22/08/15(月)09:27:49 最近色... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)09:27:49 No.960759952
最近色々話題になってるの見てシリーズどうなってるんだろうと思ってたら Pが今年カプコン退社してNetEaseに行ってた…
1 22/08/15(月)09:29:29 No.960760299
バサラの新作はもう諦めよう
2 22/08/15(月)09:30:58 No.960760603
Pやってたドグマの新作出るからバサラも可能性はあるかもしれないし…
3 22/08/15(月)09:31:09 No.960760634
別にいらねぇって
4 22/08/15(月)09:31:58 No.960760809
言っちゃなんだけど現役時代悪行三昧過ぎてPいないほうがマシなもん作れると思うよ
5 22/08/15(月)09:32:27 No.960760904
まぁ正直良い印象ほぼ無いよね小林P
6 22/08/15(月)09:32:36 No.960760944
正しく終わっちゃったコンテンツだから…
7 22/08/15(月)09:33:06 No.960761043
真田幸村伝でやっと筆頭の性能よくなってきたな…って思った所だったのに
8 22/08/15(月)09:35:02 No.960761476
裏の事は知らないし有能だったのかもしれないけど見えるイメージはとにかく悪かった
9 22/08/15(月)09:38:32 No.960762209
あのぶっ飛んだ世界好きだったんだがなあ 本能寺で明智が死ぬって面白すぎるでしょ
10 22/08/15(月)09:41:21 No.960762762
最盛期はやっぱ3かな?
11 22/08/15(月)09:42:57 No.960763074
シナリオが人気ある3からのめちゃくちゃゲームとして楽しい宴の辺がイメージ強い なんかそのあと萎んじゃったし
12 22/08/15(月)09:44:11 No.960763335
スタンド使い織田兄妹好き
13 22/08/15(月)09:44:16 No.960763353
インパクトは初代がやっぱ至高 プロモでオープニングムービー見た時の興奮よ
14 22/08/15(月)09:44:47 No.960763462
ソシャゲが知らないうちにはじまってて知らないうちに死んでた…
15 22/08/15(月)09:45:01 No.960763517
何年前か忘れたけどグッズ宣伝担当になってたしやっと退社するんだって意外性もなかった
16 22/08/15(月)09:45:32 No.960763624
コンテンツの寿命を全うした大往生って言えなくもない死に方
17 22/08/15(月)09:45:50 No.960763687
オープニングで巨大化したラスボスが居城踏み壊して目からビームを撃つゲーム 文字にするとわけわからんな
18 22/08/15(月)09:47:03 No.960763947
良くも悪くも悪くも悪くも歴史へのリスペクトが薄かったから マニアックな歴史新書がベストセラーになる令和に シリーズ続けていくのはまず無理だったろうなって
19 22/08/15(月)09:47:44 No.960764088
アクションゲームとしては順当に進化してた気がするけど痒いところに手が届かないというか 3の装飾品システムから4の銘システムになったのはマジで何でだよと思った
20 22/08/15(月)09:48:11 No.960764198
秀吉は使ってて楽しかったよ 忠勝は勘弁な
21 22/08/15(月)09:48:14 No.960764210
3の三成と成長家康の新二枚看板と比べて4は… 義輝は良キャラだったけどさ
22 22/08/15(月)09:50:46 No.960764783
無双にわけわからん喧嘩ふっかけて猛将伝出せなくしたのが最悪
23 22/08/15(月)09:52:40 No.960765245
4皇がセールだから買ってやってるんだけどスレ画の農民イマイチだね… あとオクラは弱くないけどBASARA技が扱いづらい
24 22/08/15(月)09:53:15 No.960765382
Pいない方が初期のバカゲーのノリで作れる気はしないでもない
25 22/08/15(月)09:53:56 No.960765559
>無双にわけわからん喧嘩ふっかけて猛将伝出せなくしたのが最悪 あの時期の光栄とカプコンの訴訟合戦マジ何だったのあれ…
26 22/08/15(月)09:54:00 No.960765577
>3の三成と成長家康の新二枚看板と比べて4は… >義輝は良キャラだったけどさ 島左近は地味だし勝家はなんかキモいしキャラ付けがうまくいってない…
27 22/08/15(月)09:56:51 No.960766208
>4皇がセールだから買ってやってるんだけどスレ画の農民イマイチだね… >あとオクラは弱くないけどBASARA技が扱いづらい 4皇でも昔に比べたらだいぶ強くなってるし中堅ぐらいの強さはあるよ
28 22/08/15(月)09:59:02 No.960766656
>あの時期の光栄とカプコンの訴訟合戦マジ何だったのあれ… やってた会社たちも何だったんだろうって思ってそう
29 22/08/15(月)10:01:37 No.960767214
4の時点でネタ切れ感はあった
30 22/08/15(月)10:02:43 No.960767499
>あの時期の光栄とカプコンの訴訟合戦マジ何だったのあれ… 特許切れるの精算してたら判明したからやった以外ないんじゃねーかな… ただ〇周年!ってやってるタイミングは狙ってたと思う
31 22/08/15(月)10:04:31 No.960767895
あの頃にちょうど和サードの影響力が激減して 国内市場もAAA洋ゲーで動くようになったイメージ
32 22/08/15(月)10:05:26 No.960768126
絡繰とか陣大将とかめんどくさい敵が多いからストレス溜まる
33 22/08/15(月)10:08:18 No.960768761
22英雄外伝33宴だけでいい
34 22/08/15(月)10:10:05 No.960769146
あれとっくに退社してスクエニ行ってたんじゃなかったっけ…
35 22/08/15(月)10:10:21 No.960769199
>あとオクラは弱くないけどBASARA技が扱いづらい 固有技と固有奥義でハメるのが楽しかったからBASARA技は雑魚散らしくらいにしか使わなかった思い出 挑発まで実用的だしアクションの頃から独特な性能だった
36 22/08/15(月)10:11:25 No.960769419
>あれとっくに退社してスクエニ行ってたんじゃなかったっけ… そっちはテイルズ そしてスクエニもやめてる
37 22/08/15(月)10:19:42 No.960771244
有利フレーム取れる技が存在しないキャラって他にも普通にいるのかな
38 22/08/15(月)10:20:05 No.960771337
何故か海外版のパッケージがノブナガ タイトルもデビルキング
39 22/08/15(月)10:20:40 No.960771476
4も4で将軍と友達になる慶次とか良いなって部分はあっただけに惜しいなって
40 22/08/15(月)10:20:44 No.960771495
でもX触ったときの農民の触り心地はモーション格好いいしで楽しかったよ…他も触ると何か弱くない…?ってなったけど
41 22/08/15(月)10:21:26 No.960771674
元親のアニキとかキャラは本当にいいんですよ… また再生しないかなぁ…
42 22/08/15(月)10:22:15 No.960771853
Pってそんなにアレだったの?って聞いたら Pと行くバスツアーがあったって言ったらヤバさがわかるか? って返ってきた
43 22/08/15(月)10:23:43 No.960772218
長い間ムービー以外でキャラの口が動かなかった記憶がある
44 22/08/15(月)10:23:59 No.960772276
どぐらの動画見てクロスの対戦動画見てたけどそんなに弱い?ってなった というかまともに動画ないなもう
45 22/08/15(月)10:24:46 No.960772489
筆頭のこと弱い弱いっていうけどな! 一応半兵衛には有利取れるんだからな!
46 22/08/15(月)10:26:23 No.960772942
>Pってそんなにアレだったの?って聞いたら >Pと行くバスツアーがあったって言ったらヤバさがわかるか? >って返ってきた あとゲームショップのワゴンに無双があったからそれ撮って「見て見て!ワゴン行きになってるよ!!」的な事をヒで言ってた
47 22/08/15(月)10:26:29 No.960772962
BASARA自身の問題以前に無双ゲー自体がほぼ終わってて 本家無双ですら中華パワーある三国の方でギリギリって感じでしょ?
48 22/08/15(月)10:26:47 No.960773033
ヒでセール中の無双のスクショ上げて無双ワゴンセールだった!(実際は違う)とかやっててPだからマジでヤバい 他にもイベントの度に専用のスタイリスト呼んでガッチリキメて出てきたりまぁ色々あった
49 22/08/15(月)10:27:49 No.960773291
>4も4で将軍と友達になる慶次とか良いなって部分はあっただけに惜しいなって 慶次は3で主人公格外れたけどストーリーが良くて好きになった 挑発貯めて回りまくるのも好き
50 22/08/15(月)10:28:07 No.960773356
>良くも悪くも悪くも悪くも歴史へのリスペクトが薄かったから >マニアックな歴史新書がベストセラーになる令和に >シリーズ続けていくのはまず無理だったろうなって 当時からファン層の悪さが色々言われてたけど売れてたんだから 界隈外からの評判はもっと悪くなるにしてもそこらへんはあんま関係無いと思う
51 22/08/15(月)10:28:09 No.960773365
>どぐらの動画見てクロスの対戦動画見てたけどそんなに弱い?ってなった >というかまともに動画ないなもう PS2あるなら家庭用買ってやってみるといいと思う 中古で200~300円くらいで買えると思うから
52 22/08/15(月)10:28:28 No.960773453
使いづらいけど松永が使えるのが好き これ以上続編の登場は望めないけど
53 22/08/15(月)10:28:34 No.960773478
三国志系コンテンツで司馬炎あたりが出だすとネタ切れだなってなる
54 22/08/15(月)10:28:56 No.960773561
>>どぐらの動画見てクロスの対戦動画見てたけどそんなに弱い?ってなった >>というかまともに動画ないなもう >PS2あるなら家庭用買ってやってみるといいと思う >中古で200~300円くらいで買えると思うから 俺はスーパープレイが見たいのであって自分で苦行したいわけではない
55 22/08/15(月)10:29:07 No.960773605
>他にもイベントの度に専用のスタイリスト呼んでガッチリキメて出てきたりまぁ色々あった キモい!
56 22/08/15(月)10:30:56 No.960774123
まぁ人前に出るなら身なりはきっちりしとくに越したことは無いから…
57 22/08/15(月)10:31:31 No.960774301
>>あの時期の光栄とカプコンの訴訟合戦マジ何だったのあれ… >特許切れるの精算してたら判明したからやった以外ないんじゃねーかな… >ただ〇周年!ってやってるタイミングは狙ってたと思う 両方やってるユーザーがそれなりにいるってのあたまからすっぽ抜けてたと思う
58 22/08/15(月)10:31:59 No.960774408
二匹目のドジョウが一匹目を攻撃しだしたらそりゃ荒れる
59 22/08/15(月)10:32:33 No.960774551
ヒガコやミカドの動画ならデスマンにあるけど大体上手い人同士の対戦だし伊達さんが勝ってる試合もそこそこあるっちゃある
60 22/08/15(月)10:33:01 No.960774656
大会動画なら立川のWillがわりと最近上げてたはず あとは昔の闘劇とか漁るしか無いかな…
61 22/08/15(月)10:33:07 No.960774693
>ヒでセール中の無双のスクショ上げて無双ワゴンセールだった!(実際は違う)とかやっててPだからマジでヤバい >他にもイベントの度に専用のスタイリスト呼んでガッチリキメて出てきたりまぁ色々あった しかもこれやってるぐらいの時期に出したPSPのバサラが本当にワゴン行きのアレなゲームでね…
62 22/08/15(月)10:33:13 No.960774715
>使いづらいけど松永が使えるのが好き >これ以上続編の登場は望めないけど いつきみたいに声優交代すれば…と思ったけどあの声がいいからなあ…
63 22/08/15(月)10:34:10 No.960774957
そういえばザビーといつきはなんでオミットされたの? 一応二人ともオリキャラだったのに…
64 22/08/15(月)10:34:16 No.960774981
間違いなく勢いがあったIPなんだけどね 4から幸村伝の盛り上がりがあんまりでね
65 22/08/15(月)10:34:46 No.960775107
つべみたらミカドの動画あるけど全身ろくに動けてないな 4年前とかなのにどうして
66 22/08/15(月)10:35:23 No.960775239
真田丸で無双に喧嘩売って死んだのは笑った
67 22/08/15(月)10:35:57 No.960775359
>つべみたらミカドの動画あるけど全身ろくに動けてないな >4年前とかなのにどうして 技術の伝承が途絶えて久しいから
68 22/08/15(月)10:36:06 No.960775393
>そういえばザビーといつきはなんでオミットされたの? >一応二人ともオリキャラだったのに… いつきは声優さんが亡くなってザビーは怒られそうだったからとか聞いたが本当かどうか知らない
69 22/08/15(月)10:37:54 No.960775786
ゲームのプロデューサーの立場っていまいちわかんないんだけどやらかしたらIP死ぬ位の立場なの…?
70 22/08/15(月)10:38:07 No.960775819
今から思えば4とかキャラの扱い以前に2で既に 秀吉のキャラをパロと逆張りで固めて史実の美味しい要素全部捨ててた時点で 割と先行きが決まってたのかなって気もする
71 22/08/15(月)10:39:20 No.960776108
剣4本持って貯めてんのになんで一本で斬ってんだよいつしまったんだよとか言われてて笑った
72 22/08/15(月)10:39:28 No.960776142
>ゲームのプロデューサーの立場っていまいちわかんないんだけどやらかしたらIP死ぬ位の立場なの…? シリーズの勢い自体が落ちてる上にPのやらかしの相乗効果で死んでいった感じですかね
73 22/08/15(月)10:39:29 No.960776146
>ゲームのプロデューサーの立場っていまいちわかんないんだけどやらかしたらIP死ぬ位の立場なの…? 責任者だからな
74 22/08/15(月)10:39:39 No.960776190
もっと早い段階で無双リスペクトしとけば違っただろうに
75 22/08/15(月)10:39:47 No.960776215
>ゲームのプロデューサーの立場っていまいちわかんないんだけどやらかしたらIP死ぬ位の立場なの…? プロデューサーのやらかし一つでどうにかなる事は滅多にないけど ネット上のコミュニティが悪評塗れになったり 新規が入りにくく古参が疲れ果てやすくなるから タイトルがじんわり死にやすい状況にはなりがち
76 22/08/15(月)10:40:08 No.960776315
まあ見た目通りバカゲーなのに3からちょっとシリアスに傾いてるのがもう...嫌いじゃないけど上手くいかなきゃそりゃね
77 22/08/15(月)10:40:32 No.960776406
だいぶうろ覚えだけど一部のキャラ贔屓とかが酷かった思い出が
78 22/08/15(月)10:40:35 No.960776420
間違いなく出落ちバカゲーではあったからな無印 4まで出たのが奇跡なのかも
79 22/08/15(月)10:40:42 No.960776454
旧作の移植さえしてくれれば…
80 22/08/15(月)10:41:20 No.960776603
間違いなく当時のファンのほとんどは小林嫌いだったからなぁ…
81 22/08/15(月)10:41:22 No.960776613
無双とバサラは一時期険悪だったけどバサラ側が勝手に喧嘩売りながら自爆して死に無双も同じ時代を同じキャラで何回も繰り返す行き詰まりでゆっくり萎み…で両方いなくなってた 無双は一新しようとしたのも不発で コラボ無双関連は好評だけど
82 22/08/15(月)10:42:23 No.960776852
なんだったら2無印からちょっとやっちゃった感じはあったよ 今になるとそこまでハイカラ目の敵にしなくても良かったとは思うが…
83 22/08/15(月)10:42:48 No.960776962
無双を勝手にオワコンにするな
84 22/08/15(月)10:43:39 No.960777158
プロデューサーをモチーフにした着物出したりしたんだっけ
85 22/08/15(月)10:44:05 No.960777261
コラボはともかく本家無双は大分やべーんじゃないかな…三国8も大概な出来だったが戦国は6出せるのかアレ
86 22/08/15(月)10:44:19 No.960777306
なんやかんや無双は今でもシリーズ出てるからな 本当に終わってたら新作でない
87 22/08/15(月)10:44:24 No.960777325
>プロデューサーをモチーフにした着物出したりしたんだっけ 作品じゃなくてプロデューサーの!?
88 22/08/15(月)10:45:00 No.960777500
本家の方は無双のシステムだけ使ってコラボ作品バンバン出して当ててるけど BASARAの方はシステムパクって奇をてらったキャラ付けでウケたバカゲーだからそういう生き残り策が取れなかったのも明暗分けたかな
89 22/08/15(月)10:45:49 No.960777690
まあ長く続けるIPではないよねと言われたらあんまり否定できない でも好きなんだ
90 22/08/15(月)10:45:54 No.960777715
マジで終わってるバサラと同じ扱いするのは無理がある
91 22/08/15(月)10:46:13 No.960777797
>コラボはともかく本家無双は大分やべーんじゃないかな…三国8も大概な出来だったが戦国は6出せるのかアレ 元々戦国は畳む気だったし本家はフェードアウトしてコラボ作り続けるんじゃ無いかな FEは好評だ
92 22/08/15(月)10:46:30 No.960777868
>だいぶうろ覚えだけど一部のキャラ贔屓とかが酷かった思い出が その辺もPの趣味だったとほうぼうで暴露されててもう…ね
93 <a href="mailto:ハメ上等">22/08/15(月)10:46:42</a> [ハメ上等] No.960777914
>クソルさんは初心者にゴリラ教えるとき伊達さん使って勝てるうちに勝っておいて相手が勝てるようになってきたら「じゃあ頑張ってね」と去っていく
94 22/08/15(月)10:47:08 No.960778011
Pの向いてる方向に作品が向いてると言ってもいい Pが頭おかしいことするとこの作品は頭おかしい奴が仕切ってる作品なんだなとなる
95 22/08/15(月)10:47:12 No.960778031
バサラと逆裁でカプコンは新作出さなくても食いつなぐイメージがある グッズそんなに売れてるのか?
96 22/08/15(月)10:47:48 No.960778189
コーエーはコラボ無双に気合い入れて本家無双おざなりになってない?って思う時はある オロチもなんだあれ
97 22/08/15(月)10:48:25 No.960778319
初期のバカゲー路線が好きだったから女向けに特化し出したあたりで追わなくなったな…
98 22/08/15(月)10:48:32 No.960778342
カプコン版馬場
99 22/08/15(月)10:48:32 No.960778345
>まあ見た目通りバカゲーなのに3からちょっとシリアスに傾いてるのがもう...嫌いじゃないけど上手くいかなきゃそりゃね 言うて3はそれでシリーズ随一のヒット飛ばしたからな
100 22/08/15(月)10:48:56 No.960778458
>バサラと逆裁でカプコンは新作出さなくても食いつなぐイメージがある >グッズそんなに売れてるのか? ちょっと危ない人も居るけどファン自体は沢山いたと思う そういう人達さえも蹴落とす方針を進むようになってたけど
101 22/08/15(月)10:49:13 No.960778515
>>だいぶうろ覚えだけど一部のキャラ贔屓とかが酷かった思い出が >その辺もPの趣味だったとほうぼうで暴露されててもう…ね シナリオが関ヶ原メインになってるのに何故か一人だけ生き残ってる市とか さすがにちょっと露骨過ぎた上に評判悪かったのか続編で復活するなままささま
102 22/08/15(月)10:49:15 No.960778524
>コーエーはコラボ無双に気合い入れて本家無双おざなりになってない?って思う時はある >オロチもなんだあれ 一応そっちが本家だしノブヤボのコーエーだからって義務感じみたもので出してるだけで三国戦国よりコラボ系の方が力入ってるし面白いと思うことが多い
103 22/08/15(月)10:49:35 No.960778602
なんか界隈で流行りだった湿っぽいシナリオにのった結果コレじゃない感出て終わった感 ゲームとしては2と3宴くらいが好き キャラゲーとしては2英雄外伝
104 22/08/15(月)10:50:07 No.960778733
まあコラボで食えてるんだからいいというかむしろ上手なやり方でしょ あの作品の無双ゲーやりたい!って無限に湧いてくる願望を自社でカネに出来るんだから
105 22/08/15(月)10:50:28 No.960778827
4がこけたのはシリアス云々関係ないと思うが
106 22/08/15(月)10:50:32 No.960778845
無双は真田丸凄い面白かったから下手に操作キャラ増やすより一人の人生を追うタイプにしたほうがいいかもしれん
107 22/08/15(月)10:51:05 No.960778971
真田丸は凄い面白かったから…と思ったがあれもう6年前だった しかもキャラデザ一新の関係で良デザの昌幸も使えないし
108 22/08/15(月)10:51:26 No.960779059
マジで好きなゲームだったのにゆっくり死んでいってつらい
109 22/08/15(月)10:52:25 No.960779270
なままささまはあぁいうのを英雄外伝で主役にしたらそりゃ普通に人気出ちゃうだろ!死なないでってなるよ! とは思うけどあのなままささまはかっこいいから良かったよねとも思います
110 22/08/15(月)10:52:42 No.960779344
P5Sとかお気軽に名作作りやがってよ
111 22/08/15(月)10:52:51 No.960779380
>4がこけたのはシリアス云々関係ないと思うが シリアスだからって言うなら3から充分アレだからな… 何なら英雄外伝から…
112 22/08/15(月)10:53:00 No.960779407
キャラデザの人ってまだカプコンいるの? 筆みたいな荒い画風の
113 22/08/15(月)10:53:11 No.960779455
でも明智光秀をころして天海にして蘇らせたのは面白かった
114 22/08/15(月)10:53:52 No.960779605
なままささまはまず声がとても良い
115 22/08/15(月)10:54:23 No.960779734
今見ても1の織田家のプレイアブルに他差し置いて濃姫蘭丸を起用するのは被せ過ぎじゃない?って思う
116 22/08/15(月)10:54:28 No.960779761
大きなタイトル抱えてる中で海外でウケない無双ゲーにリソース割く必要も無いしなあ
117 22/08/15(月)10:54:45 No.960779838
最後の花火が学パロアニメなの惨すぎて好き
118 22/08/15(月)10:55:22 No.960779988
>最後の花火が学パロアニメなの惨すぎて好き ソシャゲのが後だよ!
119 22/08/15(月)10:56:05 No.960780157
アニメも一期二期は良かったんだがその次が酷かった…学パロは知らん
120 22/08/15(月)10:56:12 No.960780188
>シリアスだからって言うなら3から充分アレだからな… >何なら英雄外伝から… 市の話とかあたりを指してるのは分かるがそう言い出すと無印2からその辺はだいぶというか 幸村の話とかは英雄外伝でやっぱこういうの求められてたのかなと思った思い出はある
121 22/08/15(月)10:56:20 No.960780220
>>4がこけたのはシリアス云々関係ないと思うが >シリアスだからって言うなら3から充分アレだからな… >何なら英雄外伝から… 英雄外伝は実質隠しルートみたいなもんだしリアルタイムでやってる時はかなりゾクゾクしてよかった まさか続編でも引っ張るとは思わなかったが
122 22/08/15(月)10:56:41 No.960780285
3と宴トロコンするくらいには楽しんだけど無双に喧嘩売り出して冷めた
123 22/08/15(月)10:56:47 No.960780311
ソシャゲやってる人全く見かけなかったな… 知り合いのシリーズファンも言葉濁してやってなかったし…
124 22/08/15(月)10:57:00 No.960780369
>今見ても1の織田家のプレイアブルに他差し置いて濃姫蘭丸を起用するのは被せ過ぎじゃない?って思う 魔王信長の設定と家臣達との兼ね合いを考えたら そこらへんの身内枠が優先されるのは別にそこまでじゃないと思う 利家とか野生児キャラと魔王の家臣の立場が噛み合わな過ぎて変な事になってたし
125 22/08/15(月)10:57:16 No.960780420
Xと違って単にダメなゲームだからBHは話題にもならない…
126 22/08/15(月)10:57:35 No.960780508
腐人気強かったからまだまだ続くと思ってたんだけどなぁ
127 22/08/15(月)10:57:36 No.960780515
>ソシャゲやってる人全く見かけなかったな… >知り合いのシリーズファンも言葉濁してやってなかったし… 解釈違いがすごいとかなんとか
128 22/08/15(月)10:57:56 No.960780614
今やると無印のバカゲーと良ゲーの間な感じは不思議だ キャラのカットインが水墨画風なのもいい
129 22/08/15(月)10:58:06 No.960780659
2から真面目になったなとは思ったが 美味い飯を作るために各国奔走して最後でダメになるまつの話も2で良かったよね
130 22/08/15(月)10:58:09 No.960780669
バカゲー全振りすれば良かったのに
131 22/08/15(月)10:59:08 No.960780905
>腐人気強かったからまだまだ続くと思ってたんだけどなぁ 言うて今は流行り廃りすごい早いから界隈内だけで勢いすごくてもダメだよ ただでさえコンシューマゲームってスマホゲーと違って供給少なくて勢い無くなりがちなのに
132 22/08/15(月)10:59:24 No.960780966
シリアスを言い出したら画像の人の初代エンディングまで話が及ぶぞ!
133 22/08/15(月)11:00:01 No.960781123
>Xと違って単にダメなゲームだからBHは話題にもならない… 一瞬だけやったけど本家がハードなくてできない人向けって感じの出来だった
134 22/08/15(月)11:00:04 No.960781131
なんとなく無双と差別化しようとお互い色々やってた印象だけど そのせいでずれた方向に行っちゃった感じ
135 22/08/15(月)11:00:07 No.960781140
>シリアスを言い出したら画像の人の初代エンディングまで話が及ぶぞ! シリアス… シリアスかな…あれ…
136 22/08/15(月)11:00:43 No.960781273
当時の盛り上がりから女性向けのイメージだけど別にそうでもなかったんだな
137 22/08/15(月)11:00:49 No.960781295
>シリアスを言い出したら画像の人の初代エンディングまで話が及ぶぞ! 良いですよね無数の屍の中に1人佇む筆頭
138 22/08/15(月)11:00:58 No.960781323
腐人気とかキャラ人気に公式の露骨なキャラ贔屓って思いっきり逆風だしな 一時期は自分がこの不憫なキャラを守る的な熱があってもみんな疲れていくし
139 22/08/15(月)11:01:11 No.960781385
しょーもないシリアスに拘泥して死んでいったのがカグラと被る
140 22/08/15(月)11:01:15 No.960781396
2の外伝の浅井のストーリー熱くて好きだった
141 22/08/15(月)11:01:50 No.960781529
いつきちゃんとか好きだったよ
142 22/08/15(月)11:02:03 No.960781568
特にゲームは女人気を当て込むの無理になってきた感じ スマホの影響でゲーム人口そのものは増えてるんだろうけど 据置のアクションやRPGを嗜む女性自体が減ってるように見える
143 22/08/15(月)11:02:12 No.960781601
>2の外伝の浅井のストーリー熱くて好きだった さぁ4のなままささまのストーリーもやるんだ
144 22/08/15(月)11:02:39 No.960781714
Pが能登狙ってたから3でなままささま消したとかそういう話ばっかり出てきて嫌になる
145 22/08/15(月)11:02:44 No.960781733
>当時の盛り上がりから女性向けのイメージだけど別にそうでもなかったんだな 操作してて楽しいのは間違いないからな…
146 22/08/15(月)11:02:50 No.960781758
せめて最後に全キャラ参戦のオールスターswitchかps4/5で出して欲しい 最後が真田列伝ってなんか締まらない
147 22/08/15(月)11:02:51 No.960781766
>いつきちゃんとか好きだったよ キャラ出なくなってもカメオ出演してたのは嬉しかった
148 22/08/15(月)11:03:12 No.960781827
>据置のアクションやRPGを嗜む女性自体が減ってるように見える その辺は男女問わず減ってるな…
149 22/08/15(月)11:04:14 No.960782046
>せめて最後に全キャラ参戦のオールスターswitchかps4/5で出して欲しい >最後が真田列伝ってなんか締まらない ラストが競合バチバチなのってねえ 最後にバカゲーまっしぐらなオールスターとか欲しかった…
150 22/08/15(月)11:04:29 No.960782108
真田外伝は単純にボリュームが値段に釣り合ってなかったのが…
151 22/08/15(月)11:04:44 No.960782162
>Pが能登狙ってたから3でなままささま消したとかそういう話ばっかり出てきて嫌になる 真偽がどうっていうかそういうネガティブな話題と愚痴に場が支配されるようになるのがつらいんだよな
152 22/08/15(月)11:05:15 No.960782273
>しょーもないシリアスに拘泥して死んでいったのがカグラと被る あれはまあクソつまんない話だったけど直接の死因ではないだろう…
153 22/08/15(月)11:05:28 No.960782324
3から暫くは手が空いてたDMCスタッフのモーションセンスが爆発してた感じ
154 22/08/15(月)11:05:40 No.960782364
>Pが能登狙ってたから3でなままささま消したとかそういう話ばっかり出てきて嫌になる まぁその3での市のキャラが不評だったから結局復活させたんやけどなブヘヘ
155 22/08/15(月)11:05:49 No.960782397
>真田外伝は単純にボリュームが値段に釣り合ってなかったのが… 昌幸のデザインは好き でもお前いたら3みたいなことにならなかったんじゃねえの!?とはなる
156 22/08/15(月)11:05:59 No.960782432
カグラって死んでたんだ…
157 22/08/15(月)11:06:19 No.960782501
>3から暫くは手が空いてたDMCスタッフのモーションセンスが爆発してた感じ 良いですよね 三成のモーションの凝り方
158 22/08/15(月)11:07:21 No.960782752
>>Pが能登狙ってたから3でなままささま消したとかそういう話ばっかり出てきて嫌になる >まぁその3での市のキャラが不評だったから結局復活させたんやけどなブヘヘ 普通は公式で夫妻キャラで初出ししておいて片方殺して闇堕ちさせるとかしないんですよ…
159 22/08/15(月)11:07:38 No.960782827
>無双は真田丸凄い面白かったから下手に操作キャラ増やすより一人の人生を追うタイプにしたほうがいいかもしれん 5は一応ストーリーは信長と光秀に絞ってたし…
160 22/08/15(月)11:07:51 No.960782873
>特にゲームは女人気を当て込むの無理になってきた感じ >スマホの影響でゲーム人口そのものは増えてるんだろうけど >据置のアクションやRPGを嗜む女性自体が減ってるように見える 原神とかの盛り上がり見てると本当にそうか?って思うな コラボ無双の話題で出てたFEの風花とか女人気も根強くありそうだし
161 22/08/15(月)11:08:00 No.960782910
風魔で上手いこと頑張るとステージ開始直後以外一度も地面に足つけずにクリア出来たりするの楽しかったな…
162 22/08/15(月)11:09:23 No.960783222
筆頭は最初に触る分にはいいんだよ 劣悪な通常攻撃が固有技とかBASARA技とかで徐々に快適になっていく圧迫と弛緩のメリハリが良くて 他の強キャラ触ってみるとあれ…?ってなる
163 22/08/15(月)11:09:30 No.960783254
>カグラって死んでたんだ… グッズとアプリゲーではそれなりに元気に生きてるよ 家庭用の新作とかはかなり厳しそう
164 22/08/15(月)11:09:33 No.960783269
>良いですよね 三成のモーションの凝り方 舞台の俳優がやった納刀を逆輸入したりしてたな
165 22/08/15(月)11:09:51 No.960783327
>普通は公式で夫妻キャラで初出ししておいて片方殺して闇堕ちさせるとかしないんですよ… 初登場のNPC時代のことを考えるとそういう持って行き方も有りだという気はする 外伝やっちゃったんだけど
166 22/08/15(月)11:10:04 No.960783394
>>無双は真田丸凄い面白かったから下手に操作キャラ増やすより一人の人生を追うタイプにしたほうがいいかもしれん >5は一応ストーリーは信長と光秀に絞ってたし… シナリオ書く人の癖なのか理想の話とか男二人の関係させると微妙になるから幸村とかクロニクルの傭兵主人公みたいなしがらみない奴が戦国を生き抜いた話でまた新作出してほしい
167 22/08/15(月)11:10:06 No.960783400
カプコンの玩具部門に飛ばされてたPが誰だったかすぐ忘れる
168 22/08/15(月)11:10:34 No.960783506
>原神とかの盛り上がり見てると本当にそうか?って思うな >コラボ無双の話題で出てたFEの風花とか女人気も根強くありそうだし スマホゲーが手軽だからみんなやったりそっちに時間取られるけど面白そうなのがでれば普通に遊ぶよね
169 22/08/15(月)11:11:00 No.960783615
市となままささま主役の少女漫画まで出てた気がする
170 22/08/15(月)11:11:32 No.960783722
>筆頭は最初に触る分にはいいんだよ >劣悪な通常攻撃が固有技とかBASARA技とかで徐々に快適になっていく圧迫と弛緩のメリハリが良くて >他の強キャラ触ってみるとあれ…?ってなる でも半分か下手したらそれ以上はまず幸村から触ってそうなイメージがあるぞ!
171 22/08/15(月)11:13:01 No.960784065
今セール中だから買って供養してね
172 22/08/15(月)11:13:15 No.960784117
>筆頭は最初に触る分にはいいんだよ >劣悪な通常攻撃が固有技とかBASARA技とかで徐々に快適になっていく圧迫と弛緩のメリハリが良くて >他の強キャラ触ってみるとあれ…?ってなる 6本でやっと他キャラと同格くらいなのに固有技まで弱い… というより小十郎より明確に刀が短い
173 22/08/15(月)11:14:03 No.960784314
>市となままささま主役の少女漫画まで出てた気がする fu1347445.jpg
174 22/08/15(月)11:14:16 No.960784377
いいですよね目覚めのキスしてイチャつく浅井夫婦の後ろでジッと俯いてるストーカー
175 22/08/15(月)11:14:40 No.960784475
幸村や慶次あたりだって得物の長さのわりに持ち方や踏み込みが浅くて言うほど爽快じゃないし… 大噴火と大車輪解禁されてからは別キャラになるけど
176 22/08/15(月)11:15:52 No.960784770
>6本でやっと他キャラと同格くらいなのに固有技まで弱い… 初代だけなら調整不足なんだろうけどX含めてシリーズ通してこの扱いだからなあ…
177 22/08/15(月)11:16:02 No.960784799
>でも半分か下手したらそれ以上はまず幸村から触ってそうなイメージがあるぞ! 幸村から入ったらあとは緑色くらいしか使えなくなりそう
178 22/08/15(月)11:17:26 No.960785142
>幸村や慶次あたりだって得物の長さのわりに持ち方や踏み込みが浅くて言うほど爽快じゃないし… >大噴火と大車輪解禁されてからは別キャラになるけど 慶次は挑発を繰り返すとバサラ技の回転時間が延びる仕様を利用して 奥州レースを祭りでクリアする人が出た
179 22/08/15(月)11:17:55 No.960785282
2までしかやってないけど六爪状態だとガードとステップできないから 最高難易度やってるとすぐに死んでたイメージがある
180 22/08/15(月)11:18:59 No.960785525
六爪状態でやっと他のキャラ並の筆頭 真っ赤になるとほぼ敵無しになるなままささま
181 22/08/15(月)11:20:01 No.960785751
BASARAの武将年代シャッフルによる史実アレンジの試みは好きなんだよ… 想定された楽しみ方じゃなさそうだからあまり期待に沿う物はお出しされなかったけど…
182 22/08/15(月)11:20:08 No.960785780
固有技とか奥義はわりと爽快感あるんだけどねえ BASARA技と通常技がとにかくしょっぱい
183 22/08/15(月)11:20:36 No.960785891
蘭丸に妙に甘い第六天魔王が面白い なんか濃姫より仲良くない?
184 22/08/15(月)11:22:00 No.960786269
石田徳川と関ケ原やろうとしたら仕方ないんだけど有名どころだいたい死んでます!とかもうちょっとうまいことアレンジしてもよかったんじゃ…ってなる
185 22/08/15(月)11:22:59 No.960786509
慶次はキャンセル技の恋のかけひきとかテクニカル寄りなんだよね 討死もキャンセルできるのは良いと思います
186 22/08/15(月)11:23:05 No.960786539
最初から時系列無視オールスターだから 関ヶ原も超オールスターバトルくらい気軽でも良かったのではないかいとは思う
187 22/08/15(月)11:23:19 No.960786608
>石田徳川と関ケ原やろうとしたら仕方ないんだけど有名どころだいたい死んでます!とかもうちょっとうまいことアレンジしてもよかったんじゃ…ってなる (ちゃっかり生きててラスボスになる毛利元就)
188 22/08/15(月)11:23:23 No.960786624
>蘭丸に妙に甘い第六天魔王が面白い >なんか濃姫より仲良くない? 4だとなままささまの事も大好き感隠せてなかった信長様 一方柴田はボロクソにされた
189 22/08/15(月)11:23:28 No.960786644
戦国最強ならロボだろみたいなアホなノリは本当好き
190 22/08/15(月)11:24:41 No.960786981
KGは2の時の一目惚れ即キャンセル薙ぎ払いが強かったけど3で没収されたのが残念
191 22/08/15(月)11:25:20 No.960787158
ホンダム見た目もかっけぇから本当に好き
192 22/08/15(月)11:25:23 No.960787173
>4だとなままささまの事も大好き感隠せてなかった信長様 >一方柴田はボロクソにされた これほんとひどいしこういうキャラ付けになったのお市の方を後妻に招いたからとか言われてるのもなんだかなあ感 ところで怪王ってなんですか?
193 22/08/15(月)11:25:35 No.960787234
>一方柴田はボロクソにされた 秀吉はまあ晩年の朝鮮出兵してた辺りをデフォルメしたんなら分からなくもないキャラだったが こっちは本当になんでこうなったって感じだった
194 22/08/15(月)11:25:38 No.960787252
乱暴なクソガキ宮本武蔵も今になると良いんじゃないと思うというか むしろもうちょい活かし様あったのでは?となる
195 22/08/15(月)11:26:10 No.960787398
武蔵はなんか…キャラ薄かったな…
196 22/08/15(月)11:26:19 No.960787436
>(ちゃっかり生きててラスボスになる毛利元就) 正直まんまと騙されて家康殺した後 オクラに貴様の言う絆などその程度よ!される兄貴は最高だった
197 22/08/15(月)11:26:39 No.960787511
なままささま… なままささま…
198 22/08/15(月)11:27:09 No.960787643
鉄球黒田官兵衛の事も思い出してあげてください
199 22/08/15(月)11:27:14 No.960787668
大魔神かなんかの映画予告だろうか…となる忠勝の初代オープニングも好き
200 22/08/15(月)11:27:15 No.960787671
武蔵はホラ…最強吟っているだけあって忠勝を石を投げるだけでボコボコに出来るから…
201 22/08/15(月)11:27:17 No.960787681
>オクラに貴様の言う絆などその程度よ!される兄貴は最高だった 長曾我部元親はいくらでも曇らせてよい 史実にもそう書いてある
202 22/08/15(月)11:28:17 No.960787957
4からのキャラその名前必要ある?ってのが多くてなあ それまでなんだかんだ元ネタからの拡大解釈と分かって笑えてたのに
203 22/08/15(月)11:29:41 No.960788351
ゲーム内外でのやらかしが無ければもっと続いていただろうしもっとやりたかったなBASASA…
204 22/08/15(月)11:29:49 No.960788391
>乱暴なクソガキ宮本武蔵も今になると良いんじゃないと思うというか >むしろもうちょい活かし様あったのでは?となる 成長した姿を3とかで見られるのかと思ってた時期が俺にもありました
205 22/08/15(月)11:29:57 No.960788419
無双がシリーズ重ねる度に何度目だな流れのシナリオになってしまうのを見てると 歴史の流れハチャメチャな展開にしても平常運転な土壌にしていた所は良かったんだけどなあってなる
206 22/08/15(月)11:31:02 No.960788680
>4からのキャラその名前必要ある?ってのが多くてなあ >それまでなんだかんだ元ネタからの拡大解釈と分かって笑えてたのに 秀吉なんかも身一つから天下を掴んだ猿を拡大解釈すればああなる 史実は重視してないけどベースにはしてたんだよな
207 22/08/15(月)11:31:18 No.960788752
>鉄球黒田官兵衛の事も思い出してあげてください 北条殿と仲良しなの好きだったよ
208 22/08/15(月)11:31:48 No.960788910
マリアとか鹿之介とか利休とか要る?
209 22/08/15(月)11:32:01 No.960788981
西川さんのOPはどれも好き こういう世界観なんだ…ってなんか一発でわかる
210 22/08/15(月)11:34:35 No.960789633
利休はワビ助サビ助で二重人格ってのはいいんだけどサイキッカーはちょっと盛りすぎかな…って