虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

畜生!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/15(月)19:28:43 No.960942251

畜生!電池ケースがどこにもねえ

1 22/08/15(月)19:29:28 No.960942598

センターマイナス!

2 22/08/15(月)19:29:51 No.960942750

但し本は除く

3 22/08/15(月)19:31:26 No.960943435

必要になったら買え ものを持つのは無能のすること

4 22/08/15(月)19:32:37 No.960943935

「いつか食べる」と思ってお菓子たくさん買って結局食べずに捨てまくってる俺に効く

5 22/08/15(月)19:33:14 No.960944196

TCGでそれやって後悔したこと10回以上ある

6 22/08/15(月)19:33:18 No.960944222

2年前になんとなく買ったコンプレッションインナー今年使い始めたからある

7 22/08/15(月)19:35:04 No.960944984

10年に1回位取っててよかったがある

8 22/08/15(月)19:35:58 No.960945360

持っててよかったみたいな感情が喜びの上の方に来てたらもうジジイババアだから気をつけような

9 22/08/15(月)19:36:37 No.960945623

>10年に1回位取っててよかったがある これがあるから取っておいちゃうんだよね

10 22/08/15(月)19:36:55 No.960945769

>10年に1回位取っててよかったがある 10年に1度に備えるより買い直せばいいだけ

11 22/08/15(月)19:37:10 No.960945890

こんな事もあろうかと

12 22/08/15(月)19:37:15 No.960945926

備えあれば…

13 22/08/15(月)19:37:24 No.960945995

工具はだいたい要る

14 22/08/15(月)19:37:39 No.960946104

コンドーム!

15 22/08/15(月)19:37:53 No.960946184

>工具はだいたい要る 工具は「いつか使う」じゃなくて「ちょいちょい使う」だろ

16 22/08/15(月)19:37:55 No.960946205

買ってきていつか使うととっておくならまだいい うちの親父は拾ってくる

17 22/08/15(月)19:38:02 No.960946258

一回読んだことあっていつか読み直すと一度も読んでないはだいぶ違う

18 22/08/15(月)19:38:07 No.960946281

>買い直せばいいだけ 言ってくれるなぁ ブルジョアがよぉ

19 22/08/15(月)19:38:10 No.960946313

漫画とかはもうすぐ電書で買い直せるからいいか… と思いつつ捨てられてない

20 22/08/15(月)19:38:25 No.960946406

>>工具はだいたい要る >工具は「いつか使う」じゃなくて「ちょいちょい使う」だろ いつか使う系工具ってあるんだよ

21 22/08/15(月)19:38:40 No.960946521

この理論が使えるのは金持ちだけだから頑張って稼ごうと呼びかけるべき

22 22/08/15(月)19:38:41 No.960946531

エリクサー!

23 22/08/15(月)19:39:26 No.960946843

>買いなおせばいいだけ じゃあパーツの再生産してくださいよ!!!!

24 22/08/15(月)19:39:34 No.960946904

15年くらい前に買ったレゴの箱見つけて「宝の山じゃないか…」ってなったことあるからスレ画には賛成できない

25 22/08/15(月)19:39:36 No.960946923

捨てるんじゃねぇぞ…

26 22/08/15(月)19:39:55 No.960947033

ちゃんと整理管理できない人間の言い分

27 22/08/15(月)19:41:17 No.960947653

>「いつか食べる」と思ってお菓子たくさん買って即食べ終わる俺には効かない

28 22/08/15(月)19:41:31 No.960947758

デジカメ本体を部屋のどこかでなくしてバッテリー充電ケーブルだけ手元に残ったけど 暫くしてケーブル捨てたらすぐに本体が見つかった時はくそがってなったな…

29 22/08/15(月)19:42:41 No.960948287

どうせ使わないエロ画像溜め込んでるよ

30 22/08/15(月)19:43:20 No.960948531

貧乏人の金持ち論って目を背けたく恥ずかしさに満ちてるな

31 22/08/15(月)19:44:00 No.960948826

必要になったら帰るだけの財力が常に維持できてるなどというナイーブな考えは捨てろ

32 22/08/15(月)19:44:42 No.960949135

工具に関しては同じ分野でやってく限りいずれ使うかまた使うかの二択しかないから不要なものなどない

33 22/08/15(月)19:44:45 No.960949162

プラモの余剰パーツはいつか絶対に使うから!ホントだから!!

34 22/08/15(月)19:45:36 No.960949516

捨てた後少し経つと必要になる

35 22/08/15(月)19:46:13 No.960949771

悩むより買えとかも言うけど人間は必要だから悩むって機能を駆使してんだよ

36 22/08/15(月)19:46:33 No.960949904

>どうせ使わないエロ画像溜め込んでるよ 消した後に描いた人のアカウント消えてたりするから残しておいた方がいいよ

37 22/08/15(月)19:46:44 No.960949992

>どうせ使わないエロ画像溜め込んでるよ マジか 三ヶ月に一回位ガーッと回してシコるよ

38 22/08/15(月)19:47:01 No.960950123

エロ断捨離は9割方後悔する

39 22/08/15(月)19:47:12 No.960950195

本当に使いたい時に手元に無くて困る

40 22/08/15(月)19:47:27 No.960950304

買い直せばいいなどと言う 甘えた考えこそ 捨てるべき

41 22/08/15(月)19:48:15 No.960950610

同じものが永遠に新品で売ってると思うなよ

42 22/08/15(月)19:48:35 No.960950741

星型ドライバー!

43 22/08/15(月)19:48:47 No.960950820

>プラモの余剰パーツはいつか絶対に使うから!ホントだから!! >捨てた後少し経つと必要になる

44 22/08/15(月)19:49:03 No.960950912

ガラケーの充電アダプタとか絶対使わないけどまだある

45 22/08/15(月)19:49:10 No.960950958

>プラモの余剰パーツはいつか絶対に使うから!ホントだから!! ガンプラ本体をスレ画の気持ちで買い控えてたけどコロナ以降は買い直し出来ないから積むことになったよ

46 22/08/15(月)19:49:18 No.960951012

確かに工具は簡単なものならそこそこ使う でもこんなにたくさんのどこで使うかわからないような専用の工具は必要でしたか…?

47 22/08/15(月)19:49:23 No.960951052

>同じものが永遠に新品で売ってると思うなよ スレ画みたいなこと言うやつはどこでも売ってるものだけで生きてる薄っぺらい人間だから

48 22/08/15(月)19:49:31 No.960951104

二束三文で売ったフィギュアが酷く高騰した

49 22/08/15(月)19:49:55 No.960951269

買い直せとかSDGsアンチか?

50 22/08/15(月)19:50:43 No.960951585

こう言う時のためにいつか使うボックスに突っ込んでる

51 22/08/15(月)19:50:49 No.960951623

捨てるか…ちんこ…

52 22/08/15(月)19:50:53 No.960951649

>でもこんなにたくさんのどこで使うかわからないような専用の工具は必要でしたか…? 要るのはパワー系で繊細系は10年単位で出番ないよね

53 22/08/15(月)19:50:57 No.960951668

大体スレ画の通りの行動してるけど買い直す時あまりにも辛い気持ちになるから人には勧められない

54 22/08/15(月)19:51:13 No.960951784

1年使わなかった服と工具は捨てる様にしてる

55 22/08/15(月)19:51:20 No.960951820

>でもこんなにたくさんのどこで使うかわからないような専用の工具は必要でしたか…? 一度使ったら今後そこをメンテするのに必ず使うし…

56 22/08/15(月)19:51:23 No.960951847

理由無く断捨離進めるのは一種の病気だと思う

57 22/08/15(月)19:51:44 No.960951986

二度と使わない!二度と使わない!(捨てない)

58 22/08/15(月)19:51:44 No.960951987

この間捨てようと思ったSSとDCのソフト売ったら4万ぐらいになった

59 22/08/15(月)19:52:08 No.960952164

>1年使わなかった服と工具は捨てる様にしてる 服は良いけど工具で1年とか普通だろ

60 22/08/15(月)19:52:35 No.960952346

買ったり捨てたりは楽しいんだ

61 22/08/15(月)19:53:23 No.960952641

押入れの容量だって有限な財産なんだ

62 22/08/15(月)19:53:54 No.960952844

余計なモノが溢れてると必要なモノにアクセスできなくなるんだ

63 22/08/15(月)19:53:55 No.960952857

服やカバンのストックはめっちゃ場所取る

64 22/08/15(月)19:54:29 No.960953090

俺んちの本棚全部ブックオフで二束三文で手に入るラインナップだし捨てても問題ねえなとは思ってる

65 22/08/15(月)19:54:38 No.960953160

ミニマリストは自分たちで勝手にやってろよ…

66 22/08/15(月)19:54:42 No.960953177

レアケース持ち込んで論破した気になるスレ

67 22/08/15(月)19:55:06 No.960953338

>レアケース持ち込んで論破した気になるスレ画

68 22/08/15(月)19:55:13 No.960953377

ケースバイケースなのになんでそんな切れ散らかすんだ

69 22/08/15(月)19:55:39 No.960953550

押し入れの中は電化製品の外箱で溢れてる

70 22/08/15(月)19:56:14 No.960953777

非常食も必要な時に買えばいい

71 22/08/15(月)19:56:31 No.960953888

使わないに越した事ないけど生産終了する前に部品かき集めとかないと壊れたら終わりなので… 未来永劫K20AとMRMAミッションの部品永遠に作ってくれるならそりゃ都度買うけどさ

72 22/08/15(月)19:57:05 No.960954105

おもちゃは今しかないから…

73 22/08/15(月)19:57:19 No.960954194

取っておいたはず…と思ったらピンポイントで買い逃してる

74 22/08/15(月)19:57:31 No.960954281

M570の品質はクソになってサポートもクソになってしまったから これは当てはまらない

75 22/08/15(月)19:57:40 No.960954348

レアケースでもケースはケースなのだ…

76 22/08/15(月)19:57:40 No.960954349

引越し3回もやったら精神しっかりミニマリストになるよ

77 22/08/15(月)19:57:58 No.960954453

>非常食も必要な時に買えばいい どこも売り切れ~ってなる

78 22/08/15(月)19:57:58 No.960954457

いまどき使うか?

79 22/08/15(月)19:58:36 No.960954689

文字通り取り返しの付かないことになる

80 22/08/15(月)19:58:38 No.960954712

被災した時とか困りそう 最近だと2年くらい前にマスクで困ったな

81 22/08/15(月)19:58:50 No.960954803

スケモは一度逃すと二度目がないから… とりあえずで買って積むね…

82 22/08/15(月)19:59:08 No.960954927

都合よく同じものを買い直せるケースってそうそうないよね 再度欲しくなった時高確率でメーカーが終売してる

83 22/08/15(月)19:59:33 No.960955091

必要な分だけ買うにしたら冷蔵庫で腐る食材が激減した 作って食い切るの大変だけど

84 22/08/15(月)19:59:46 No.960955190

>俺んちの本棚全部ブックオフで二束三文で手に入るラインナップだし捨てても問題ねえなとは思ってる ブックオフは年数経って人気なくなるとと買取で値段付かなくなってそうなると店に並びもしなくなるから入手困難になるぞ けいおんなんか最近どこにも売ってない

85 22/08/15(月)19:59:48 No.960955202

>スケモは一度逃すと二度目がないから… >とりあえずで買って積むね… 作れ

86 22/08/15(月)19:59:54 No.960955249

これやってたけど台風とコロナと地震で毎回ダメージ受けてる

87 22/08/15(月)19:59:56 No.960955255

子供時代のゾイドを捨ててしまったのを死ぬほど後悔しているので 捨てるという行為はガチでありえないのだ…

88 22/08/15(月)19:59:58 No.960955274

被災とか言い出したらそもそも持ってるものを使える状態にあるかどうかすら分からんからなぁ

89 22/08/15(月)19:59:59 No.960955281

壊れたら困る奴はいくつか買っておく

90 22/08/15(月)20:00:06 No.960955324

ガチャの新キャラとかこれ 今使わないキャラに価値はない

91 22/08/15(月)20:00:10 No.960955349

これを痛感したのは今の所スマホの保護ガラスくらいだな

92 22/08/15(月)20:00:20 No.960955429

いつか使うで残してたHDDのエロ動画を消したい

93 22/08/15(月)20:00:26 No.960955482

けいおん今更いらねぇだろ別に…

94 22/08/15(月)20:00:42 No.960955629

>壊れたら困る奴はいくつか買っておく (こんなに要らなかったな…)

95 22/08/15(月)20:00:42 No.960955631

>けいおんなんか最近どこにも売ってない だが今は電子書籍がある あと普通に中古が1円

96 22/08/15(月)20:00:48 No.960955669

スレ画の法則はアテにならないんだよな トキメキで判断するっていうこんまり則は意外とちゃんとしてる

97 22/08/15(月)20:00:57 No.960955735

備蓄は捨てるな 備蓄をそこら中に置くな

98 22/08/15(月)20:01:16 No.960955870

一時期片っ端から取ってたプライズ品がダンボール10箱分ぐらいある 15年くらい経ってるからたぶんゴミ

99 22/08/15(月)20:01:27 No.960955928

>備蓄は捨てるな >備蓄をそこら中に置くな うんうんそうだねしっかりしないと(ダンボールに入れながら)

100 22/08/15(月)20:01:42 No.960956038

DIYだとそのいつかがよくあるから困るんだよ 畜生あのステンレスの丸棒どこやったっけ!

101 22/08/15(月)20:01:43 No.960956048

でもこのお菓子の空き箱はいるよね?

102 22/08/15(月)20:02:01 No.960956154

財布に入れてるコンドームも?

103 22/08/15(月)20:02:07 No.960956185

いつか読むでエロ漫画と同人が捨てられん…

104 22/08/15(月)20:02:10 No.960956217

ハウツー本はこういう選択肢もありますよって程度に捉えておけばいい

105 22/08/15(月)20:02:16 No.960956262

>子供時代のゾイドを捨ててしまったのを死ぬほど後悔しているので >捨てるという行為はガチでありえないのだ… と言ってもどこかのタイミングで捨てることにはなるから どこかで納得させるの大事だぞ

106 22/08/15(月)20:02:19 No.960956288

すてらさんが湧いて来たな…

107 22/08/15(月)20:02:57 No.960956553

これはもう使わねえなあ!って捨てる…ものの部品をいつか使うから取っておく

108 22/08/15(月)20:03:30 No.960956802

でもこの栄養ドリンクの空き瓶はなにか入れるよね?

109 22/08/15(月)20:03:40 No.960956870

>財布に入れてるコンドームも? お守りとして機能するんでしょ?

110 22/08/15(月)20:04:05 No.960957056

>でもこの栄養ドリンクの空き瓶はなにか入れるよね? 3本ストックして良いけどそれ以降は捨ててね

111 22/08/15(月)20:04:12 No.960957123

廃盤になったら替えが効かない部品とかコレクションアイテムはとっとけばいいよ 買い戻せばどうとでもなるものは捨てる

112 22/08/15(月)20:04:49 No.960957370

安価でいつでも新品手に入るものなら捨てた方がいいと思うけどそうじゃない物は捨てたらダメだろ

113 22/08/15(月)20:05:12 No.960957522

スレ画みたいなことを防災グッズに言ってる人が居たな 防災グッズはずっと使ってるようなもんだろうに

114 22/08/15(月)20:05:18 No.960957563

いつか金がとんでもない値段になった時のためにプリンタのインクを取っておく

115 22/08/15(月)20:05:29 No.960957640

積みゲーやプラモ

116 22/08/15(月)20:05:32 No.960957657

プレ値でも2万3万だったらまあその気になればいつでも買えるなって

117 22/08/15(月)20:05:42 No.960957710

本は自炊して捨てるべきかと思いつつ残しちゃってる

118 22/08/15(月)20:05:45 No.960957725

10円セールで買った同人がだいたいこんな感じ

119 22/08/15(月)20:05:48 No.960957741

何かのパーツのおまけで付いてきた六角レンチ

120 22/08/15(月)20:05:50 No.960957756

大量消費社会

121 22/08/15(月)20:05:55 No.960957794

いつか使う物はいつか使う物でまとめてしまっとかないといつかの時に見つからないから意味ないんだよ

122 22/08/15(月)20:06:53 No.960958196

「いらないけど安いしいつか使うかも」はたいてい失敗する

123 22/08/15(月)20:07:08 No.960958300

いつか使うと思うものがきちんと整頓されてるならいいけどそうじゃないだろうしな

124 22/08/15(月)20:07:12 No.960958339

>10円セールで買った同人がだいたいこんな感じ HDDは詰め込んでも溢れないからセーフ

125 22/08/15(月)20:07:27 No.960958431

10年くらい缶のプルタブを無意味に集め続けてたけど最近目が覚めてパチ屋に置いてあったプルタブ入れに全部入れてきた

126 22/08/15(月)20:07:39 No.960958532

>引越し3回もやったら精神しっかりミニマリストになるよ 本は買わなくなる

127 22/08/15(月)20:07:57 No.960958700

~のときに使うって具体的に言えなくていつか使うから…は捨てていいと思うけどね

128 22/08/15(月)20:08:24 No.960958904

貯金…

129 22/08/15(月)20:08:51 No.960959116

どうして俺はあの本やマンガを売っぱらってしまったのだろうな…

130 22/08/15(月)20:08:53 No.960959134

>何かのパーツのおまけで付いてきた六角レンチ 精度が低い!…そんな低くもないけどキーホルダーに付いてるやつとかビットの方がいいから

131 22/08/15(月)20:08:56 No.960959164

衣装ケース8個分ぐらいの玩具を整理しようと思いつつ踏ん切りがつかない

132 22/08/15(月)20:09:09 No.960959250

忘れてた小銭貯金が発掘されたけど 小銭すぎて両替手数料で全部なくなるかも…ってなってる

133 22/08/15(月)20:09:15 No.960959304

>>引越し3回もやったら精神しっかりミニマリストになるよ >本は買わなくなる 本を捨てないせいで気軽に新しく本が買えなくなってきた

134 22/08/15(月)20:10:03 No.960959630

>>>工具はだいたい要る >>工具は「いつか使う」じゃなくて「ちょいちょい使う」だろ >いつか使う系工具ってあるんだよ 大きい整備するときの特殊工具とかまさにそうよね しかもそういうのに限ってデカくて重くて場所食いやがる

135 22/08/15(月)20:10:11 No.960959695

これで100均の精密ドライバー5セットくらい買ってる

136 22/08/15(月)20:10:13 No.960959705

マジで引越し何回も経験すると物買う時の基準が引越しになるからな

137 22/08/15(月)20:10:18 No.960959738

falloutの星3の武器防具とかまんまスレ画だから欲しい人にあげちゃったりする 俺では持て余す

138 22/08/15(月)20:10:23 No.960959778

売るのではない…ブックオフやゲオに預けるのである…

139 22/08/15(月)20:11:07 No.960960122

趣味なら一度使った工具寝かしておくけど 仕事なら寝かすような工具はまず買わないでリースする

140 22/08/15(月)20:11:17 No.960960198

>マジで引越し何回も経験すると物買う時の基準が引越しになるからな そんなに引っ越さないから…

141 22/08/15(月)20:11:28 No.960960293

5年ぐらい車内に放置してた精密ドライバーが引っ越しの手伝いに役に立った また5年ぐらい寝かすことになりそう

142 22/08/15(月)20:11:51 No.960960468

非常食

143 22/08/15(月)20:12:23 No.960960692

>DIYだとそのいつかがよくあるから困るんだよ >畜生あのステンレスの丸棒どこやったっけ! ちょっとした木ネジや金具なんかも絶対に捨てちゃダメよね…

144 22/08/15(月)20:12:50 No.960960905

真田さん「こんなこともあろうかと!」

145 22/08/15(月)20:12:51 No.960960912

>非常食 賞味期限近いけどいつか食べるから…

146 22/08/15(月)20:13:06 No.960961006

>趣味なら一度使った工具寝かしておくけど >仕事なら寝かすような工具はまず買わないでリースする プロが安物工具なんて買わないだろうけど それとして全然使わなくて寝かす程度の使用頻度となるとそりゃリースになるだろう ちょっと話が違う

147 22/08/15(月)20:13:57 No.960961354

>貯金… また稼げばいいから…(稼げない)

148 22/08/15(月)20:14:09 No.960961451

いつか使う系ってその時無いと困るの多いし…

149 22/08/15(月)20:14:10 No.960961456

捨てたら使う必要が出てくるんだよ 毎回そう絶対にそう

150 22/08/15(月)20:15:12 No.960961920

模型は40年くらいのキットを普通に作ったりするからなあ 見てくれよこの当時物のモビルスーツバリエーション!

151 22/08/15(月)20:15:35 No.960962076

借りようぜ友達から…だから友達にはいつか使うから取っておけっていう

152 22/08/15(月)20:17:29 No.960962829

>ケースバイケースなのになんでそんな切れ散らかすんだ 物にもよるし場所にもよるし何より人によるよね…

153 22/08/15(月)20:17:35 No.960962890

>エロ断捨離は9割方後悔する なのでこうして電子データにする

154 22/08/15(月)20:17:51 No.960962998

趣味でエアコン取り付ける時に使ったリーマは二度と使わないと思って捨てた なんだろう日常生活でバリ取りたい事って

155 22/08/15(月)20:19:15 No.960963606

>趣味でエアコン取り付ける時に使ったリーマは二度と使わないと思って捨てた >なんだろう日常生活でバリ取りたい事って 穴あけしようぜ もしくはもうメルカリとかで売っちゃえ

156 22/08/15(月)20:19:37 No.960963755

稀に使うけどいらない気もするやつは最後に使った日付付箋で貼っつけておくと諦めやすい

157 22/08/15(月)20:20:37 No.960964196

いつか使う系工具の最悪なところは肝心な時には絶対に必要になるところ

158 22/08/15(月)20:20:50 No.960964281

>模型は40年くらいのキットを普通に作ったりするからなあ >見てくれよこの当時物のモビルスーツバリエーション! 未だに旧キットしかねえのがありすぎる…

159 22/08/15(月)20:20:56 No.960964325

>なんだろう日常生活で穴あけたい事って

160 22/08/15(月)20:21:50 No.960964750

>>なんだろう日常生活で穴あけたい事って ボルト通してジグ作りたい時とか…

161 22/08/15(月)20:22:03 No.960964860

>財布に入れてるコンドームも? 必要になった時には劣化して穴が開いてるかもしれんぞ

162 22/08/15(月)20:22:04 No.960964871

自賠責! 入る必要無いよなあ!

163 22/08/15(月)20:23:17 No.960965396

>なんだろう日常生活で穴あけたい事って 棚に穴空けてケーブル通したり物引っ掛けたりする 同様にインパクトもあんま使わない

164 22/08/15(月)20:23:23 No.960965444

>子供時代のゾイドを捨ててしまったのを死ぬほど後悔しているので >捨てるという行為はガチでありえないのだ… 誕生日プレゼントで貰ったゾイドマンモス、お年玉で買ったウルトラザウルス帰ってきて…

165 22/08/15(月)20:23:44 No.960965596

年一ぐらいの旅行で使ってたデジカメがアレよアレよというまに後発の製品に追い抜かれて とうとうスマホの方が綺麗でデカイな写真撮れるわみたいになった時はちょっと後悔した

166 22/08/15(月)20:23:45 No.960965607

>自賠責! >入る必要無いよなあ! 自賠責は絶対に入った方が良いけど結婚してないなら生命保険に入る必要は全くないと思う

167 22/08/15(月)20:24:23 No.960965884

>年一ぐらいの旅行で使ってたデジカメがアレよアレよというまに後発の製品に追い抜かれて めちゃめちゃやばい位高いカメラじゃないともう携帯に勝てねえよ…

168 22/08/15(月)20:24:37 No.960965993

大学の頃のノートとか万が一にも使うことないのに微妙に捨てられねえ

169 22/08/15(月)20:25:42 No.960966458

逆にアナログめいたものの方が時間が経つと高くなるから買い直しが厳しい

170 22/08/15(月)20:25:45 No.960966481

ノートって今となってはゴミだけど当時は宝だったからかなぁ…

171 22/08/15(月)20:26:47 No.960967002

>ノートって今となってはゴミだけど当時は宝だったからかなぁ… 捨てたら二度と手に入らないであろう情報がそこそこあるのがこう…捨てられない

172 22/08/15(月)20:27:14 No.960967206

15年ぐらい前のIDEのHDDに当時すごくお世話になったエロ画像とか入ってるんだ 入ってるんだけど…たぶん捨てた方がいいレベルだと俺でも思う

173 22/08/15(月)20:27:27 No.960967303

替えがきく物の話でしょ?趣味とかコレクション系はこれしたらダメだよ

174 22/08/15(月)20:27:36 No.960967382

>15年ぐらい前のIDEのHDDに当時すごくお世話になったエロ画像とか入ってるんだ >入ってるんだけど…たぶん捨てた方がいいレベルだと俺でも思う 今のHDDに移そうぜ!!

175 22/08/15(月)20:28:09 No.960967655

>大学の頃のノートとか万が一にも使うことないのに微妙に捨てられねえ 就職して5年ぐらい経った後あんまり専門じゃない分野見返すのにすげえ役立ったわ

176 22/08/15(月)20:28:32 No.960967820

持ち込めば単位取れるノートは当時3万までなら出せる価値あった

177 22/08/15(月)20:28:43 No.960967903

>大学の頃のノートとか万が一にも使うことないのに微妙に捨てられねえ たまに見返すとこんなん解いてたの俺!?ってなる 全く覚えてねえ

178 22/08/15(月)20:29:05 No.960968084

でもこのお煎餅の缶はなにかに使えるぞ

179 22/08/15(月)20:29:20 No.960968184

>>>工具はだいたい要る >>工具は「いつか使う」じゃなくて「ちょいちょい使う」だろ >いつか使う系工具ってあるんだよ パイプカッターを2年おきに使ってるから捨てられない… 安いしまた買えばいいんだけどさぁ… でも別にかさばらないしなぁ…

180 22/08/15(月)20:29:25 No.960968227

microUSBのケーブルとか足つぼマッサージ用の木の棒とか こまごまとした物が(前にまとめて処分したから)見つからなくて面倒

181 22/08/15(月)20:29:38 No.960968349

>でもこのプラスチックの海苔の筒はなにかに使えるぞ

182 22/08/15(月)20:29:46 No.960968400

>替えがきく物の話でしょ?趣味とかコレクション系はこれしたらダメだよ でもこのビスとステンレスの板材はいつかなにかに使うし… この端材もなんか作るし…

183 22/08/15(月)20:29:59 No.960968492

むしろいつかは必ず来るからで道具や薬揃えて毎回助かってるわ…

184 22/08/15(月)20:30:12 No.960968584

会うたびに金無心してくる知り合いとの縁って何かに使えるのかな?

185 22/08/15(月)20:30:36 No.960968754

大学のノートって数式の導出とか綺麗に書いてあったりして助かる 丁寧にやってる和書そんなないから

186 22/08/15(月)20:30:41 No.960968786

>でもこのビスとステンレスの板材はいつかなにかに使うし… >この端材もなんか作るし… 実際急に物資がなくなったら有用な資源だからなぁ

187 22/08/15(月)20:30:57 No.960968897

>microUSBのケーブルとか足つぼマッサージ用の木の棒とか >こまごまとした物が(前にまとめて処分したから)見つからなくて面倒 あれどこやったっけ?(捨ててる)は思い出すまでどうしようもないからこまる 今年は去年割れて捨てたガラスのポット探してた

188 22/08/15(月)20:31:05 No.960968956

俺うn年前に買った模型用の塗装道具を放っておいたけどつい最近使ったから何が役に立つかわかんねえな…ってちょっとびっくりしてる

189 22/08/15(月)20:31:20 No.960969082

>会うたびに金無心してくる知り合いとの縁って何かに使えるのかな? それは普通に切れ

190 22/08/15(月)20:31:40 No.960969234

>でもこのお煎餅の缶はなにかに使えるぞ だいたい洋裁道具入れになってるやつ

191 22/08/15(月)20:31:40 No.960969239

ガキの頃誕生日に買ってもらったロボット(8000円)捨てちゃったけど買い直せる(50000円)からな

192 22/08/15(月)20:31:41 No.960969248

>でもこのビスとステンレスの板材はいつかなにかに使うし… ビスは使いたい時にその取っておいた量が使いたい量あるかどうかとそもそも発掘できないから思い切って捨てよう

193 22/08/15(月)20:31:49 No.960969308

100均で買える物は積極的に捨てていいと思うと楽になる

194 22/08/15(月)20:32:20 No.960969543

メンテナンス対象が特殊な工具に依存してるとかでロックされるからそれを必要としてるものを替えないと解決しないよね

195 22/08/15(月)20:33:03 No.960969866

>100均で買える物は積極的に捨てていいと思うと楽になる 捨てたっけ…まぁいいかって100均で買ってくるとなんか出てくるよね…

196 22/08/15(月)20:33:16 No.960969975

その現場でしか使わない特殊な工具はもう現場に置いちゃう…おい!アレどこやった!?

197 22/08/15(月)20:33:40 No.960970155

フィルムケースってまだ新品で買えるのかしら…

198 22/08/15(月)20:33:41 No.960970165

トイレットペーパーとか余分に持つ奴多いけどアホだよな 切れてから買い増せばいい

199 22/08/15(月)20:33:50 No.960970226

100均は定番商品以外は廃盤が多いから意外と気軽に捨てにくい…

200 22/08/15(月)20:35:28 No.960971065

個人的におすすめなのはいつか使うかも…と思って捨てたくない物はみんなそれ専用の段ボールか何かにぶち込んでおくと良いよ 万が一引っ越しする時も楽だしその段ボールの中だけ漁れば目的の物が見つかるから

201 22/08/15(月)20:35:40 No.960971166

ストック買うとキレる親の家だったからいつもの石鹸とかシャンプーとかなにかしら無くてストレスフルだったな

202 22/08/15(月)20:35:40 No.960971168

>100均は定番商品以外は廃盤が多いから意外と気軽に捨てにくい… ビーカーあと3つぐらい買っときゃよかった

203 22/08/15(月)20:35:41 No.960971175

>100均は定番商品以外は廃盤が多いから意外と気軽に捨てにくい… キャラモノの短めの蛇口レバー全く見かけなくなって困ったな

204 22/08/15(月)20:36:18 No.960971476

いいよね化石みたいなOSで動いてる制御コンピュータ うちにあるXPは重い腰上げて仮想化したけどその前にさっさと装置潰せやって思う

205 22/08/15(月)20:36:45 No.960971679

>トイレットペーパーとか余分に持つ奴多いけどアホだよな >切れてから買い増せばいい 備蓄しとけって政府が言ってんだろーが

206 22/08/15(月)20:36:47 No.960971690

>100均は定番商品以外は廃盤が多いから意外と気軽に捨てにくい… クリアケース買ってきたら微妙にサイズ違うじゃねーか!って事は多々あった

↑Top