22/08/15(月)09:51:05 ジュビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)09:51:05 No.960764887
ジュビロ磐田鈴木政一前監督復帰へ
1 22/08/15(月)09:53:40 No.960765493
オラ!就任!解任!就任!
2 22/08/15(月)10:09:47 No.960769077
いくら人がいなくても去年最後に体調崩した爺さんに普通やらすか?
3 22/08/15(月)10:11:29 No.960769435
4ヶ月だけ…4ヶ月だけだから
4 22/08/15(月)10:16:19 No.960770487
人材不足いいよね…
5 22/08/15(月)10:16:39 No.960770565
これから始まる磐田ちゃんの反撃!
6 22/08/15(月)10:17:54 No.960770840
もうサッカーはどうでもええ!というスポンサーの本音を感じる
7 22/08/15(月)10:17:56 No.960770851
老人をもっといたわってあげて
8 22/08/15(月)10:17:58 No.960770858
磐田は もう 駄目だ
9 22/08/15(月)10:18:49 No.960771057
サポは朝の目覚めに訃報聞いた気分だと思う
10 22/08/15(月)10:19:29 No.960771188
またすぐ上がって来れるといいね
11 22/08/15(月)10:19:34 No.960771208
監督やってくれそうな人が外になんなかみつからないという事情もあるんだろうけどもうちょっとこうわずかな希望が見える人事になりませんか…?
12 22/08/15(月)10:19:35 No.960771213
>サポは朝の目覚めに訃報聞いた気分だと思う それは解任のニュースの時点でもう
13 22/08/15(月)10:21:41 No.960771735
神戸の監督不足を更に悪くした感じだ
14 22/08/15(月)10:23:14 No.960772106
後任未定とか言ってた時点でろくなあてはないだろうとは思ってたけど 体調不良で辞めた人をまた持ってくるとは
15 22/08/15(月)10:24:12 No.960772324
8/15終戦
16 22/08/15(月)10:24:40 No.960772451
ジュビロって曲がりなりにもJに極初期からいてそれなりのブランドだと思ってたけど 親会社にとってもう負担でしかないってなら素直に潰すかどっかに譲ればいいんじゃなかろうか
17 22/08/15(月)10:26:02 No.960772863
>ジュビロって曲がりなりにもJに極初期からいてそれなりのブランドだと思ってたけど >親会社にとってもう負担でしかないってなら素直に潰すかどっかに譲ればいいんじゃなかろうか プライドかあるから捨てられないけどお金は使いたくないんだと思う
18 22/08/15(月)10:29:25 No.960773694
どうして補強期間終わってから監督の首が飛ぶ話が出てくるんだ
19 22/08/15(月)10:29:26 No.960773703
>片野坂監督が解任危機、松田コーチ昇格含め体制見直し >近く体制維持か解任かの検討に入る可能性が高い。 ガンバはまだ検討段階か
20 22/08/15(月)10:31:30 No.960774299
磐田ちゃんはやる気あんのかな
21 22/08/15(月)10:39:51 No.960776237
オフト呼ばないだけ進歩してるんじゃないだろうか
22 22/08/15(月)10:41:11 No.960776570
マジで殺しにきてない? 老人労れよ!?
23 22/08/15(月)10:43:28 No.960777099
>オフト呼ばないだけ進歩してるんじゃないだろうか オフトの後任が鈴木の爺さんだったんだし足踏みしてるよ!
24 22/08/15(月)10:43:30 No.960777107
ネルシーニョの方が年上だしいけるいける!!
25 22/08/15(月)10:46:21 No.960777826
成功体験からずっと抜け出せない割にどんどん予算が削られていく
26 22/08/15(月)10:46:52 No.960777950
ネル 72才 友蔵 67才 ミシャ 64才 健太 56才
27 22/08/15(月)10:47:29 No.960778100
ネルシーニョが妖怪すぎない?
28 22/08/15(月)10:47:38 No.960778153
ネルシーニョは見た目も含めて思ってる以上に若いな!?
29 22/08/15(月)10:48:13 No.960778274
ミシャが老けすぎなのもあるよな…
30 22/08/15(月)10:48:47 No.960778416
岩政40才……
31 22/08/15(月)10:50:59 No.960778952
>岩政40才…… 色んな意味で比較するのは酷だろ
32 22/08/15(月)10:52:17 No.960779248
岩政さんは愛があるから平気
33 22/08/15(月)10:52:37 No.960779323
ネルシーニョはアキレス腱やってペトロヴィッチみたいに老け込むかと思いきやめっちゃ元気やん…
34 22/08/15(月)10:53:28 No.960779512
昨日鹿が勝ったせいで愛に溢れた記事がいっぱい出てくる……
35 22/08/15(月)10:54:08 No.960779678
>昨日鹿が勝ったせいで愛に溢れた記事がいっぱい出てくる…… この世界勝てば官軍なのがわかりやすくて良いよね…
36 22/08/15(月)10:54:14 No.960779706
そりゃ勝った時は盛り上がらないと
37 22/08/15(月)10:55:23 No.960779992
ミシャは今年クビになったら流石に引退なのかなあ
38 22/08/15(月)10:56:01 No.960780141
変なこと言ってても勝ち点3もたらす限りはなんでもいいからな… 流石にパワハラとか性犯罪は困るけど…
39 22/08/15(月)10:56:10 No.960780181
>ミシャは今年クビになったら流石に引退なのかなあ 本人の健康状態とかやる気によるけど欲しいところはいっぱい有ると思う
40 22/08/15(月)10:57:33 No.960780497
J1でミシャ送り込むといい感じになりそうなのは……京都さんとかどう?
41 22/08/15(月)10:58:58 No.960780872
ミシャ式は即効性あるけどそこからの伸び代はあんま感じないんだよな
42 22/08/15(月)11:00:21 No.960781192
友蔵も西野や早野と同世代だし若い若い
43 22/08/15(月)11:02:16 No.960781618
ゴンちゃんが実質指揮とるやつでしょ
44 22/08/15(月)11:02:24 No.960781642
やっぱ50~60が一番いい時期なのかな監督って
45 22/08/15(月)11:03:06 No.960781808
>岩政40才…… 鹿島は途中解任に備えて常に将来の監督候補OBをコーチに付けるからな だからといって毎年のように監督解任するのはどうかと思うが
46 22/08/15(月)11:04:38 No.960782139
解任後は割とOBヨイショしまくって勝つからな鹿…… ジーズン終わるまでかわいいポエムがいっぱい出てくる
47 22/08/15(月)11:05:08 No.960782248
>鹿島は途中解任に備えて常に将来の監督候補OBをコーチに付けるからな クラブの寵愛受けてるコーチが居て自分の首を狙いかねないとか怖すぎない?
48 22/08/15(月)11:05:17 No.960782282
ゴンちゃんS級持ってないの?
49 22/08/15(月)11:07:34 No.960782813
>クラブの寵愛受けてるコーチが居て自分の首を狙いかねないとか怖すぎない? だんだん手口がバレてきてるから外部の監督は引き受けなくなると思う 4位で解任されるんじゃたまったもんじゃないし
50 22/08/15(月)11:08:13 No.960782985
隊長はS級もってるし指導は沼津時代に若手相手にやってて段階は一応踏んできてる
51 22/08/15(月)11:08:28 No.960783037
>ゴンちゃんS級持ってないの? 持ってるけどこの状況で生け贄にする選択肢はさすがに無い
52 22/08/15(月)11:08:54 No.960783131
ゴンは監督業はやらんだろ
53 22/08/15(月)11:09:25 No.960783229
>>ゴンちゃんS級持ってないの? >持ってるけどこの状況で生け贄にする選択肢はさすがに無い 元ライバルの鹿島はやってるしいけるって!!
54 22/08/15(月)11:09:41 No.960783297
>この世界勝てば官軍なのがわかりやすくて良いよね… まあ勝って褒められないのに比べたら健全だと思うし… 現在の愛体制が大丈夫かはまた別の話で
55 22/08/15(月)11:10:13 No.960783433
愛 愛こそすべて
56 22/08/15(月)11:10:48 No.960783568
おじいちゃん体制のときはコーチ3人が実質ほぼ監督といわれていたけど 服部さん福島にいって完全に元通りではない
57 22/08/15(月)11:11:04 No.960783633
>流石にパワハラとか性犯罪は困るけど… 近日中にパワハラ監督が爆誕しそうなんですけお… 個人的には落ちるよりもきつい
58 22/08/15(月)11:11:53 No.960783802
Jリーグは別にパワハラなんてそんな問題じゃねえだろってスタンスじゃん
59 22/08/15(月)11:12:07 No.960783851
>この世界勝てば官軍なのがわかりやすくて良いよね… 目の前の勝利にこだわりすぎて一向にサッカースタイル変えられないのもなぁ 低迷してもスタイル改革断行した鞠や熊は凄いわ
60 22/08/15(月)11:12:17 No.960783884
愛っていうけど展開とかどう見てもUMAが底まで降りてきてふたりぶん働かないと成立しない愛に見えるんだが…
61 22/08/15(月)11:12:48 No.960784009
やはり革命…
62 22/08/15(月)11:13:31 No.960784176
>昨日鹿が勝ったせいで愛に溢れた記事がいっぱい出てくる…… 内容は相変わらずグダグダだったしあのサッカーじゃすぐボロ出るだろうな
63 22/08/15(月)11:13:39 No.960784205
革命からの守備監督は成功例あるしな… しばらく時間要るしその間に落ちるリスクはあるが
64 22/08/15(月)11:14:04 No.960784319
>愛っていうけど展開とかどう見てもUMAが底まで降りてきてふたりぶん働かないと成立しない愛に見えるんだが… なんも変わってない 来年の今頃は別の奴が監督やってるだろうな
65 22/08/15(月)11:14:12 No.960784358
勝ちがついてこない状況で「このやり方で正しいんだ!」を信じさせるのは本当に難しいからな たとえば風間さんが開幕6連敗したときの空気は20年以上見てきて屈指のやばさだった
66 22/08/15(月)11:14:49 No.960784511
スタイル変えるってことは適応できないとクラブの顔みたいな選手でも放出する姿勢がいるんだが 鹿はどうもその気は無いようなんだよなぁ
67 22/08/15(月)11:15:40 No.960784710
とりあえず磐田はもうちょっと予算増やそう? 神戸やパルちゃんち程とは言わないからさ…
68 22/08/15(月)11:16:38 No.960784941
やってることは変わってないんだけど鹿サポはポエムで騙せるから…
69 22/08/15(月)11:16:44 No.960784971
ツネ様もそうだったけどレジェンドOBをチーム作りもできないタイミングで いきなり監督起用するのは勿体ないよな
70 22/08/15(月)11:16:51 No.960784998
磐田はとにかくシブチンだという印象が…
71 22/08/15(月)11:17:21 No.960785122
>ツネ様もそうだったけどレジェンドOBをチーム作りもできないタイミングで >いきなり監督起用するのは勿体ないよな 大体フロントの雑な批判回避に使われてボロ雑巾に…
72 22/08/15(月)11:18:00 No.960785301
>やってることは変わってないんだけど鹿サポはポエムで騙せるから… なんかもう岩政監督を全力でサポートするぜーってなってて笑う
73 22/08/15(月)11:18:00 No.960785303
エースに払える年俸が上限5000万はJ2上位くらいのレベルだからねえ…
74 22/08/15(月)11:18:54 No.960785496
バーカ!滅びろ!ヤマハ発動機株式会社!
75 22/08/15(月)11:18:55 No.960785508
レジェンドOBは給料が安くてサポの批判もそらせる最高の人事
76 22/08/15(月)11:18:57 No.960785517
ただツネはシーズン2位だぜ
77 22/08/15(月)11:19:38 No.960785664
UMAは全力で身体はって手本示す族のリーダー気質だから ああいう精神論が伝わりやすいのは良くも悪くも長所ではある
78 22/08/15(月)11:19:43 No.960785680
>なんかもう岩政監督を全力でサポートするぜーってなってて笑う 単純すぎてなんだかな どうせまた岩政くそみそ批判して引きずり起こすんだろ
79 22/08/15(月)11:20:19 No.960785820
>元ライバルの鹿島はやってるしいけるって!! 岩政とゴンじゃレジェンド具合が違うだろう
80 22/08/15(月)11:20:38 No.960785901
>ただアツはシーズン3位だぜ
81 22/08/15(月)11:20:49 No.960785946
>UMAは全力で身体はって手本示す族のリーダー気質だから >ああいう精神論が伝わりやすいのは良くも悪くも長所ではある 昨日の試合でも能力の高さは存分に見せつけてた もっとマシな外人獲って負担減らさないとパンクしそうだけど
82 22/08/15(月)11:21:18 No.960786105
>岩政とゴンじゃレジェンド具合が違うだろう やっぱ柳沢大先生じゃなと
83 22/08/15(月)11:21:43 No.960786204
>ただツネはシーズン2位だぜ あそこで脚フロントがツネ様を全力サポートするのではなく 話を一切きかず勝手に補強した選手おしつけて「じゃあ次優勝ね!」ってのが本当にダメなんだと思う
84 22/08/15(月)11:22:10 No.960786308
>ただアツはシーズン3位だぜ >ただツネはシーズン2位だぜ こういう事もまぁ起きるんだよね… 古橋やフェルみたいなパーツ揃ってるのが前提だけど
85 22/08/15(月)11:22:17 No.960786342
>あそこで鹿フロントがヴァイラーを全力サポートするのではなく >話を一切きかず勝手に補強した選手おしつけて「じゃあ次優勝ね!」ってのが本当にダメなんだと思う
86 22/08/15(月)11:22:38 No.960786422
>やっぱ柳沢大先生じゃなと 柳沢は鹿島幹部の金玉でも握ってるのかな…
87 22/08/15(月)11:23:10 No.960786555
ただツネもアツもやってる内容的にこれじゃこの先ダメだろ!って言われてて 本当にいまダメになっちゃってるんだよなぁ
88 22/08/15(月)11:24:14 No.960786858
ツネ様の時も何でこの内容で2位なのか不思議なくらい酷かった
89 22/08/15(月)11:24:34 No.960786942
>ただツネもアツもやってる内容的にこれじゃこの先ダメだろ!って言われてて >本当にいまダメになっちゃってるんだよなぁ 戦力が適切に補充されてれば配置まではしてくれる印象があるアツさん 補給線が腐ったらまぁはい
90 22/08/15(月)11:27:35 No.960787754
藤田俊哉はこの先もJFAの仕事で現場には帰ってこないだろうし 仮に隊長をどこかで浪費すると身内の弾は在庫がなくなる
91 22/08/15(月)11:27:55 No.960787847
ツネ様が囲まれて監督押し付けられた年はファンウィジョ大爆発ってミラクルで救われたからな…
92 22/08/15(月)11:27:57 No.960787854
>ツネ様の時も何でこの内容で2位なのか不思議なくらい酷かった なんで勝ったのかわからないけどなんか勝てるのいいよね
93 22/08/15(月)11:28:13 No.960787931
>ツネ様の時も何でこの内容で2位なのか不思議なくらい酷かった それ以下の内容のチームが16あったからじゃないですかね
94 22/08/15(月)11:28:13 No.960787932
>戦力が適切に補充されてれば配置まではしてくれる印象があるアツさん 配置までしか出来ないから明確なプレーモデル持ってるとこにはちんちんにされるし ちょっと相手がやり方変えてくると何も出来ずやられっぱなしだったね…
95 22/08/15(月)11:28:49 No.960788105
前田遼一がいるし
96 22/08/15(月)11:28:54 No.960788137
>配置までしか出来ないから明確なプレーモデル持ってるとこにはちんちんにされるし >ちょっと相手がやり方変えてくると何も出来ずやられっぱなしだったね… 完全にその通りなんだけど配置の時点で怪しい人よりはいいかなって…
97 <a href="mailto:野々村">22/08/15(月)11:29:37</a> [野々村] No.960788334
>ただツネもアツもやってる内容的にこれじゃこの先ダメだろ!って言われてて >本当にいまダメになっちゃってるんだよなぁ 結局根本から変えるにはGMになるしかないな!
98 22/08/15(月)11:29:38 No.960788339
>前田遼一がいるし 下積みなしでやらせると小倉さんになりかねないぞ
99 22/08/15(月)11:29:52 No.960788403
>なんで勝ったのかわからないけどなんか勝てるのいいよね アツ3位の年だ… いや守備頑張ってる間に古橋(武藤)がなんか点取るからなんだけど
100 22/08/15(月)11:30:52 No.960788635
>結局根本から変えるにはGMになるしかないな! この人ぶっこ抜くのが一番強化への道のり近そうだな…
101 22/08/15(月)11:31:01 No.960788675
そんなグダグダ言われると誰も監督なってくれないし若手の指導者はもっと下位カテゴリで長い目で見てほしい
102 22/08/15(月)11:31:31 No.960788808
>この人ぶっこ抜くのが一番強化への道のり近そうだな… Jリーグチェアマンをどこが引っこ抜くんだよ
103 22/08/15(月)11:31:39 No.960788851
目先の勝ち点は大事だけど リーグ戦は翌年以降も続くから勝ち点だけ見ててもダメという
104 22/08/15(月)11:31:54 No.960788952
でも縁もゆかりもないクラブでスタッフになるのは大変だぞ
105 22/08/15(月)11:32:28 No.960789102
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1108314.html?lbl=10346 >監督交代の決め手となったのが、13日にエコパスタジアムで行われた浦和戦だ。序盤でミスから失点を重ね、なすすべなくクラブ最悪に並ぶ6失点。伊藤氏は試合後の会見で「0-2で我慢できれば良かったが、僕の責任」とうなだれた。あるクラブ幹部は「今季は伊藤監督と一蓮托生(いちれんたくしょう)のつもりだったが、根底を揺るがす負けだった」と振り返った。 地元紙には幹部たれ込みがあるの怖いっすね
106 22/08/15(月)11:32:56 No.960789225
こえーな地元まさはる
107 22/08/15(月)11:33:04 No.960789262
おじいちゃん功労者なのに敗戦処理やらせるのはひどいよなあ 脛をかじるできのわるい孫のようなフロントだ
108 22/08/15(月)11:33:26 No.960789355
>完全にその通りなんだけど配置の時点で怪しい人よりはいいかなって… 基準が高いところを目指すじゃなくて低いところより上ならヨシって考えは結果的に沈んでいくんだ…
109 22/08/15(月)11:33:56 No.960789476
一蓮托生のつもり つもりだからする気は毛頭ないってやつだな…
110 22/08/15(月)11:34:39 No.960789654
>一蓮托生のつもり >つもりだからする気は毛頭ないってやつだな… 自分が責任取らなくていいならまぁそうなるよね いや実際どうかは知らないけども…
111 22/08/15(月)11:35:04 No.960789786
>基準が高いところを目指すじゃなくて低いところより上ならヨシって考えは結果的に沈んでいくんだ… 高いところ目指すってその前に降格したら元も子もないんですよ!
112 22/08/15(月)11:35:26 No.960789876
>愛っていうけど展開とかどう見てもUMAが底まで降りてきてふたりぶん働かないと成立しない愛に見えるんだが… 昨日は三竿いなかったから…
113 22/08/15(月)11:35:29 No.960789889
パルちゃん大丈夫そうだし磐田は死んでもいいよ 代わりに藤枝が盛り上がってくれると嬉しい
114 22/08/15(月)11:35:57 No.960790017
ツネ様5時間監禁以上の酷い話は今後出てくるんだろうか…
115 22/08/15(月)11:36:29 No.960790146
>高いところ目指すってその前に降格したら元も子もないんですよ! 降格しなければ良い!ってサッカーやってた甲府や大宮たちは今…
116 22/08/15(月)11:36:47 No.960790227
>>岩政とゴンじゃレジェンド具合が違うだろう >やっぱ柳沢大先生じゃなと 小笠原がいるだろ!
117 22/08/15(月)11:36:57 No.960790275
>ツネ様5時間監禁以上の酷い話は今後出てくるんだろうか… 多分うちの監督関連の話が表に出たらいい勝負出来そうなんだけど 会長が会長のうちは流石に出てこないよなぁって…
118 22/08/15(月)11:37:13 No.960790337
>おじいちゃん功労者なのに敗戦処理やらせるのはひどいよなあ >脛をかじるできのわるい孫のようなフロントだ 監督だけじゃなくヤット他諸々取ってきた時の強化部長もやってたからなあ 責任の取り方を見るに鈴木秀人を強化部長後任に勧めたのも政一爺さんだったんでしょ
119 22/08/15(月)11:37:45 No.960790463
一度倒れて入院して過酷な現場はもう厳しいね って身を引いた67歳に「きついんでまたよろしく」は十分酷い話に見える
120 22/08/15(月)11:38:54 No.960790786
小笠原は息子がトレセン選ばれる程度に才能有るのが面白い
121 22/08/15(月)11:39:13 No.960790856
>小笠原がいるだろ! あの戦術眼でいま出てくると思うか?
122 22/08/15(月)11:39:33 No.960790936
スポーツ選手の2世がちょいちょいプロ出てくる辺り やっぱ遺伝って凄いやってなる
123 22/08/15(月)11:39:47 No.960790991
満男はずっと子供たち相手にしてて上の現場はまだ全然興味ないように見えるけどどうなんだろうね
124 22/08/15(月)11:40:01 No.960791046
遺伝もあるし環境も整備されてるからね
125 22/08/15(月)11:40:36 No.960791220
もうJFLでホンダとサッカーやってろよ 負けるだろうけど
126 22/08/15(月)11:40:44 No.960791258
>降格しなければ良い!ってサッカーやってた甲府や大宮たちは今… あまりにも上ばかり見すぎというか理想論というか
127 22/08/15(月)11:40:55 No.960791294
>スポーツ選手の2世がちょいちょいプロ出てくる辺り >やっぱ遺伝って凄いやってなる まあ環境による部分もデカいけどな 小さい頃から英才教育受けられるし
128 22/08/15(月)11:41:39 No.960791488
元プロ選手の子供が同じ競技やると周りもバックアップしてくれるけど 後ろ盾のない子はそこまででもなかったりだからなぁ
129 22/08/15(月)11:42:18 No.960791644
3人プロにした高木家のノウハウは誰かが根掘り葉掘り聞いておいたほうがいいと思える
130 22/08/15(月)11:42:22 No.960791661
ホンダは諸々の事情でJFLに居るだけだからな… 強さだけで言えばJ2上位~くらい?
131 22/08/15(月)11:43:26 No.960791979
脚だけど明日は完全に我が身なので戦々恐々
132 22/08/15(月)11:43:49 No.960792078
名選手の息子はだいたい…
133 22/08/15(月)11:44:07 No.960792166
>あまりにも上ばかり見すぎというか理想論というか 上も見ず理想も語らないところには金も人も集まらんからねぇ
134 22/08/15(月)11:44:24 No.960792262
>脚だけど明日は完全に我が身なので戦々恐々 評価が高い監督が自分のとこで振るわなくて切られるのきっついよね… だいたい後任は急場しのぎなのでアレな感じになるし
135 22/08/15(月)11:44:42 No.960792326
水沼とかは親父さん本人が自分は名選手じゃないから…って言ってたな
136 22/08/15(月)11:44:54 No.960792388
もうダービー出来ないねぇ…
137 22/08/15(月)11:45:23 No.960792576
>水沼とかは親父さん本人が自分は名選手じゃないから…って言ってたな つまり名監督ってことじゃん!
138 22/08/15(月)11:45:57 No.960792749
>だいたい後任は急場しのぎなのでアレな感じになるし それを去年もやって連チャンというのがもう、ね…
139 22/08/15(月)11:46:24 No.960792900
フランクフルトは2部落ちのチームとフレンドリーマッチやることになりそうだな
140 22/08/15(月)11:46:52 No.960793023
すげかえて残留に成功しても じゃあ来年もこの監督でいいやってフロントはほぼほぼ毎年同じ失敗を繰り返すんやな
141 22/08/15(月)11:47:14 No.960793120
>フランクフルトは2部落ちのチームとフレンドリーマッチやることになりそうだな ひでぇ しかしあそこも要が抜けて大変そうだ…というか鎌田抜けるかもしれないんだよな
142 22/08/15(月)11:47:58 No.960793335
>すげかえて残留に成功しても >じゃあ来年もこの監督でいいやってフロントはほぼほぼ毎年同じ失敗を繰り返すんやな あるあるすぎる まぁ鳥栖はカレーラス引っ張ってくるよりはミョンヒで良かったと思うが…
143 22/08/15(月)11:48:27 No.960793480
ツネとアツの二位三位は確かに結果だけみればその順位なんだけど内容が伴ってないと単なる上振れみたいなもんで続かないってことがよくわかる
144 22/08/15(月)11:49:42 No.960793816
>もうダービー出来ないねぇ… 大丈夫藤枝と沼津がいるよ
145 22/08/15(月)11:49:57 No.960793875
ルキアンに出て行かれた時点で詰みだったでしょ
146 22/08/15(月)11:50:15 No.960793954
>もうダービー出来ないねぇ… 大阪の話だろうか…
147 <a href="mailto:清水">22/08/15(月)11:50:26</a> [清水] No.960794013
>すげかえて残留に成功しても >じゃあ来年もこの監督でいいやってフロントはほぼほぼ毎年同じ失敗を繰り返すんやな 分かる ようやく改善の兆しが見えてきた
148 22/08/15(月)11:50:37 No.960794061
長期的に見たらもしかしたら素晴らしい監督かもしれないけど このままだととりあえず今年降格ゾーン突っ込むからキープは無理って流れはどうしようもないよね