22/08/15(月)13:53:26 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)13:53:26 No.960832291
「」が散々言ってたから覚悟しながら読んでたんだけど思ってた以上にナシな奴らが出てきた
1 22/08/15(月)13:54:54 No.960832695
ジャンル変わった?と言われても当然な奴らすぎる
2 22/08/15(月)13:55:17 No.960832796
特に騎兵のおじさんが無い
3 22/08/15(月)13:55:37 No.960832902
まあもとから片鱗はあった
4 22/08/15(月)13:56:30 No.960833138
アシスタントの絵がこなれすぎてて逆に浮く!
5 22/08/15(月)13:58:25 No.960833658
四天王
6 22/08/15(月)13:58:33 No.960833700
>まあもとから片鱗はあった リープクネヒトはちょっとアウト気味だって認識はあったはずなのに…
7 22/08/15(月)14:03:35 No.960835106
>>まあもとから片鱗はあった >リープクネヒトはちょっとアウト気味だって認識はあったはずなのに… アレは暗躍キャラだから分かるんだがコレはなあ…
8 22/08/15(月)14:05:13 No.960835622
そこそこ真面目な架空ミリタリー物だと思ってたらメタルギアになった感じ
9 22/08/15(月)14:07:37 No.960836378
砦?の上からシルエットで登場はコテコテすぎるって
10 22/08/15(月)14:24:35 No.960841797
まだ後ろにドンッとか擬音が無いのが救いかもしれない
11 22/08/15(月)14:25:25 No.960842059
>アシスタントの絵がこなれすぎてて逆に浮く! あのアシスタントの描くモブがナポレオン獅子戦争かなんかで見覚えがある…
12 22/08/15(月)14:26:27 No.960842355
工兵兄ちゃん中二っぽい服じゃなく普通の格好のほうが凄みありそうなのに
13 22/08/15(月)14:27:09 No.960842569
これで工兵が真面目なのが凄い
14 22/08/15(月)14:27:16 No.960842606
ネタバレ踏む前に読み進めたからびっくりした 俺は架空戦記に四天王が出てくるとびっくりする人間だったのか
15 22/08/15(月)14:27:31 No.960842677
>工兵兄ちゃん中二っぽい服じゃなく普通の格好のほうが凄みありそうなのに 実は女とかだろ
16 22/08/15(月)14:28:14 No.960842915
真面目な顔でこんなのお出しするから耐えられない
17 22/08/15(月)14:28:24 No.960842979
お色気担当が彼って呼ばれてて脳が混乱する
18 22/08/15(月)14:39:19 No.960846205
列車でのハルバート戦がクッションになってなかったら危なかった
19 22/08/15(月)14:39:35 No.960846281
まともに大国対大国の戦争書くのは風呂敷広げ過ぎだと思う…
20 22/08/15(月)14:42:32 No.960847177
階級差ガン無視で命令する事の難しさをさんざん書いた後にこれ?
21 22/08/15(月)14:48:30 No.960848982
理性ある軍隊の姿だぞ 受け入れろ
22 22/08/15(月)14:49:49 No.960849373
この後さらに四天王の紹介が入ってさらに耐えられない 俺の中のフィクションゲージはもうボロボロ
23 22/08/15(月)14:49:49 No.960849375
指揮系統に属さない砲兵って邪魔すぎない?
24 22/08/15(月)14:52:54 No.960850235
右は女神とか二つ名ついてた気がするけど男?
25 22/08/15(月)14:53:39 No.960850454
参謀総長がこいつら橋の上に集めて待機させてた事実がもうギャグ
26 22/08/15(月)14:54:11 No.960850593
>右は女神とか二つ名ついてた気がするけど男? そんなオカマキャラ腐るほどいるし
27 22/08/15(月)14:54:16 No.960850625
最新話近くで「防戦一方の国を助けたがる国はいない」って話題があってウクライナのこと思いだして いつ書いたんだろう…って思った
28 22/08/15(月)14:54:41 No.960850733
こいつらはそういうギャグだろ?
29 22/08/15(月)14:56:23 No.960851185
長期連載のせいで老将や猛将タイプの強敵使い切っちゃったしな…
30 22/08/15(月)14:59:34 No.960852110
顧問の言ってた必要のない戦闘で勝利するための連中だからナシ寄りのキャラでOKなのだ
31 22/08/15(月)14:59:59 No.960852233
戦略的勝利ではなく戦術的勝利で喧伝する!という流れから各分野の強敵を狙って倒していく展開はわかる
32 22/08/15(月)15:02:53 No.960853035
マガジン向けのキャラを出すために戦術的勝利を目指すくだりが入った気がする…
33 22/08/15(月)15:03:24 No.960853178
あと○個師団とかの殴り合いだとバルツァー仕事無いから適度な規模の相手が必要
34 22/08/15(月)15:16:00 No.960856769
やっぱみんなビックリするんだね まぁ話の骨子は変わってないから応援はするが…
35 22/08/15(月)15:19:53 No.960857953
何その糸ノコ…
36 22/08/15(月)15:22:35 No.960858872
確かにウクライナの話見てると意味の無い勝利でも傍から見りゃ意味があるかどうかなんてわからんし有効な希ガス
37 22/08/15(月)15:29:59 No.960861238
一番右の女リボーンのキャラっぽい