22/08/16(火)00:01:42 >量産さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/16(火)00:01:42 No.961060070
>量産されていたのかアルソックマン…
1 22/08/16(火)00:02:55 No.961060558
回転地獄五輪!
2 22/08/16(火)00:03:29 No.961060761
人間はワニには勝てねぇ
3 22/08/16(火)00:03:43 No.961060843
ナショナルジオグラフィック
4 22/08/16(火)00:05:58 No.961061653
デスロール
5 22/08/16(火)00:06:30 No.961061842
デスロールって吉田兄貴もやってたの?
6 22/08/16(火)00:10:12 No.961063197
人間の試合にワニを連れてきちゃダメだよ!!
7 22/08/16(火)00:12:16 No.961063983
これ耐えたら死ぬし耐えなかったら相手が解くまで永久に回される以外に身動きとれないんでしょ? 殺人技なの?
8 22/08/16(火)00:13:31 No.961064452
>これ耐えたら死ぬし耐えなかったら相手が解くまで永久に回される以外に身動きとれないんでしょ? >殺人技なの? 殺人技を食らうほど力の差がある事を想定してねえんだ
9 22/08/16(火)00:14:51 No.961064959
>これ耐えたら死ぬし耐えなかったら相手が解くまで永久に回される以外に身動きとれないんでしょ? >殺人技なの? 絞めや関節技のないレスリングだから珍しいけど寝技って本来そういうものだから普通 ただ結果的に関節に負担掛かる技ってのはレスリングの技の中でもこれしかないってわけじゃない
10 22/08/16(火)00:16:46 No.961065724
男子でも殺人投げみたいな事やってたし…
11 22/08/16(火)00:17:25 No.961066008
これでも国内では無敵じゃないってんだから 日本は異常過ぎる…
12 22/08/16(火)00:17:52 No.961066180
殺人技というか基本技だから食らうやつが悪いって話になるし…
13 22/08/16(火)00:18:25 No.961066386
>人間の試合にワニを連れてきちゃダメだよ!! ワニに勝てない人間を連れてきたら金メダルは獲れないんだ…
14 22/08/16(火)00:19:40 No.961066870
パワースピードテクニックの全てで相手を上回って発動できる技なのでどれか一つでもアドを取れれば通じないから大丈夫だよ
15 22/08/16(火)00:20:57 No.961067366
地面に貼り付けるってことは引っ剥がすこともできるってことなんだな
16 22/08/16(火)00:21:56 No.961067767
耐えてもちょっと腰が死ぬだけだよ
17 22/08/16(火)00:22:22 No.961067933
絶対に放さないという強すぎる意志を感じる
18 22/08/16(火)00:22:33 No.961068002
ラスボスが初ターンに撃ってきて対策できてないと即全滅する系のやつ
19 22/08/16(火)00:23:34 No.961068366
失点してでも場外に逃げようとしたのに…
20 22/08/16(火)00:24:23 No.961068706
後ろから両足持ち上げられてる時点で死に体だと思うんだけど何でこんな体勢にされちゃうの
21 22/08/16(火)00:25:02 No.961068940
なんだよこの引用!
22 22/08/16(火)00:26:04 No.961069291
>これ耐えたら死ぬし耐えなかったら相手が解くまで永久に回される以外に身動きとれないんでしょ? >殺人技なの? 死なないよ fu1349710.mp4
23 22/08/16(火)00:26:29 No.961069444
>後ろから両足持ち上げられてる時点で死に体だと思うんだけど何でこんな体勢にされちゃうの 背後にワープしてる
24 22/08/16(火)00:26:44 No.961069544
>失点してでも場外に逃げようとしたのに… ズルズル
25 22/08/16(火)00:27:47 No.961069896
>失点してでも場外に逃げようとしたのに… 失点してでもっていうか場外は仕切り直しになるだけだからこの場合全力で逃げるが勝ちなんだ 逃げられない
26 22/08/16(火)00:28:38 No.961070196
ハヤーイ
27 22/08/16(火)00:28:58 No.961070320
いいだろ オリンピック決勝戦だぜ
28 22/08/16(火)00:29:45 No.961070595
回るついでのように位置を入れ替えてる…
29 22/08/16(火)00:30:57 No.961071017
1回戦かと思ったら決勝だった
30 22/08/16(火)00:32:13 No.961071483
言うけど回転するたびに状況変わるし 相手の様子見て弱い方に回るのも賢いからできる
31 22/08/16(火)00:32:47 No.961071702
東京オリンピック 女子レスリング50kg級 須崎優衣 第一試合 10-0 第二試合 10-0 準決勝 11-0 決勝 10-0 この時点で海外戦70連勝 国内線勝率7割
32 22/08/16(火)00:33:31 No.961071955
なんかレスリング女子ってアニマル濱口の娘さんぐらいしか強くて有名じゃなかったのに良くここまできたよね
33 22/08/16(火)00:33:39 No.961072016
これの前の試合が唯一第二ラウンドまで持ってったアゼルの人で こっちもデスロール食らって三決行ったけどそっちで完封勝ちしてるから弱いわけじゃ無いんだよな…
34 22/08/16(火)00:34:12 No.961072180
>この時点で海外戦70連勝 モンスター… >国内線勝率7割 うn…?
35 22/08/16(火)00:35:03 No.961072500
そしてまで23歳
36 22/08/16(火)00:35:20 No.961072604
イリエワニもいるからな…
37 22/08/16(火)00:35:25 No.961072634
耐えると足が壊れる二段構えの絶望
38 22/08/16(火)00:36:01 No.961072851
>死なないよ >fu1349710.mp4 死ぬ!!
39 22/08/16(火)00:36:59 No.961073188
これすげえ古典的な技なんでしょ
40 22/08/16(火)00:37:01 No.961073201
ちなみに相手の中国人は須崎と既に二度戦ってて 須崎のデスロールも初見じゃない けどダメだったので授賞式で一人号泣してた
41 22/08/16(火)00:37:18 No.961073307
>デスロールって吉田兄貴もやってたの? 兄貴は60fpsのゲームだったら3キャラ強動く24fのガー不タックルを通常技として振り回してくるからデスロール行く前に背後取られて死
42 22/08/16(火)00:37:34 No.961073402
>ちなみに相手の中国人は須崎と既に二度戦ってて >須崎のデスロールも初見じゃない >けどダメだったので授賞式で一人号泣してた そりゃ悔しいわ…
43 22/08/16(火)00:38:16 No.961073655
>なんかレスリング女子ってアニマル濱口の娘さんぐらいしか強くて有名じゃなかったのに良くここまできたよね 京子が切り開いて吉田・伊調が整地した道を後輩の女子レスリング軍団が練り歩いてる
44 22/08/16(火)00:38:36 No.961073766
毒蟲し過ぎて異様な強さに成ってんじゃね?
45 22/08/16(火)00:38:51 No.961073859
あーっす…
46 22/08/16(火)00:38:58 No.961073893
>なんかレスリング女子ってアニマル濱口の娘さんぐらいしか強くて有名じゃなかったのに良くここまできたよね 始祖がその人でそれに憧れた少女達が今立派なゴリウーになったんだ
47 22/08/16(火)00:39:19 No.961074026
逃げられないような方向からひねってるな 狡猾なワニだ
48 22/08/16(火)00:39:30 No.961074091
格ゲーのハメ技って現実にもあるんだ…
49 22/08/16(火)00:39:33 No.961074112
基本の技で実力差がよっぽど開いてないと喰らわない技なのに オリンピックの舞台で食らうとか尊厳破壊が過ぎるんですけお…
50 22/08/16(火)00:39:37 No.961074133
>毒蟲し過ぎて異様な強さに成ってんじゃね? オリンピック決勝1分テクニカルフォール完全勝利が異様な強さだっていうのかよ
51 22/08/16(火)00:40:35 No.961074462
大地に愛されし短足
52 22/08/16(火)00:41:16 No.961074682
>毒蟲し過ぎて異様な強さに成ってんじゃね? 海外のトップ選手が合宿に参加したら一週間もたずにガチ泣きして帰ったぜ!
53 22/08/16(火)00:41:36 No.961074786
この階級絶望の擬人化おすぎ
54 22/08/16(火)00:41:48 No.961074847
蠱毒がちょっとでも温くなったら海外勢に巻き返されると思われるので国内にもっとひどい地獄を作り続けなくてはならない
55 22/08/16(火)00:41:57 No.961074888
>毒蟲し過ぎて異様な強さに成ってんじゃね? 日本の強化合宿に海外勢が混じったりするんだけど 休憩少なくてずっとおかしい強度の練習し続けてるのについていけなくて 途中で脱落して心が折れて逃げ帰るのが風物詩みたいになってるよ
56 22/08/16(火)00:42:03 No.961074922
ニゲルナ...ズルズル
57 22/08/16(火)00:42:31 No.961075063
まだマイナー競技だと思うんだけど海外相手だと妙に強いな
58 22/08/16(火)00:42:36 No.961075095
何にしてもお家芸と呼べる水準の競技があるのは喜ばしい 揺り戻しが怖いけど
59 22/08/16(火)00:42:45 No.961075152
じゃあ他国の選手は日本の特訓を真似ればいい…ってコト!?
60 22/08/16(火)00:42:55 No.961075221
>この階級絶望の擬人化おすぎ 上か下に逃げるのが正解とか嫌すぎる…
61 22/08/16(火)00:43:17 No.961075327
ラスボスだと思ってたらアルソックマンが地獄の門を封印してた
62 22/08/16(火)00:43:24 No.961075364
>休憩少なくてずっとおかしい強度の練習し続けてるのについていけなくて なんか二人背負って坂を駆け上がってるんだけど消防団よりキツくない…?
63 22/08/16(火)00:43:24 No.961075367
日本には畳があるから
64 22/08/16(火)00:43:39 No.961075438
上の階級はドジョウーとターミネーター川井姉と向田がいるんだよね
65 22/08/16(火)00:43:46 No.961075483
その内海外勢に超合理的な無理のないトレーニング法編み出されてどっこいの強さまで巻き返されそうで怖い
66 22/08/16(火)00:43:59 No.961075552
>まだマイナー競技だと思うんだけど海外相手だと妙に強いな オリンピックと言えばレスリングってくらいレスリングだぞ なのに何で知名度低いんだろ…
67 22/08/16(火)00:44:19 No.961075674
そもそも女子レスリングは日本以外の国は大して力入れてないから日本が勝つのは当然って話聞いたけど最近はそうでもないのかな
68 22/08/16(火)00:44:31 No.961075732
ユニフォームクソダサいからかな…
69 22/08/16(火)00:44:31 No.961075737
>始祖がその人でそれに憧れた少女達が今立派なゴリウーになったんだ 浜田親子ってマジで偉人なんだな...
70 22/08/16(火)00:44:51 No.961075834
なんかめっちゃエロい
71 22/08/16(火)00:44:57 No.961075872
足を掴まれたら回転が始まる 対策は単純で回転が始まったら上半身で踏ん張って回転しないようにする ね簡単でしょう?
72 22/08/16(火)00:45:10 No.961075940
>そもそも女子レスリングは日本以外の国は大して力入れてないから日本が勝つのは当然って話聞いたけど最近はそうでもないのかな 人口で言えばアメリカが圧倒的に多いぞ ロシアも柔道とレスリングは国技レベルで女子人口多い 最近は中国が力ある選手でまくってる
73 22/08/16(火)00:45:12 No.961075956
たまに金メダル取るより日本代表になる方が難しい競技あるよね
74 22/08/16(火)00:45:17 No.961075992
日本の根性論が海外の育成論を駆逐してるの? 根性論だけじゃなくて育成論もちゃんとしてるの?
75 22/08/16(火)00:45:22 No.961076026
世界中にアルソックウーマンが誕生する可能性があるんです…?
76 22/08/16(火)00:45:29 No.961076067
日本は導線が出来てるので幼少からがっつりレスリングやる子が多い
77 22/08/16(火)00:45:57 No.961076210
>>まだマイナー競技だと思うんだけど海外相手だと妙に強いな >オリンピックと言えばレスリングってくらいレスリングだぞ >なのに何で知名度低いんだろ… 近代五輪始まって最初からある種目なのに不思議だよね
78 22/08/16(火)00:46:08 No.961076266
>日本の根性論が海外の育成論を駆逐してるの? >根性論だけじゃなくて育成論もちゃんとしてるの? 合理的かつ死ぬほど追い詰めて初めて完成するモンスターだ
79 22/08/16(火)00:46:24 No.961076350
>足を掴まれたら回転が始まる >対策は単純で回転が始まったら上半身で踏ん張って回転しないようにする >ね簡単でしょう? ミキミキ...メキ...
80 22/08/16(火)00:46:38 No.961076425
モンスターが後続のモンスター育てるのに成功してしまったばかりにレベルが跳ね上がってしまった
81 22/08/16(火)00:46:50 No.961076500
粘り強さが必要だから根性補正が大いに生きる
82 22/08/16(火)00:47:03 No.961076584
>日本の根性論が海外の育成論を駆逐してるの? >根性論だけじゃなくて育成論もちゃんとしてるの? ラグビーの話になるけど 最先端科学的トレーニングは人権無視しないといけないから それやって文句言わないの日本人くらいだよってみんなで笑ってた 睡眠三時間ごとで区切って寝て起きて寝て起きて4区分練習して 一日5000kカロリーを11回に分けて食べる 一分単位で管理される生活
83 22/08/16(火)00:47:21 No.961076671
パワーテクニックスタミナ経験も全部上ってどうすりゃいいのよよ
84 22/08/16(火)00:47:54 No.961076848
正直ぱっと見で勝ち負け分からんからね 柔道見てる人もあんまり寝技勝負して欲しくないだろう
85 22/08/16(火)00:48:00 No.961076883
根性論というかどうせそんなに長くやれる競技でもないからある程度負担かけてでも勝てるようにしてるっていうのが近い たまにアルソックウーマンとかイチョウーみたいな長命な選手出てくるけど
86 22/08/16(火)00:48:07 No.961076916
>睡眠三時間ごとで区切って寝て起きて寝て起きて4区分練習して >一日5000kカロリーを11回に分けて食べる >一分単位で管理される生活 ヒエ...
87 22/08/16(火)00:48:26 No.961077024
同じ土俵に立つには素質が必要なんだろうけどそこまで来たら後は効率的な練習を根性でどれだけこなせるかになるだろうし結局根性論最強な気がする
88 22/08/16(火)00:48:32 No.961077055
何度見ても「お前はこっちや」って情け容赦なく引き戻されてるのが恐ろしい
89 22/08/16(火)00:49:05 No.961077236
>fu1349710.mp4 これ日本選手がオレンジのリングライン越えてるんだけどこれは仕切り直しにならないの?
90 22/08/16(火)00:49:23 No.961077324
デスロールいつ見ても点数の上がり方がおかしい
91 22/08/16(火)00:49:46 No.961077448
>何度見ても「お前はこっちや」って情け容赦なく引き戻されてるのが恐ろしい 圧倒的パワーで蹂躙されるってこういう感じなんだろうな...
92 22/08/16(火)00:49:51 No.961077478
日本人は階級別の競技だと結構やれるな…
93 22/08/16(火)00:49:57 No.961077513
まだ入ります 入りますよ 後一回回りますよ(これで終わる)
94 22/08/16(火)00:50:09 No.961077580
>パワーテクニックスタミナ経験も全部上ってどうすりゃいいのよよ 相手と同じトレーニングすれば同レベルまで行けるだろ?
95 22/08/16(火)00:50:15 No.961077611
>睡眠三時間ごとで区切って寝て起きて寝て起きて4区分練習して >一日5000kカロリーを11回に分けて食べる >一分単位で管理される生活 ラグビーマシーンでも作ってるのかよ…
96 22/08/16(火)00:50:33 No.961077717
アニマル浜口の気合いだ!はあながちバカには出来なかったのか
97 22/08/16(火)00:50:34 No.961077720
イチョウーですら >2018年12月の全日本選手権には57㎏級に出場して一次リーグで川井梨紗子とのオリンピックチャンピオン同士による対戦になったが、1-2で惜敗して2001年に吉田沙保里に敗れて以来日本の選手に17年ぶりの敗戦を喫して連勝記録も70で止まったものの、決勝では1-2でリードされながら終了間際に2ポイントを取って、3-2で逆転勝ちを収めた これだもんな……
98 22/08/16(火)00:50:41 No.961077757
>一分単位で管理される生活 こんなん長続きするわけないと思ってたけど強さ維持してるあたりみんなついて行ってるんだよな…
99 22/08/16(火)00:50:54 No.961077826
>これ日本選手がオレンジのリングライン越えてるんだけどこれは仕切り直しにならないの? 他の競技と一緒で技極めてる側だけが出ても場外にならない
100 22/08/16(火)00:50:56 No.961077838
同体重の人間2人背負って坂道ダッシュとかやってるやつらだ 基礎からしてモンスター
101 22/08/16(火)00:51:03 No.961077878
柔道もなんかすごかったよね 一本RTAが始まるやつ
102 22/08/16(火)00:51:42 No.961078064
>>足を掴まれたら回転が始まる >>対策は単純で回転が始まったら上半身で踏ん張って回転しないようにする >>ね簡単でしょう? >ミキミキ...メキ... これ全力で耐えるでしょ? 仕切り直しするでしょ? 消耗しきってるところにまたタックルが来るんです
103 22/08/16(火)00:51:43 No.961078074
同じ階級の同じ体重なのに圧倒的にパワー違うのってちょっとしたチートじゃない??
104 22/08/16(火)00:52:03 No.961078180
>同じ階級の同じ体重なのに圧倒的にパワー違うのってちょっとしたチートじゃない?? 井上尚弥の話かな?
105 22/08/16(火)00:52:09 No.961078206
なんで回すと得点入るのかなって思ってたけど >fu1349710.mp4 …うnこりゃやべえわ
106 22/08/16(火)00:52:22 No.961078281
>>一分単位で管理される生活 >こんなん長続きするわけないと思ってたけど強さ維持してるあたりみんなついて行ってるんだよな… 絶対的なヒーローが先駆者として存在するという事実はそれだけでガッツが無限に湧いてくるんだろうな…
107 22/08/16(火)00:52:27 No.961078310
>柔道もなんかすごかったよね >一本RTAが始まるやつ 不用意に技かけにいったらカウンターで寝技が決まるやつ
108 22/08/16(火)00:52:42 No.961078390
有名な話だけどアルソックマンは上にあるように掴むまで5Fだから鉄拳の小パンの半分の速度で即死技の掴み技使ってくる あんまり無理ゲーすぎたから徹底的にカウンターの構えで行くぞ!と対策された なんでかカウンターの構えごと殺すタックルが生まれた 最終的にもう投げモーション入らせねえという吉田沙保里に憧れてレスリング始めた選手が勝った
109 22/08/16(火)00:52:54 No.961078449
引き戻されるときの絶望感凄そう
110 22/08/16(火)00:53:16 No.961078557
海外での妨害対策に突然深夜に起こされて練習したりしてるんだよね
111 22/08/16(火)00:53:25 No.961078595
なんか国内が蠱毒になってるってメダリストでも読んだな
112 22/08/16(火)00:54:00 No.961078774
>最終的にもう投げモーション入らせねえという吉田沙保里に憧れてレスリング始めた選手が勝った 人類が吉田沙保里に勝利するまで何年かかったんだ…
113 22/08/16(火)00:54:05 No.961078789
>海外での妨害対策に突然深夜に起こされて練習したりしてるんだよね こわ・・・
114 22/08/16(火)00:54:19 No.961078869
準決 fu1349786.mp4
115 22/08/16(火)00:54:55 No.961079056
>他の競技と一緒で技極めてる側だけが出ても場外にならない そういうルールなのか...ありがとう
116 22/08/16(火)00:55:17 No.961079166
アニマルはあんなキャラだけど真面目だし頭の回転めちゃくちゃ早いんで気合いだけの人ではないんだ
117 22/08/16(火)00:55:19 No.961079180
>最終的にもう投げモーション入らせねえという吉田沙保里に憧れてレスリング始めた選手が勝った アルソックマンのせいで対タックル技術が青天井にあがりまくり 今ではタックルから有効打が入ることはそうそうないという
118 22/08/16(火)00:55:29 No.961079232
他のやつみたいに日本人だけ不利になるように環境変えられたりしないの?
119 22/08/16(火)00:55:45 No.961079312
強さの秘密を知りたくて合同練習に参加! 異常な練習量が秘密だったよ…
120 22/08/16(火)00:56:09 No.961079446
>海外での妨害対策に突然深夜に起こされて練習したりしてるんだよね まって海外での妨害って何!?
121 22/08/16(火)00:56:15 No.961079487
そんな中国の卓球みたいなことになってんの女子レスリング…
122 22/08/16(火)00:56:18 No.961079501
>準決 >fu1349786.mp4 やっぱこれだな 前から押さえてシュバッと後ろ取るのが超かっこいい
123 22/08/16(火)00:56:19 No.961079505
浜口さんを下げるようなこと言うと周りが激おこ
124 22/08/16(火)00:56:21 No.961079519
>他のやつみたいに日本人だけ不利になるように環境変えられたりしないの? スレ画は基礎技なんでかかるほうが悪いしルール変えて勝ったところで選手側が納得しない
125 22/08/16(火)00:56:41 No.961079621
吉田沙保里のミル貝見ると冗談みたいな戦績出てきて怖い
126 22/08/16(火)00:56:57 No.961079707
>準決 7点の時点でもう折れてる…
127 22/08/16(火)00:56:57 No.961079710
ニホンジン コワイネ…
128 22/08/16(火)00:57:01 No.961079734
>まって海外での妨害って何!? 世界大会でよくあるけど宿泊先の前で大騒ぎして睡眠妨害
129 22/08/16(火)00:57:05 No.961079757
>アニマルはあんなキャラだけど真面目だし頭の回転めちゃくちゃ早いんで気合いだけの人ではないんだ あそこらへんの世代はガッツ石松とかもだけどバラエティと本業でキャラ変えるからね
130 22/08/16(火)00:57:39 No.961079922
>>他のやつみたいに日本人だけ不利になるように環境変えられたりしないの? >スレ画は基礎技なんでかかるほうが悪いしルール変えて勝ったところで選手側が納得しない 吉田沙保里が居たころに一度体重と階級の整理がされた 吉田が強すぎるから階級ズラしたら満足に戦えなくなるだろうという狙いが透けて見えた 吉田はベスト体重で戦えるようになった
131 22/08/16(火)00:57:56 No.961080005
>他のやつみたいに日本人だけ不利になるように環境変えられたりしないの? 基本技だから禁止にできない
132 22/08/16(火)00:58:50 No.961080256
>世界大会でよくあるけど宿泊先の前で大騒ぎして睡眠妨害 恥とか無いんか?
133 22/08/16(火)00:58:53 No.961080276
馬力で言ったら白人や黒人の方が強いはずなのになんで女子レスリングだけこんなに日本強いんだろうな? 日本が強いと言えばあとはボルダリングだけどあれは体が小さいアジア人が有利だし
134 22/08/16(火)00:59:38 No.961080502
>馬力で言ったら白人や黒人の方が強いはずなのになんで女子レスリングだけこんなに日本強いんだろうな? 脚が短くて重心が欧米選手より低いからって推測はされてた
135 22/08/16(火)00:59:38 No.961080505
>まって海外での妨害って何!? オリンピックじゃないけど知り合いが世界大会で嘘の試合時間伝えられるとかザラだって言ってた
136 22/08/16(火)00:59:39 No.961080510
基本技のレベルを極限まで上げると世界一になれるなんて簡単じゃないか
137 22/08/16(火)00:59:41 No.961080516
>恥とか無いんか? 無いから出来るんだろうが
138 22/08/16(火)00:59:51 No.961080547
>吉田はベスト体重で戦えるようになった なんで…
139 22/08/16(火)00:59:56 No.961080581
アルソックマンといい基本技を極めすぎて一撃必殺の即死技になるパターン多いな...
140 22/08/16(火)01:00:01 No.961080602
金メダルのためなら恥を放り投げる選手や国は多い ドーピング問題は絶えないしトランスジェンダーと言い張って出場もする
141 22/08/16(火)01:00:20 No.961080687
ホテルとかで騒音起こして寝られないようにするのは海外だと割と一般的
142 22/08/16(火)01:00:21 No.961080690
>アルソックマンといい基本技を極めすぎて一撃必殺の即死技になるパターン多いな... そもそもレスリングってそういう競技だからな!
143 22/08/16(火)01:00:23 No.961080697
完璧超人始祖みたいな事やってんな
144 22/08/16(火)01:00:29 No.961080740
>>吉田はベスト体重で戦えるようになった >なんで… 今まで増量して階級に入ってたから…
145 22/08/16(火)01:01:05 No.961080895
>>吉田はベスト体重で戦えるようになった >なんで… 今まで試合に合わせて無理やり飯の量増やして体重増やしてたけど階級変わったことで自然になる体重で出られるようになった
146 22/08/16(火)01:01:10 No.961080923
男子レスリングは体格がそもそも違いすぎて厳しみ面はある
147 22/08/16(火)01:01:19 No.961080971
>そんな中国の卓球みたいなことになってんの女子レスリング… 国によって力入ってる競技ってのもあるかもしれん 近場だと韓国もアーチェリーわけわからん強さしてる fu1349795.jpg
148 22/08/16(火)01:01:22 No.961080979
>ホテルとかで騒音起こして寝られないようにするのは海外だと割と一般的 そんなんに頼ってるから勝てねえんだよ!
149 22/08/16(火)01:02:01 No.961081173
足掴んでぐるぐる回したら勝ちってのもよくわかんねえな
150 22/08/16(火)01:02:07 No.961081201
単純に強い負荷をしっかりとかけて休むを密度高くやるって正攻法なヤツだけど そもそもそれをしっかりと出来るってそれだけで異常な方なんだよな…
151 22/08/16(火)01:02:20 No.961081267
普段のトレーニングの方が地獄過ぎて妨害が妨害になってなさそう
152 22/08/16(火)01:02:44 No.961081371
>近場だと韓国もアーチェリーわけわからん強さしてる >fu1349795.jpg 一番下の的の画像でダメだった マンガかよ
153 22/08/16(火)01:03:05 No.961081460
ルール改定側は減量キツくしたら弱体化するだろと勘違いしてたのか…
154 22/08/16(火)01:03:34 No.961081591
>普段のトレーニングの方が地獄過ぎて妨害が妨害になってなさそう 世界で勝つより国内で優勝する方がハードル高いから…
155 22/08/16(火)01:03:43 No.961081650
中国の卓球 韓国のアーチェリー 日本の柔道とレスリング なんだ中国弱いな
156 22/08/16(火)01:03:45 No.961081653
>馬力で言ったら白人や黒人の方が強いはずなのになんで女子レスリングだけこんなに日本強いんだろうな? そもそも普通に種族単位で見ても男性と違って筋肉の質自体ははいいみたいな話はあった気がする日本人女性 筋肉が付きにくいって言う女性的な特性がかなり強く出る傾向はあるけども鍛えて付けちゃえば強い
157 22/08/16(火)01:03:57 No.961081705
沙保里から逃げても馨が待ってるクソゲー
158 22/08/16(火)01:03:58 No.961081706
1度吉田沙保里が勝ちすぎて女子レスリングがオリンピックから消されそうになって人類最強のカレリンが抗議したのは有名だしな
159 22/08/16(火)01:03:59 No.961081712
>足掴んでぐるぐる回したら勝ちってのもよくわかんねえな 技が決まって得点がどんどん加算されていくのだ
160 22/08/16(火)01:04:25 No.961081836
二回転したところでクラッチ切れてるのになんで再度飛びついてそのままアンクルホールドの形に持ち込めるの
161 22/08/16(火)01:04:34 No.961081887
フィジカルエリートの子がどういう動線でレスリングにたどり着くのか不思議
162 22/08/16(火)01:04:41 No.961081915
中国は陸上もつよいのでてきてなかった?
163 22/08/16(火)01:04:55 No.961081982
>フィジカルエリートの子がどういう動線でレスリングにたどり着くのか不思議 ザ・マンに憧れて
164 22/08/16(火)01:04:57 No.961082009
そもそも沙保里が尊敬する京子の時点でだいぶバケモノだからな
165 22/08/16(火)01:05:02 No.961082026
>1度吉田沙保里が勝ちすぎて女子レスリングがオリンピックから消されそうになって人類最強のカレリンが抗議したのは有名だしな あれは女子レスリングと男子の階級を平等にしろよっていう委員会の命令で 受け入れられなきゃ削除なって態度だったからアメリカとロシアとイランと日本が手を組んで抗議したんだ
166 22/08/16(火)01:05:05 No.961082046
でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング 放送すらないし
167 22/08/16(火)01:05:28 No.961082160
中国の卓球とかもだけど国内に実力者が固まってると凄いことになるな…
168 22/08/16(火)01:05:36 No.961082183
>でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング >放送すらないし 大体のスポーツがそうっていうかまず野球とサッカーしか地上波ないだろ!
169 22/08/16(火)01:05:44 No.961082223
>でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング >放送すらないし 見方わからんと地味だし
170 22/08/16(火)01:05:46 No.961082232
アマレスリングとプロレスリングで競技が違いすぎる…
171 22/08/16(火)01:05:47 No.961082236
>フィジカルエリートの子がどういう動線でレスリングにたどり着くのか不思議 ここまで一つの競技に集中したのは浜口京子が全ての始まりと言っても良いかも知れん
172 22/08/16(火)01:05:53 No.961082262
>そもそも沙保里が尊敬する京子の時点でだいぶバケモノだからな ついぞ五輪の金は取れなかったけど世界選手権は優勝しまくってるんだよな
173 22/08/16(火)01:06:26 No.961082424
>受け入れられなきゃ削除なって態度だったからアメリカとロシアとイランと日本が手を組んで抗議したんだ やはりオリンピックは平和の祭典...
174 22/08/16(火)01:06:28 No.961082434
フェンシングはそういうとこすごい苦心してて剣先の軌道がテレビだと見えるようになってるとか
175 22/08/16(火)01:06:30 No.961082447
近代現代になる以前の古代日本が沼と河川と山しかねぇクソみたいな土地だから安定感のある肉体になったのかもしれない
176 22/08/16(火)01:06:32 No.961082461
具志堅用高もその道の人としてはマジモンのレジェンドだしな…… バラエティあんなんだけど
177 22/08/16(火)01:06:45 No.961082522
国技って言っていい柔道空手剣道だって普段みないだろ! オスモウはずっとやっててすごいな
178 22/08/16(火)01:06:47 No.961082532
>日本の強化合宿に海外勢が混じったりするんだけど >休憩少なくてずっとおかしい強度の練習し続けてるのについていけなくて >途中で脱落して心が折れて逃げ帰るのが風物詩みたいになってるよ 疑ってるわけじゃなくてこれの密着取材した特集記事とか番組があったら見てみたいわ
179 <a href="mailto:IOC">22/08/16(火)01:07:12</a> [IOC] No.961082639
>でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング >放送すらないし ならレスリング外すか
180 22/08/16(火)01:07:27 No.961082715
>アマレスリングとプロレスリングで競技が違いすぎる… プロレスはほら…競技というよりショースポーツの側面が凄いから…
181 22/08/16(火)01:07:27 No.961082722
イッツウォー
182 22/08/16(火)01:07:33 No.961082750
>やはりオリンピックは平和の祭典... アメリカとロシアはほぼ国技レベルで力入れててイランは宗教的に大事だからめっちゃ力入れてるからな…
183 22/08/16(火)01:08:06 No.961082900
>アマレスリングとプロレスリングで競技が違いすぎる… 両方でトップ取ったカートアングル…
184 22/08/16(火)01:08:20 No.961082965
>馬力で言ったら白人や黒人の方が強いはずなのになんで女子レスリングだけこんなに日本強いんだろうな? >日本が強いと言えばあとはボルダリングだけどあれは体が小さいアジア人が有利だし 重量挙げみたいなパワー競技は逆にアジア人有利だったりする
185 22/08/16(火)01:08:28 No.961082996
>具志堅用高もその道の人としてはマジモンのレジェンドだしな…… >バラエティあんなんだけど ちょっちゅねとガッツは解説席に座ると博士になるんだ
186 22/08/16(火)01:08:31 No.961083007
フィジカルエリートが集まるような競技人口でも勝率でもないし トレーニングとかモチベーションとかそういう部分で勝ってるような気もする
187 22/08/16(火)01:08:51 No.961083100
>疑ってるわけじゃなくてこれの密着取材した特集記事とか番組があったら見てみたいわ ノーカット映像とかはないけど合宿中密着した番組はあったと思う 体格で勝ってるはずの男子選手が練習試合で酷い目に合ってた
188 22/08/16(火)01:09:03 No.961083154
基本的に現在は欧州(≠欧米)で人気のない種目なのでいつか欧州勢が本気を出してきた時に負けないために徹底的に鍛え上げてるところはある
189 22/08/16(火)01:09:17 No.961083222
IOCが裏ボスで真の敵みたいじゃん…
190 22/08/16(火)01:09:37 No.961083319
>フィジカルエリートが集まるような競技人口でも勝率でもないし >トレーニングとかモチベーションとかそういう部分で勝ってるような気もする 蠱毒という言い方が一番正しいと思う
191 22/08/16(火)01:09:45 No.961083356
>IOCが裏ボスで真の敵みたいじゃん… それは割と全ての競技でそう
192 22/08/16(火)01:09:54 No.961083395
>でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング >放送すらないし 実を言うと俺レスリングのルール知らないし…
193 22/08/16(火)01:10:01 No.961083428
>具志堅用高もその道の人としてはマジモンのレジェンドだしな…… >バラエティあんなんだけど スッと顔が切り替わるのいいよねこわい
194 22/08/16(火)01:10:05 No.961083454
製菓の世界大会でも強え国に妨害するため食材の入った冷蔵庫半ドアにしたろみたいな攻防があるってなんかで見たな 海外だとラフプレーがあって当然なんだろな
195 22/08/16(火)01:10:14 No.961083492
好きだろ 競技委員会が腐ってて真の敵っていう展開
196 22/08/16(火)01:10:17 No.961083504
>ちょっちゅねとガッツは解説席に座ると博士になるんだ ダウンタウンかなんかの番組で井上くんのパンチ受けてみるやつあったときのスウェー早すぎてビビる
197 22/08/16(火)01:10:24 No.961083544
>>IOCが裏ボスで真の敵みたいじゃん… >それは割と全ての競技でそう 競技だけかな…
198 22/08/16(火)01:10:56 No.961083670
>好きだろ >競技委員会が腐ってて真の敵っていう展開 ほんとに腐ってる内情が定期的に出てくる生々しいのはちょっと…
199 22/08/16(火)01:11:48 No.961083894
+2 +2 +2
200 22/08/16(火)01:11:52 No.961083913
>具志堅用高もその道の人としてはマジモンのレジェンドだしな…… >バラエティあんなんだけど ボクシングのデモンストレーションの時だけ目が笑わなくなるのこわい
201 22/08/16(火)01:11:52 No.961083915
吉田沙保里という蓋を取っ払ったら出てきたゴリウー達
202 22/08/16(火)01:12:00 No.961083951
メダル獲得数ならやっぱ中国強いよな
203 22/08/16(火)01:12:15 No.961084022
中国の卓球も蠱毒っぷりやべえし割とこういうのはありそうだよね
204 22/08/16(火)01:12:15 No.961084026
蠱毒で作られた怪物たちが委員会の思惑を正面からパワーでねじ伏せてるみたいで好き
205 22/08/16(火)01:12:28 No.961084086
>ならレスリング外すか あんまり日本だけ勝ってるとこれされるんだよね
206 22/08/16(火)01:12:32 No.961084102
日本女子レスリングは蠱毒
207 22/08/16(火)01:13:13 No.961084291
腐り方が生々しいんだよ!
208 22/08/16(火)01:13:17 No.961084309
仮に耐えてもなんか体に障害残りそうだな…
209 22/08/16(火)01:13:32 No.961084368
>IOC >>でも正直オリンピックでしか見ないよねレスリング >>放送すらないし >ならレスリング外すか 冗談抜きでやろうとするしルールコロコロ変えたりで邪悪過ぎるんだよ…
210 22/08/16(火)01:13:46 No.961084431
さぞかし世界各国から豪勢な接待をウケてんだろなぁIOC
211 22/08/16(火)01:13:49 No.961084450
>実を言うと俺レスリングのルール知らないし… なんか倒したりひっくり返したりでポイントが入るってくらいはなんとなくわかる それ以外の具体的なものは何一つわからん…
212 22/08/16(火)01:14:10 No.961084550
バッハ会長のつまんねぇ長い話思い出した
213 22/08/16(火)01:14:17 No.961084589
レスリングが外されないのは古代オリンピック種目だから?
214 22/08/16(火)01:14:41 No.961084694
スポーツの祭典でスポーツマンシップを1番踏み躙ってるのが運営組織とかどんなフィクション作品だよってなる現実
215 22/08/16(火)01:15:11 No.961084833
耐える→折られる 一緒に回る→ポイント取られる 抜け出す→無理 詰みである
216 22/08/16(火)01:15:38 No.961084954
>レスリングが外されないのは古代オリンピック種目だから? 数少ないレスリングガチ国が大国ばっか
217 22/08/16(火)01:15:51 No.961085015
>レスリングが外されないのは古代オリンピック種目だから? 強豪国がみんな金持ってる
218 22/08/16(火)01:15:57 No.961085044
>製菓の世界大会でも強え国に妨害するため食材の入った冷蔵庫半ドアにしたろみたいな攻防があるってなんかで見たな >海外だとラフプレーがあって当然なんだろな 競技中の選手同士のならまだマシだけど審判の買収くらいは平気でやるからなあ…
219 22/08/16(火)01:15:59 No.961085048
>メダル獲得数ならやっぱ中国強いよな それでも金取れない種目があること自体が許せんのだろう
220 22/08/16(火)01:17:21 No.961085415
野球はわかりやすいよな
221 22/08/16(火)01:17:32 No.961085461
中国は人口と経済力考えたらもっとメダル取れてもおかしくないけどなぁ
222 22/08/16(火)01:17:40 No.961085483
蠱毒というか競争が激しいのは競技的には最高なんだな
223 22/08/16(火)01:17:44 No.961085507
つーか男子レスリングはかなり群雄割拠だからね
224 22/08/16(火)01:17:45 No.961085520
>死なないよ >fu1349710.mp4 これ凄いな…無茶苦茶耐えてる
225 22/08/16(火)01:17:46 No.961085525
関係ないけどなんでこれ外されねぇんだよ競技でテコンドーがよく上げられるけど あれはオリンピックテコンドーのルールがおかしすぎて韓国でも人気なくて力入れてる国が少なすぎて 国力豊かじゃない国でも金メダル狙える競技になっててそういう意味で外せなくなってるって聞いてダメだった
226 22/08/16(火)01:18:01 No.961085595
プロレスはレスリングの技術は基礎でやるけどぶっちゃけレスリングの名前借りてるだけだから
227 22/08/16(火)01:18:54 No.961085838
>プロレスはレスリングの技術は基礎でやるけどぶっちゃけレスリングの名前借りてるだけだから そもそもブックある時点で…
228 22/08/16(火)01:19:11 No.961085908
>中国は人口と経済力考えたらもっとメダル取れてもおかしくないけどなぁ 世界と積極的に関わる/関わらせてもらえるって大事だよ つまり西側ということだが… 相対的に孤独だとできることに限界がある
229 22/08/16(火)01:19:33 No.961085996
>中国は人口と経済力考えたらもっとメダル取れてもおかしくないけどなぁ スポーツ強化方針がエリート主義だけどそのエリート主義で下から育てる必要のあるサッカーにつぎ込んでる失敗してるのは大きいと思う 個人競技とか少数人競技なら方針噛み合うんだが
230 22/08/16(火)01:19:49 No.961086068
まあフィギュアスケートもアマが競技、プロがアイスショーだったりするし
231 22/08/16(火)01:20:48 No.961086308
>吉田沙保里という蓋を取っ払ったら出てきたゴリウー達 アルソックマンをダグザの大釜みたいに言うな!
232 22/08/16(火)01:20:55 No.961086333
五輪キャッツ!
233 22/08/16(火)01:21:00 No.961086356
国が推すスポーツは国それぞれだからなぁ 他の国がどうこう言う事でもない
234 22/08/16(火)01:21:39 No.961086504
何年も鍛えて技を磨いてきたのに 手も足も出ず好きなように体振り回されるの尊厳破壊感あってシコれる
235 22/08/16(火)01:21:41 No.961086516
>関係ないけどなんでこれ外されねぇんだよ競技でテコンドーがよく上げられるけど >あれはオリンピックテコンドーのルールがおかしすぎて韓国でも人気なくて力入れてる国が少なすぎて >国力豊かじゃない国でも金メダル狙える競技になっててそういう意味で外せなくなってるって聞いてダメだった 今のテコンドーはスポーツ化が進み過ぎて本国で雑魚格闘技代表扱いだからな まあ空手のグダグダ具合見てるとスポーツ化するならしっかり進められて偉いと思う
236 22/08/16(火)01:21:49 No.961086551
>国が推すスポーツは国それぞれだからなぁ >他の国がどうこう言う事でもない 中国は国策でスポーツ事業やって 特にサッカーに力入れまくって2000年からずっと恐れられてる 最近みんな恐れ疲れてきた
237 22/08/16(火)01:22:08 No.961086625
まあやっぱお国柄ってもんがあるよな どういう政治体制か どういう文化か 国内の他の人気スポーツに人を取られているかそれとも一番人気の種目か 練習がしやすい環境か とか色々 やっぱ冬季は赤道直下の国とかには厳しいだろ
238 22/08/16(火)01:22:25 No.961086712
ククク…吉田沙保里を倒しても第二第三のゴリウーがオリンピックに現れるだろう…
239 22/08/16(火)01:23:22 No.961086958
実際吉田沙保里で止まらずに下の代がしっかり育ってるのすごい
240 22/08/16(火)01:23:23 No.961086965
プロってそれで飯を食っていく物だから スポンサーがついて客が入る物じゃないとやっていけないので 純粋な競技性だけでそれを満たせるのは一部の超人気競技くらいだもんな
241 22/08/16(火)01:24:13 No.961087158
吉田沙保里をどうにかするために 根本のルールを変えよう! そうだ!ユニフォームをビキニにしようぜ!はなかなかロックな案でさすがにこれ通ったら吉田沙保里もレスリング辞めると言った
242 22/08/16(火)01:24:40 No.961087279
国内でやるからいいわのアメリカ ドーピングのロシア 一強すぎる…と全然強くならねえなで種目差激しい中国 ラグビーのオーストラリア…ニュージーランドだっけ? 南米とヨーロッパのサッカー みたいなイメージある
243 22/08/16(火)01:24:41 No.961087282
ロックが過ぎる
244 22/08/16(火)01:24:48 No.961087314
ググったら吉田沙保里が今女子レスリングの代表コーチしてるんだな
245 22/08/16(火)01:25:05 No.961087365
まあでも多分吉田沙保里の記録を超えるのは無理じゃねぇかな…
246 22/08/16(火)01:25:10 No.961087382
>ククク…吉田沙保里を倒しても第二第三のゴリウーがオリンピックに現れるだろう… このゴリウーが新たなるゴリウーを生み出すスパイラルはいったい何時まで続くんだろうな…
247 22/08/16(火)01:25:18 No.961087406
>純粋な競技性だけでそれを満たせるのは一部の超人気競技くらいだもんな そして超人気競技は自然とショービジネスもついてきてプロ化していく…
248 22/08/16(火)01:25:37 No.961087483
>>ククク…吉田沙保里を倒しても第二第三のゴリウーがオリンピックに現れるだろう… >このゴリウーが新たなるゴリウーを生み出すスパイラルはいったい何時まで続くんだろうな… ゴリウーがボコボコにされだしたら
249 22/08/16(火)01:26:20 No.961087669
>今のテコンドーはスポーツ化が進み過ぎて本国で雑魚格闘技代表扱いだからな >まあ空手のグダグダ具合見てるとスポーツ化するならしっかり進められて偉いと思う 空手はオリンピックで型の解説が膝を蹴り壊すだのあばら骨の隙間から突き刺すだの物騒で面白かった
250 22/08/16(火)01:26:22 No.961087684
日本はなんでロリとかショタがくるくる回る種目強いの?
251 22/08/16(火)01:26:43 No.961087772
サーフィンはいつも見てるのは最高のシーン切り抜きなんだなってなったからなんか微妙な気分になる
252 22/08/16(火)01:27:06 No.961087859
軽くて細いほど筋肉比で有利だからかな? 関節への負荷もでかくて太ければそれだけ増していくし
253 22/08/16(火)01:27:28 No.961087970
日本はスケボーもスノボーもなんか強いぞ
254 22/08/16(火)01:27:43 No.961088039
>>まあ空手のグダグダ具合見てるとスポーツ化するならしっかり進められて偉いと思う >空手はオリンピックで型の解説が膝を蹴り壊すだのあばら骨の隙間から突き刺すだの物騒で面白かった 空手の型も意味がちゃんと分かるとめっちゃ面白いんだけどな 協会がぐだぐだなのはほんとそう
255 22/08/16(火)01:27:53 No.961088088
>>今のテコンドーはスポーツ化が進み過ぎて本国で雑魚格闘技代表扱いだからな >>まあ空手のグダグダ具合見てるとスポーツ化するならしっかり進められて偉いと思う >空手はオリンピックで型の解説が膝を蹴り壊すだのあばら骨の隙間から突き刺すだの物騒で面白かった スポーツ意識がまるでねえ…
256 22/08/16(火)01:29:38 No.961088504
>そうだ!ユニフォームをビキニにしようぜ!はなかなかロックな案でさすがにこれ通ったら吉田沙保里もレスリング辞めると言った そこまでするならもうローションもつけようぜ!
257 22/08/16(火)01:31:07 No.961088875
勝てないからルール変えるはマジで見苦しすぎるんだよなあ
258 22/08/16(火)01:33:35 No.961089513
>勝てないからルール変えるはマジで見苦しすぎるんだよなあ そんな話誰もしてねえからdel怖くてスレ消え間際にいっちょ噛みしに来んなや雑魚
259 22/08/16(火)01:34:11 No.961089652
>そんな話誰もしてねえからdel怖くてスレ消え間際にいっちょ噛みしに来んなや雑魚 横からだけど直前にちょっとしてるだろ!?