22/08/15(月)14:01:19 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)14:01:19 No.960834461
いつの間にか大人気MSになってしまった
1 22/08/15(月)14:02:09 No.960834665
マジで!!
2 22/08/15(月)14:02:55 No.960834899
どうしてこんなことになってしまったのか……
3 22/08/15(月)14:04:01 No.960835238
昔はよくわからないトンチキMSの代表みたいなやつだったのに…
4 22/08/15(月)14:05:04 No.960835570
よくみたら普通にカッコいい
5 22/08/15(月)14:05:53 No.960835827
ガンプラの特異点なのは間違いない こいつとリーオーのおかげで30mmができた
6 22/08/15(月)14:05:57 No.960835851
>よくみたら普通にカッコいい ほんとに?
7 22/08/15(月)14:07:18 No.960836279
建機がかっこよくした
8 22/08/15(月)14:08:42 No.960836717
結局こいつはmk2の量産型でいいの?
9 22/08/15(月)14:09:31 No.960836949
最近のは商品化でかっこいいスタイルにしたのが大きんじゃないかな
10 22/08/15(月)14:17:43 No.960839618
そんな…ノーマルとヴァイスとクリアカラーと建機ザム2種しか買ってないのに人気MSだなんて信じられん
11 22/08/15(月)14:18:43 No.960839924
>そんな…ノーマルとヴァイスとクリアカラーと建機ザム2種しか買ってないのに人気MSだなんて信じられん あんた立派なザムキチだよ
12 22/08/15(月)14:19:11 No.960840073
股間はこのタイプの方が好き
13 22/08/15(月)14:24:59 No.960841928
ネームド0なのに...
14 22/08/15(月)14:27:26 No.960842647
>ネームド0なのに... ネームド0かつガンダムmk2の量産型なんだ設定的にはとても美味しい
15 22/08/15(月)14:28:21 No.960842958
>ガンダムmk2の量産型 いつ確定したのこれ
16 22/08/15(月)14:28:37 No.960843056
この股間でmkⅡの後継を名乗るのは不遜
17 22/08/15(月)14:30:35 No.960843638
>ガンプラの特異点なのは間違いない >こいつとリーオーのおかげで30mmができた 歴史の分岐点すぎる…
18 22/08/15(月)14:31:59 No.960844044
>>ガンダムmk2の量産型 >いつ確定したのこれ してない 少なくともデザイン段階
19 22/08/15(月)14:35:19 No.960845012
>結局こいつはmk2の量産型でいいの? 無関係じゃないけど他の機体に比べて関連性が近いわけでは無い
20 22/08/15(月)14:36:53 No.960845445
バルカンポッド繋がりか? 近藤版でマーク2のパーツ追加されたのがはしり
21 22/08/15(月)14:37:45 No.960845709
センチネルならmk2の簡易量産型 あとAGPでもmk2とバーザムが関連付けされてたりGディフェンサー装備バーザムとかやってる
22 22/08/15(月)14:39:24 No.960846232
バーザムとリーオーどっちに乗りたいかと言われるとバーザム やっぱりリーオーの方が頑丈そうだからリーオーにする
23 22/08/15(月)14:40:11 No.960846453
リーオーはオプションパーツいっぱいあるから好き
24 22/08/15(月)14:40:50 No.960846667
プラモとしてのこいつ出来が今見ても良すぎる
25 22/08/15(月)14:41:14 No.960846790
AOZでもいまいち立ち位置がわからん 構造とかウーンドウォートそっくりなのに系譜じゃないっぽいし
26 22/08/15(月)14:41:32 No.960846876
なんでバーザムのプラモをこんな本気出して作ったの
27 22/08/15(月)14:41:35 No.960846889
初めてまじまじと見たけど変な膝関節してるな ノーマル版と建機版作ったはずなのに
28 22/08/15(月)14:42:22 No.960847121
思ったより世間ではザム人気が高かった
29 22/08/15(月)14:43:06 No.960847378
>なんでバーザムのプラモをこんな本気出して作ったの こんなの次いつ出せるかわからないMSだぞ本気出さないでどうする
30 22/08/15(月)14:43:28 No.960847512
マジかよ 転売しなくちゃ
31 22/08/15(月)14:43:28 No.960847514
>なんでバーザムのプラモをこんな本気出して作ったの やってみる価値はありますぜ!ってなったのかもしれないしこんなチャンス二度とねぇだろうからやっちまうぜ!だったのかもしれない
32 22/08/15(月)14:43:33 No.960847538
主人公のライバルの機体
33 22/08/15(月)14:48:28 No.960848970
糞でかカシグいいよね…
34 22/08/15(月)14:49:27 No.960849249
いやダサ…いかどうかは知らないけどバランス悪いって! 脚長すぎるって! 胴体はでぶっとしてるのから 時代に合わせたデザインまでいろいろいるけど
35 22/08/15(月)14:53:06 No.960850289
体型が変なのが個性
36 22/08/15(月)14:53:13 No.960850319
GFFでバーザム改が出たときは違う…ほしいのはこれではなく…ってなったのはもう遠い昔だ
37 22/08/15(月)14:53:56 No.960850529
>なんでバーザムのプラモをこんな本気出して作ったの 何種類も出てるからな
38 22/08/15(月)14:55:44 No.960851011
相乗効果でヤザンの薄い本もたくさん出て良かったね
39 22/08/15(月)14:56:13 No.960851141
HGバーザムかっこいい!←そうだね バーザムかっこいい!←設定画見た上で言ってるなら許すが…
40 22/08/15(月)14:56:41 No.960851276
>センチネルならmk2の簡易量産型 >あとAGPでもmk2とバーザムが関連付けされてたりGディフェンサー装備バーザムとかやってる なぜバーザムとGディフェンサーに関連性があるのか…
41 22/08/15(月)14:57:08 No.960851404
SDカードダス世代だけど昔からこいつのデザインは嫌いじゃなかったぞ
42 22/08/15(月)14:57:47 No.960851592
今度のMGver.ka20周年記念モデルがセンチザムの可能性出てきたな
43 22/08/15(月)14:59:27 No.960852082
>SDカードダス世代だけど昔からこいつのデザインは嫌いじゃなかったぞ 俺はSDのバーザムはなんか体型とか変で気持ち悪…ってなってたが…
44 22/08/15(月)14:59:39 No.960852139
でもダサいって言うと荒らし扱いだし…
45 22/08/15(月)15:00:36 No.960852414
股間のメガ粒子砲凄いですね!…え?何も出ない?
46 22/08/15(月)15:00:43 No.960852453
建機ザムもいいよね HGUCのレジオン仕様は俺の宝物だ
47 22/08/15(月)15:01:59 No.960852794
fu1348052.jpg
48 22/08/15(月)15:02:31 No.960852938
間違いなくコラ素材になる程度には変な体型だしルーツすら分からんゲテモノだけど だからこそ人気みたいなとこはあるんだろうね…
49 22/08/15(月)15:03:18 No.960853142
fu1348060.jpg
50 22/08/15(月)15:05:07 No.960853620
>fu1348052.jpg >fu1348060.jpg なんか駄目だった
51 22/08/15(月)15:05:38 No.960853753
>fu1348060.jpg なんか…ブースターの向きおかしくない?
52 22/08/15(月)15:06:03 No.960853858
かつて水星の魔女という異名があったらしいな
53 22/08/15(月)15:07:02 No.960854130
当時HGUCバーザムが売れすぎてバンダイの中の人が混乱しててだめだった
54 22/08/15(月)15:12:06 No.960855615
最近は本当に変なことになってるけど思い返すと前から活躍の割には触られてた気もする…
55 22/08/15(月)15:13:01 No.960855888
存在意義が無くなってしまったコラ画像 fu1348108.jpg
56 22/08/15(月)15:14:08 No.960856198
元々の扱いのわりにスパロボ出てたりしたよね
57 22/08/15(月)15:14:58 No.960856451
顔が前後に長いから立体になると意外とハンサム
58 22/08/15(月)15:15:53 No.960856738
>存在意義が無くなってしまったコラ画像 >fu1348108.jpg 今だとあり得ない割引率がコラとして機能する
59 22/08/15(月)15:16:36 No.960856958
>>ガンダムmk2の量産型 >いつ確定したのこれ 近藤漫画の設定が変に取り込まれたZにたまにあるやつ
60 22/08/15(月)15:16:46 No.960857011
顔も足が長く見えるのもイケメン要素だよな…
61 22/08/15(月)15:17:43 No.960857309
>元々の扱いのわりにスパロボ出てたりしたよね あのティターンズが最後に開発した量産型MSだし…
62 22/08/15(月)15:18:25 No.960857539
うおおおおお 隊長!バーザムはいつの時代も大活躍ですぜ
63 22/08/15(月)15:19:46 No.960857919
>顔も足が長く見えるのもイケメン要素だよな… 胴が引き締まってたら河森メカ的な気配が強まる
64 22/08/15(月)15:20:30 No.960858141
>顔も足が長く見えるのもイケメン要素だよな… あしは見えるどころか実際長いしな ところで腰はどこへ行った?
65 22/08/15(月)15:21:44 No.960858592
>こいつとリーオーとディキトゥスのおかげで30MSが出来た
66 22/08/15(月)15:23:05 No.960859011
>当時HGUCバーザムが売れすぎてバンダイの中の人が混乱しててだめだった HGCEデスティニーの話の筈だったのに態々名指しでバーザムショックと言及するレベルだからな…
67 22/08/15(月)15:23:44 No.960859222
一番似合う武装をくれ
68 22/08/15(月)15:24:28 No.960859476
>GFFでバーザム改が出たときは違う…ほしいのはこれではなく…ってなったのはもう遠い昔だ それはそれとしてまあ嫌いでも無いが…ってなる あれと建機ザムの更に中間みたいなのが欲しい!
69 22/08/15(月)15:25:16 No.960859725
デザイン段階ではマークトゥーは意識してないらしいよ 近藤版zでのアレンジや設定の流れはセンチネルでのリファインにつながってる感じだけど
70 22/08/15(月)15:25:39 No.960859825
>一番似合う武装をくれ へい!変なビームライフルお待ち!
71 22/08/15(月)15:26:08 No.960860002
>HGCEデスティニーの話の筈だったのに態々名指しでバーザムショックと言及するレベルだからな… デスティニーは信じられないくらい良い出来だったけどバーザムもあれくらいの出来?
72 22/08/15(月)15:27:17 No.960860332
>一番似合う武装をくれ Gディフェンサーをティターンズカラーに塗ろう
73 22/08/15(月)15:27:44 No.960860485
>>HGCEデスティニーの話の筈だったのに態々名指しでバーザムショックと言及するレベルだからな… >デスティニーは信じられないくらい良い出来だったけどバーザムもあれくらいの出来? どっちも甲乙つけがたい出来だな…
74 22/08/15(月)15:28:32 No.960860757
脚が無ければかなりヒロイック fu1348147.jpg
75 22/08/15(月)15:30:13 No.960861309
>デザイン段階ではマークトゥーは意識してないらしいよ >近藤版zでのアレンジや設定の流れはセンチネルでのリファインにつながってる感じだけど Zのコミカライズにアレンジ効かせまくってて尚且つ設定が変に取り込まれるの今だと考えられんな…
76 22/08/15(月)15:30:47 No.960861483
>デスティニーは信じられないくらい良い出来だったけどバーザムもあれくらいの出来? すげーぞ 意味わかんねえ形状のパーツが腕になっていく過程の面白さとかHGサイズのキットで普通味わえない 目もクリアパーツで武器持ち手以外に両平手がついてくる しかも足首左右への設置性以外は言うことがない
77 22/08/15(月)15:31:24 No.960861644
どうもバーザム改めムーシカです 状況に応じてアッシマー部を分離してムーシカ・ベースっていう 有人サブフライトシステムにして乗ることができます fu1348153.jpeg
78 22/08/15(月)15:31:56 No.960861826
プラモを眺めているとカッコいいなあという気持ちと変なMSだなあという気持ちが交互に浮かんできて飽きが来にくく味わい深い
79 22/08/15(月)15:32:00 No.960861845
カトキザムがデザインされる段階でMk2のノウハウを使った量産機って設定はあったんだろう そんな設定なのにバルカンポッド流量できる以外Mk2あじ薄すぎるから設定に合わせるとこうなるはずってカトキザムになったんだし
80 22/08/15(月)15:32:21 No.960861957
個人的にはRGよりすげぇと思ったHGCEデスティニー
81 22/08/15(月)15:34:23 No.960862614
>どうもバーザム改めムーシカです お前初めて見たときはまた一族増えんの!?ってなったな…
82 22/08/15(月)15:35:44 No.960863019
>個人的にはRGよりすげぇと思ったHGCEデスティニー HGCEでこれ以上は出ねえよなって思っていた インジャで更に上に来た 何だこの分割と構造の両立は……!?
83 22/08/15(月)15:37:13 No.960863523
先に出てたストフリが旧HGから格段に進化してるのにデスティニーと並べると見劣りしてしまう
84 22/08/15(月)15:38:05 No.960863773
>個人的にはRGよりすげぇと思ったHGCEデスティニー あれはリファインの必要ねえ程の良キットだったHGを下手にリファインして大丈夫かとか思われてたのを一瞬でぶっ飛ばすくらいの傑作キットだったな