虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実際何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/15(月)20:45:50 No.960975820

実際何回ぐらいだっけ悟空さが救った回数は

1 22/08/15(月)20:47:26 No.960976651

ピッコロ大魔王 ラディッツ ベジータ フリーザ セル ブウ かな?

2 22/08/15(月)20:48:19 No.960977038

ブウ以前で原作だけだと ピッコロ大魔王 ピッコロ ラディッツ ベジータ セル で5回?

3 22/08/15(月)20:48:42 No.960977214

>フリーザ フリーザは地球関係あったっけ

4 22/08/15(月)20:48:58 No.960977321

レッドリボンもまあ世界とは言わずとも結構な脅威だったな

5 22/08/15(月)20:49:24 No.960977514

>>フリーザ >フリーザは地球関係あったっけ 悟空を殺したら次は地球を狙うって言ってたよ

6 22/08/15(月)20:49:58 No.960977755

>>フリーザ >フリーザは地球関係あったっけ あんまない 本来悟空さが仕留めるはずだったメカフリーザはトランクスがしばいた死ね

7 22/08/15(月)20:49:59 No.960977765

自分らが居なくなったことを考慮して後身育成する事が印象に残るブウ編なだけに最後の最後でこういう流れにしてくれるベジータいいよね

8 22/08/15(月)20:50:07 No.960977834

レッドリボン軍は世界征服だからセーフ

9 22/08/15(月)20:50:37 No.960978065

実際わざわざ地球に来たしな

10 22/08/15(月)20:50:45 No.960978135

ピラフも入れてよくない?

11 22/08/15(月)20:51:12 No.960978321

>ピラフも入れてよくない? ピラフって地球を破壊しようとしてたっけ

12 22/08/15(月)20:51:23 No.960978409

世界征服と言うならピラフ一味も含まれちゃうな

13 22/08/15(月)20:51:57 No.960978703

ピラフはギャルのパンティの一件がなくても あんまり世界征服出来てた気がしない…

14 22/08/15(月)20:52:00 No.960978725

世界征服は別に地球の危機では無い

15 22/08/15(月)20:52:20 No.960978872

最初以外認知されてないんだよな…

16 22/08/15(月)20:52:24 No.960978901

セルは救ったっけ…と思ったけど自爆の時救ったなそういや

17 22/08/15(月)20:52:47 No.960979061

>本来悟空さが仕留めるはずだったメカフリーザはトランクスがしばいた死ね ひどすぎる

18 22/08/15(月)20:53:13 No.960979284

ピラフは世界征服出来てたとしてもしょーもないことしかしなさそう

19 22/08/15(月)20:53:25 No.960979371

>世界征服は別に地球の危機では無い じゃあピッコロもノーカン?

20 22/08/15(月)20:53:41 No.960979495

この発想できるのはベジータらしいと思った

21 22/08/15(月)20:53:53 No.960979592

>じゃあピッコロもノーカン? 異星人の侵略は明確な地球の危機だろ

22 22/08/15(月)20:53:58 No.960979651

>最初以外認知されてないんだよな… 何なら最初だって基本謎の少年がって扱いだし

23 22/08/15(月)20:54:42 No.960980016

セルは悟空が救ったことにしていいのか?

24 22/08/15(月)20:54:49 No.960980067

このシーンは地球の奴らの意志の話だからピラフとピッコロは含むだろカス

25 22/08/15(月)20:55:06 No.960980202

>フリーザは死ね

26 22/08/15(月)20:55:31 No.960980386

>セルは悟空が救ったことにしていいのか? 地球の破壊から一度は救ってるし悟飯と二人で救ったことでいいんじゃないか

27 22/08/15(月)20:55:43 No.960980460

>セルは悟空が救ったことにしていいのか? 自爆してたら地球破壊されてたしね

28 22/08/15(月)20:55:51 No.960980530

カス!?

29 22/08/15(月)20:56:13 No.960980693

>このシーンは地球の奴らの意志の話だからピラフとピッコロは含むだろカス フリーザ篇のベジータのレス

30 22/08/15(月)20:56:14 No.960980698

ラディッツって悟空連れに来ただけで滅ぼそうとしたっけ

31 22/08/15(月)20:56:41 No.960980919

悟空がどれだけ世界を守ってきたか一番知ってるのはブルマなんだよな…

32 22/08/15(月)20:56:44 No.960980950

悟空本人だけだと意外と負け数多いよね

33 22/08/15(月)20:56:54 No.960981028

大魔王じゃない方のピッコロさんって地球滅ぼす気あったっけ?

34 22/08/15(月)20:57:04 No.960981096

>ラディッツって悟空連れに来ただけで滅ぼそうとしたっけ あとでベジータとハゲを呼ぼうとしてたから結局は滅びると思う

35 22/08/15(月)20:57:13 No.960981160

>ラディッツって悟空連れに来ただけで滅ぼそうとしたっけ 次のターゲットはこの星だって言ってたな

36 22/08/15(月)20:58:33 No.960981721

こんな役にも立たねえカスがレスしやがって…

37 22/08/15(月)20:59:25 No.960982134

ピッコロとベジータとブウは仲間になって一時的にはフリーザとも仲間になって セルとは言わずとも人造人間はだいたい今仲間で ラディッツだけ仲間になる要素皆無で終わったのが逆にレア

38 22/08/15(月)20:59:52 No.960982366

映画入れたら10回は増えそう

39 22/08/15(月)21:01:18 No.960983030

>ラディッツだけ仲間になる要素皆無で終わったのが逆にレア 実の兄なのにね…

40 22/08/15(月)21:01:32 No.960983136

悟空が二体1でも勝てなかったラディッツ

41 22/08/15(月)21:01:39 No.960983187

ブウ編のベジータは贖罪で動いてるからこういう発想になるんだよね

42 22/08/15(月)21:01:58 No.960983327

>大魔王じゃない方のピッコロさんって地球滅ぼす気あったっけ? 大魔王の方も地球滅ぼす気なかったよな

43 22/08/15(月)21:02:29 No.960983554

>悟空が二体1でも勝てなかったラディッツ あの頃から爆発力で食ってる悟飯ちゃん

44 22/08/15(月)21:03:03 No.960983805

>>大魔王じゃない方のピッコロさんって地球滅ぼす気あったっけ? >大魔王の方も地球滅ぼす気なかったよな ピッコロ記念日続けてたら実質滅ぶだろ

45 22/08/15(月)21:03:49 No.960984141

>こんな役にも立たねえカスがレスしやがって… 悟飯たちの代わりに目の前にいた「」を助けてしまったカカロットに怒るベジータ…

46 22/08/15(月)21:04:47 No.960984586

ピッコロ大魔王は明確にピッコロ記念日に都市を吹っ飛ばす宣言してるから…

47 22/08/15(月)21:04:55 No.960984644

レッドリボン軍には地球の神様は介入しなかったし フリーザには界王神は介入しなかったし界王の介入はグレーだし 滅ぼすわけではない生存競争は基本見守りだよね地獄には落とすけど

48 22/08/15(月)21:06:29 No.960985337

最終決戦メンバーが 悟空・ベジータ・サタン・ブウ(善)っていう組み合わせが何というかかなり思い切ったことしたよね鳥さ

49 22/08/15(月)21:06:46 No.960985460

顔似てないしCVがでぇベテランでもないし本当に親族かも怪しいラディッツ

50 22/08/15(月)21:07:27 No.960985745

カカロット…Drウィローもターレスもスラッグも13号も元気玉で倒したことを覚えているな?

51 22/08/15(月)21:08:07 No.960986065

セルは悟空たち負けるとどうなるんだっけ なんかあいつらに目的あるんだろうか

52 22/08/15(月)21:10:01 No.960986914

実の兄だけど精神的には赤の他人だからなラディッツ… 印象最悪すぎるし

53 22/08/15(月)21:12:49 No.960988222

やることが下っ端のスカウトってのもダサい カカロット増えた程度でそんなに変わるか

54 22/08/15(月)21:13:08 No.960988391

ラディッツってイキってたけど戦闘力はナメック青年にボコられてたフリーザ軍の雑兵レベルなんだよな

55 22/08/15(月)21:14:38 No.960989125

>悟飯たちの代わりに目の前にいた「」を助けてしまったカカロットに怒るベジータ… 魔人ブウにオナニーを教えて世界が平和になるかもしれんし…

56 22/08/15(月)21:15:32 No.960989574

>セルは悟空たち負けるとどうなるんだっけ >なんかあいつらに目的あるんだろうか 目的は完全体になること なったのでとくにやることないけど性格悪いので人類が恐怖する姿を楽しみながら地球滅亡させるつもり セルゲーム自体はお遊戯的なやつ

57 22/08/15(月)21:16:26 No.960990001

勝ったセルが何かを予感し地球破壊を取りやめて10年後にブウと戦うIFはあった

58 22/08/15(月)21:18:52 No.960991112

ラディッツが生き残れたのもドラゴンボールのおかげだからな…

59 22/08/15(月)21:20:01 No.960991607

環境で育ちが変わるのお手本みたいな兄弟

60 22/08/15(月)21:20:06 No.960991635

>勝ったセルが何かを予感し地球破壊を取りやめて10年後にブウと戦うIFはあった なにそれかっこいい

61 22/08/15(月)21:21:39 No.960992329

>世界征服は別に地球の危機では無い レッドリボン軍が達成してたら暗黒時代待ったなしだから人類の危機ではあるな

62 22/08/15(月)21:27:34 No.960994816

>>勝ったセルが何かを予感し地球破壊を取りやめて10年後にブウと戦うIFはあった >なにそれかっこいい GBAのやつのことなら悟空たち全滅させたあとセルジュニアで人類絶滅させながらのんびりして 出てきたブウぶっ殺して宇宙へ旅立つ前に地球ぶっ壊していくっていう荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな奴だぞ

63 22/08/15(月)21:33:05 No.960997319

ピラフRR軍ピッコロ大魔王サイヤ人人造人間 で大きく分けても5回 あと本来の歴史ではフリーザ

64 22/08/15(月)21:34:29 No.960997944

>GBAのやつのことなら悟空たち全滅させたあとセルジュニアで人類絶滅させながらのんびりして >出てきたブウぶっ殺して宇宙へ旅立つ前に地球ぶっ壊していくっていう荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな奴だぞ ブウ殺せるんだ普通に…

65 22/08/15(月)21:34:44 No.960998073

ラディッツは最新刊で弱虫のくせに生き残ってた謎が親父がDBに息子たちが成長するように願ったおかげっていうのが判明したから親不孝にも程がある

66 22/08/15(月)21:35:33 No.960998438

>>じゃあピッコロもノーカン? >異星人の侵略は明確な地球の危機だろ どこが?

67 22/08/15(月)21:35:48 No.960998548

>ラディッツってイキってたけど戦闘力はナメック青年にボコられてたフリーザ軍の雑兵レベルなんだよな まぁあいつらアレでそこそこエリートだし

68 22/08/15(月)21:37:31 No.960999294

ドラゴンボール超読めばわかるけどナメック星にきてたフリーザ軍は雑魚でも選ばれた少数精鋭のエリートだから…

69 22/08/15(月)21:37:51 No.960999424

ごちゃごちゃ言ってないで手を上げろ

70 22/08/15(月)21:39:16 No.961000063

ブロリー見るに戦闘力1000は宇宙全体で見れば化け物級だからな

71 22/08/15(月)21:40:40 No.961000724

落ちこぼれは子供一人で星に送り込むってやり方だし 王子の付き添いになってるのはかなり才能見込まれてるよねラディッツ

72 22/08/15(月)21:42:48 No.961001716

>ごちゃごちゃ言ってないで手を上げろ (何だこの偉そうなやつ…del入れるか…)

73 22/08/15(月)21:44:02 No.961002246

超であの宇宙の知的生命体が住んでる星の数行ってたけど 思ったよりずっとすくなかったのでいずれ地球にも フリーザ来てただろうなと思った

74 22/08/15(月)21:48:14 No.961004048

>落ちこぼれは子供一人で星に送り込むってやり方だし >王子の付き添いになってるのはかなり才能見込まれてるよねラディッツ それでサイバイマンと同じくらいの戦闘力ってどうなんだ

75 22/08/15(月)21:51:56 No.961005665

ナメック星でサイバイマン使ってないしいい土のある環境でしかサイバイマンは戦闘力1200出せないんだろ

↑Top