22/08/15(月)14:01:24 無法すぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)14:01:24 No.960834481
無法すぎる
1 22/08/15(月)14:03:31 No.960835080
コワ~…
2 22/08/15(月)14:03:58 No.960835231
人の心とかないんか?
3 22/08/15(月)14:04:47 No.960835469
最低だよ
4 <a href="mailto:ねずみ">22/08/15(月)14:06:14</a> [ねずみ] No.960835952
おいしそうなお肉ですね
5 22/08/15(月)14:07:01 No.960836202
ウシガイクゾー!
6 22/08/15(月)14:07:50 No.960836438
じゃあ毛布あげるね
7 22/08/15(月)14:08:09 No.960836536
用意する方も大変では… まあ最初からわかってる分マシか
8 22/08/15(月)14:08:27 No.960836645
集めた人はどうなるんです?
9 22/08/15(月)14:08:55 No.960836766
これってペスト患者の死体を集めた側も死ぬんじゃ…?
10 22/08/15(月)14:09:16 No.960836863
生物兵器の概念がこの頃からあるとは
11 22/08/15(月)14:09:42 No.960837002
人の心を熟知した人の心がない者の所業
12 22/08/15(月)14:10:11 No.960837128
>これってペスト患者の死体を集めた側も死ぬんじゃ…? 一緒に飛ばせばお得
13 22/08/15(月)14:10:29 No.960837212
>これってペスト患者の死体を集めた側も死ぬんじゃ…? 集めた方はペストってこと知ってるんで一応対策はできる
14 22/08/15(月)14:11:38 No.960837562
いやまあ後世の創作なんだけどなこれは 死体カタパルトで飛ばすのはみんなやってた
15 22/08/15(月)14:12:07 No.960837705
投げてる方も感染してしまえ
16 22/08/15(月)14:13:18 No.960838113
>いやまあ後世の創作なんだけどなこれは よかった~ >死体カタパルトで飛ばすのはみんなやってた えっ
17 22/08/15(月)14:13:24 No.960838148
>人の心とかないんか? 心があるからできるのだ 倫理はなさそう
18 22/08/15(月)14:13:38 No.960838225
日本も元寇の時に病気の牛をモンゴル船に投げ込んだりしてたらしいしね
19 22/08/15(月)14:13:40 No.960838240
>いやまあ後世の創作なんだけどなこれは >死体カタパルトで飛ばすのはみんなやってた どっちだよ
20 22/08/15(月)14:14:11 No.960838413
猫好きの国に猫を投げ飛ばして嫌がらせしたのは聞いたことあるが人か…
21 22/08/15(月)14:14:16 No.960838441
死体は臭いし汚いし処理も面倒だからな…
22 22/08/15(月)14:14:22 No.960838470
>>いやまあ後世の創作なんだけどなこれは >>死体カタパルトで飛ばすのはみんなやってた >どっちだよ ペスト云々は嘘 死体シュートは典型的な中世しぐさ
23 22/08/15(月)14:15:12 No.960838747
生きてる患者使う方が投石機まで歩いてくれるからいいじゃん
24 22/08/15(月)14:15:24 No.960838815
現代は患者が使ってた毛布を送るもんな
25 22/08/15(月)14:15:40 No.960838897
命は死んだら物…
26 22/08/15(月)14:15:56 No.960839002
外れてもダメージあるもんな死体投げ込み
27 22/08/15(月)14:16:12 No.960839099
細菌兵器は禁止っスよね
28 22/08/15(月)14:16:27 No.960839174
動物の死体も投げるぞ! ウンコも投げるぞ!
29 22/08/15(月)14:16:39 No.960839246
ペストに限らず死体は危険物だからわざわざペスト選ぶ必要もない
30 22/08/15(月)14:17:47 No.960839642
石なんか投げたって屋根に穴空くイメージしかわかない
31 22/08/15(月)14:18:08 No.960839754
死んだ牛飛ばしはどこでも聞くようなエピソードのイメージ
32 22/08/15(月)14:18:41 No.960839911
>石なんか投げたって屋根に穴空くイメージしかわかない だからこうしてうんこやら煮え油やら金属片を投げ入れる
33 22/08/15(月)14:18:45 No.960839938
自軍の兵士の無惨な死体がカタパルトで送り返されてきたら それこそ薩摩武士でもないと士気維持できないよな…
34 22/08/15(月)14:19:41 No.960840234
ホント籠城は地獄だな
35 22/08/15(月)14:19:56 No.960840319
スレ画のじいさんまだ生きてない?
36 22/08/15(月)14:20:07 No.960840378
質量が正義なんだ 着弾したあと爆裂するし後処理も面倒だ 最高の弾だぜ
37 22/08/15(月)14:20:42 No.960840586
現代人が考える卑怯で効果的な策は当時やり尽くされてるよね…
38 22/08/15(月)14:20:54 No.960840658
敵の偉い人の首飛ばして籠城側の士気を下げるとかは何処もやってた
39 22/08/15(月)14:20:56 No.960840670
>石なんか投げたって屋根に穴空くイメージしかわかない 御嶽山の噴火災害の資料を見ろ あれの火山弾と似たような岩が飛んでくるんだぞ
40 22/08/15(月)14:21:40 No.960840897
城を登って来たヤツには煮えたウンコをぶっかける
41 22/08/15(月)14:21:46 No.960840925
>スレ画のじいさんまだ生きてない? 堕ちたときに死ぬんだし死体と一緒じゃないか
42 22/08/15(月)14:22:00 No.960840999
>石なんか投げたって屋根に穴空くイメージしかわかない 屋根に穴空くもんが体に当たるとどうなる?
43 22/08/15(月)14:22:28 No.960841138
いい感じの石持ってくるのも大変だし まずは手ごろなゴミから投げる
44 22/08/15(月)14:22:47 No.960841230
>現代人が考える卑怯で効果的な策は当時やり尽くされてるよね… 煮えたぎった油や糞ぶっかけとかは止めてるから 若干マイドルになったまである
45 22/08/15(月)14:23:07 No.960841325
>>石なんか投げたって屋根に穴空くイメージしかわかない >屋根に穴空くもんが体に当たるとどうなる? いたい
46 22/08/15(月)14:23:32 No.960841448
画の人 これ生きてませんかね
47 22/08/15(月)14:23:34 No.960841458
やられる側になると嫌すぎるから禁止事項にするね…
48 22/08/15(月)14:23:44 No.960841507
煮えたぎった油はダメだよな…調達効率も悪いし やっぱお湯か
49 22/08/15(月)14:24:36 No.960841800
余裕あるとこは油じゃなくて鉛かけたって聞く
50 22/08/15(月)14:24:45 No.960841848
映画じゃ火つけた石打ち出したりしてたな
51 22/08/15(月)14:25:14 No.960842009
メンタルダメージはもちろんだけど大人の男って結構質量もあるだろうから人に当たったら割と死にそう
52 22/08/15(月)14:25:16 No.960842016
>煮えたぎった油や糞ぶっかけとかは止めてるから >若干マイドルになったまである ほんとかー? https://www.youtube.com/watch?v=phC8cd4c0mI
53 22/08/15(月)14:25:54 No.960842202
>やられる側になると嫌すぎるから禁止事項にするね… でも籠城してるやつらがみんな死んでしまったら違反したかどうかわかんないしちょっとくらいいいかな…
54 22/08/15(月)14:26:02 No.960842245
>日本も元寇の時に病気の牛をモンゴル船に投げ込んだりしてたらしいしね 船だと簡単に捨てちゃえない?
55 22/08/15(月)14:26:12 No.960842296
残虐なのやりまくった反省から今は多少マイルドになったのだなあ
56 22/08/15(月)14:26:41 No.960842442
弾が生きてたら何か問題があるのかね?
57 22/08/15(月)14:26:53 No.960842489
>日本も元寇の時に病気の牛をモンゴル船に投げ込んだりしてたらしいしね どうやって運んだのかが気になる
58 22/08/15(月)14:26:56 No.960842503
東大安田講堂では立て篭った学生が研究室の硝酸の瓶ぶちまけたと聞く
59 22/08/15(月)14:27:02 No.960842538
死体は自軍にあっても邪魔だしな…
60 22/08/15(月)14:27:30 No.960842668
>東大安田講堂では立て篭った学生が研究室の硝酸の瓶ぶちまけたと聞く あいつらそんなのやらかしておいて一人死んだらぎゃあぎゃあ喚いたのか
61 22/08/15(月)14:27:39 No.960842721
グレート・ウォリアーズってバーホーベンの若い頃の映画でもやってたな 投石器で獣の死体投げ込んでたけどこの映画だと見事井戸にボッシュートして大変なことになる 中世エログロバイオレンスでおすすめ
62 22/08/15(月)14:27:42 No.960842741
あの…人間としての尊厳とか…
63 22/08/15(月)14:27:54 No.960842817
鎌倉武士だってモンゴル兵の船に疫病で死んだ死体を投げ込んでたからな
64 22/08/15(月)14:27:54 No.960842818
>余裕あるとこは油じゃなくて鉛かけたって聞く ぶっかけるほど鉛と燃料に余裕あるってかなりだな
65 22/08/15(月)14:27:58 No.960842838
数か月包囲したり籠城したりするような戦いが減ったから伝染病攻撃がいまいちになっただけで 井戸に死体放り込むとかは今もポピュラーなやつだよ
66 22/08/15(月)14:28:21 No.960842961
>残虐なのやりまくった反省から今は多少マイルドになったのだなあ いろんなものの射程が伸びて敵も戦場も遠くなったから逆に単純になったというか見えなくもなったというか
67 22/08/15(月)14:28:26 No.960842995
牛はよく聞く
68 22/08/15(月)14:28:31 No.960843017
生物兵器は禁止だろ…
69 22/08/15(月)14:28:46 No.960843118
石投げたって屋根が壊れるか人がひとり死ぬくらいだけどウンコとか死体投げるとブラックキャップみたいに連鎖していっぱい殺せるからお得
70 22/08/15(月)14:29:00 No.960843191
>グレート・ウォリアーズってバーホーベンの若い頃の映画 ルトガーハウアーの痛快悪党映画か 末路が割とざまあ見やがれな感じで爽やかさすら感じた
71 <a href="mailto:楠木正成">22/08/15(月)14:29:10</a> [楠木正成] No.960843246
城守る?
72 22/08/15(月)14:29:36 No.960843356
>井戸に死体放り込むとかは今もポピュラーなやつだよ 何処で……? それに勝ったあとそこの水源どうするの…?
73 22/08/15(月)14:30:08 No.960843498
うんこ塗る左官は昔は有用だったのか…
74 22/08/15(月)14:30:29 No.960843609
>>井戸に死体放り込むとかは今もポピュラーなやつだよ >何処で……? >それに勝ったあとそこの水源どうするの…? 焼き尽くして塩撒いて帰る
75 22/08/15(月)14:30:32 No.960843623
いらんゴミがたくさん出るから敵に投げつけちまえと考えるのが先だったんじゃないか
76 22/08/15(月)14:30:59 No.960843752
>船だと簡単に捨てちゃえない? 飛び散った体液とかは掃除しきれないし捨てるには近づかないとだしで効果はある
77 22/08/15(月)14:31:23 No.960843860
>焼き尽くして塩撒いて帰る 占領する気なしかい こええな蛮族
78 22/08/15(月)14:32:20 No.960844148
>末路が割とざまあ見やがれな感じで爽やかさすら感じた 報酬ケチった依頼主に裏切られた傭兵団が野盗と化して どっかのお姫様誘拐してレイプするんだけどそのまま お姫様がルトガーハウアーの愛人になりおおせて 最後は生き延びて被害者面で婚約者のところに戻るのが 実にバーホーベンな映画だった
79 22/08/15(月)14:32:26 No.960844171
十字軍が切り落としたイスラム教徒の首カタパルトで投げ込んでたのは教科書にも載ってたような
80 22/08/15(月)14:32:33 No.960844208
ぬをカタパルトで飛ばしたりもしてたんでしょ?
81 22/08/15(月)14:32:51 No.960844278
へうげものでみた
82 22/08/15(月)14:33:14 No.960844411
人の心とかないんか?
83 22/08/15(月)14:33:26 No.960844467
へうげでもやっていた あでうすあみーご
84 22/08/15(月)14:33:36 No.960844512
・・・こういう例がけっこうあったならブラド公のやったことなんてさほど残酷でなかったんでは
85 22/08/15(月)14:33:43 No.960844560
あっつあつの糞尿ぶっかけるのも創作?
86 22/08/15(月)14:34:03 No.960844650
>>末路が割とざまあ見やがれな感じで爽やかさすら感じた >報酬ケチった依頼主に裏切られた傭兵団が野盗と化して >どっかのお姫様誘拐してレイプするんだけどそのまま >お姫様がルトガーハウアーの愛人になりおおせて >最後は生き延びて被害者面で婚約者のところに戻るのが >実にバーホーベンな映画だった 普通に被害者なのでは?
87 22/08/15(月)14:34:19 No.960844728
別に死んでなくてもいいぞ
88 22/08/15(月)14:34:21 No.960844739
呪砲
89 22/08/15(月)14:34:28 No.960844773
戦争なんだから死体なんていくらでもあるだろ 近代でもベトナムで死体爆弾とかやってなかったっけ
90 22/08/15(月)14:34:47 No.960844858
…人権って概念かなりの大発明だったのでは…?
91 22/08/15(月)14:34:49 No.960844870
>あっつあつの糞尿ぶっかけるのも創作? それは普通にやってた ネズミとか煮た油とか使えるものはなんでも使う
92 22/08/15(月)14:34:54 No.960844895
>あっつあつの糞尿ぶっかけるのも創作? 糞尿をあつあつにするの!?
93 22/08/15(月)14:35:02 No.960844926
>十字軍が切り落としたイスラム教徒の首カタパルトで投げ込んでたのは教科書にも載ってたような 教科書グロくない?どこのやつ?
94 22/08/15(月)14:35:22 No.960845025
>別に死んでなくてもいいぞ >人の心とかないんか?
95 22/08/15(月)14:35:47 No.960845124
煮ウンコは煮てる間防衛側の士気が下がりそうな臭いしそう
96 22/08/15(月)14:35:53 No.960845161
>別に死んでなくてもいいぞ お好みでどうぞ
97 22/08/15(月)14:36:13 No.960845254
>…人権って概念かなりの大発明だったのでは…? 人権宣言はフランス革命からだけど?
98 22/08/15(月)14:36:33 No.960845337
しかも腐臭と血で戦闘前から士気を下げまくれる
99 22/08/15(月)14:36:44 No.960845390
>…人権って概念かなりの大発明だったのでは…? 今現在も色々な方向で世界に影響与えてるからな 良い意味でも悪い意味でも
100 22/08/15(月)14:36:56 No.960845459
>実にバーホーベンな映画だった 配給会社が撮影現場見に行ったらなんの安全対策もしてない城壁の先端に俳優達たたせてて 何やってんだ!ってキレたら 対策はしてますからの一点張りで何も対策してねぇ!映画もこけた!の散々な結果でしたされたグレートウォーリアーズ!
101 22/08/15(月)14:37:00 No.960845475
>普通に被害者なのでは? 悪党vs大悪党な映画
102 22/08/15(月)14:37:03 No.960845491
>普通に被害者なのでは? いやー愛人になるのも緊急避難とかじゃなくて 犯されるときもめっちゃウェルカムでエロマンガの 処女ビッチみたいなお姫様なのよ 悪党のルトガーハウアーが被害者に思えるくらいの 童顔系悪女ビッチ
103 22/08/15(月)14:37:15 No.960845545
>…人権って概念かなりの大発明だったのでは…? そうだよ
104 22/08/15(月)14:37:51 No.960845742
逆に生きてる難民を一か所に集めるようにしてから包囲して食糧事情と衛生事情一気に悪化させるのもいいぞ
105 22/08/15(月)14:37:58 No.960845783
>>普通に被害者なのでは? >いやー愛人になるのも緊急避難とかじゃなくて >犯されるときもめっちゃウェルカムでエロマンガの >処女ビッチみたいなお姫様なのよ >悪党のルトガーハウアーが被害者に思えるくらいの >童顔系悪女ビッチ オラワクワクしてきたぞ!
106 22/08/15(月)14:38:43 No.960846023
>…人権って概念かなりの大発明だったのでは…? でもたまに面倒になったりしませんか? そんな時投石機に乗せて飛ばしたくなりませんか?
107 22/08/15(月)14:38:56 No.960846090
細菌の概念はまだだけど病になる死の瘴気の概念は12世紀ぐらいには始まってるから昔の人は細菌学にニアピンしてたんだな
108 22/08/15(月)14:39:01 No.960846123
病死した牛の死体を城に投げ入れるとかあったよね
109 22/08/15(月)14:39:07 No.960846143
反乱起こしたいんどじんの砦めがけて捕まえたいんどじんを大砲に詰め込んでシュー!!!ってのは聞いたことある
110 22/08/15(月)14:39:26 No.960846245
インド映画では生きた兵士を投げ込む そしてその兵士が敵の城の中で暴れる
111 22/08/15(月)14:39:32 No.960846269
>いんどじんを大砲に詰め込んでシュー!!! サーカス?
112 22/08/15(月)14:40:07 No.960846415
>インド映画では生きた兵士を投げ込む >そしてその兵士が敵の城の中で暴れる すげえ!香港映画みたいだ!
113 22/08/15(月)14:40:14 No.960846465
インド映画未来に生きてんな…
114 22/08/15(月)14:40:19 No.960846492
まあ人権があろうが現場は双方が死んだら自分には人権適用されなくなるから生き残ってから考えればいいでそれなりに無視するんだけどね
115 22/08/15(月)14:40:23 No.960846513
>細菌の概念はまだだけど病になる死の瘴気の概念は12世紀ぐらいには始まってるから昔の人は細菌学にニアピンしてたんだな ペストマスクは結構惜しいと思う 実際のところノーガードとどれぐらい違いがあるんだろう?
116 22/08/15(月)14:40:45 No.960846631
>細菌の概念はまだだけど病になる死の瘴気の概念は12世紀ぐらいには始まってるから昔の人は細菌学にニアピンしてたんだな 日本のケガレの概念とかもそうだけど さすがに昔の人も経験的にわかってたんだろうね…
117 22/08/15(月)14:40:45 No.960846640
>インド映画では生きた兵士を投げ込む >そしてその兵士が敵の城の中で暴れる 超人バーフバリだけかと思ったら兵士皆でこれをやる 偶に失敗する
118 22/08/15(月)14:41:31 No.960846873
そもそも異教徒は人じゃないから…
119 22/08/15(月)14:41:37 No.960846900
>偶に失敗する 偶にで済むんだ…
120 22/08/15(月)14:41:40 No.960846919
バーフバリはちょっと話が違うって! 大将自ら砲弾のひとつになって飛び込むような映画は!
121 22/08/15(月)14:41:46 No.960846941
偶に成功するの間違いじゃ…
122 22/08/15(月)14:42:00 No.960847016
人権は大事だ人の命は大切にしなければいけない だがあいつらは人の形をしているだけの別の存在だ
123 22/08/15(月)14:42:09 No.960847055
グレート・ウォリアーズは冒頭5分で荒くれの傭兵が 街を襲撃してやべーぞレイプだ!でおっぱいから 死にかけた尼僧のモザイク大開脚まで拝めるバーホーベンはもう昔からブレーキねえな! っていい中世モノだよ!
124 22/08/15(月)14:42:29 No.960847160
戦争って人の心無くせば勝ちやすくはなるだろうけど 味方がドン引きして戦後ゴタゴタしたりはしないんだろうか…
125 22/08/15(月)14:42:47 No.960847250
>実際のところノーガードとどれぐらい違いがあるんだろう? 毎日交換すればよかったんだけどあの時代は返り血ついたマスクと外套は医者の誉れなので洗わず 惜しいんだけど逆に凄いことになった
126 22/08/15(月)14:42:52 No.960847280
なんでグレートウォーリアーズ見てる「」そんなにいるの
127 22/08/15(月)14:43:12 No.960847409
>偶に成功するの間違いじゃ… 当のバーフバリでは偶にしか失敗しないよ
128 22/08/15(月)14:43:16 No.960847435
>偶に成功するの間違いじゃ… 円陣組んで球形になり底面に来た誰かが盾で着地の衝撃を受け流すと上手く散開できるぞ
129 22/08/15(月)14:43:34 No.960847543
>味方がドン引きして戦後ゴタゴタしたりはしないんだろうか… 分かりやすくナムでアメリカが面倒になってんじゃん
130 22/08/15(月)14:44:03 No.960847697
>細菌の概念はまだだけど病になる死の瘴気の概念は12世紀ぐらいには始まってるから昔の人は細菌学にニアピンしてたんだな ???「手だ!!!手を洗え!!!!」
131 22/08/15(月)14:44:29 No.960847830
人権って死んでもなくならないのか…すごいな
132 22/08/15(月)14:44:43 No.960847887
機械力が弱い時代に毎日清潔な服用意するのも単純に難しいのがな
133 22/08/15(月)14:44:44 No.960847892
グレートウォーリアーズ何故かニコニコにまるごと上げられてたこともある
134 22/08/15(月)14:44:57 No.960847961
ナイチンゲールは衛生の天才だった 逆にこいつがくるまで原因は臭いでしかないと思われてた
135 22/08/15(月)14:45:04 No.960847986
やっぱいんどじん手足伸ばしたり火噴くくらいできるでしょ
136 22/08/15(月)14:45:34 No.960848129
>逆にこいつがくるまで原因は臭いでしかないと思われてた あと生まれが高貴だと病気にならないとか…
137 22/08/15(月)14:45:35 No.960848131
>???「手だ!!!手を洗え!!!!」 オメーは他人になぜその必要があるのかを説明出来ないから駄目だ
138 22/08/15(月)14:45:55 No.960848245
こんなおもちゃあったら人間砲弾やりたくなっちゃうよね
139 22/08/15(月)14:46:08 No.960848320
>グレートウォーリアーズ何故かニコニコにまるごと上げられてたこともある ブルーレイ出るまではテレ朝深夜でしかやらないようなドマイナー映画扱いだったもんなー
140 22/08/15(月)14:46:13 No.960848352
まあでも目に見えない極小の生物が病気の原因とかなかなか気づけねえよな…
141 22/08/15(月)14:46:35 No.960848471
>>???「手だ!!!手を洗え!!!!」 >オメーは他人になぜその必要があるのかを説明出来ないから駄目だ 言うこと聞かないなら手を切り落としてやるって仲間の腕切りつけてるからなぁ
142 22/08/15(月)14:46:44 No.960848501
>>偶に成功するの間違いじゃ… >円陣組んで球形になり底面に来た誰かが盾で着地の衝撃を受け流すと上手く散開できるぞ なんかやってたね集まって樽型になるの
143 22/08/15(月)14:46:49 No.960848524
死体に海軍の制服を着せて偽の機密書類を持たせて海に放流したイギリス軍のように近代戦においても死体の有効活用法はままある
144 22/08/15(月)14:46:53 No.960848551
>こんなおもちゃあったら人間砲弾やりたくなっちゃうよね 映画とか創作だと凄い間隔で飛ばしてるけど実際は1日に数発くらいだったんだってな
145 22/08/15(月)14:47:09 No.960848628
現代でも爆弾なんか落とさずに尖った砂利に家畜の糞尿を混ぜて爆撃した方が安上がりじゃない?
146 22/08/15(月)14:47:27 No.960848703
>まあでも目に見えない極小の生物が病気の原因とかなかなか気づけねえよな… 見えないものは信じがたい 拡大して見えるようにした人は超絶えらい
147 22/08/15(月)14:48:07 No.960848886
真の王は自らを飛ばすというのに情けない話だ
148 22/08/15(月)14:48:15 No.960848915
>拡大して見えるようにした人は超絶えらい 細菌が見えるようになってもさらに小さいウイルスもいるぞ!
149 22/08/15(月)14:49:08 No.960849159
>???「手だ!!!手を洗え!!!!」 この血でまみれた白衣と病室が再興に格好いいんだろうが!
150 22/08/15(月)14:49:24 No.960849230
>オメーは他人になぜその必要があるのかを説明出来ないから駄目だ うるさい!!!
151 22/08/15(月)14:49:45 No.960849352
>現代でも爆弾なんか落とさずに尖った砂利に家畜の糞尿を混ぜて爆撃した方が安上がりじゃない? 現代の戦争は全てにおいて金かかるから速やかに死んでほしいんだよね 弱るの待ってられない…うんこぶちまける用に爆撃機動かすのも砲を撃つのもその費用が既に馬鹿にならないの
152 22/08/15(月)14:49:55 No.960849410
>この血でまみれた白衣と病室が再興に格好いいんだろうが! すげえ匂いしそうだなその時代の医者…
153 22/08/15(月)14:49:56 No.960849415
人権がなくても高潔な個人はいるんだよね…
154 22/08/15(月)14:50:08 No.960849473
イギリスの産業革命時代の話とか調べてると大きい工場の二代目が労働者が同じ人間と知ってショックを受けるとか 労働者を休ませて飯を食わせたら効率化上がる理由が理解できないで悩む話とか 人権所じゃない話出てきて面白いよ
155 22/08/15(月)14:50:21 No.960849540
>細菌が見えるようになってもさらに小さいウイルスもいるぞ! つまりもっと小さい病気の原因もあるのでは…
156 22/08/15(月)14:51:00 No.960849721
なんなら最近爆発しないミサイルが活躍してただろう
157 22/08/15(月)14:51:09 No.960849765
>>現代でも爆弾なんか落とさずに尖った砂利に家畜の糞尿を混ぜて爆撃した方が安上がりじゃない? >現代の戦争は全てにおいて金かかるから速やかに死んでほしいんだよね >弱るの待ってられない…うんこぶちまける用に爆撃機動かすのも砲を撃つのもその費用が既に馬鹿にならないの 人間は金に負けたんか…
158 22/08/15(月)14:51:14 No.960849787
>人権所じゃない話出てきて面白いよ シンプルに頭悪いの!?
159 22/08/15(月)14:51:51 No.960849975
>>細菌が見えるようになってもさらに小さいウイルスもいるぞ! >つまりもっと小さい病気の原因もあるのでは… もっと霊的な…そうか魔女か…原因は魔女だ
160 22/08/15(月)14:52:23 No.960850097
>>人権所じゃない話出てきて面白いよ >シンプルに頭悪いの!? 今の自分の知識が全部自分で発見したことならそういう物言いもいいけどさあ
161 22/08/15(月)14:52:32 No.960850136
あのこの患者まだ生きて…
162 22/08/15(月)14:52:42 No.960850186
>イギリスの産業革命時代の話とか調べてると まず大真面目に平民に楽しみを与えると堕落して働かなくなるから 砂糖も与えるなとか大真面目に言い出す貴族議員がいるからな・・・ 悲惨な労働環境と貧困から安価でカロリー得られるからって 当時欧州トップの砂糖消費国のくせに・・・
163 22/08/15(月)14:53:07 No.960850291
なんでマルクスが資本論書いたのかとか当時の実際把握しないと理解できないのよな
164 22/08/15(月)14:53:16 No.960850342
>あのこの患者まだ生きて… 大丈夫!すぐ死ぬ!
165 22/08/15(月)14:53:57 No.960850534
https://youtu.be/mo_oigyFlTA イギリスでは現代でも投石器で人を飛ばすらしい
166 22/08/15(月)14:54:37 No.960850717
>シンプルに頭悪いの!? 新工場長の息子が労働環境改善して効率アップ給料上げて労働者も沢山集まる!で業績上げたに対して 元工場長の父親だけじゃなく同じ世代の工場長が効率上がってるなら休み時間なくしてもっと効率あげろ馬鹿じゃないのな労働者は使い潰せ! で大喧嘩とかの話もいいぜ
167 22/08/15(月)14:55:26 No.960850933
>https://youtu.be/mo_oigyFlTA >イギリスでは現代でも投石器で人を飛ばすらしい イギリス人は過去に生きてるな
168 22/08/15(月)14:56:10 No.960851129
>https://youtu.be/mo_oigyFlTA >イギリスでは現代でも投石器で人を飛ばすらしい 車も飛ばすぞ https://youtu.be/NMpAE4L7n2Y?t=169
169 22/08/15(月)14:56:37 No.960851255
>労働環境改善して効率アップ給料上げて労働者も沢山集まる!で業績上げた まあ実際こういうのが進んだ結果都市部の労働者がお休みを得られるようになって 鉄道の発達とともにバカンスや小旅行の概念が生まれるようになる
170 22/08/15(月)14:57:03 No.960851379
労働者は勝手に産まれてくるから死んでもその分生えてくる虫みたいなもの って感覚ですし…
171 22/08/15(月)14:57:07 No.960851397
>>スレ画のじいさんまだ生きてない? >堕ちたときに死ぬんだし死体と一緒じゃないか そうかな…そうかも…
172 22/08/15(月)14:57:52 No.960851616
>元工場長の父親だけじゃなく同じ世代の工場長が効率上がってるなら休み時間なくしてもっと効率あげろ馬鹿じゃないのな労働者は使い潰せ! 何故効率上がったかの部分は無視なのがいいな
173 22/08/15(月)14:57:57 No.960851642
自由労働者より奴隷に鞭打って働かせた方が維持費も罹らず生産性も高い!ってやってた米南部もいいぞ!
174 22/08/15(月)14:58:45 No.960851892
>労働者を休ませて飯を食わせたら効率化上がる理由が理解できないで悩む話とか 古代エジプトですら理解して実行してというのに…
175 22/08/15(月)14:58:48 No.960851919
>細菌が見えるようになってもさらに小さいウイルスもいるぞ! そういえば物理学の方も一時期もう完成が近い学問だ思われてたそうだが 元素よりさらに小さい世界が出て来て一気に判らなくなったとか
176 22/08/15(月)14:59:46 No.960852172
その点あめりかでは人間工学の観点から効率のいい作業の手順を割り出し生産量が上がった 疲れきった労働者がキレた
177 22/08/15(月)15:00:02 No.960852247
キスカ島いいよね… 看板一つで上陸したアメリカ軍が大パニックという
178 22/08/15(月)15:00:08 No.960852271
奴隷が長持ちしたら奴隷が売れなくなっちまうだろうが!
179 22/08/15(月)15:00:18 No.960852327
24時間眠らせず休ませず働かせたら倒れたぞ そもそも不平不満も言ってたが人間だったらそうなるのも解るがこいつら工場で働いてる労働者だろ? わからん…なぜ倒れたのか理由が解らない…
180 22/08/15(月)15:01:37 No.960852696
>24時間眠らせず休ませず働かせたら倒れたぞ >そもそも不平不満も言ってたが人間だったらそうなるのも解るがこいつら工場で働いてる労働者だろ? >わからん…なぜ倒れたのか理由が解らない… お前も「労働者」にしてやる
181 22/08/15(月)15:02:03 No.960852810
>24時間眠らせず休ませず働かせたら倒れたぞ >そもそも不平不満も言ってたが人間だったらそうなるのも解るがこいつら工場で働いてる労働者だろ? >わからん…なぜ倒れたのか理由が解らない… そもそも人間として見てなかった?
182 22/08/15(月)15:02:10 No.960852844
>24時間眠らせず休ませず働かせたら倒れたぞ >そもそも不平不満も言ってたが人間だったらそうなるのも解るがこいつら工場で働いてる労働者だろ? >わからん…なぜ倒れたのか理由が解らない… 不良品つかまされてるぞきっと 訴えろ
183 22/08/15(月)15:02:24 No.960852904
職人の織った綿の品質高くて大量生産品が売れねえなあ そうだ職人の目を潰そう
184 <a href="mailto:消費者">22/08/15(月)15:03:23</a> [消費者] No.960853171
>職人の織った綿の品質高くて大量生産品が売れねえなあ >そうだ職人の目を潰そう 粗悪品しかないんですけおおおお!?
185 22/08/15(月)15:03:44 No.960853268
>職人の作った綿の品質高くて大量生産品が売れねえなあ >そうだ職人達を捕まえて海に沈めよう
186 22/08/15(月)15:04:16 No.960853385
人類ってちょっと考えればダメだってわかりそうなクソバカムーブちょくちょくやらかすよね…
187 22/08/15(月)15:04:41 No.960853483
薄給とはいえよく給料を払うという価値観が残ってたな
188 22/08/15(月)15:05:06 No.960853618
>煮えたぎった油や糞ぶっかけとかは止めてるから >若干マイドルになったまである 劣化ウランを弾にしてお届けは…
189 <a href="mailto:楠木正成">22/08/15(月)15:05:10</a> [楠木正成] No.960853627
使える手段はなんでも使おうの精神
190 22/08/15(月)15:06:17 No.960853926
死体なんて都合よくあるんすか?
191 22/08/15(月)15:06:26 No.960853960
>劣化ウランを弾にしてお届けは… あれタングステンなんて戦略資源弾にして浪費したくねえ~ってアメリカの考えなだけでお値段的には加工するの面倒だから大して変わらんよ
192 22/08/15(月)15:06:53 No.960854082
>>煮えたぎった油や糞ぶっかけとかは止めてるから >>若干マイドルになったまである >劣化ウランを弾にしてお届けは… あれはタングステンより安くて重い材料ってのが採用理由で汚染はオマケだぞ
193 22/08/15(月)15:06:59 No.960854111
>薄給とはいえよく給料を払うという価値観が残ってたな じゃないと人が来ないから… なので日払いじゃなく週末まとめて払いだと一割多く支払うね…して 週末払い希望した工員は手前で切り捨てるか文字通り殺すね した所もあるぜ!
194 22/08/15(月)15:07:22 No.960854209
>死体なんて都合よくあるんすか? >大丈夫!すぐ死ぬ!
195 22/08/15(月)15:07:40 No.960854304
まあ手元にあると腐って病気になるし倫理観とかなければ敵の方に放り出すよね
196 22/08/15(月)15:08:00 No.960854401
>なので日払いじゃなく週末まとめて払いだと一割多く支払うね…して >週末払い希望した工員は手前で切り捨てるか文字通り殺すね >した所もあるぜ! 酷くない?
197 22/08/15(月)15:08:26 No.960854512
どっかの海賊が船員のうんこを集めてこねこねして 俺達には巨人が付いてる!これがその証拠だ!って巨大うんこを浜辺に放置したとかなんとか
198 22/08/15(月)15:08:49 No.960854613
>酷くない? 底辺労働者は人じゃないし…
199 22/08/15(月)15:09:00 No.960854647
死体燃やすにも燃料必要だし埋めるにも労力必要だしで面倒にもほどがある
200 22/08/15(月)15:09:32 No.960854806
>酷くない? ええ!?労働層って人間だったの!?
201 22/08/15(月)15:09:38 No.960854830
今常識とされていることは昔の過ちを土台にしてるからな
202 22/08/15(月)15:09:41 No.960854840
>お値段的には加工するの面倒だから大して変わらんよ いや値段じゃなくて放射能汚染とかの倫理の話なんッスけど…
203 22/08/15(月)15:09:55 No.960854918
GATEでも籠城中の街に拉致って肉便器にしてた住民の妻をカタパルトで放り込んでたな
204 22/08/15(月)15:10:42 No.960855176
>いや値段じゃなくて放射能汚染とかの倫理の話なんッスけど… 劣化ウランの放射線障害は正直わかんねが現状で タングステンだろうが重金属汚染はするから誤差
205 22/08/15(月)15:11:23 No.960855400
煮えたぎったお粥ぶっかけるのが結構強いと聞いた
206 22/08/15(月)15:11:24 No.960855408
>GATEでも籠城中の街に拉致って肉便器にしてた住民の妻をカタパルトで放り込んでたな 最低だよ自衛隊…
207 22/08/15(月)15:12:13 No.960855658
死体シュートとうんこシュートは常套手段 こうすると砦の中で伝染病が蔓延して砦の守備がサクサクになるぞ
208 22/08/15(月)15:12:47 No.960855827
>>GATEでも籠城中の街に拉致って肉便器にしてた住民の妻をカタパルトで放り込んでたな >最低だよ自衛隊… ああ現地の蛮族国家の方ね あと内政不干渉で手が出せない状況下で 知り合い同士だった女騎士達が次々カタワになってくのもシコれたな
209 22/08/15(月)15:13:01 No.960855887
籠城まで追い込んでるってことはあと少しで勝ちだからね ほぼ勝ち確の状態で無駄な犠牲出したくないからね
210 22/08/15(月)15:13:07 No.960855928
(誤差でコイツに当たらねーかなぁ…)
211 22/08/15(月)15:13:13 No.960855950
>いや値段じゃなくて放射能汚染とかの倫理の話なんッスけど… 半減期が億年単位の比較的安定してる放射性物質だから健康被害に対して有意差の出るデータは取れてない
212 22/08/15(月)15:13:26 No.960856008
鏃にエンチャントうんことかは一般的じゃなかったの?
213 22/08/15(月)15:13:29 No.960856021
>酷くない? 世界大戦とかも捕虜の扱いは似たようなもんだったし…
214 22/08/15(月)15:13:49 No.960856109
工員に子供産まれたことに対して本当に善意で犬の首輪プレゼントして 子供につけてあげなよ!した話とか酷いよね それで豚や犬が成長して労働層になると思ってた人がショック受けて同じ人間なのか神様なんであんなのと同じに私を作ったんですか…ってなる話
215 22/08/15(月)15:14:46 No.960856394
>ペストマスクは結構惜しいと思う あれクチバシに詰め込むの木炭に変えるだけで普通に実用品になりそう
216 22/08/15(月)15:15:02 No.960856469
インディアンに天然痘入り毛布差し入れするのとどっちマシかな
217 22/08/15(月)15:15:07 No.960856501
>画の人 >これ生きてませんかね 死体だった筈である
218 22/08/15(月)15:15:09 No.960856511
>籠城まで追い込んでるってことはあと少しで勝ちだからね >ほぼ勝ち確の状態で無駄な犠牲出したくないからね civの拡張版だかmodだかでミサイル巡洋艦から細菌ミサイル撃てたな 人口が4減ってふーん…中々減らねーから10発ぐらいぶち込んどくか!ってやって後でデータ見たら2000万人ぐらい殺してた
219 22/08/15(月)15:15:25 No.960856570
日本じゃあんま流行らんかった大型投石機 地形だのの理由だ言われてた思うが思うが覚えちゃいない
220 22/08/15(月)15:15:42 No.960856666
発展して豊かになってるはずなのになんで倫理が後退してるの… それとも進化して人命軽視に至ったの…?
221 22/08/15(月)15:16:53 No.960857047
>工員に子供産まれたことに対して本当に善意で犬の首輪プレゼントして >子供につけてあげなよ!した話とか酷いよね >それで豚や犬が成長して労働層になると思ってた人がショック受けて なるほど無意識に差別してた自分にショックを… >同じ人間なのか神様なんであんなのと同じに私を作ったんですか…ってなる話 てめぇ!!!!!!
222 22/08/15(月)15:17:03 No.960857099
>>画の人 >>これ生きてませんかね >死体だった筈である 運ぶのに便利だった 投げた時は死体だった…いいね
223 22/08/15(月)15:17:17 No.960857162
>日本じゃあんま流行らんかった大型投石機 >地形だのの理由だ言われてた思うが思うが覚えちゃいない 運ぶルートが無さすぎる バラして組み立てるにしてもめどい
224 22/08/15(月)15:17:47 No.960857335
>発展して豊かになってるはずなのになんで倫理が後退してるの… >それとも進化して人命軽視に至ったの…? 量が増えたら一個当たりの価値が減少するのは自然の法則にも経済の法則にも則してるだろ
225 22/08/15(月)15:19:16 No.960857775
>>日本じゃあんま流行らんかった大型投石機 >>地形だのの理由だ言われてた思うが思うが覚えちゃいない >運ぶルートが無さすぎる >バラして組み立てるにしてもめどい あと投石が必要なデカくて燃えにくい砦があんまりない 建物ごとぶち壊すなら火矢で十分
226 22/08/15(月)15:19:46 No.960857917
>半減期が億年単位の比較的安定してる放射性物質だから健康被害に対して有意差の出るデータは取れてない プルトニウムをダムとかの水源に投げ込んでもなんの影響も無いみたいなロジック いや科学的なんだろうけど…
227 22/08/15(月)15:20:14 No.960858058
せめて牛の死体を上水道に流すぐらいにしとけよ……
228 22/08/15(月)15:20:23 No.960858099
「俺たち資本家が労働者どもと同じ人間なはずねーだろ!!」 を本気で思ってたからな
229 22/08/15(月)15:20:40 No.960858203
>メンタルダメージはもちろんだけど大人の男って結構質量もあるだろうから人に当たったら割と死にそう たまに電車にダイブした人のパーツが当たって骨折とか飛び降りた人と衝突した人が死亡とかニュースで見るよね
230 22/08/15(月)15:20:53 No.960858290
>せめて牛の死体を上水道に流すぐらいにしとけよ…… お前最近軍靴のヴァルツァー読んだろ
231 22/08/15(月)15:21:03 No.960858338
死体カタパルトでググった >戦闘において、マンゴネルは、岩や燃焼物を射ち出した。ファイアーポットは衝撃で炎上する可燃物を充填した容器だった。また他には、攻撃や防御に当たる部隊が、即座に利用できたものを投げつけた。風変わりな投射物としては、腐敗した動物や人間の死体、とくに頭部など、脅迫や士気喪失、または防御側に疫病を蔓延させるために用いられた。この戦術は効果があった。 こわい
232 22/08/15(月)15:21:04 No.960858342
>プルトニウムをダムとかの水源に投げ込んでもなんの影響も無いみたいなロジック >いや科学的なんだろうけど… その理論の逆を言えば水だって毒なんだからマジで何の意味もないこと言うなよ
233 22/08/15(月)15:21:30 No.960858504
>せめて牛の死体を上水道に流すぐらいにしとけよ…… 包囲側と籠城側はおんなじ水源使うし籠城側も水源に手出し難いよう対策はしてるぞ
234 22/08/15(月)15:21:54 No.960858653
ひでえ話が続々と出てくるがそんな解像度高いの何を調べたら載ってるの…?
235 22/08/15(月)15:22:05 No.960858713
遊戯王のカタパルトタートルは割と現実に即してたんだな
236 22/08/15(月)15:22:13 No.960858753
ビラを撒き散らすことのなんて道徳的なことか
237 22/08/15(月)15:22:52 No.960858943
放射性物質として危険かは分からないだけで劣化ウランは普通に重金属でそっちの問題起こるから
238 22/08/15(月)15:23:40 No.960859205
>ひでえ話が続々と出てくるがそんな解像度高いの何を調べたら載ってるの…? 世界史の資料集
239 22/08/15(月)15:23:59 No.960859301
>遊戯王のカタパルトタートルは割と現実に即してたんだな どっちかというと死のデッキ破壊ウィルス
240 22/08/15(月)15:24:12 No.960859373
>ひでえ話が続々と出てくるがそんな解像度高いの何を調べたら載ってるの…? ネットでも見れるけど戦前戦後の日記実物撮影したやつとか新聞記事とか 海外サイトだから翻訳しながら見る必要ある
241 22/08/15(月)15:24:37 No.960859531
>ひでえ話が続々と出てくるがそんな解像度高いの何を調べたら載ってるの…? 戦争は記録残しておかないとご褒美もらえないから歴史の中でも戦史はかなり資料が残りやすい分野なんだ
242 22/08/15(月)15:24:44 No.960859570
>放射性物質として危険かは分からないだけで劣化ウランは普通に重金属でそっちの問題起こるから ガーンとぶつかって大ダメージ与えた後 破片が飛び散ってガーンと大ダメージになるわけだ
243 22/08/15(月)15:24:46 No.960859588
死体に触ったら感染するくらいのことは当時でもわかってたんだな
244 22/08/15(月)15:25:02 No.960859662
ABC兵器を使うなんて最近の戦争はクソだ……みたいなの漫画だとよくいるけど昔からだよね
245 22/08/15(月)15:25:20 No.960859745
>その理論の逆を言えば水だって毒なんだからマジで何の意味もないこと言うなよ 他にも倫理や人道の価値軸もあるから無法ってスレだろ
246 22/08/15(月)15:25:52 No.960859907
>https://youtu.be/mo_oigyFlTA >イギリスでは現代でも投石器で人を飛ばすらしい fu1348137.png おい
247 22/08/15(月)15:26:04 No.960859974
エジプト人に心理的にダメージを与えるためにぬをカタパルトで射出しよう
248 22/08/15(月)15:26:09 No.960860014
>死体に触ったら感染するくらいのことは当時でもわかってたんだな 穢れ?的な?呪い?が悪魔?の黒魔術?で病気?の原因?らしいからな
249 22/08/15(月)15:27:51 No.960860529
>エジプト人に心理的にダメージを与えるためにぬをカタパルトで射出しよう キャット空中3回転に拍手する人々
250 22/08/15(月)15:28:06 No.960860620
食い物の毒抜き方法だの身近な命に関わることに関しては昔の人良く知ってるなって感じではあるからな
251 22/08/15(月)15:28:37 No.960860789
条件揃えて比較して差異を見つけるってやり方はつい最近確立されたものと言っても過言では無いぞ
252 22/08/15(月)15:29:27 No.960861084
>ABC兵器を使うなんて最近の戦争はクソだ……みたいなの漫画だとよくいるけど昔からだよね 恋愛戦争だって恋のABC兵器で駆け引きするからな
253 22/08/15(月)15:29:31 No.960861104
今でも残酷な手法は使われてそう ロシアならやりかねん
254 22/08/15(月)15:30:16 No.960861321
>食い物の毒抜き方法だの身近な命に関わることに関しては昔の人良く知ってるなって感じではあるからな 流水に晒す 灰と一緒に煮る これが紀元前に既に確立されてるのやばい
255 22/08/15(月)15:30:16 No.960861325
人間って結構重いけどそれを飛ばせるって結構な力あったんだな
256 22/08/15(月)15:30:51 No.960861502
>条件揃えて比較して差異を見つけるってやり方はつい最近確立されたものと言っても過言では無いぞ 病気に関しては近い条件の人間を用意するのが難しいからそうなりがちだけど化学分野で言えば何世紀も前からやってる
257 22/08/15(月)15:31:16 No.960861604
>今でも残酷な手法は使われてそう >ロシアならやりかねん 戦争やってるとこは多かれ少なかれみんなやってると考えていいぞ 殺し殺されの極限状況で倫理なんてほぼ機能しない
258 22/08/15(月)15:31:25 No.960861650
>人間って結構重いけどそれを飛ばせるって結構な力あったんだな 片方に人間が一杯ぶら下がってエイヤーするから人間ぐらいは飛ばせる
259 22/08/15(月)15:32:16 No.960861930
ベーコン出てくる前の科学は今と何か根本的な所が違うらしいがどう違うのかがよく分からん とりあえずベーコンは美味しい
260 22/08/15(月)15:32:27 No.960861996
貯精してビーカーで人間作る!は面白い発想だよね
261 22/08/15(月)15:33:07 No.960862228
というわけである
262 22/08/15(月)15:33:08 No.960862232
大体のことはギリシャの哲学者連中が見つけ出してる
263 22/08/15(月)15:33:11 No.960862249
頭いいな
264 22/08/15(月)15:33:24 No.960862313
>とりあえずベーコンは美味しい 科学者食べちゃダメだよ!
265 22/08/15(月)15:33:28 No.960862336
>「俺たち資本家が労働者どもと同じ人間なはずねーだろ!!」 >を本気で思ってたからな これは今でもだろ
266 22/08/15(月)15:34:05 No.960862521
>貯精してビーカーで人間作る!は面白い発想だよね でもなんで馬の精液で…
267 22/08/15(月)15:34:27 No.960862630
「」は趣味悪ジョーク考えるのが得意だなあ ひとつくらいは実際にあったのかもなあ
268 22/08/15(月)15:35:05 No.960862819
>大体のことはギリシャの哲学者連中が見つけ出してる >大体のことはギリシャの哲学者連中が見つけ出してる 自然科学の体系作っただけでも超えらい
269 22/08/15(月)15:35:37 No.960862986
>でもなんで馬の精液で… 沢山とれる!
270 22/08/15(月)15:35:48 No.960863039
真偽は知らないけど普通にロシアもウクライナの捕虜を去勢とかしてらしいし 戦争に人権もクソもあらへんがな
271 22/08/15(月)15:36:48 No.960863392
チンチン取るのは割と基本的な尊厳破壊だからどこでもやるよ
272 22/08/15(月)15:37:17 No.960863542
いいから手を洗え!!!
273 22/08/15(月)15:37:25 No.960863579
>>ABC兵器を使うなんて最近の戦争はクソだ……みたいなの漫画だとよくいるけど昔からだよね >恋愛戦争だって恋のABC兵器で駆け引きするからな ?
274 22/08/15(月)15:37:32 No.960863607
こんなのもう戦争だろ
275 22/08/15(月)15:38:44 No.960863996
ただの民族浄化作戦じゃないの?