22/08/15(月)18:20:37 アドバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)18:20:37 No.960915428
アドバンテージコントロールは大切 作劇の都合かこの後ほぼ出てこない考えだけど
1 22/08/15(月)18:22:29 No.960916066
シールドトリガーは盛り上がるからな…
2 22/08/15(月)18:25:19 No.960917098
どいつもこいつもクリーチャー並べ切るまで殴らない戦法とってたらつまらなそう
3 22/08/15(月)18:26:57 No.960917718
実際のカードも殴り合いなんです?
4 22/08/15(月)18:28:40 No.960918298
自分でシールドブレイクしたりもする
5 22/08/15(月)18:29:11 No.960918465
この思考に至るのここくらいで基本的には殴るよね
6 22/08/15(月)18:31:47 No.960919392
勝ちゃんの戦い方が速攻だからかあんまり一斉攻撃見ないよね
7 22/08/15(月)18:33:57 No.960920163
>実際のカードも殴り合いなんです? 速攻で殴るデッキ以外は基本的にスレ画の考えで合ってるよ ただ相手のデッキにトリガーが少ないと踏んだら後のこと考えてさっさと殴っちゃうこともある
8 22/08/15(月)18:35:40 No.960920869
ひたすら盤面整えるだけを漫画にしても面白くねえからなぁ…
9 22/08/15(月)18:38:08 No.960921743
双方手札事故とかしょっちゅうやられてもな…ヴレインズのアレは笑えたけど
10 22/08/15(月)18:38:37 No.960921921
一向に殴り合わずに除去とハンデス撃ち合う漫画になるのか
11 22/08/15(月)18:38:58 No.960922045
あえて見えてるシールドトリガー踏んで使わせるとかあったよね プレイングだ!ってなった
12 22/08/15(月)18:39:40 No.960922334
未知のカード毎回出てくるマンガやアニメ世界は楽しそうだ
13 22/08/15(月)18:40:05 No.960922489
だからこうしてシールドは焼き払う
14 22/08/15(月)18:40:11 No.960922531
冷静に考えるとシールド焼却効果はこのゲームのコンセプトに反してる気がしてきた
15 22/08/15(月)18:40:34 No.960922684
フルアタ思考の小学生には衝撃的だったと思う
16 22/08/15(月)18:48:07 No.960925462
ライフ削るギャザ期はガンガン小型で殴ってたけどマジック以降は割ともう 絵面的にも大型並べてドカンってやってた印象が強い
17 22/08/15(月)18:55:19 No.960928408
>冷静に考えるとシールド焼却効果はこのゲームのコンセプトに反してる気がしてきた デュエプレ初期ののボルメテウスの暴れっぷり見たらそれははい
18 22/08/15(月)18:59:10 No.960930019
スキドレ下でのペチペチが見たいと申すか
19 22/08/15(月)19:01:25 No.960930933
漫画読み直したら中盤から当たり前のようにST仕込んだらSTメタ積んでて流石は真のデュエリストってなった
20 22/08/15(月)19:04:01 No.960931967
速攻じゃなくてもこのターンに1枚割っておけば次のターン で残り4枚割り切れる!って手札なら割ったりするよね
21 22/08/15(月)19:04:59 No.960932334
だからボルメテウスは正当強化が来ないんですね
22 22/08/15(月)19:05:27 No.960932516
こういう駆け引きをパーにするカードなんてそりゃ嫌われる
23 22/08/15(月)19:07:47 No.960933502
ピンチの後にチャンスが来るっていうシールドのシステムはいいよね
24 22/08/15(月)19:09:49 No.960934277
トリガーで即死したりデカブツが出てきてどうしようもなくなることがあるし そうでなくても相手がシールド分アドを取る上に殴ったモンスターが無防備になるから基本的に殴らない方が強い だから殴らないと使えない革命チェンジは弱い能力だし強化が必要だとドギラゴンたちが言ってました
25 22/08/15(月)19:13:45 No.960935871
>トリガーで即死したりデカブツが出てきてどうしようもなくなることがあるし うn >そうでなくても相手がシールド分アドを取る上に殴ったモンスターが無防備になるから基本的に殴らない方が強い そうだね >だから殴らないと使えない革命チェンジは弱い能力だし強化が必要だとドギラゴンたちが言ってました 二度と出てくるなよ
26 22/08/15(月)19:13:49 No.960935898
デュエマの基本ルールは直感的で分かりやすくそれでいて最後まで勝負が分からないしマジで大発明だと思う
27 22/08/15(月)19:14:52 No.960936314
>デュエマの基本ルールは直感的で分かりやすくそれでいて最後まで勝負が分からないしマジで大発明だと思う やられる側でも5ブレイクとかされてでトリガーこい!!って祈るの割と好き
28 22/08/15(月)19:16:23 No.960936954
アタックトリガーの能力って使いづらいよね 盾殴りたくないから
29 22/08/15(月)19:16:53 No.960937124
デュエマのゲームでオススメのやつあるかな? 漫画見てたら興味がわいた
30 22/08/15(月)19:17:49 No.960937504
>デュエマのゲームでオススメのやつあるかな? >漫画見てたら興味がわいた デュエプレでいいんじゃない
31 22/08/15(月)19:20:30 No.960938665
>デュエプレでいいんじゃない デュエル・マスターズ プレイスってやつ? ソシャゲなのね 調べてくる
32 22/08/15(月)19:24:59 No.960940611
陰キャドラゴン呼びされてるボルメテウス・ホワイト・ドラゴン…
33 22/08/15(月)19:26:57 No.960941438
実際凶器が近くにあったらどうするんです?
34 22/08/15(月)19:29:09 No.960942462
とはいえシールド割るリスクが大きい分みんなエクストラウィンや封殺に走りがちなのはどうにかならんかなとたまに思う
35 22/08/15(月)19:29:34 No.960942652
>実際凶器が近くにあったらどうするんです? 相手を殺しにかかるのがデュエリストだろ