虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/15(月)13:51:15 没BGMが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/15(月)13:51:15 No.960831704

没BGMが理不尽にも発掘されてる… https://www.youtube.com/watch?v=lgoTds3xm10

1 22/08/15(月)13:53:13 No.960832243

ウデガナルゼェー

2 22/08/15(月)13:55:00 No.960832718

不協和音がやばすぎる

3 22/08/15(月)13:57:37 No.960833442

地上戦闘なんだよこれ!

4 22/08/15(月)13:58:58 No.960833830

アンシャントロマン解析してる人までいるのか…

5 22/08/15(月)14:00:12 No.960834156

城下町の期待させといて地獄の底に叩き落すみたいな落差で笑う

6 22/08/15(月)14:05:43 No.960835773

不協和音の正体は音楽担当がMacの使い方分からずPSへの落とし込みで設定ミスったのをちゃんと上がチェックしてなかったのが原因という

7 22/08/15(月)14:05:46 No.960835792

滝これ滝壺で溺れてるだろ

8 22/08/15(月)14:06:10 No.960835926

トロマン解析なんて前世でどんな悪行をしたらさせられるんだよ

9 22/08/15(月)14:08:10 No.960836538

これがトロマンなのRIJで初めて知った

10 22/08/15(月)14:09:08 No.960836831

>トロマンRTAなんて前世でどんな悪行をしたらさせられるんだよ

11 22/08/15(月)14:10:01 No.960837074

人を溺れさせる竜のBGMでだめだった

12 22/08/15(月)14:10:07 No.960837103

脳がくさりそうよ

13 22/08/15(月)14:10:26 No.960837188

ゲームカタログ@wiki 総合人気ページ

14 22/08/15(月)14:14:22 No.960838474

RTAのアーカイブ見てるけどこのおっさんのムービーで拍手が起きてダメだった

15 22/08/15(月)14:15:25 No.960838822

動画編集ソフトのテンプレエフェクト

16 22/08/15(月)14:17:18 No.960839488

>RTAのアーカイブ見てるけど棒読み辻斬りエルフのムービーで拍手が起きてダメだった

17 22/08/15(月)14:32:51 No.960844281

タイムロスになるはずのムービー視聴で拍手が起こる狂気のRTA

18 22/08/15(月)14:36:00 No.960845200

城下町テーマがいつものが混ざってるただの不協和音でだめだった

19 22/08/15(月)14:37:34 No.960845632

とにかく不快感がすごい…

20 22/08/15(月)14:39:51 No.960846352

これはクソ投稿者が黙っていませんね…

21 22/08/15(月)14:42:51 No.960847273

>アンシャントロマン解析してる人までいるのか… 解析結果をもってRTA走って改善点見つけるみたいな話を先日してた

22 22/08/15(月)14:45:43 No.960848165

RPGみたいな複雑なゲームで最速を目指すにあたって内部情報が分かるに越したことはないからな

23 22/08/15(月)14:46:46 No.960848507

ついこの間エンカウント無効発覚したとか何なんだよ…

24 22/08/15(月)14:53:31 No.960850412

まずサントラ持ってるのが…

25 22/08/15(月)14:56:39 No.960851271

Ancient Romanだとは思わなかったトロマン

26 22/08/15(月)14:58:34 No.960851831

サナトリ村はサントラ収録版のほうが違和感あるな…

27 22/08/15(月)14:58:43 No.960851884

Aとかアだと五十音順で最初の方になれるからこんなタイトルにしたって考察は合っているのだろうか

28 22/08/15(月)14:58:44 No.960851891

しれっとサントラまで買ってて駄目だった

29 22/08/15(月)15:00:35 No.960852408

トロマンの何がひとを引き付けるんだ

30 22/08/15(月)15:02:14 No.960852867

>Aとかアだと五十音順で最初の方になれるからこんなタイトルにしたって考察は合っているのだろうか そんな引越屋みたいな理由も有り得そうなんだよな

31 22/08/15(月)15:03:19 No.960853149

トロマン作った人英語苦手だっただけじゃない…?

32 22/08/15(月)15:04:11 No.960853369

知られてないだけでps1時代って結構ヤバげなゲームたくさんありそうだな

33 22/08/15(月)15:05:27 No.960853702

なんか変換のミスでヤバイことになってるだけで本当は割合まともなBGM説とかあったよね

34 22/08/15(月)15:06:30 No.960853979

>なんか変換のミスでヤバイことになってるだけで本当は割合まともなBGM説とかあったよね ちょくちょく聞こえるリズム感とかは割とまともっぽいから変換ミスっぽく感じてはいた

35 22/08/15(月)15:11:29 No.960855434

>なんか変換のミスでヤバイことになってるだけで本当は割合まともなBGM説とかあったよね ラスボス戦とかサントラ版だとめちゃくちゃカッコいいぞ

36 22/08/15(月)15:20:28 No.960858127

>トロマン作った人英語苦手だっただけじゃない…? もうタイトルから苦手だもんな

37 22/08/15(月)15:21:27 No.960858482

>知られてないだけでps1時代って結構ヤバげなゲームたくさんありそうだな 今よりは開発費かからないから母数も違うだろうしな

38 22/08/15(月)15:24:08 No.960859354

サントラ版で明確に変わってるからまぁゲームに落とし込む時にやらかしたんだろうって感じだ まぁ有志曰くサントラ盤もちょっとミスってるとしか思えない部分あるらしいが

39 22/08/15(月)15:24:56 No.960859633

没版新ハインローグ城下町はやりたいことはわかるんだけど気持ち悪さが凄い…

↑Top