/16(火)01:09:26 No.961083258

>(英単語を打った…一文字目を大文字にしなきゃ!)

6 22/08/16(火)01:10:01 No.961083423

>(拝啓を打った…敬具しなきゃ!)

7 22/08/16(火)01:37:31 No.961090436

添付文書一覧みたいな文言打って改行したらよく見るやつに勝手にフォーマットしてくれるの便利だなと思ったよ

8 22/08/16(火)01:38:44 No.961090722

>添付文書一覧みたいな文言打って改行したらよく見るやつに勝手にフォーマットしてくれるの便利だなと思ったよ 記か

9 22/08/16(火)02:07:03 No.961096761

①を打つとどうあっても連番にしてくれる どう頑張って解除しても行移動すると連番になってる!

10 22/08/16(火)02:07:52 No.961096924

文字数が揃わねぇ!!

11 22/08/16(火)02:08:23 No.961097022

なんでいきなり最後の行だけめっちゃ空白挟んで次のシートに移動してるんですかね…

12 22/08/16(火)02:09:06 No.961097155

もうどうあがいてもかゆいところに手が届かないソフトには違いないんだからこっちが合わせてやらなきゃ…融通効かねえなこいつ…!

13 22/08/16(火)02:09:14 No.961097182

ワーオの資料嫌い 印刷物ならいいよ

14 22/08/16(火)02:10:12 No.961097368

前頁末行の書式がいつのまにか次ページ先頭に浸食してくる!

15 22/08/16(火)02:11:16 No.961097558

選択範囲の拡張うぜえ!

16 22/08/16(火)02:12:37 No.961097783

画像挿入!保存!印刷! 画像に文字がかさなってる…

17 22/08/16(火)02:13:12 No.961097863

文字の先頭が揃わないんですけお…

18 22/08/16(火)02:15:23 No.961098265

GAIJINもワードには手を焼くときく

19 22/08/16(火)02:16:43 No.961098482

勝手に行間変えるなぁああああああああ!!!!1!!1

20 22/08/16(火)02:18:08 No.961098739

読むだけならいいよ 作りたくはない

21 22/08/16(火)02:19:20 No.961098940

実際なんであんなに融通効かないおかしな動作するんだ?

22 22/08/16(火)02:20:04 No.961099084

初期は色々試行錯誤してて今はもう後方互換性で後戻り効かないんじゃない

23 22/08/16(火)02:25:17 No.961099967

面倒だからエクセルでやるね…

24 22/08/16(火)02:30:19 No.961100910

書式に無い新ドキュメント作ってる時に文字列のズレとか行間の高さとか 上手くハマらない図とかと格闘してるとぱああああああ!!!って叫びたくなる

25 22/08/16(火)02:50:40 No.961104148

いつもセクション区切りでイライラする 変な改行いれんな!

26 <a href="mailto:TeX">22/08/16(火)02:55:29</a> [TeX] No.961104850

使う?

27 22/08/16(火)03:00:10 No.961105510

こいつに限っては設定変更で直感的に弄れた昔のバージョンのが良かったと思う

↑Top