虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/15(月)18:53:15 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/15(月)18:53:15 No.960927497

ゲームで急に謎解き要素出て来て算数とかやらされると解けないわけじゃないのになんかめちゃくちゃイライラするよね

1 22/08/15(月)18:53:43 No.960927729

クソバカアクションさせてくだち!ってなる

2 22/08/15(月)18:54:07 No.960927909

焦らすなやってなるね

3 22/08/15(月)18:54:14 No.960927954

らっきょうじゃねーか!

4 22/08/15(月)18:54:26 No.960928055

ちょっとしたパズル程度ならまぁいいかなってなる

5 22/08/15(月)18:55:19 No.960928409

鍵を開けるたびに挟まるミニゲーム

6 22/08/15(月)18:56:10 No.960928787

謎解き要素なら答え分かればさっさと進めるからいい レースとかSTG始まるとクソが!!!ってなる事が多い

7 22/08/15(月)18:57:00 No.960929148

謎解きのために迂回させられてる道を後から通ることになるのが嫌 クリアしたらショートカットかワープさせて

8 22/08/15(月)18:57:03 No.960929165

俺は車乗るパートが無茶苦茶嫌い……

9 22/08/15(月)18:57:19 No.960929267

>レースとかSTG始まるとクソが!!!ってなる事が多い しかもそういうのに限ってなんか操作性悪い…

10 22/08/15(月)18:57:24 No.960929302

>らっきょうじゃねーか! ギェェェーーーーーーーッ

11 22/08/15(月)18:57:53 No.960929497

ゼルダくらい簡単ならいいけど数字絡むと即攻略見ちゃう

12 22/08/15(月)18:58:12 No.960929628

スイッチ押すと隣のも切り替わるのを全部揃えるやつきらい チンパンジーになって偶然に頼るしかない

13 22/08/15(月)18:58:36 No.960929780

FPSの野良で10回くらい負けチームに振り分けられたららっきょうする

14 22/08/15(月)18:59:01 No.960929971

そういう謎解きは解けても何も面白くないからストレスしか残らないよね…

15 22/08/15(月)18:59:03 No.960929981

スレ画がツボに入ってスレの内容が頭に入ってこない!

16 22/08/15(月)19:00:18 No.960930433

バイオ4で突然3×3のパズルさせられてちょっとムカッときた 解けないし

17 22/08/15(月)19:00:24 No.960930477

上限以下で最大になるように組み合わせる系は毎回雰囲気でなんとか抜けている

18 22/08/15(月)19:01:17 No.960930870

俺は急にステルスゲームが始まるやつがやだな

19 22/08/15(月)19:01:27 No.960930948

あきらめて攻略みてクリアした謎解きで最後までヒントの意味が分からないことがある 混乱の元ですらある

20 22/08/15(月)19:02:14 No.960931254

その場で終わるのは別にいい あっちこっちにヒントとか記号見に行かないといけない奴だとはっきょうになる

21 22/08/15(月)19:02:50 No.960931456

装甲悪鬼

22 22/08/15(月)19:03:44 No.960931848

ここ最近というか10年ぐらいは詰まってるとスキップさせてくれて優しさを感じる そもそも詰まるまでの難しい謎解きってあんまないけど SFCやPS時代はなんというか子供に解けるかってもんばかりだったな

23 22/08/15(月)19:03:45 No.960931858

バイオ1の最初のほうでなんか鍵取ったら仕掛け動いて串刺しになる奴がよくわかんなくて投げたぜ!!

24 22/08/15(月)19:04:44 No.960932249

マリオとかドラクエとかFFって謎解き要素あったっけ

25 22/08/15(月)19:07:13 No.960933258

>俺は急にステルスゲームが始まるやつがやだな メガテン3の鬼ごっこ怖い!

26 22/08/15(月)19:07:59 No.960933570

解放わかってても操作性が最適化されてなくて思うように動けないやつはクソァ!!!ってなる 具体的には2Dマリオみたいな視点で真横に移動してるつもりが足場から落ちたりとか

27 22/08/15(月)19:12:22 No.960935346

謎解きの最中に雑魚が邪魔してくる奴はゆるせん

28 22/08/15(月)19:13:09 No.960935671

>マリオとかドラクエとかFFって謎解き要素あったっけ マリオRPGでは順位の推理ゲームやらされた

29 22/08/15(月)19:14:42 No.960936234

えっちなゲームの謎解きクイズが本気すぎて全く解けずに今も放ってある 結局エッチできなかったよ...

30 22/08/15(月)19:16:01 No.960936828

「誰か一人が嘘つき/正直者なのを推測して当てる」ってタイプの謎解きは一回紙に書いて思考しないと無理

31 22/08/15(月)19:18:56 No.960937990

算数とかパズルならその場で解けるけど知らん歴史の問題とか出されると新しくウィンドウ開けて検索する羽目になる

32 22/08/15(月)19:19:53 No.960938394

そうカリカリすんなよ

33 22/08/15(月)19:28:48 No.960942287

ボタン連打もやれ

34 22/08/15(月)19:30:31 No.960943034

こっちでメモ取る前提のやつは無理

35 22/08/15(月)19:31:14 No.960943350

アーカムナイトキレそう

36 22/08/15(月)19:32:27 No.960943850

ゲームにイラッと来るような精神状態である事に気付いてしまうと ギェェェー ーーーーッ

37 22/08/15(月)19:33:20 No.960944233

俺が一番面食らったのは十次元立方体サイファーのピアノのやつ

38 22/08/15(月)19:35:33 No.960945182

ホラーアクションは怖がりながらアクションしててもう手いっぱいなのに謎解きまで解く余裕がねえ…

39 22/08/15(月)19:36:59 No.960945813

クリアしたことにしますか機能が嬉しい

40 22/08/15(月)19:37:47 No.960946154

装甲悪鬼村正のアレなんなんだよ

41 22/08/15(月)19:38:17 No.960946362

ヒントから謎解きの場所まで4エンカウントくらいするけど許してくれるね

42 22/08/15(月)19:39:11 No.960946756

>マリオとかドラクエとかFFって謎解き要素あったっけ ドラクエは倉庫番的なやつとか氷床滑るやつとか流される床とかそういう系の謎解き要素は入ることある

43 22/08/15(月)19:39:19 No.960946799

昔の謎解きフリゲにありがちな急に始まるデフォ戦も嫌い

44 22/08/15(月)19:40:13 No.960947183

謎解きはまあいい 時間制限つけないで

45 22/08/15(月)19:40:48 No.960947436

マリオは細々とした謎解きは無いはず AからBまで物を運ぶとかそういう探索要素が強いやつの方が多い

46 22/08/15(月)19:41:26 No.960947723

>昔の謎解きフリゲにありがちな急に始まるデフォ戦も嫌い コンクールとかの応募要項にあって無理やり入れたやつ

47 22/08/15(月)19:41:28 No.960947735

寺院のつまらない謎解きは好きじゃなかった

48 22/08/15(月)19:52:43 No.960952395

茴香じゃねぇか!

49 22/08/15(月)19:57:33 No.960954295

突然今までのゲーム性と全く違う挙動を要求されるのは全体的に勘弁して欲しい 突然格ゲーが始まるMGS4とか

50 22/08/15(月)19:58:29 No.960954638

メガテン5でアクション要素出すの馬鹿だろ

51 22/08/15(月)20:02:21 No.960956298

16パズルは俺は未だにまぐれでしか解けねえ!

↑Top