虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/15(月)09:14:18 攻殻一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/15(月)09:14:18 No.960757223

攻殻一期観て面白かったから二期観てるんだけど個別の11人のエピソードあんまり面白くなくない…? 単発エピソードも今のところあんまり…でもOPは超カッコいいから観ちゃう

1 22/08/15(月)09:19:30 No.960758221

タチコマのお父さんと会う話好きだよ

2 22/08/15(月)09:21:51 No.960758681

ラストなんで暗殺されたのかも素子との関係も未だによく分かってないぞ

3 22/08/15(月)09:22:36 No.960758818

ジャングルクルーズいいだろ!?

4 22/08/15(月)09:22:42 No.960758840

笑い男の設定が上手すぎた

5 22/08/15(月)09:23:13 No.960758932

>ラストなんで暗殺されたのかも素子との関係も未だによく分かってないぞ あのシーンで全部言ってない?

6 22/08/15(月)09:23:26 No.960758970

一期の完成度が高すぎる

7 22/08/15(月)09:23:26 No.960758971

>ジャングルクルーズいいだろ!? 1期じゃねえか!

8 22/08/15(月)09:24:36 No.960759210

見てる途中で先入観与えたくはないけど2期は1期ほどでは…みたいなところはある でもやっぱ面白いから楽しんで見てほしい あとSSSとかGITSとかイノセンスとかARISEとかハリウッド版とか

9 22/08/15(月)09:25:11 No.960759361

ずっと9課が振り回されてる感

10 22/08/15(月)09:26:05 No.960759578

ジガバチの話良かったよ

11 22/08/15(月)09:26:49 No.960759735

片手で鶴を折れる「」は多いと聞く

12 22/08/15(月)09:27:19 No.960759837

少佐がたまに可愛く描かれてる回がある

13 22/08/15(月)09:27:23 No.960759853

>ハリウッド版とか これはマジで観なくていいぞ 押井神山の解釈を更に薄めてそれまでの攻殻の名シーンの実写再現に終始して継ぎ接ぎした下らないファンムービーだ

14 22/08/15(月)09:27:52 No.960759964

ロリ少佐のラブコメでお釣りがくる

15 22/08/15(月)09:28:01 No.960760006

SSSとかアライズって面白いんです?

16 22/08/15(月)09:28:28 No.960760086

>SSSとかアライズって面白いんです? 面白いよ!

17 22/08/15(月)09:28:42 No.960760126

ハリウッドはまあ悪くはないけどGISの実写版だわな

18 22/08/15(月)09:28:55 No.960760184

SSSの主題歌めちゃくちゃカッコいい

19 22/08/15(月)09:29:09 No.960760230

書き込みをした人によって削除されました

20 22/08/15(月)09:29:12 No.960760239

SSSはバトーさんの例のシーンが最高すぎる…

21 22/08/15(月)09:29:38 No.960760334

押井攻殻はもう中国だろ…ってくらい派手なサイバーパンク感だけど神山攻殻はなんというか日本っぽさ凄いよね

22 22/08/15(月)09:30:20 No.960760480

まぁイノセンスも少佐あんま出てないけど面白いしな 面白い…?まぁ面白いしな

23 22/08/15(月)09:30:39 No.960760541

オリガが死んでもうこの歌声で新しい曲出ないんだな…ってなる

24 22/08/15(月)09:31:01 No.960760617

後から解説見ないとわかんなかったな

25 22/08/15(月)09:31:57 No.960760799

とりあえず2ndGIGは暗くてじめじめしている

26 22/08/15(月)09:32:24 No.960760887

2045は単発の話は結構好き

27 22/08/15(月)09:34:57 No.960761453

9課が常に後手に回るからそこがストレスなんだよね

28 22/08/15(月)09:35:01 No.960761470

GIGは9課のやってやった感が薄いからわかる

29 22/08/15(月)09:35:40 No.960761611

2ndはOPが超カッコいいし道路を破壊しながら着地してるシーンで少佐が自分の重さにビックリしてるシーンが好き

30 22/08/15(月)09:35:44 No.960761627

「」なら多分わかると思うんだけどパズは結局本物なの偽物なの

31 22/08/15(月)09:36:57 No.960761889

>あとSSSとかGITSとかイノセンスとかARISEとかハリウッド版とか PS版は?

32 22/08/15(月)09:37:36 No.960762009

>>あとSSSとかGITSとかイノセンスとかARISEとかハリウッド版とか >PS版は? 見たいけど見たことない…今見れる手段あるんですか?

33 22/08/15(月)09:38:40 No.960762230

一期みたいに1話完結の話多かったら脚本の負担デカすぎるんだろうなって

34 22/08/15(月)09:38:49 No.960762259

やっぱりキャッシュアイの話は変だと思う

35 22/08/15(月)09:39:48 No.960762436

2045は最後までプリン好きになれなかったな…可哀想な過去を見ても

36 22/08/15(月)09:40:30 No.960762574

>やっぱりキャッシュアイの話は変だと思う いいだろ…エロ大臣再登場だぜ?

37 22/08/15(月)09:41:32 No.960762794

ARISEはあれで終わりなんか

38 22/08/15(月)09:41:47 No.960762841

(とりあえず乗機を爆破されるイシカワ)

39 22/08/15(月)09:41:54 No.960762866

キャッシュアイはアホらしくて好き

40 22/08/15(月)09:42:16 No.960762944

2ndGIGアダルトな感じ嫌いじゃないけどこの流れ1でもやったよねってのがちょっと気になる

41 22/08/15(月)09:42:46 No.960763045

2ndは童貞で笑って総理でシコるからいいんだ

42 22/08/15(月)09:43:34 No.960763204

>「」なら多分わかると思うんだけどパズは結局本物なの偽物なの 本人と寸分違わないなら偽物でも一緒よ

43 22/08/15(月)09:45:12 No.960763561

あからさまに三島由紀夫なのだ!

44 22/08/15(月)09:46:09 No.960763764

1期ほどじゃないけど面白いとは思うよ1期ほどじゃないけどさ

45 22/08/15(月)09:46:56 No.960763921

笑い男の完成度が高すぎるんだ 2期は2期でいいところもたくさんある 草迷宮とか左目に気をつけろとか

46 22/08/15(月)09:47:36 No.960764054

>草迷宮とか左目に気をつけろとか I do聴いてると自然に泣いてしまう

47 22/08/15(月)09:47:49 No.960764104

>あからさまにキャッツアイなのだ!

48 22/08/15(月)09:48:29 No.960764259

>あからさまに三島由紀夫なのだ! 実名出すつもりだったってちょっと見たかったな 要所要所で実写っぽい絵の三島由紀夫がカットインしたりしたぞきっと

49 22/08/15(月)09:48:47 No.960764335

何も知らない哀れなプロレタリア

50 22/08/15(月)09:49:16 No.960764442

>「」なら多分わかると思うんだけどパズは結局本物なの偽物なの 最初にパズが偽者に切り付けられたから 傷がある方が本物だ

51 22/08/15(月)09:49:17 No.960764445

>あからさまにタクシードライバーなのだ!

52 22/08/15(月)09:49:46 No.960764533

笑い男と無関係なエピソードも印象的なんだよな ダビングされた種馬とか拉致された少女が娘でしたとか 映画を見せ続ける電脳とか

53 22/08/15(月)09:50:14 No.960764657

>あからさまにベルリン天使の詩なのだ!

54 22/08/15(月)09:50:35 No.960764738

孫に爺さんインストール!は2期だっけ

55 22/08/15(月)09:50:44 No.960764768

タクシードライバーは俺は何を見せられてるんだ…って感覚になった

56 22/08/15(月)09:51:30 No.960764975

映画の話面白かったな 思い出せるのは一期なあたりやっぱ二期のインパクト薄いのかな…

57 22/08/15(月)09:52:09 No.960765139

>最初にパズが偽者に切り付けられたから >傷がある方が本物だ あのレベルの模倣者は最後に同じ傷つけて帰ってくるくらいしそうだ

58 22/08/15(月)09:52:23 No.960765188

でも「」は童貞ハゲの話はよくしてるぜ

59 22/08/15(月)09:52:54 No.960765305

か 私 童

60 22/08/15(月)09:53:02 No.960765333

>でも「」は童貞ハゲの話はよくしてるぜ うるさいよ

61 22/08/15(月)09:53:06 No.960765346

サイトーとパズにまで個人回あったのにボーマくんは…

62 22/08/15(月)09:54:32 No.960765695

だ ボ 童 ね

63 22/08/15(月)09:54:50 No.960765766

パズの個人回で分かったのはパズが同じ女と二度と寝ないって事だけだ…

64 22/08/15(月)09:55:18 No.960765866

>SSSとかアライズって面白いんです? 持続可能戦争もいいぞ!

65 22/08/15(月)09:55:38 No.960765936

パズって少佐も口説いてたんだっけ どのシリーズだったか覚えてないけど

66 22/08/15(月)09:55:44 No.960765958

童貞バレと爆弾処理犯に先輩風吹かせてたくらいしか覚えてるエピソードがない

67 22/08/15(月)09:55:48 No.960765974

>タクシードライバーは俺は何を見せられてるんだ…って感覚になった タクシードライバーだこれ…

68 22/08/15(月)09:55:57 No.960766009

SSSは結構好き

69 22/08/15(月)09:56:37 No.960766161

本家タクシードライバーの主人公は一応一部の英雄になるってカタルシスあるけどさ…

70 22/08/15(月)09:56:51 No.960766210

>サイトーとパズにまで個人回あったのにボーマくんは… 核の解体が1番輝いてたあれ好き

71 22/08/15(月)09:58:02 No.960766464

下半身までサイボーグになってんのに風俗行っちゃうの悲しすぎる…

72 22/08/15(月)09:58:08 No.960766482

プリンちゃんも頑張ってたけど やっぱかっこいい男達の刑事ドラマが見たいんだよな

73 22/08/15(月)09:58:22 No.960766530

GIGは核のケースが空だった時のクゼのやっべ…って感じで笑っちゃう

74 22/08/15(月)09:58:28 No.960766551

サステナブルウォーはポストヒューマンの強さがふわふわしすぎる…

75 22/08/15(月)09:58:52 No.960766634

義体化前に童貞かどうかだからあの世界戦争被害者とか多そうだしお辛い理由の人もいるかもしれない

76 22/08/15(月)09:58:56 No.960766638

映画のパロディ多いよね

77 22/08/15(月)09:59:02 No.960766654

>本家タクシードライバーの主人公は一応一部の英雄になるってカタルシスあるけどさ… 小市民だから問題ないですで終わった…

78 22/08/15(月)09:59:23 No.960766727

>サステナブルウォーはポストヒューマンの強さがふわふわしすぎる… それはちゃんと理由があったろ 二期見てないなら見よう

79 22/08/15(月)09:59:25 No.960766733

個別の11人の武勇伝合戦でいつも笑ってしまう

80 22/08/15(月)09:59:37 No.960766779

クゼのやり方で金稼ぐのに憧れた

81 22/08/15(月)09:59:53 No.960766830

でもCV林原の未亡人は良くない?

82 22/08/15(月)10:00:22 No.960766940

> GIGは核のケースが空だった時のクゼのやっべ…って感じで笑っちゃう へぇ…核って軽いんだなぁってスルーしててもやばかった

83 22/08/15(月)10:00:26 No.960766958

ポストヒューマンはまあそういうのもアリかと思ったけど戦闘能力の高さがインチキすぎてやべえなってなる

84 22/08/15(月)10:00:26 No.960766959

2045はエロメガネ多いとこだけは良かった みんな死んだけど

85 22/08/15(月)10:00:41 No.960767003

実際あったらしいな小数点以下振込

86 22/08/15(月)10:01:49 No.960767259

>個別の11人の武勇伝合戦でいつも笑ってしまう 原本持ってきてる?もちろん!あれないぞ…の下りが好きすぎる…

87 22/08/15(月)10:01:53 No.960767280

まさか電脳ラッパーDENSETUが殺されるなんて…

88 22/08/15(月)10:02:10 No.960767358

>個別の11人の武勇伝合戦でいつも笑ってしまう あれマジで痛々しくて好き 地元のヤンキーかはたまたオタクのオフ会かみたいな

89 22/08/15(月)10:02:13 No.960767364

後から見返すとこいつら全員童貞なんだよな…ってなるのがひどい

90 22/08/15(月)10:02:30 No.960767444

クゼくんはイケメンの雰囲気でそう見えないけど終始道化だった気がする 難民問題で何か残った功績とかあったっけ

91 22/08/15(月)10:02:47 No.960767519

>原本持ってきてる?もちろん!あれないぞ…の下りが好きすぎる… もちろん初版だ…あれ?

92 22/08/15(月)10:03:33 No.960767697

難民のラッパーってお前…

93 22/08/15(月)10:03:36 No.960767719

ときに「」はどのような奉仕をした?

94 22/08/15(月)10:03:50 No.960767764

東のエデンやら紅殻のパンドラも繋がってる RD潜脳調査室ってどうだっけ

95 22/08/15(月)10:03:58 No.960767783

OPとEDは二期の方が好きだけどエピソードとしては弱いね

96 22/08/15(月)10:03:59 No.960767788

攻勢組織の9課の話好き ゴーストうんぬんは好きくない

97 22/08/15(月)10:04:23 No.960767863

むしろ救済を求める難民にも怒り心頭で無理矢理アセンションさせたクゼが怖い

98 22/08/15(月)10:04:36 No.960767918

攻殻の話になると漫画読んでる前提じゃないとだめなんでは…って思ってしまう あと紅殻とか関連作品も

99 22/08/15(月)10:05:10 No.960768064

>>サステナブルウォーはポストヒューマンの強さがふわふわしすぎる… >それはちゃんと理由があったろ >二期見てないなら見よう 見たけど9課も米軍もみんな対処が雑なのがすごい気になった…

100 22/08/15(月)10:05:15 No.960768079

>ときに「」はどのような奉仕をした? 秩序を乱す壺訛りに天誅(del)を下したのは…何を隠そうこの俺だ

101 22/08/15(月)10:05:45 No.960768209

>>ときに「」はどのような奉仕をした? >秩序を乱す壺訛りに天誅(del)を下したのは…何を隠そうこの俺だ おぉ…

102 22/08/15(月)10:06:25 No.960768374

漫画版は漫画版で読み返すと記憶の5倍は読みづらいしせいじ的な思想が強い

103 22/08/15(月)10:06:58 No.960768484

レンジャーがいっぱい出てくるシーンもちょっとシュールな感じする

104 22/08/15(月)10:07:03 No.960768503

少佐すぐゴーストの所為にするの良くないと思います…

105 22/08/15(月)10:07:15 No.960768546

>後から見返すとこいつら全員童貞なんだよな…ってなるのがひどい 義体化以前に童貞だからクゼはしょうがないよ… 人たらしみたいだからそのままいけば経験人数すごそう

106 22/08/15(月)10:07:48 No.960768668

天使の唄の冒頭でバトーさんが像の上に立ってたの何なの…

107 22/08/15(月)10:07:49 No.960768674

>>>ときに「」はどのような奉仕をした? >>秩序を乱す壺訛りに天誅(del)を下したのは…何を隠そうこの俺だ >おぉ… 現在孤別の2551人くらいが見てます.

108 22/08/15(月)10:07:50 No.960768678

なんやかんや二期も面白いよ

109 22/08/15(月)10:08:02 No.960768716

実写映画以外を全部見た上でアップルシードとオリオンと原作3部読んでから最後に紅殻見るとサクサクになるぞ シロマサのえっちな画集とかは読めたら読もうね

110 22/08/15(月)10:08:30 No.960768795

十一人のロゴマーク好きなんだけどあれも誰かが真面目に考えたんだと思うとちょっと面白い

111 22/08/15(月)10:08:34 No.960768811

でも偽ちんぽで偽快楽を得るって鬱感情凄そう

112 22/08/15(月)10:09:31 No.960769016

銭飛ばして来るロシアンババアが紅殻で元気にギャグキャラやってたよ

113 22/08/15(月)10:09:53 No.960769097

>最初にパズが偽者に切り付けられたから >傷がある方が本物だ シャツと同じ向きに傷ついてる方が本物でシャツとは違う向きに傷ついてる方が偽物 死んでる方はシャツと同じ向きに傷

114 22/08/15(月)10:10:01 No.960769124

>実写映画以外を全部見た上でアップルシードとオリオンと原作3部読んでから最後に紅殻見るとサクサクになるぞ >シロマサのえっちな画集とかは読めたら読もうね 紅殻本編のより文字数の多いあとがきいいよね…文字細かすぎる…

115 22/08/15(月)10:10:06 No.960769152

>銭飛ばして来るロシアンババアが紅殻で元気にギャグキャラやってたよ 混ぜるな混ぜるな

116 22/08/15(月)10:10:33 No.960769244

アニメから入って原作の少佐見るとびっくりすると思う

117 22/08/15(月)10:10:45 No.960769287

>>最初にパズが偽者に切り付けられたから >>傷がある方が本物だ >シャツと同じ向きに傷ついてる方が本物でシャツとは違う向きに傷ついてる方が偽物 >死んでる方はシャツと同じ向きに傷 じゃあ今いるの偽物じゃん!

118 22/08/15(月)10:11:10 No.960769369

>>最初にパズが偽者に切り付けられたから >>傷がある方が本物だ >シャツと同じ向きに傷ついてる方が本物でシャツとは違う向きに傷ついてる方が偽物 >死んでる方はシャツと同じ向きに傷 まぁどうでもいいことだろう

119 22/08/15(月)10:11:21 No.960769413

>>最初にパズが偽者に切り付けられたから >>傷がある方が本物だ >シャツと同じ向きに傷ついてる方が本物でシャツとは違う向きに傷ついてる方が偽物 >死んでる方はシャツと同じ向きに傷 特殊部隊の行動について来れるスナックのママとかヤバすぎる

120 22/08/15(月)10:11:26 No.960769427

笑い男は敵でありつつも魅力的なキャラで本当に凄い

121 22/08/15(月)10:12:02 No.960769548

9課としては仕事してくれればそれでよし!

122 22/08/15(月)10:12:53 No.960769713

ハリウッド版はファンムービーなのはその通りだけど ファンムービーとしては割と頑張ってる方だと思うの…

123 22/08/15(月)10:13:07 No.960769760

中身スナックのママだと思うとそれ以降笑ってしまう

124 22/08/15(月)10:13:18 No.960769796

少佐も色んな経歴のやつがほしいって言ってたしスナックのママもいていいよね

125 22/08/15(月)10:14:00 No.960769938

国のやらかしがヤバすぎて笑い男が最終的に味方?になるのが面白い

126 22/08/15(月)10:14:08 No.960769966

一期見て二期見ると社長色仕掛けで落としたりなんかしょぼくなったなって

127 22/08/15(月)10:14:08 No.960769967

>天使の唄の冒頭でバトーさんが像の上に立ってたの何なの… fu1347339.jpg

128 22/08/15(月)10:14:53 No.960770138

>>天使の唄の冒頭でバトーさんが像の上に立ってたの何なの… >fu1347339.jpg へー

129 22/08/15(月)10:14:57 No.960770149

2nd GIGからストーリーコンセプトで押井守が入ってるからな それが発表された時の「」たちのブーイングがあったのを憶えている

130 22/08/15(月)10:15:09 No.960770193

妄想の中で俺TUEEEEするのいいよね

131 22/08/15(月)10:15:21 No.960770244

本物より強いんだから偽物でいいじゃん…

132 22/08/15(月)10:15:21 No.960770246

プリンちゃんかわいいから2045まで見て

133 22/08/15(月)10:15:54 No.960770393

>妄想の中で俺TUEEEEするのいいよね 何故かこちらも恥ずかしくなってしまう話

134 22/08/15(月)10:15:59 No.960770410

1期の完成度が高すぎて他がかすむというのはまあそう でもSSS終盤のバトーさんとか俺は好き バトーさんいつも曇ってるって言われたらそうね!

135 22/08/15(月)10:16:01 No.960770420

>プリンちゃんかわいいから2045まで見て 二期で掌をくるくる回した「」は多いと聞く

136 22/08/15(月)10:16:15 No.960770469

>>天使の唄の冒頭でバトーさんが像の上に立ってたの何なの… >fu1347339.jpg タイトルも構図もパロディなのか…

137 22/08/15(月)10:16:42 No.960770573

バトーさんちょいちょいドサクサに紛れて少佐の肩とか腰に手を回すよね

138 22/08/15(月)10:16:54 No.960770621

グロくて規制されちゃったのなんだっけ

139 22/08/15(月)10:17:08 No.960770668

ハリウッド版は突然北野映画になるの面白すぎる

140 22/08/15(月)10:17:16 No.960770700

>プリンちゃんかわいいから2045まで見て プリンちゃんが好きじゃなくて2期が見れてない

141 22/08/15(月)10:17:16 No.960770701

2045に銀行強盗する回があってよぉ それがまさにSACって感じでいいんだ 映画版ではまるごとカットされる

142 22/08/15(月)10:17:41 No.960770791

>>妄想の中で俺TUEEEEするのいいよね >何故かこちらも恥ずかしくなってしまう話 割とアルミホイル案件だったけどアルミホイルな人達の頭の中ってああなのかしら

143 22/08/15(月)10:17:42 No.960770793

>でも「」は弁護士ウエダの話はよくしてるぜ

144 22/08/15(月)10:17:56 No.960770855

バトーさん適正がある仕事やってる割にメンタルが弱いというか優しすぎるんだよな 犬好きだし情にもろいし

145 22/08/15(月)10:18:11 No.960770894

>プリンちゃんが好きじゃなくて2期が見れてない 手首取れるくらい掌ぐるぐるするよ 早く見て

146 22/08/15(月)10:18:21 No.960770942

>>>妄想の中で俺TUEEEEするのいいよね >>何故かこちらも恥ずかしくなってしまう話 >割とアルミホイル案件だったけどアルミホイルな人達の頭の中ってああなのかしら あいつに関していえばマジでテロ一歩直前の状態だったからシャレにならん 個別の十一人候補の話だぞあれ

147 22/08/15(月)10:18:35 No.960771001

弁護士の消し方非合法組織っぽくて好き

148 22/08/15(月)10:19:00 No.960771095

>2045に銀行強盗する回があってよぉ >それがまさにSACって感じでいいんだ >映画版ではまるごとカットされる あの話2045で一番好き 金がないと安楽死もできねえ… 金が入ったら安楽死する必要ねえな!

149 22/08/15(月)10:19:02 No.960771102

>弁護士の消し方非合法組織っぽくて好き アオイくんスカウト成功してたらキレそう

150 22/08/15(月)10:19:08 No.960771122

プリンちゃん1期じゃなんだこいつ…って見てたのに 2期でプリンちゃああああん!ってなった あとおっぱい

151 22/08/15(月)10:19:50 No.960771277

>1期の完成度が高すぎて他がかすむというのはまあそう >でもSSS終盤のバトーさんとか俺は好き >バトーさんいつも曇ってるって言われたらそうね! トグサの自殺を止めようと急ぐけど 間に合わないってわかって膝から崩れ落ちるバトーのところ最高すぎるよね

152 22/08/15(月)10:19:58 No.960771313

>バトーさん適正がある仕事やってる割にメンタルが弱いというか優しすぎるんだよな >犬好きだし情にもろいし トグサに青いって言いながらトグサの熱にあてられたり

153 22/08/15(月)10:20:06 No.960771342

タクシードライバーは個別の11人関係ないんじゃないかな 義体化前からヤリまくりだったっぽいし単に現実見れない病的な人でしょ

154 22/08/15(月)10:21:07 No.960771594

一期はかぶりついてみなきゃダメだったけど二期はながら見でちょうどいいくらい

155 22/08/15(月)10:21:16 No.960771635

>後から見返すとこいつら全員童貞なんだよな…ってなるのがひどい 義体化以前だから義体化後に脱童してるかもしれないし…

156 22/08/15(月)10:21:19 No.960771650

病気で幼少期に全身義体化しても電脳ウィルス発症するからひどい

157 22/08/15(月)10:21:58 No.960771792

>一期はかぶりついてみなきゃダメだったけど二期はながら見でちょうどいいくらい そんな視聴スタイルだと2レス目みたいなこと言い出すぞ

158 22/08/15(月)10:21:59 No.960771797

>一期はかぶりついてみなきゃダメだったけど二期はながら見でちょうどいいくらい 1期はまずながら見だと話の構造が分かりづら過ぎる…

159 22/08/15(月)10:22:22 No.960771888

プリンはふざけた名前だなと思ったらお辛い理由だった…

160 22/08/15(月)10:22:23 No.960771892

少佐も男だったら個別の十一人ウイルスかかってたかな

161 22/08/15(月)10:22:27 No.960771917

スカヨハの攻殻俺は好きだよ…

162 22/08/15(月)10:22:40 No.960771963

2期は合田が荒らし嫌がらせ混乱の元すぎるというか大体全部あいつのせい

163 22/08/15(月)10:22:53 No.960772016

義体化セックスって少佐みたいに体繋いでファックだから脱童貞出来ないのでは

164 22/08/15(月)10:23:07 No.960772074

2045のOPいいよね…

165 22/08/15(月)10:23:33 No.960772172

少佐も結構影響受けやすいからな

166 22/08/15(月)10:23:33 No.960772173

一期はセリフ一個聞き逃すともう厳しい場面ある 字幕!字幕をくれ!

167 22/08/15(月)10:24:02 No.960772288

実写版は生身の役者が擬態化されたサイボーグを演じることで出てくる「何か」を感じさせるシーンがあって「これは!」と思わせるんだけど監督はそれに気づいてないので掘り下げられてないのが残念

168 22/08/15(月)10:24:07 No.960772302

2期は総理シコれる!だけで見ても良いよ

169 22/08/15(月)10:24:14 No.960772330

>義体化セックスって少佐みたいに体繋いでファックだから脱童貞出来ないのでは 全身義体化して電脳ファックしたなら生身よりよっぽど気持ちよさそうだからいいんじゃね?

170 22/08/15(月)10:24:14 No.960772331

>1期はまずながら見だと話の構造が分かりづら過ぎる… 最後まで見て結局誰が悪いの!?ってなった

171 22/08/15(月)10:24:55 No.960772525

麻取のヤツに少佐がキレて弾しこたまぶち込んでたの当時は殺されかけたからと思ってたけどトグサの報復だったんだなぁってなった

172 22/08/15(月)10:24:58 No.960772541

>最後まで見て結局誰が悪いの!?ってなった 利権構造かな…

173 22/08/15(月)10:25:03 No.960772561

最近色々漁ってるけどこの時期の深夜アニメいいよね

174 22/08/15(月)10:25:21 No.960772668

>最後まで見て結局誰が悪いの!?ってなった それはやっぱりけいささささささささささささ

175 22/08/15(月)10:25:28 No.960772705

麻取もいい迷惑な話だよねあれ…

176 22/08/15(月)10:25:31 No.960772731

>2期は総理シコれる!だけで見ても良いよ 荒巻のおっさんの現地妻クソエロいよね

177 22/08/15(月)10:25:54 No.960772827

いやまあ麻取はやりかた酷すぎるから結構自業自得かな…

178 22/08/15(月)10:26:01 No.960772851

トグサの知り合いの刑事がやばすぎる…

179 22/08/15(月)10:26:16 No.960772907

2045は少佐ですら振り回されてたけど あの世界もう技術が進み過ぎて個人の能力ではどうしようもない事が多すぎると思う

180 22/08/15(月)10:26:26 No.960772952

でもひまわりの会の虐殺はなあ…

181 22/08/15(月)10:26:27 No.960772953

>トグサの知り合いの刑事がやばすぎる… 最早殺し屋だよ…

182 22/08/15(月)10:26:32 No.960772980

精鋭集めたようで他の組織の精鋭には負ける程度の練度の集まりそれが9課

183 22/08/15(月)10:26:48 No.960773044

>荒巻のおっさんの現地妻クソエロいよね あの爺チビでハゲで猿顔の癖にスケコマシすぎる…

184 22/08/15(月)10:26:54 No.960773070

>>ハリウッド版とか クソ雑魚少佐が見れるのこれだけ!

185 22/08/15(月)10:27:06 No.960773123

>精鋭集めたようで他の組織の精鋭には負ける程度の練度の集まりそれが9課 丁度いいよね

186 22/08/15(月)10:27:11 No.960773143

無駄に消耗しただけの海坊主が一番気の毒

187 22/08/15(月)10:27:17 No.960773166

>精鋭集めたようで他の組織の精鋭には負ける程度の練度の集まりそれが9課 負けてたか…?

188 22/08/15(月)10:27:28 No.960773201

>>>ハリウッド版とか >クソ雑魚少佐が見れるのこれだけ! 見たくねえよ!

189 22/08/15(月)10:27:35 No.960773232

>トグサの知り合いの刑事がやばすぎる… 一人は謀殺 もう一人は…あれ警察上層部か検察とかの潜入員かなんかかな セラノ社長爆殺してたし

190 22/08/15(月)10:27:44 No.960773273

>精鋭集めたようで他の組織の精鋭には負ける程度の練度の集まりそれが9課 個人個人が何でも屋みたいなやつらだからな ハッキングも戦闘もできるから

191 22/08/15(月)10:27:59 No.960773331

平気で国主導で人体実験してたりするしあの世界根本からおかしい…

192 22/08/15(月)10:28:20 No.960773420

>セラノ社長爆殺 待てや!

193 22/08/15(月)10:28:26 No.960773442

逮捕すると一気に気が抜けてダメになるのが9課

194 22/08/15(月)10:28:32 No.960773473

公安であって軍隊じゃないんだ

195 22/08/15(月)10:28:43 No.960773510

政治家の汚職の規模が凄い

196 22/08/15(月)10:28:44 No.960773519

>個人個人が何でも屋みたいなやつらだからな >ハッキングも戦闘もできるから 画一化しないようにわざと色んな人材集めてきてるしね

197 22/08/15(月)10:28:45 No.960773522

>>セラノ社長爆殺 >待てや! あのあと確実に死んだ描写だったじゃん!

198 22/08/15(月)10:29:24 No.960773693

少人数だから難民が暴動起こしたら対処できないって言われているしな そういや2045にアズマくんとかいないな

199 22/08/15(月)10:29:26 No.960773700

>負けてたか…? ガチンコ戦闘だと本職の軍隊相手だと押されて情報戦や策謀だと後手に回ること多かった 何より数に負けるって本人たちが言ってる

200 22/08/15(月)10:29:30 No.960773732

>>個人個人が何でも屋みたいなやつらだからな >>ハッキングも戦闘もできるから >画一化しないようにわざと色んな人材集めてきてるしね パズとかどう見てもヤクザ

201 22/08/15(月)10:29:43 No.960773798

オモシロさんこれからレギュラーになりません?

202 22/08/15(月)10:29:52 No.960773839

バトーさんとか筋肉馬鹿っぽい見た目とふるまいなのに…

203 22/08/15(月)10:30:18 No.960773952

9課の本来のお仕事は何なんですか?

204 22/08/15(月)10:30:18 No.960773956

ヤクザにカチコミしてブチ殺す位だよ9課

205 22/08/15(月)10:30:32 No.960774020

トグサのリボルバーって趣味だと思ってた

206 22/08/15(月)10:30:35 No.960774026

>9課の本来のお仕事は何なんですか? 警察

207 22/08/15(月)10:30:39 No.960774047

インタセプターって容疑者監視用デバイスであって視覚情報上書きできる機能はやりすぎなんじゃねえかな…

208 22/08/15(月)10:30:51 No.960774101

>>負けてたか…? >ガチンコ戦闘だと本職の軍隊相手だと押されて情報戦や策謀だと後手に回ること多かった >何より数に負けるって本人たちが言ってる SACラストの海兵隊だか海軍みたく質も物量もあると押しつぶされるよね

209 22/08/15(月)10:31:03 No.960774174

>もう一人は…あれ警察上層部か検察とかの潜入員かなんかかな >セラノ社長爆殺してたし ナナオも暗殺してるし何なんだあいつ

210 22/08/15(月)10:31:09 No.960774200

1番酷いのはボーマ君の童貞バレだと思う

211 22/08/15(月)10:31:14 No.960774221

海坊主の部隊もだいぶ被害者だよね

212 22/08/15(月)10:31:21 No.960774254

>9課の本来のお仕事は何なんですか? 犯罪の芽が犯罪になる前に潰す 犯罪になってた場合も潰す

213 22/08/15(月)10:31:21 No.960774257

個人として有能でも所詮個人だから訓練された集団の軍隊には負けるのよね

214 22/08/15(月)10:31:22 No.960774266

>トグサのリボルバーって趣味だと思ってた TVシリーズと漫画は趣味でしょ

215 22/08/15(月)10:32:06 No.960774437

>2ndはOPが超カッコいいし道路を破壊しながら着地してるシーンで少佐が自分の重さにビックリしてるシーンが好き 戦車の背中に乗ろうとして回避されたことに驚いてるんじゃないの?

216 22/08/15(月)10:32:18 No.960774488

トグサ君エスパー並みに希少な才能持ってる

217 22/08/15(月)10:32:22 No.960774504

童貞の扱いひどくない?

218 22/08/15(月)10:32:32 No.960774550

>>9課の本来のお仕事は何なんですか? >犯罪の芽が犯罪になる前に潰す >犯罪になってた場合も潰す SACでは遵法精神も高くて少数精鋭のすごい警察って感じだった 2期の暗殺はよくないですね…

219 22/08/15(月)10:32:51 No.960774625

>童貞の扱いひどくない? かくいう私も童貞でね

220 22/08/15(月)10:32:53 No.960774632

1期2期どっちも好きだけど今更になってはじめて攻殻を観たって人が当時と同じように1期好きだけど2期は…ってなってるんだからこれが正当な評価なんだろうな

221 22/08/15(月)10:33:03 No.960774668

>>9課の本来のお仕事は何なんですか? >犯罪の芽が犯罪になる前に潰す >犯罪になってた場合も潰す 知られずこっそりが前提だから個人で潜入が多い バレても単身で脱出できるように 笑い男のロゴを記憶にかまされた間抜けもたまに出てくるが…

222 22/08/15(月)10:33:06 No.960774682

>SACでは遵法精神も高くて少数精鋭のすごい警察って感じだった >2期の暗殺はよくないですね… ゴーダか米帝のレス

223 22/08/15(月)10:33:15 No.960774720

三途の川の渡し賃お供えしてくれたからお返しにオススメ銘柄を勝手に買ってあげるシーン好き セラノとかの名前がちょい見せしてたり

224 22/08/15(月)10:33:16 No.960774725

まあだって2期って終盤まで合田に負けっぱなしだもの

225 22/08/15(月)10:33:25 No.960774758

ゴウダはエリートなのに童貞だったんだな

226 22/08/15(月)10:33:27 No.960774774

そういえばナナオ=A殺した理由って何だっけ

227 22/08/15(月)10:33:59 No.960774910

公安9課は表向き存在してない部署だから特定されると動きにくくなってつらいんだ そういうことするのたいてい同じ政府系の連中だから腐り果ててる

228 22/08/15(月)10:34:02 No.960774924

>ゴウダはエリートなのに童貞だったんだな でも性格的に納得しかないと思う

229 22/08/15(月)10:34:06 No.960774938

>1期2期どっちも好きだけど今更になってはじめて攻殻を観たって人が当時と同じように1期好きだけど2期は…ってなってるんだからこれが正当な評価なんだろうな どう贔屓目に見たって2期がじめっと暗い話が多いのは確かだし…

230 22/08/15(月)10:34:10 No.960774956

俺のちんちんにはぷりんちゃんが一番きた

231 22/08/15(月)10:34:27 No.960775019

>>SACでは遵法精神も高くて少数精鋭のすごい警察って感じだった >>2期の暗殺はよくないですね… >ゴーダか米帝のレス そういうこと言うから亜音速爆裂弾ぶち込まれるんだぞ

232 22/08/15(月)10:34:47 No.960775110

米帝がかなりのクソって印象が強い

233 22/08/15(月)10:34:49 No.960775127

>平気で国主導で人体実験してたりするしあの世界根本からおかしい… アニメだとしっかり語ってないけど原作みたいに隕石落ちたりはしてないが 神山攻殻は東のエデンで滅茶苦茶になってから原作と同じように世界大戦突入してるからそういう事がまかり通る基盤はあるんだよ 余談ですが素子とクゼが巻き込まれた飛行機事故も東のエデンで語られます

234 22/08/15(月)10:35:00 No.960775158

一期見ると大使館職員の家族にまで逮捕されない特権あるのやばくない?

235 22/08/15(月)10:35:06 No.960775178

いや2期もつまんないわけじゃないんだ 1期が笑い男関係ないエピソードは基本完結してて後味がいいけど2期はどこかで難民とかクゼとかゴーダ繋がってるからスッキリしないんだ

236 22/08/15(月)10:35:26 No.960775246

暗殺?我が国は平和主義の文明国だぞ

237 22/08/15(月)10:35:29 No.960775262

>そういえばナナオ=A殺した理由って何だっけ しっぽ切というか後始末 つながりを知ってるやつが生き残ってる困るし強請ってくるクズだし

238 22/08/15(月)10:35:42 No.960775312

1期は1話と2話で引き込み過ぎておもしれ…ってなる

239 22/08/15(月)10:35:51 No.960775345

攻殻といえば背面ダイブからの暗殺ですよね

240 22/08/15(月)10:35:52 No.960775349

>暗殺?我が国は平和主義の文明国だぞ あらそう

241 22/08/15(月)10:36:01 No.960775374

>暗殺?我が国は平和主義の文明国だぞ あらそう? じゃあ死になさい

242 22/08/15(月)10:36:04 No.960775382

>余談ですが素子とクゼが巻き込まれた飛行機事故も東のエデンで語られます マジか

243 22/08/15(月)10:36:07 No.960775396

1期は事件を扱ってるけど2期は問題を扱ってるからどうしてももやっとしちゃうという評価さをみて納得した

244 22/08/15(月)10:36:31 No.960775482

>攻殻といえば背面ダイブからの暗殺ですよね 一気に見ると擦り倒してるんだよね…これ

245 22/08/15(月)10:36:36 No.960775494

なかなか出来が良かったPS2版も遊んで欲しい

246 22/08/15(月)10:36:41 No.960775514

>そういえばナナオ=A殺した理由って何だっけ 9課あたりに偽物の証拠を残したくなくて口封じとか?

247 22/08/15(月)10:36:42 No.960775519

えっ東のエデンと攻殻って繋がってたの!?

248 22/08/15(月)10:36:54 No.960775565

いや合田消すのは総理の命令書があるので合法なんだよ 弁護士はやりすぎ

249 22/08/15(月)10:36:58 No.960775580

>余談ですが素子とクゼが巻き込まれた飛行機事故も東のエデンで語られます これSACと地続きだったの!?

250 22/08/15(月)10:37:07 No.960775613

>なかなか出来が良かったPS2版も遊んで欲しい 出来が良いって言うならPS版もだぞ

251 22/08/15(月)10:37:18 No.960775651

2期は黒幕の正体がほぼ最初から分かってるのがスリル削いでるよね 戦隊ものっぽくなっちゃってる

252 22/08/15(月)10:37:30 No.960775698

>1期が笑い男関係ないエピソードは基本完結してて後味がいいけど2期はどこかで難民とかクゼとかゴーダ繋がってるからスッキリしないんだ 2期の最終回最後の花見終えた9課と離別する少佐で〆るっていうのもモヤモヤしたオチだし多分そのスッキリしなささはテーマレベルで取り組んでると思うよ

253 22/08/15(月)10:37:30 No.960775699

弁護士はまぁ漫画でやったしな…

254 22/08/15(月)10:38:14 No.960775858

弁護士殺したのは流石にやり過ぎだとは思った いや死んでないかもしれないけど

255 22/08/15(月)10:38:19 No.960775877

>出来が良いって言うならPS版もだぞ まあ一応SACの方の話がメインみたいだから…

256 22/08/15(月)10:38:20 No.960775881

>1期は事件を扱ってるけど2期は問題を扱ってるからどうしてももやっとしちゃうという評価さをみて納得した なるほどなあ その表現はかなりしっくりくるわ

257 22/08/15(月)10:38:27 No.960775907

>SACでは遵法精神も高くて少数精鋭のすごい警察って感じだった >2期の暗殺はよくないですね… SACでもセラノ社長拉致してたし…

258 22/08/15(月)10:38:36 No.960775952

>いや合田消すのは総理の命令書があるので合法なんだよ >弁護士はやりすぎ 権力側にこなかけたら消されるんだ 自分たちが倒そうとしてる連中と同じ穴の狢だって証明

259 22/08/15(月)10:38:37 No.960775959

腕に硬貨マシンガン仕込んでるねーちゃんの話は唐突すぎたのとなんかいかにも風刺してます!って感じであんまり好きな話じゃなかったな当時

260 22/08/15(月)10:38:38 No.960775964

>えっ東のエデンと攻殻って繋がってたの!? >これSACと地続きだったの!? はい まぁ設定上の話なだけで見なくても攻殻機動隊の解像度的には全然問題ない内容だよ

261 22/08/15(月)10:39:31 No.960776158

>>1期は事件を扱ってるけど2期は問題を扱ってるからどうしてももやっとしちゃうという評価さをみて納得した >なるほどなあ >その表現はかなりしっくりくるわ 1期は初めて触れる人にも原作ファンにも楽しめるようにエンタメ全振りって感じ 2期は犬が入ったからアレになった

262 22/08/15(月)10:39:34 No.960776169

攻殻の日本ってかなり物騒だよね

263 22/08/15(月)10:39:37 No.960776182

東のエデンはSAC系の前日譚で漫画や押井版とは関係ない 紅殻のパンドラは漫画版の攻殻に繋がってるからアニメとは関係ありそうで関係ないちょっと素子がいる世界

264 22/08/15(月)10:39:42 No.960776199

>腕に硬貨マシンガン仕込んでるねーちゃんの話は唐突すぎたのとなんかいかにも風刺してます!って感じであんまり好きな話じゃなかったな当時 途中はまあ風刺臭つよいけどオチは好き

265 22/08/15(月)10:39:57 No.960776262

弁護士も全身義体になったくらいで 死んでないでしょうたぶん

266 22/08/15(月)10:39:59 No.960776278

>いや合田消すのは総理の命令書があるので合法なんだよ >弁護士はやりすぎ 9課ちょくちょく非合法なことしてるくない?

267 22/08/15(月)10:40:49 No.960776478

>攻殻の日本ってかなり物騒だよね 日本に限らずアレな世界観だと思う…

↑Top