ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/15(月)20:05:04 No.960957479
今読んでるけどDrルート怖くない…? あとここの牛次郎が外道過ぎて凄え
1 22/08/15(月)20:05:28 No.960957631
カタ殺せ。
2 22/08/15(月)20:06:45 No.960958131
勝ったほうが爆発するベルトはライン超えてるぞ!
3 22/08/15(月)20:08:45 No.960959066
>勝ったほうが爆発するベルトはライン超えてるぞ! でも白凰も爆発する鍵渡してましたよね?
4 22/08/15(月)20:10:08 No.960959669
fu1348881.jpg 殺せ。はコロコロ的にNGだったか
5 22/08/15(月)20:10:37 No.960959886
かなり物騒だよね…
6 22/08/15(月)20:10:59 No.960960052
牛次郎は死んでもいいやつだから…
7 22/08/15(月)20:13:44 No.960961257
ドクターは初登場で勝ちゃん殺してるからな…
8 22/08/15(月)20:16:50 No.960962552
主人公に殺せって指示出したのがNGだったんだろうか…
9 22/08/15(月)20:17:59 No.960963062
自分も無料知って今読んでるけどシールドトリガーのホーリースパークかなり強くね!?
10 22/08/15(月)20:19:11 No.960963587
他の場面でも殺すって言ってるところはあるしな…
11 22/08/15(月)20:19:47 No.960963820
殺せは物騒? どいつもこいつも「死ね!!!」って言ってくるじゃねーか!
12 22/08/15(月)20:19:47 No.960963821
もうこんな奴死ねばいいのには読者全員が思っただろうがまさか作中でここまで殺意向けられるとは
13 22/08/15(月)20:19:58 No.960963897
デュエマ知らないけどコッコルピアが強カードなのはなんとなくわかった
14 22/08/15(月)20:20:26 No.960964120
牛次郎はあれで12歳だから…
15 22/08/15(月)20:21:04 No.960964393
3対1でもここは私に任せて先にいけ!みたいなことやってる 余裕で勝ってる
16 22/08/15(月)20:21:23 No.960964543
>デュエマ知らないけどコッコルピアが強カードなのはなんとなくわかった 火同士だと即焼かれるし自然には殴り殺されるからそこまででもない 漫画だと展開的に火と自然はそこまで出ないから残りやすいけど
17 22/08/15(月)20:21:27 No.960964572
>デュエマ知らないけどコッコルピアが強カードなのはなんとなくわかった 戦場にいるとドラゴンの召喚コストを2下げるというものなので 使いたいドラゴンがいるかどうかで評価が変わるタイプのカードだ
18 22/08/15(月)20:22:12 No.960964932
偽キサナドゥは結局よく分からないまま退場したけど勝太編で何か補足あるんだろうか それとも野良の宇宙人なのか…?
19 22/08/15(月)20:22:36 No.960965099
一時的にでも味方側に来てくれるとこのしぶとさが頼りになるのはよく分かったわ穴から脱出する時
20 22/08/15(月)20:22:57 No.960965237
思ってたより味方側が強い ボスなのにザキラ様めっちゃ出陣する
21 22/08/15(月)20:23:21 No.960965428
>fu1348881.jpg
22 22/08/15(月)20:23:36 No.960965549
なんか違和感あると思ったらこの頃ってまだマッハファイターないんだよな…
23 22/08/15(月)20:23:59 No.960965704
パーフェクトドュエルいつも破られてるな…
24 22/08/15(月)20:24:49 No.960966078
マッハファイターとジャストダイバーはオリジンたちが秘匿した技術だからな…
25 22/08/15(月)20:25:17 No.960966275
でもスレ画で牛次郎がやったことほぼ白ちゃんの真似なんだよね
26 22/08/15(月)20:25:20 No.960966293
指示そのものより勝舞が「言われなくてもそのつもり」なのがまずそうな
27 22/08/15(月)20:26:24 No.960966814
まあここで殺すの肯定しちゃったら 後々ドクターがV殺せないところや勝舞がザキラ殺せないところがおかしくなるしな…
28 22/08/15(月)20:27:27 No.960967302
牛次郎クソ野郎なんだけど牛次郎見てるの楽しいわ…クソ野郎なんだけど…
29 22/08/15(月)20:28:22 No.960967744
>自分も無料知って今読んでるけど転生プログラムかなり強くね!?
30 22/08/15(月)20:29:36 No.960968323
>デュエマ知らないけどコッコルピアが強カードなのはなんとなくわかった お前デュエマ脳すぎるぞアチャモ
31 22/08/15(月)20:29:53 No.960968449
牛次郎の恨むのもわかるしミミ達が白凰を慕い続けてるのもわかる
32 22/08/15(月)20:30:22 No.960968650
Wブレイカーですら強能力なんだぞ!
33 22/08/15(月)20:31:01 No.960968936
>お前デュエマ脳すぎるぞアチャモ コッコルピアです
34 22/08/15(月)20:31:02 No.960968939
>>デュエマ知らないけどコッコルピアが強カードなのはなんとなくわかった >お前デュエマ脳すぎるぞアチャモ コッコルピアです
35 22/08/15(月)20:31:08 No.960968986
>牛次郎の恨むのもわかるしミミ達が白凰を慕い続けてるのもわかる いやめっちゃ逆恨みではある 逆恨みではあるけどあそこまで突き抜けて徹底してたら好きになってしまう
36 22/08/15(月)20:31:23 No.960969103
今読んだらまあここの牛次郎の主張はそうだね…としか言いようが無かった
37 22/08/15(月)20:31:32 No.960969169
>牛次郎クソ野郎なんだけど牛次郎見てるの楽しいわ…クソ野郎なんだけど… 初めてアンケート1位になったのが牛次郎が殴られる回なんでマジで功労者
38 22/08/15(月)20:31:33 No.960969180
>牛次郎クソ野郎なんだけど牛次郎見てるの楽しいわ…クソ野郎なんだけど… 牛次郎は特に悲しいバックボーンとか無いからめんどくさいこと考えずに安心して殴れるのが好き
39 22/08/15(月)20:31:40 No.960969241
>Wブレイカーですら強能力なんだぞ! とはいえ14枚シールドあれば!!
40 22/08/15(月)20:31:43 No.960969268
まず初登場のジョージ虐待も「あっそ、じゃあ死ね」も怖すぎてずっと怖かったよこの人
41 22/08/15(月)20:32:20 No.960969544
逆恨みだけど白凰は本当にそういう理由で恨まれるのも十分ありえるくらいのことはしてる
42 22/08/15(月)20:32:42 No.960969708
>>Wブレイカーですら強能力なんだぞ! >とはいえ14枚シールドあれば!! ワールドブレイカー!死ねぃ!!!
43 22/08/15(月)20:33:12 No.960969948
マナから出す奴強すぎない?
44 22/08/15(月)20:33:15 No.960969964
>まず初登場のジョージ虐待も「あっそ、じゃあ死ね」も怖すぎてずっと怖かったよこの人 当時読んだ時この台詞だった気がするけどこの前無料読んだ時は「いい心意気だ」に変わってた気がする
45 22/08/15(月)20:33:38 No.960970143
>牛次郎は特に悲しいバックボーンとか無いからめんどくさいこと考えずに安心して殴れるのが好き 自分の欲望に素直すぎて逆にカリスマ性ある 成功して欲しくないけど応援したくなる
46 22/08/15(月)20:34:32 No.960970553
牛次郎が作ったデュエ郎がむちゃくちゃ良い子なの何でなんだろう…
47 22/08/15(月)20:35:07 No.960970879
ロボに乗ってるから負けたら爆死するのが爽快感ある
48 22/08/15(月)20:35:28 No.960971068
ずっといまいち何者かよくわかんないし怖いよね…
49 22/08/15(月)20:36:42 No.960971660
このおっさん結局なんだったのか正体明かされて無いよね? なんかやたら強いし怖がられてるし…
50 22/08/15(月)20:38:14 No.960972401
>自分も無料知って今読んでるけどシールドトリガーのホーリースパークかなり強くね!? 手札に来た時があんまり強くないんだ 場で負けてるとひっくり返しづらい
51 22/08/15(月)20:38:16 No.960972409
>指示そのものより勝舞が「言われなくてもそのつもり」なのがまずそうな 本当に殺すかどうかはともかくギッタギタにしてやりたいのはそのとおりだろうし…
52 22/08/15(月)20:38:52 No.960972683
敵幹部に負けて主人公に託して退場するパターンだな… ↓ 普通に勝って殺すか活かすかみたいなレベルで葛藤してる…
53 22/08/15(月)20:38:56 No.960972716
このあと牛次郎とジョージが協力してるの好き
54 22/08/15(月)20:40:32 No.960973399
やっぱりこれ当時は殺せだったよね? 口悪すぎるセリフ修正してあんのかな
55 22/08/15(月)20:41:20 No.960973724
ドクターは終始容赦なくて怖い… 優しい所はあるけど苛烈なところが苛烈過ぎる
56 22/08/15(月)20:41:39 No.960973866
>本当に殺すかどうかはともかくギッタギタにしてやりたいのはそのとおりだろうし… そうだけどラインひとつ変わるよねって話
57 22/08/15(月)20:41:56 No.960973991
>まず初登場のジョージ虐待も「あっそ、じゃあ死ね」も怖すぎてずっと怖かったよこの人 何で赤ん坊虐待してたんだっけ…
58 22/08/15(月)20:42:13 No.960974104
全員にプロテクター配れよ博士
59 22/08/15(月)20:42:22 No.960974189
赤ちゃんだから当然なんだけどDMにしてはジョージ弱いな…ってなる
60 22/08/15(月)20:42:36 No.960974303
でもドクターの神初召喚があまりにも格好良すぎる
61 22/08/15(月)20:42:53 No.960974435
今見返すとたまたま敵がずっお上振れ続けただけで 終始味方側の戦力の方が上だったんだなこの漫画…
62 22/08/15(月)20:43:10 No.960974558
>何で赤ん坊虐待してたんだっけ… ジョージがデュエルマスターでガルドに狙われてるから鍛えてた
63 22/08/15(月)20:43:11 No.960974568
>何で赤ん坊虐待してたんだっけ… ジョージが修行から逃げ出したのでおしおき
64 22/08/15(月)20:43:12 No.960974572
知力体力時の運どの面で見てもマジ強い
65 22/08/15(月)20:44:21 No.960975078
じゃあ死ねで致命傷負わせた後に手術して助けるのはぶっ飛んでる…
66 22/08/15(月)20:44:55 No.960975392
>何で赤ん坊虐待してたんだっけ… デュエルマスターなので鍛えて自衛できないとまずい
67 22/08/15(月)20:46:13 No.960976022
ジョージ幼稚園児同士でも負けてんじゃん
68 22/08/15(月)20:46:29 [白凰] No.960976144
勝舞くんは殺しなんてしない!!!11!!!!
69 22/08/15(月)20:47:09 No.960976508
幽のやったこと全部牛次郎のせいにするのは無理があるだろ…
70 22/08/15(月)20:47:26 No.960976652
完全に後付けだけとガルドに狙われてる以上死ぬ気で修行しないとマジで死ぬからなジョージ
71 22/08/15(月)20:48:44 No.960977236
勝利は呪いで制約あったけどドクターはそういうのあったっけ
72 22/08/15(月)20:49:21 No.960977492
この漫画クリーチャーとか呪文の効果の説明全然しねえな!?
73 22/08/15(月)20:49:42 No.960977634
>勝利は呪いで制約あったけどドクターはそういうのあったっけ 人を殺す決闘をしないと誓ったから…
74 22/08/15(月)20:50:20 No.960977924
「若いの、君はその歳で神を見たことがあるか?」がガチでかっこいい
75 22/08/15(月)20:51:47 No.960978627
Dr.結局無敗じゃない?
76 22/08/15(月)20:51:59 No.960978720
>この漫画クリーチャーとか呪文の効果の説明全然しねえな!? 紙面がコロコロだから説明書くスペースがないという致命的な問題が… だから今でも効果は大雑把に書いてわかんなかったら自分で調べてねってスタンスで続けてる
77 22/08/15(月)20:52:52 No.960979104
あの流れのV戦で普通に勝つのおかしいしVがそれ以降特に出番無いのもおかしい
78 22/08/15(月)20:53:01 No.960979177
>幽のやったこと全部牛次郎のせいにするのは無理があるだろ… どっちも悪いけど最初に牛次郎が全部押し付けてきたから押し付け返したというか…
79 22/08/15(月)20:53:11 No.960979270
勝舞vs牛次郎戦のホーリースパーク発動シーンがこの漫画で1番好き
80 22/08/15(月)20:53:18 No.960979317
>「若いの、君はその歳で神を見たことがあるか?」がガチでかっこいい 俺こそが神だ!! みたいな感じで若い奴が勝つ流れじゃん?
81 22/08/15(月)20:53:37 No.960979463
手札も山札も全部見える人相手に勝った時は困惑した
82 22/08/15(月)20:53:53 No.960979594
師匠キャラが守るものがある…まだ倒れるわけにはいかん!とか言って普通に勝つDr.ルートには参るね…
83 22/08/15(月)20:54:02 No.960979693
10話前と設定違うじゃねぇか! 10か月前なら仕方ねぇか…
84 22/08/15(月)20:54:07 No.960979739
まあここはガチで殺せと思ったからな
85 22/08/15(月)20:54:14 No.960979807
>あの流れのV戦で普通に勝つのおかしいしVがそれ以降特に出番無いのもおかしい しょうがねえじゃん新展開のせいでガルド消す必要が出来たからイエスマンもなんか強い奴で終わっちゃったしゲドーもなんの制裁も無しで終わっちゃったんだから
86 22/08/15(月)20:54:16 No.960979821
ジョージはDMとしては弱すぎるけど赤ん坊がデュエルできてるのがおかしい…いや普通の赤ちゃんもデュエルはしてるな…
87 22/08/15(月)20:55:09 No.960980217
(なんかリアルファイトで死んでいくガルドの面々)
88 22/08/15(月)20:55:34 No.960980406
>ジョージはDMとしては弱すぎるけど赤ん坊がデュエルできてるのがおかしい…いや普通の赤ちゃんもデュエルはしてるな… DMの証パワーでああなってるのかと思いきやあのレベルの赤ん坊がわんさかいるからどうなってるんだあの世界は…
89 22/08/15(月)20:55:51 No.960980531
>(なんかリアルファイトで死んでいくガルドの面々) ガルドもデュエル以外で死なない体でリアルファイトしてきたから因果応報というか
90 22/08/15(月)20:56:13 No.960980694
>(なんかリアルファイトで死んでいくガルドの面々) お前たちのデュエル以外では死なない力は奪っておいた はっきり言ってここから先の展開では使い辛い
91 22/08/15(月)20:56:39 No.960980896
>>「若いの、君はその歳で神を見たことがあるか?」がガチでかっこいい >俺こそが神だ!! >みたいな感じで若い奴が勝つ流れじゃん? 若いの普通に死にそうになったからペットに自分の脳みそだけでも本部に持ち帰るよう命令したよ!
92 22/08/15(月)20:56:41 No.960980924
思ったよりミミがヒロインしてないことにびっくりするし 最終版に透が出てくることにもびっくりするし ママが家事出来ない理由が仕事しながら寝たきりの弟介護してるせいとか びっくりするところが多すぎる
93 22/08/15(月)20:56:46 No.960980962
DMとして戦う用のママンを護ったデッキはルートが預かってるから今は弱いとかじゃないかな…いやわからんけど…
94 22/08/15(月)20:57:14 No.960981165
今さっき読み終わって滅茶苦茶面白かったけど それはそれとして気軽に死ねだの殺すだの言った言葉が飛び出すし ライブ感がすごすぎる
95 22/08/15(月)20:57:25 No.960981242
(特に理由なく復活してる父ちゃん)
96 22/08/15(月)20:57:37 No.960981310
>ママが家事出来ない理由が仕事しながら寝たきりの弟介護してるせいとか そういやこの時点で勝太はいるんだよな…
97 22/08/15(月)20:57:41 No.960981335
>今さっき読み終わって滅茶苦茶面白かったけど >それはそれとして気軽に死ねだの殺すだの言った言葉が飛び出すし >ライブ感がすごすぎる まぁ遊戯王も似たようなもんだしな!
98 22/08/15(月)20:57:44 No.960981355
>(なんかリアルファイトで死んでいくガルドの面々) (特になんの説明もなく当たり前のように分身するキサナドゥ)
99 22/08/15(月)20:57:46 No.960981372
過去改変に関しては有名な漫画だとキン肉マンのそれを超えるレベルの改変の多さだと思う
100 22/08/15(月)20:57:50 No.960981401
デュエル回数少ないけど強キャラとしての格は味方陣営の中でも終始かなり高い部類にいた気がするドクター
101 22/08/15(月)20:58:14 No.960981591
この人みたいに普通に強い大人がいる一方 NACさんはなんなんだ
102 22/08/15(月)20:58:27 No.960981677
世界大会編でネ申が出てきてすげぇデュエリストだ…!みたいなこと言ってたのに特に何も無かったの笑うわ
103 22/08/15(月)20:58:28 No.960981680
>>今さっき読み終わって滅茶苦茶面白かったけど >>それはそれとして気軽に死ねだの殺すだの言った言葉が飛び出すし >>ライブ感がすごすぎる >まぁ遊戯王も似たようなもんだしな! 流石にここまで気軽に死ねとは言わないかなぁ!?
104 22/08/15(月)20:58:29 No.960981693
これがヘヴィデスメタル!!!!神だ!!!! 奪った神などザコ!!!!
105 22/08/15(月)20:58:38 No.960981769
神の光は白凰の洗脳解除するしマジでやりたい放題すぎる…
106 22/08/15(月)20:58:59 No.960981927
>これがヘヴィデスメタル!!!!神だ!!!! >奪った神などザコ!!!! ザキラ様はさぁ…
107 22/08/15(月)20:59:03 No.960981959
透と金太郎は序盤にフェードアウトしたキャラの中ではかなりいい再登場させてもらったと思う
108 22/08/15(月)20:59:05 No.960981976
>デュエル回数少ないけど強キャラとしての格は味方陣営の中でも終始かなり高い部類にいた気がするドクター 負けそうなデュエルだと思ったV戦で本当に神を見せて倒しちゃうもんだから負けなしで終わりだっけドクター…
109 22/08/15(月)20:59:10 No.960982015
偽Xは正体表した回では普通に喋ってたのに次の回からザンス口調になってたあたり怖いっておたよりだいぶ来てそう
110 22/08/15(月)20:59:17 No.960982064
>デュエル回数少ないけど強キャラとしての格は味方陣営の中でも終始かなり高い部類にいた気がするドクター 一応DMやりだしたせいで世界改変と過去改変が起きたと想定できなくもないけど結局DMが当たり前のように普及してる理由については語られてないからな ジョージのインパクトで黙らせた
111 22/08/15(月)20:59:26 No.960982145
>世界大会編でネ申が出てきてすげぇデュエリストだ…!みたいなこと言ってたのに特に何も無かったの笑うわ あれ父ちゃんでしょ?
112 22/08/15(月)20:59:29 No.960982174
そこら辺読んでなかったからめっちゃ雑にゼンアク出て来てやられたのびっくりしたわ
113 22/08/15(月)20:59:34 No.960982217
急に登場してやたら馴れ馴れしくしてたのにシリーズ跨いでやっと初デュエルさせて貰えたと思ったら最初で最後のデュエルだった天地龍牙は何だったんだ
114 22/08/15(月)20:59:40 No.960982275
>この人みたいに普通に強い大人がいる一方 >NACさんはなんなんだ NACさんも普通に手光るしガルドのそこそこのやつ画面外で倒してるし…
115 22/08/15(月)20:59:50 No.960982349
>この人みたいに普通に強い大人がいる一方 >NACさんはなんなんだ NACさんもメインで描かれないだけでしれっとガルドのメンバー瞬殺してたりするから…
116 22/08/15(月)20:59:55 No.960982392
>流石にここまで気軽に死ねとは言わないかなぁ!? 遊戯王もバトルスピリッツもギャザも全部普通に生き死に発生してるな… ヴァンガードはどうだったか…
117 22/08/15(月)20:59:56 No.960982398
>この人みたいに普通に強い大人がいる一方 >NACさんはなんなんだ NACさんもN瞬殺してYには勝てないくらいだから普通に強い
118 22/08/15(月)21:00:23 No.960982619
枷ごと壁ぶち抜いたりしてるしNACさんもだいぶフィジカル高い
119 22/08/15(月)21:00:37 No.960982725
とおると金太郎はなんか女子人気高かったらしいぞ
120 22/08/15(月)21:00:40 No.960982741
>急に登場してやたら馴れ馴れしくしてたのにシリーズ跨いでやっと初デュエルさせて貰えたと思ったら最初で最後のデュエルだった天地龍牙は何だったんだ 勝ちゃんと次やったら勝てる…!って言ってたのに…
121 22/08/15(月)21:00:48 No.960982803
Y強いけど最後どうなったんだっけ
122 22/08/15(月)21:00:57 No.960982870
>>急に登場してやたら馴れ馴れしくしてたのにシリーズ跨いでやっと初デュエルさせて貰えたと思ったら最初で最後のデュエルだった天地龍牙は何だったんだ >勝ちゃんと次やったら勝てる…!って言ってたのに… その次は来ましたか?
123 22/08/15(月)21:00:57 No.960982877
現実のNACさんもデッキを持っても光ったりはしないだろうけど枷くらいは引きちぎるんだよね?
124 22/08/15(月)21:01:18 No.960983029
遊戯王だとモンスターに雑魚とかクズは禁句扱いだけどこっちは主人公サイドも気軽に言うからな…
125 22/08/15(月)21:01:22 No.960983059
>現実のNACさんもデッキを持っても光ったりはしないだろうけど枷くらいは引きちぎるんだよね? 真剣白刃取りくらいは余裕だろう 多分
126 22/08/15(月)21:01:22 No.960983062
>Y強いけど最後どうなったんだっけ 他のガルド同様Xの分身にすり潰された
127 22/08/15(月)21:01:30 No.960983129
NACさんはアジアチャンプだからフィジカルも強いのは当然
128 22/08/15(月)21:01:40 No.960983192
>Y強いけど最後どうなったんだっけ 不死身じゃなくなったので普通にリアルファイトで殺された
129 22/08/15(月)21:01:51 No.960983274
>Y強いけど最後どうなったんだっけ 漫画版だとX軍とのリアルファイトで飲み込まれて多分死んだ
130 22/08/15(月)21:02:25 No.960983523
>とおると金太郎はなんか女子人気高かったらしいぞ 後書きページに一人から70枚ファンレター来たみたいに書いてなかったっけ
131 22/08/15(月)21:02:36 No.960983611
過去回想とか考えるとジョージとであった時点で時空が変わったと認識するしかない
132 22/08/15(月)21:02:40 No.960983639
デュエマが勝舞が子供の頃からどころか滅亡した旧文明から存在してることになってるのはもうなんか逆にすごいよ大先生
133 22/08/15(月)21:02:45 No.960983672
急にザキラがキサナドゥにブレインタッチしたシーンで爆笑したわ
134 22/08/15(月)21:02:48 No.960983698
>>ママが家事出来ない理由が仕事しながら寝たきりの弟介護してるせいとか >そういやこの時点で勝太はいるんだよな… 勝太って最初からいる設定だったんだろうか…
135 22/08/15(月)21:03:04 No.960983811
ザキラ様ボスの癖にすぐ前線立つし脱ぐよね
136 22/08/15(月)21:03:21 No.960983938
>>Y強いけど最後どうなったんだっけ >他のガルド同様Xの分身にすり潰された 完全決闘の始祖ってネタは解決してくれないんですか…?
137 22/08/15(月)21:03:30 No.960984006
金太郎はDMなってからでも面白いデュエルするしMTG時代は程サポーターとしてしっかり活躍し続けてくれるから基本的には好きになりやすいキャラだと思う
138 22/08/15(月)21:03:33 No.960984021
現実のNACは最近衰えて鎖を引きちぎれなくなった
139 22/08/15(月)21:03:33 No.960984028
Yって結局洗脳されたヤエサル様だったんだっけ?尊厳破壊すぎる…
140 22/08/15(月)21:03:42 No.960984089
クソ野郎ぞろいだから死んでもそこまで悲しくはないけどそれはそれとしてVとかYが次にデュエルする機会貰えないまま死んで退場は処理が雑過ぎると思う
141 22/08/15(月)21:03:43 No.960984091
金太郎も透も何となく人気でるのはわかる
142 22/08/15(月)21:04:06 No.960984257
R18並にエグい触手に全裸で縛られて寄生虫ぶち込まれるザキラ様
143 22/08/15(月)21:04:08 No.960984277
>現実のNACは最近衰えて鎖を引きちぎれなくなった 最近まではちぎれたのか…
144 22/08/15(月)21:04:32 No.960984470
>現実のNACは最近衰えて鎖を引きちぎれなくなった 昔は出来たの!?
145 22/08/15(月)21:04:43 No.960984547
クソ野郎とはいえ助けを求められたから助けに来たのに平気で裏切るザキラはさぁ
146 22/08/15(月)21:04:46 No.960984566
牛次郎戦は凄い線が乗ってる気がする
147 22/08/15(月)21:04:51 No.960984617
単行本のおまけだけどYのシールドが初めて破られたのは白凰戦じゃないしザキラが三体神初めて出したのも勝舞戦が初めてじゃないのはどうなのよ・・
148 22/08/15(月)21:04:57 No.960984660
>>現実のNACは最近衰えて鎖を引きちぎれなくなった >昔は出来たの!? アジアチャンプだぜ?
149 22/08/15(月)21:05:00 No.960984686
>>>ママが家事出来ない理由が仕事しながら寝たきりの弟介護してるせいとか >>そういやこの時点で勝太はいるんだよな… >勝太って最初からいる設定だったんだろうか… 幽を騙してたザキラに勝舞がそれでも兄妹かよ!ってキレる場面弟がいるって思うと説得力あるんだよな…
150 22/08/15(月)21:05:16 No.960984814
>過去回想とか考えるとジョージとであった時点で時空が変わったと認識するしかない 時空が変わった後もちょくちょく過去改変発生してないかなぁ…
151 22/08/15(月)21:05:29 No.960984907
>>過去回想とか考えるとジョージとであった時点で時空が変わったと認識するしかない >時空が変わった後もちょくちょく過去改変発生してないかなぁ… …
152 22/08/15(月)21:05:30 No.960984913
>勝太って最初からいる設定だったんだろうか… 絶対違う
153 22/08/15(月)21:05:32 No.960984934
Yはヤエサルだし元ゼウスは神殿のマスターだ
154 22/08/15(月)21:05:37 No.960984969
当時バトル漫画のコロッケよりよっぽど殺伐としてるなあと思ってた
155 22/08/15(月)21:05:53 No.960985091
>時空が変わった後もちょくちょく過去改変発生してないかなぁ… 子供は一年ごとに入れ替わるから…!
156 22/08/15(月)21:05:54 No.960985096
幽は騙されていたんだ可哀想…ってシーンで泣いてるザキラ様でめちゃくちゃ笑った 演技うまいなお前
157 22/08/15(月)21:06:17 No.960985254
>当時バトル漫画のコロッケよりよっぽど殺伐としてるなあと思ってた コロッケもまぁまぁ殺伐としてはいるんだけどな ドラゴンボールメソッドだし
158 22/08/15(月)21:06:43 No.960985437
ゼウスを殺した神ザキラはどの資料に書かれてるのかな…
159 22/08/15(月)21:06:44 No.960985445
あの事務長官すげーロリコンってことにならねぇか
160 22/08/15(月)21:06:53 No.960985508
元のキサナドゥって出てきてたっけ?
161 22/08/15(月)21:06:56 No.960985518
>ゼウスを殺した神ザキラはどの資料に書かれてるのかな… (存在しない)
162 22/08/15(月)21:07:16 No.960985671
>元のキサナドゥって出てきてたっけ? でてない まぁ話としては関係ないから困らんが
163 22/08/15(月)21:07:26 No.960985737
コロッケボクの太陽デュエマ推理の星くんマスカレードとあの時期はなんか殺伐とした漫画が多かった記憶
164 22/08/15(月)21:07:32 No.960985786
相手が攻撃を宣言できなかったから攻撃は無効 動けないからターンスキップでこっちのターンな!はカードゲームとしてどうなんだろうと思ったことが何度かあった
165 22/08/15(月)21:07:48 No.960985915
コロコロは割とお辛い展開多いぞ!
166 22/08/15(月)21:07:56 No.960985973
>Yって結局洗脳されたヤエサル様だったんだっけ?尊厳破壊すぎる… 不明なまま
167 22/08/15(月)21:07:58 No.960985984
>元のキサナドゥって出てきてたっけ? fu1349037.jpg イエスマンの右下
168 22/08/15(月)21:08:05 No.960986043
>相手が攻撃を宣言できなかったから攻撃は無効 >動けないからターンスキップでこっちのターンな!はカードゲームとしてどうなんだろうと思ったことが何度かあった 遊戯王で見た つまり常識
169 22/08/15(月)21:08:07 No.960986060
>コロッケもまぁまぁ殺伐としてはいるんだけどな >ドラゴンボールメソッドだし オンラインの更新で読み返すとかなりドラゴンボールしているなと
170 22/08/15(月)21:08:58 No.960986429
>元のキサナドゥって出てきてたっけ? どの段階で入れ代わってたんだろう
171 22/08/15(月)21:08:59 No.960986440
>不明なまま 漫画でもおまけで明言されてるぞ
172 22/08/15(月)21:09:10 No.960986518
最初から正気だからカードを斬るみたいなのはすり変えたりである程度セーブしてるけど 見張られてるからリアルファイトとかで普通に危害出すくらいの悪いことは自分の意思でやってきたから一生償いの気持ちが残りそうな幽のバランス感覚が好き