ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/15(月)09:37:20 No.960761963
わかる
1 22/08/15(月)09:39:59 No.960762468
わからなかったままでいたかった
2 22/08/15(月)09:42:16 No.960762941
いや分からん
3 22/08/15(月)09:44:06 No.960763309
一時期わかったけどやっぱ普通に食ったほうが美味いなに帰結した
4 22/08/15(月)09:44:16 No.960763352
一回やっちゃうと普通に食ってもなんかパンチ足りないな…ってなる魔性の食い物
5 22/08/15(月)09:44:40 No.960763437
やるのはいいとしてそれを正当化する様を人に見せてくるのが醜い
6 22/08/15(月)09:45:28 No.960763613
普通に食うと不味い牛丼が美味くなる魔法だよ
7 22/08/15(月)09:45:53 No.960763695
>やるのはいいとしてそれを正当化する様を人に見せてくるのが醜い オススメしてねーじゃねーか!!
8 22/08/15(月)09:48:59 No.960764366
店としてはいい迷惑だな
9 22/08/15(月)09:49:38 No.960764510
お店の人こんなの全然気にしないと思うよ
10 22/08/15(月)09:50:09 No.960764641
バーガーのピクルスと同じで 嫌いで食べない人もいるから実は全体で見たらトントンだったりして
11 22/08/15(月)09:51:37 No.960765005
>店としてはいい迷惑だな 紅生姜なんかめっちゃ廃棄出るからべつにどうでもいいよ
12 22/08/15(月)09:55:15 No.960765857
生男紅ショウガ漬け戦略
13 22/08/15(月)09:57:33 No.960766355
ストレス溜まってるから刺激が欲しくなるってめっちゃ普通のオチだったやつ
14 22/08/15(月)09:58:14 No.960766503
紅ショウガをトングで3掴みでは心許無い 5掴みでは店員さんの目が痛い 4くらいがちょうどいい
15 22/08/15(月)10:00:10 No.960766891
塩分で死ぬよ
16 22/08/15(月)10:01:36 No.960767209
ちゃんと牛丼を頼んだ上で美味いと思う量を乗せて食う分には何も言わんよ 食べ終わった後の丼に紅生姜を入れて食わずに帰る奴と自宅から白米を持ち込んで店の紅生姜を乗せて食おうとした奴は出禁になったけど
17 22/08/15(月)10:02:48 No.960767520
決して美味しくはないし普通に牛丼食った方が美味いんたけど大量の紅しょうがに箸休めの牛肉のアクセントは実際謎の中毒性はある さすがに店ではやらないけど持ち帰りで一回やったら確かに癖になるわこれとはなった 普通に食った方が美味しいけど
18 22/08/15(月)10:05:33 No.960768155
定期的に紅ショウガを交換して捨ててるから別に大量に使われてもどうでもいい
19 22/08/15(月)10:07:12 No.960768533
>自宅から白米を持ち込んで店の紅生姜を乗せて食おうとした奴 これは心まで貧しくなった乞食ってことで理解できるけど >食べ終わった後の丼に紅生姜を入れて食わずに帰る奴 これはそもそも何をやりたかったんだ…?
20 22/08/15(月)10:09:20 No.960768979
>>食べ終わった後の丼に紅生姜を入れて食わずに帰る奴 >これはそもそも何をやりたかったんだ…? イタズラしたいだけ
21 22/08/15(月)10:13:47 No.960769901
しいたけ!?
22 22/08/15(月)10:19:58 No.960771314
そんなに刺激が欲しければ七味唐辛子でもかけてろ
23 22/08/15(月)10:22:09 No.960771839
>塩分で死ぬよ 紅生姜なんて塩使ってなくない?
24 22/08/15(月)10:24:44 No.960772465
>イタズラしたいだけ 分からん…
25 22/08/15(月)10:25:40 No.960772768
紅しょうがは減塩商品がある程度には塩使ってる 漬物と同じ程度
26 22/08/15(月)10:26:47 No.960773035
>>塩分で死ぬよ >紅生姜なんて塩使ってなくない? お酢と塩で漬けるから割と塩分濃度は高め 箸休めならいいけど大量に食うものでもないよほどじゃないと死にはしないだろうけど
27 22/08/15(月)10:27:39 No.960773254
梅干しみたいなもんだしそりゃ塩は大量に使ってる
28 22/08/15(月)10:28:14 No.960773394
紅しょうがは一瞬だけはまって一瞬で飽きた
29 22/08/15(月)10:29:09 No.960773617
メインの味付けが酢だから塩はそこまで使ってないよそのレベル気にするならもう牛丼屋で牛丼なんて食うなレベル
30 22/08/15(月)10:29:34 No.960773750
さらに七味もけっこうかける!
31 22/08/15(月)10:30:41 No.960774063
>>イタズラしたいだけ >分からん… 判る必要もないからそれで良いんだ
32 22/08/15(月)10:31:25 No.960774278
>>塩分で死ぬよ >紅生姜なんて塩使ってなくない? どうやって作ってると思ってんだ
33 22/08/15(月)10:32:38 No.960774572
単純に疲れ気味ですっぱいものがおいしいのではないか ショウガ身体に良いし
34 22/08/15(月)10:32:50 No.960774621
酢じゃなくて梅酢だよ 梅酢自体の塩分は醤油より比率高い
35 22/08/15(月)10:33:06 No.960774684
>どうやって作ってると思ってんだ ショウガを梅酢に漬けるので塩を使っているかというと使っているようで使ってない まあ塩分はきっとたっぷりだ
36 22/08/15(月)10:33:17 No.960774729
単に紅しょうがが好きになっただけでは
37 22/08/15(月)10:34:04 No.960774932
ちなみに梅酢とは別で塩も使っているよ
38 22/08/15(月)10:34:07 No.960774945
紅ショウガ大好きで一回これくらい盛ったこともあったけど 別にここまでやらんでも紅ショウガ一つまみ分を混ぜずに一回食ったらいいなって気づいた
39 22/08/15(月)10:34:09 No.960774951
日頃からそこまで言うこと無いだろって相手にはめちゃくちゃ一歩も引かずキレまくってることが多いのに どうして明らかに異常で逸脱した行為にはそんな穏当に聞いてあまつさえ試すことまでしてるんだよ そういう時だけお前…
40 22/08/15(月)10:34:52 No.960775138
>単に紅しょうがが好きになっただけでは 食べてみればわかるよ
41 22/08/15(月)10:35:59 No.960775369
紅ショウガはうまい ただそれだけの簡単な事だったんだ
42 22/08/15(月)10:38:30 No.960775922
オリジンでかつ丼頼んだら山ほど紅ショウガ入ってて作ったやつがこの類の人間なのかと訝しんでしまった
43 22/08/15(月)10:38:48 No.960775999
牛丼に紅ショウガってちょっとチーズみたいな風味になるよね
44 22/08/15(月)10:39:27 No.960776135
なんで牛丼屋の漬物枠がこいつなんだろうと長年疑問ではあった たくわんとかのほうが嬉しくない?
45 22/08/15(月)10:40:15 No.960776344
>牛丼に紅ショウガってちょっとチーズみたいな風味になるよね わからん…
46 22/08/15(月)10:40:54 No.960776498
すき家のマグロユッケ丼に豆腐と紅ショウガ入れるとうまいぞ
47 22/08/15(月)10:41:44 No.960776700
ラーメンにニンニク山盛りもあるけどやっぱり程々がいいなってなる
48 22/08/15(月)10:41:48 No.960776724
持ち帰りの時でもコンビニとかで紅しょうが買っておんなじ食べ方してしまう
49 22/08/15(月)10:42:51 No.960776972
普通の紅ショウガだと渋みが強いのでこんなに食えない 牛丼屋のは渋みがほぼ無いので食べやすくてこうなる
50 22/08/15(月)10:43:28 No.960777095
>なんで牛丼屋の漬物枠がこいつなんだろうと長年疑問ではあった >たくわんとかのほうが嬉しくない? たくわん嫌い
51 22/08/15(月)10:59:00 No.960780879
下賤という言葉が思い浮かぶ
52 22/08/15(月)11:01:59 No.960781555
>なんで牛丼屋の漬物枠がこいつなんだろうと長年疑問ではあった >たくわんとかのほうが嬉しくない? 脂と濃い味に染まった口の中サッパリするから 寿司屋のガリと同じ枠
53 22/08/15(月)11:03:20 No.960781848
ページだいぶ飛んでるからいきなり会話してるわけではない
54 22/08/15(月)11:08:17 No.960783003
紅生姜の天ぷらは美味しいからそんな感じなんかな
55 22/08/15(月)11:14:34 No.960784453
書き込みをした人によって削除されました
56 22/08/15(月)11:20:49 No.960785952
紅生姜に依存性が高い麻薬が入ってたってこと?
57 22/08/15(月)11:21:39 No.960786184
牛丼だけでも味濃いから汁無しって言ってる俺には絶対無理な食べ方だ
58 22/08/15(月)11:23:49 No.960786739
せめて美味そうに食えや なんだその虚ろな顔は
59 22/08/15(月)11:24:42 No.960786988
>せめて美味そうに食えや >なんだその虚ろな顔は 美味くねえんだよ
60 22/08/15(月)11:27:48 No.960787815
食えば分かるけどスレ画読むだけでヨダレがだばだば出てくるようになるよ
61 22/08/15(月)11:28:35 No.960788048
>脂と濃い味に染まった口の中サッパリするから >とんこつラーメンのと同じ枠
62 22/08/15(月)11:28:50 No.960788109
>食えば分かるけどスレ画読むだけでヨダレがだばだば出てくるようになるよ それだけ惹きつける理由を教えてほしい 食えば分かる以外で
63 22/08/15(月)11:29:09 No.960788213
これ本当にやってみたらわかるから面白い なんであんなに中毒性出るんだろうな
64 22/08/15(月)11:29:33 No.960788321
塩分と酸味の暴力は美味いんだよ
65 22/08/15(月)11:33:57 No.960789485
>紅生姜の天ぷらは美味しいからそんな感じなんかな 牛丼に盛るならこっち食うよね
66 22/08/15(月)11:34:34 No.960789623
>牛丼に盛るならこっち食うよね 牛丼屋に紅天ないし
67 22/08/15(月)11:37:39 No.960790442
少量でも100円とかする紅生姜を1度にかけられる超迷惑行為にして省エネが出来るからな
68 22/08/15(月)11:38:29 No.960790655
店の迷惑が~とか店の人間でもないのに言ってるやついてマナー講師ってこういうやつなんだなってなった
69 22/08/15(月)11:38:51 No.960790771
これ見て食ってみようと思わないやつが無理して食わなくていいんだよ
70 22/08/15(月)11:39:29 No.960790923
>>食えば分かるけどスレ画読むだけでヨダレがだばだば出てくるようになるよ >それだけ惹きつける理由を教えてほしい >食えば分かる以外で 生姜も中毒性ある香辛料だから
71 22/08/15(月)11:41:48 No.960791519
梅干しとかレモン見たら唾液出るあれじゃないの なんででるかは知らんけど
72 22/08/15(月)11:42:10 No.960791604
辛いもの好きな人と理論は同じだよ 何がわからんのかわからんわ
73 22/08/15(月)11:42:30 No.960791710
>少量でも100円とかする紅生姜を1度にかけられる超迷惑行為にして省エネが出来るからな 少量はまぁ高いよねいろんなもの お徳用とかの多い方の方が安い