22/08/15(月)02:24:01 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/15(月)02:24:01 No.960705037
なんかつかみどころがないって感じがするメーカー
1 22/08/15(月)02:25:10 No.960705280
俺の中では電車でGO!のイメージしかない
2 22/08/15(月)02:25:26 No.960705337
10割偏見だけど過去の遺産で細々と食い繋いでるイメージがある
3 22/08/15(月)02:26:08 No.960705491
ゲーセン屋さん
4 22/08/15(月)02:26:17 No.960705527
スクエニ傘下になってなかったっけ
5 22/08/15(月)02:26:52 No.960705659
スペースインベーダーが遺産としては大きすぎる
6 22/08/15(月)02:27:26 No.960705771
エストポリス移植して
7 22/08/15(月)02:28:14 No.960705969
>俺の中ではインベーダーとダライアスとグルーヴコースターのイメージしかない
8 22/08/15(月)02:28:32 No.960706035
アリスギアとたまにコラボするクレープ屋さんのイメージもある
9 22/08/15(月)02:29:26 No.960706222
https://youtube.com/c/BubblunChannel チャンネル登録しろ
10 22/08/15(月)02:29:48 No.960706306
イスラエル人が起こした会社
11 22/08/15(月)02:31:07 No.960706560
テトテコネクト
12 22/08/15(月)02:31:28 No.960706628
ここのフィギュアはプライズの中でも随一だと思う
13 22/08/15(月)02:31:29 No.960706633
サイキックフォースと永久の車輪
14 22/08/15(月)02:31:45 No.960706673
現行の音ゲー部門は好き 旧作復刻アマプラデー部門はふざくんな
15 22/08/15(月)02:32:05 No.960706741
代表作といえるほどのメガヒットは電車くらいなのかな
16 22/08/15(月)02:32:40 No.960706860
ラクガキ王国とゲーセンのイメージ
17 22/08/15(月)02:33:08 No.960706940
>代表作といえるほどのメガヒットは電車くらいなのかな スペースインベーダーがあるだろ
18 22/08/15(月)02:34:11 No.960707150
>>俺の中ではインベーダーとダライアスとグルーヴコースターのイメージしかない グルコスもインフィニティジーンプロジェクトの派生だったからな…
19 22/08/15(月)02:36:58 No.960707668
>代表作といえるほどのメガヒットは電車くらいなのかな 業界に名を残したって意味ではダライアスはかなり凄い
20 22/08/15(月)02:37:26 No.960707752
>業界に名を残したって意味ではダライアスはかなり凄い ダライアスってそんなにすごいの…?
21 22/08/15(月)02:38:48 No.960708040
パズボブ
22 22/08/15(月)02:39:59 No.960708263
>https://youtube.com/c/BubblunChannel >チャンネル登録しろ 登録者数で泣いた
23 22/08/15(月)02:40:23 No.960708346
ダライアスは話だけは聞くけど何が凄かったのかを知らない
24 22/08/15(月)02:41:44 No.960708602
アルカノイドもブロック崩しブームを再び巻き起こすぐらい大ヒットした
25 22/08/15(月)02:42:09 No.960708677
きゃっちざはーと
26 22/08/15(月)02:43:02 No.960708852
過去の遺産リバイバル系アイテムの売り方がエグい
27 22/08/15(月)02:43:06 No.960708862
東方の作者がここ出身だっけ
28 22/08/15(月)02:44:06 No.960709047
ダライアスは画面が広すぎてすぐ弾切れする… ちゃんと狙って撃たないとダメだな
29 22/08/15(月)02:44:10 No.960709059
あとレイフォースもタイトーじゃね
30 22/08/15(月)02:44:48 No.960709185
奇々怪々奇々怪々をお願いします!
31 22/08/15(月)02:46:13 No.960709444
80年代はヒットメーカーだったのに微妙な位置に落ち着いちゃったのはなんでなんだろう
32 22/08/15(月)02:46:55 No.960709563
>https://youtube.com/c/BubblunChannel >チャンネル登録しろ マジの木端チャンネルだな
33 22/08/15(月)02:47:17 No.960709625
名作凡作駄作全部ある
34 22/08/15(月)02:47:30 No.960709667
再生回数が…
35 22/08/15(月)02:47:53 No.960709738
微妙な位置っていうけどタイトーステーションあるし大企業ではなかろうか
36 22/08/15(月)02:48:14 No.960709788
東方の作者は学生時代からバリバリゲーム作ってた人だからここ出身カウントでいいのかなぁ
37 22/08/15(月)02:48:14 No.960709791
現行機でタイメモだして
38 22/08/15(月)02:48:58 No.960709896
2000年代入ってから鳴かず飛ばずになったイメージある
39 22/08/15(月)02:48:59 No.960709899
格ゲーブームにいまいち乗っかれなかった印象がある
40 22/08/15(月)02:49:01 No.960709903
タイメモやったらなんか…結構変なゲームも出してるな…ってなる会社
41 22/08/15(月)02:49:34 No.960709992
ダライアスは音楽込みの評価だと思う 純粋にSTGとしてみると結構キツいものがある…
42 22/08/15(月)02:50:23 No.960710131
今はスクエニのゲーセン事業がタイトーなんだっけ
43 22/08/15(月)02:50:50 No.960710215
>イスラエル人が起こした会社 どうでもいいけどユダヤ人じゃないの
44 22/08/15(月)02:50:57 No.960710233
ちょうどいいバブルボブルsteamで出してくれ 違う4じゃない
45 22/08/15(月)02:51:02 No.960710252
>奇々怪々奇々怪々をお願いします! 最近出したでしょう敵がクッソ硬いけど
46 22/08/15(月)02:52:01 No.960710410
レトロゲームを復刻してくれるのはいいけど糞みたいな分割商法と特定サイトのみ購入特典ゲームはやめろ
47 22/08/15(月)02:52:16 No.960710456
有名なゲーム5本上げろって言われたら手こずる
48 22/08/15(月)02:52:29 No.960710490
外人はパズルボブルが好きすぎる
49 22/08/15(月)02:52:36 No.960710502
>ダライアスは音楽込みの評価だと思う >純粋にSTGとしてみると結構キツいものがある… 外伝以降はいいでしょ
50 22/08/15(月)02:52:43 No.960710518
ラクガキ王国もここだったかそう言えば 直近ではソシャゲが速攻でコケてた記憶しかないけど
51 22/08/15(月)02:53:34 No.960710657
東方の派生作品にTAITOのロゴが入っててフフッってなる
52 22/08/15(月)02:54:12 No.960710762
とりあえず地球破壊するイメージ
53 22/08/15(月)02:54:13 No.960710764
>今はスクエニのゲーセン事業がタイトーなんだっけ 左様 ゲーセン事業に手を出したかったスクエニがタイトーを買った形
54 22/08/15(月)02:54:31 No.960710813
レインボーアイランドは凄いゲームにカウントしちゃ駄目?
55 22/08/15(月)02:54:32 No.960710818
バトルギアシリーズ好きだったけど消えちゃったなぁ
56 22/08/15(月)02:54:50 No.960710858
>有名なゲーム5本上げろって言われたら手こずる スペースインベーダー ダライアス バブルボブル 奇々怪界 チェイスHQ 電車でGO パズルボブル
57 22/08/15(月)02:55:01 No.960710883
STGのストーリーが陰鬱というイメージに一役買っている会社 実際はレイシリーズ以外はそれほどでもない
58 22/08/15(月)02:55:14 No.960710922
>2000年代入ってから鳴かず飛ばずになったイメージある ダラバーとグルコスぐらいしか浮かばない…
59 22/08/15(月)02:55:15 No.960710928
>ラクガキ王国もここだったかそう言えば あれ技術面はともかくコンセプトとゲーム性が合ってなくて結構なクソゲーだったな…
60 22/08/15(月)02:55:21 No.960710940
ダラバーそこそこ売れたっぽいのに次作作らないの
61 22/08/15(月)02:55:44 No.960711005
音ゲーはずっとヒットが出てないんでそろそろヒット出さないと部署ごと死ぬぞ
62 22/08/15(月)02:55:46 No.960711013
ターイ↓トッ↑
63 22/08/15(月)02:55:50 No.960711018
タイトーのアーケードゲーム一覧を眺めてみてシューティングと電車でGO以外の好きなゲームを探すとクイックスかなあ 初代のミニマルな感じも脱衣もよかった…
64 22/08/15(月)02:56:02 No.960711055
開発元がアリスギアにかかりっきりだから
65 22/08/15(月)02:56:21 No.960711108
>STGのストーリーが陰鬱というイメージに一役買っている会社 >実際はレイシリーズ以外はそれほどでもない メタルブラックめっちゃ暗くないかなあ!?
66 22/08/15(月)02:56:27 No.960711118
>スペースインベーダー ダライアス バブルボブル 奇々怪界 チェイスHQ 電車でGO パズルボブル レイシリーズとナイトストライカーも入れてくだち!
67 22/08/15(月)02:56:27 No.960711120
>レインボーアイランドは凄いゲームにカウントしちゃ駄目? バブルボブルシリーズだからまあヨシ!
68 22/08/15(月)02:56:33 No.960711134
>有名なゲーム5本上げろって言われたら手こずる スペースインベーダー アルカノイド ダライアス レイシリーズ 電GO シリーズ限定でも割と簡単じゃね流石に
69 22/08/15(月)02:57:10 No.960711227
>メタルブラックめっちゃ暗くないかなあ!? あれは電波
70 22/08/15(月)02:57:12 No.960711232
>初代のミニマルな感じも脱衣もよかった… 脱衣のはカネコ
71 22/08/15(月)02:57:51 No.960711327
今の筐体はわからないけどタイトーのクレーンゲームのアームはぐらつきが酷くて ほしいプライズがあるときはセガの筐体置いてる店に行くようにしてた
72 22/08/15(月)02:57:57 No.960711345
ガンフロのオープニング好き
73 22/08/15(月)02:58:07 No.960711382
>>STGのストーリーが陰鬱というイメージに一役買っている会社 >>実際はレイシリーズ以外はそれほどでもない >メタルブラックめっちゃ暗くないかなあ!? ギャラクティックストームのストーリーちょっと酷過ぎねえかなあ!?
74 22/08/15(月)02:58:18 No.960711411
いいよねダディマルク
75 22/08/15(月)02:58:27 No.960711433
>あれ技術面はともかくコンセプトとゲーム性が合ってなくて結構なクソゲーだったな… 俺は1も2も大好きで面白かったからそう言われるとちょっとムカつく!!!
76 22/08/15(月)02:58:29 No.960711437
忘れていたゲームを謎のタイミングで思い出させるゾンビ
77 22/08/15(月)02:59:43 No.960711614
パンチングマシンのソニックブラストマンはすごく印象に残る 面白いかと言われるとちょっと…困る
78 22/08/15(月)02:59:46 No.960711624
プライズでちょっとマイナーなアニメのフィギュア出してくれる
79 22/08/15(月)03:00:06 No.960711681
一応電車でGOの新作も出てるんだね
80 22/08/15(月)03:00:25 No.960711720
>開発元がアリスギアにかかりっきりだから あの開発元は自分達が好きな事しか真面目に仕事しないイメージがある 具体的に言うとダラバーのDLC機体の作り込みの差
81 22/08/15(月)03:00:52 No.960711798
俺にとってはエストポリスしかないけど大体ゲーセン屋かシューティングのイメージなんだろうな
82 22/08/15(月)03:00:54 No.960711805
>ギャラクティックストームのストーリーちょっと酷過ぎねえかなあ!? 曲1点抜きとはいえそれ以外がちょっときつい出来よねあれ… 1面は最高なんだけどそれ以降どんどん力尽き感が増してく
83 22/08/15(月)03:00:54 No.960711808
パズルボブルも大ヒット作っていっていいのかな 割とどこのゲーセンにもあったイメージが
84 22/08/15(月)03:01:02 No.960711832
アリスギアがなければZUNTATA解散してそう
85 22/08/15(月)03:01:51 No.960711949
エスポリだな最初に浮かぶのは
86 22/08/15(月)03:02:19 No.960712024
>あの開発元は自分達が好きな事しか真面目に仕事しないイメージがある >具体的に言うとダラバーのDLC機体の作り込みの差 好きなやつしか買ってないけどそんなに差があるのか デススマのやつとか微妙だった覚えはあるけど…
87 22/08/15(月)03:02:36 No.960712073
>パズルボブルも大ヒット作っていっていいのかな >割とどこのゲーセンにもあったイメージが 基盤の販売数は実際すごいだろうなあ 本当にどこでもあった 上海2に並ぶくらい
88 22/08/15(月)03:02:39 No.960712081
過去の遺産で新作出すとわりとその時の時代に合わせたものお出ししてくる
89 22/08/15(月)03:02:57 No.960712126
いいメーカーだよ 地味なのは否定できない
90 22/08/15(月)03:03:04 No.960712141
サ…サイキックフォース…
91 22/08/15(月)03:03:15 No.960712167
>パズルボブルも大ヒット作っていっていいのかな 海外にパクりゲーがいっぱいあるね
92 22/08/15(月)03:03:39 No.960712237
ゆうゆがやってたCMがやたら記憶に残ってる
93 22/08/15(月)03:03:47 No.960712257
>ダライアスは音楽込みの評価だと思う >純粋にSTGとしてみると結構キツいものがある… 加えて3画面筐体の臨場感込みの評価だと思う 当時のゲーセンはそりゃもう盛り上がったもんよ
94 22/08/15(月)03:03:47 No.960712259
ゲーセン持ってたからナムココナミタイトーは格が違う感じした
95 22/08/15(月)03:04:19 No.960712341
PCエンジンのみのタイトー発売アケ移植タイトル 奇々怪界 チェイスHQ SCI パラソルスター 地獄めぐり ミズバク大冒険 パズニック ドンドコドン メガドライブのみのタイトー発売アケ移植タイトル マスターオブウェポン ルナーク レインボーアイランドEX ダライアスⅡ ナイトストライカー ファイナルブロー サンダーフォックス タイムギャル なんかメガドラはクセの強いタイトルがおおいな…
96 22/08/15(月)03:04:24 No.960712359
老舗だし大手に位置するとは思う
97 22/08/15(月)03:05:24 No.960712500
>>ダライアスは音楽込みの評価だと思う >>純粋にSTGとしてみると結構キツいものがある… >加えて3画面筐体の臨場感込みの評価だと思う >当時のゲーセンはそりゃもう盛り上がったもんよ 一度だけ3画面座ったことあるけどボディソニックの迫力は確かにすごかった 3画面のどこ見て良いのか分からなくてすぐ死んだけど…
98 22/08/15(月)03:06:00 No.960712593
社会や業界を激震させるものをちょくちょくお出ししているのに なんともいえない頼りなさと存在感
99 22/08/15(月)03:06:18 No.960712636
>老舗だし大手に位置するとは思う もうちょっとで創業70年・・・
100 22/08/15(月)03:06:18 No.960712637
ダライアスがゲームとしてアレなのは初代くらいじゃないかな 2もバランス悪いけどやってて楽しいし Rは忘れろ
101 22/08/15(月)03:06:58 No.960712753
>加えて3画面筐体の臨場感込みの評価だと思う >当時のゲーセンはそりゃもう盛り上がったもんよ もう数年前だけど3画面の実物見た時は興奮してしまったな 単純にでかいのは迫力が違った
102 22/08/15(月)03:07:39 No.960712852
2Dドットの3Dレースゲームの表現として最高峰だと思う 何とかして現代の環境でプレイ出来ないもんか… https://youtu.be/K-lVyYtkgRY?t=195
103 22/08/15(月)03:07:55 No.960712895
まだ生きてるのが奇跡だよ
104 22/08/15(月)03:08:34 No.960712994
2000年代からのパッとしなさはめちゃくちゃ気合い入れた武刃街がめちゃくちゃ売れなかったせいのように見えるけど実際はどうなんだろう
105 22/08/15(月)03:08:34 No.960712998
無駄に創業者の名前とか輸入したウォッカの名前とか覚えてしまった
106 22/08/15(月)03:08:59 No.960713055
>まだ生きてるのが奇跡だよ ダライアス商法の賜物だな
107 22/08/15(月)03:09:15 No.960713093
ダライアスは三大STGの一角だし間違いなく代表作でしょ
108 22/08/15(月)03:10:04 No.960713208
タイトーの歴史上一番すごい発明はゲームじゃなくて通信カラオケかもしれない すぐ後発に飲み込まれてしまったとはいえ…
109 22/08/15(月)03:10:38 No.960713290
>2000年代からのパッとしなさはめちゃくちゃ気合い入れた武刃街がめちゃくちゃ売れなかったせいのように見えるけど実際はどうなんだろう あれやった人の評価は凄い高いけどマイナーゲーだよな…
110 22/08/15(月)03:11:46 No.960713420
スクエニとの合併の際のいざこざで発売中止になったゲーム まさかキャラ変更で復活するとは思わかなかったが https://game.watch.impress.co.jp/docs/20061212/kiki.htm
111 22/08/15(月)03:11:53 No.960713447
>>まだ生きてるのが奇跡だよ >ダライアス商法の賜物だな インベーダーエクストリームとかインフィニティジーンとかグルコスとか地味に当たってるゲーム細々と出してたし…
112 22/08/15(月)03:12:34 No.960713536
> 好きなやつしか買ってないけどそんなに差があるのか あれは 蒼穹紅蓮隊>>>>(超えられない壁)>それ以外 だから…
113 22/08/15(月)03:12:36 No.960713543
タイトーって今なにで食ってるの
114 22/08/15(月)03:13:46 No.960713705
まだ生きてるというよりはスクエニに生かされているのでは
115 22/08/15(月)03:13:52 No.960713728
>>2000年代からのパッとしなさはめちゃくちゃ気合い入れた武刃街がめちゃくちゃ売れなかったせいのように見えるけど実際はどうなんだろう >あれやった人の評価は凄い高いけどマイナーゲーだよな… 俺もZUNTATAの曲漁る時初めて存在を知ったんだよ 調べるといっぱい宣伝してたらしいのになんなんだ
116 22/08/15(月)03:13:53 No.960713732
>>>>>(超えられない壁)>それ以外 この表記15年ぶりに見た
117 22/08/15(月)03:15:19 No.960713922
>俺もZUNTATAの曲漁る時初めて存在を知ったんだよ >調べるといっぱい宣伝してたらしいのになんなんだ (公式サイトで宣伝している当時の骨)
118 22/08/15(月)03:17:39 No.960714256
>タイトーって今なにで食ってるの オンラインクレーンゲーム
119 22/08/15(月)03:17:44 No.960714267
プライムデー限定特典出してくる狡い会社
120 22/08/15(月)03:17:51 No.960714288
>あれは >蒼穹紅蓮隊>>>>(超えられない壁)>それ以外 >だから… なそ にん 蒼穹紅蓮隊DLC買ってみるか…というかあれは単純にダライアスとの相性が抜群のおかげが大きいのようにも思えるな 特別なボス出現演出があるのってこれだけのはずだし
121 22/08/15(月)03:18:34 No.960714420
ク…クレオパトラフォーチュン…
122 22/08/15(月)03:18:48 No.960714458
コンシューマでなんか成功したのある?
123 22/08/15(月)03:19:04 No.960714500
>タイトーって今なにで食ってるの アリスギアで曲をいっぱい提供してる!
124 22/08/15(月)03:19:20 No.960714529
プライムデーの阿漕な商売 ガンフロンティアがアケアカで配信されたぞ
125 22/08/15(月)03:19:29 No.960714553
エストポリス伝記じゃない?
126 22/08/15(月)03:19:48 No.960714597
尼よく知らないからプライムデー特典すごい困るよな…
127 22/08/15(月)03:20:07 No.960714644
>コンシューマでなんか成功したのある? たけしの挑戦状
128 22/08/15(月)03:20:36 No.960714728
去年行ったゲーセンで撮った動画 fu1346902.mp4
129 22/08/15(月)03:21:26 No.960714857
プライムデー特典いうても買うのは固定層だし
130 22/08/15(月)03:21:35 No.960714872
ミネルバトンサーガはファイナルファンタジーよりも嵌ったんだがなあ
131 22/08/15(月)03:22:08 No.960714964
>去年行ったゲーセンで撮った動画 >fu1346902.mp4 大型筐体はゲーセンの華だな…
132 22/08/15(月)03:22:09 No.960714968
Heyはちょっとした博物館みたいになってるけど儲けるのかあれ
133 22/08/15(月)03:22:57 No.960715069
>あの開発元は自分達が好きな事しか真面目に仕事しないイメージがある >具体的に言うとダラバーのDLC機体の作り込みの差 ダラバーCSのDLCの第3弾からはグレフが開発担当してるからピラミッドは関係ない
134 22/08/15(月)03:23:04 No.960715080
>去年行ったゲーセンで撮った動画 >fu1346902.mp4 いいなあどこのゲーセン?
135 22/08/15(月)03:23:34 No.960715170
エレベーターアクションリターンズ移植してくんないかな…
136 22/08/15(月)03:23:46 No.960715203
> 好きなやつしか買ってないけどそんなに差があるのか だってWEBの展開による攻撃パターンの変更及びボムの変化まで再現してて 当然モデリングもWEB展開時の変形あり 更に効果音まで完全再現してボス登場演出まで変えてんだよあれ
137 22/08/15(月)03:23:46 No.960715204
>>去年行ったゲーセンで撮った動画 >>fu1346902.mp4 >いいなあどこのゲーセン? 大阪のザリガニだよ わりと有名
138 22/08/15(月)03:25:16 No.960715440
>Heyはちょっとした博物館みたいになってるけど儲けるのかあれ 秋葉のゲーセンはどんどん閉店してるから心配よね まさか駅前のセガが死ぬ日が来るとは思わなかった
139 22/08/15(月)03:25:45 No.960715502
>大阪のザリガニだよ >わりと有名 ありがとうザリガニか 名前は知ってたけど行った事ないんだよな・・・折角だし今日行ってみようかな
140 22/08/15(月)03:26:01 No.960715538
ナイストの完動筐体ある時点でだいぶ絞られると思う 日本で数台しかないんじゃないか
141 22/08/15(月)03:26:03 No.960715544
>ク…クレオパトラフォーチュン… サターン版プレミア付きすぎ
142 22/08/15(月)03:27:14 No.960715719
竹本泉ゲーコレクションが出るらしいと言う噂があるが ついんくいっくすは収録されるのかな…
143 22/08/15(月)03:27:38 No.960715778
>>大阪のザリガニだよ >>わりと有名 >ありがとうザリガニか >名前は知ってたけど行った事ないんだよな・・・折角だし今日行ってみようかな 通天閣の恵美須町近くの方ね ただ去年の情報だから今も同じ設置がしてあるかはわからんから気を付けてね とりあえずアフターバーナーのダブルクレイドル筐体があるから超貴重なので遊んどこう
144 22/08/15(月)03:28:06 No.960715856
プリルラは何で急にトチ狂ったんだろう
145 22/08/15(月)03:28:58 No.960715975
>竹本泉ゲーコレクションが出るらしいと言う噂があるが >ついんくいっくすは収録されるのかな… またマイナスな魔法力で立ち消えそうな企画だな…
146 22/08/15(月)03:29:09 No.960716005
>>ク…クレオパトラフォーチュン… >サターン版プレミア付きすぎ ドリキャス版の方がもっと高い…パトラ子がさらにフィーチャーされてていいのに…
147 22/08/15(月)03:32:00 No.960716384
>通天閣の恵美須町近くの方ね >ただ去年の情報だから今も同じ設置がしてあるかはわからんから気を付けてね >とりあえずアフターバーナーのダブルクレイドル筐体があるから超貴重なので遊んどこう 細かい気配りまで重ね重ねありがとう 日本橋に出るついでに散歩しながら行ってみるわ
148 22/08/15(月)03:34:02 No.960716636
サントラ聴いたらスピカアドベンチャーが気になったんだけど移植してほしいな
149 22/08/15(月)03:34:56 No.960716765
>あの開発元は自分達が好きな事しか真面目に仕事しないイメージがある >具体的に言うと里芋とイカの煮物
150 22/08/15(月)03:36:25 No.960716965
イーグレットツーミニのアップデートまだかな 一応作ってはいるみたいだけど
151 22/08/15(月)03:37:00 No.960717041
>エレベーターアクションリターンズ移植してくんないかな… 買おう!エグレットII mini!
152 22/08/15(月)03:39:28 No.960717357
遺産どころか日本のゲームメーカーが永久に頭上がらない呪いみたいなもんだぞインベーダーに関しては
153 22/08/15(月)03:39:47 No.960717395
>ダラバーCSのDLCの第3弾からはグレフが開発担当してるからピラミッドは関係ない サイドアーム発売当時からピラミッド叩きしてるのいるから
154 22/08/15(月)03:40:22 No.960717463
過去作IPのプライムデー商法
155 22/08/15(月)03:43:09 No.960717849
>遺産どころか日本のゲームメーカーが永久に頭上がらない呪いみたいなもんだぞインベーダーに関しては なんせ任天堂すらパ…オマージュしてたぐらいだしな…
156 22/08/15(月)03:43:40 No.960717923
Tradz頑張って
157 22/08/15(月)03:44:44 No.960718067
>サイドアーム発売当時からピラミッド叩きしてるのいるから 合体アニメーションが手抜き!とかやたらしつこく言う奴がいたな昔
158 22/08/15(月)03:45:30 No.960718136
サターン移植版はシティコネクションがそのまま再移植してくれるから…
159 22/08/15(月)03:46:18 No.960718215
ダイノレックスとか変な格ゲーを出している
160 22/08/15(月)03:49:39 No.960718596
ニュージーランドストーリー好きだったよ
161 22/08/15(月)03:50:37 No.960718742
ガンフロメタブラときてダイノレックスなのわけわからなくて好き
162 22/08/15(月)03:52:51 No.960719011
>>サイドアーム発売当時からピラミッド叩きしてるのいるから >合体アニメーションが手抜き!とかやたらしつこく言う奴がいたな昔 合体はともかくとして合体後のショット撃つ時のパターンは再現して欲しかったかな まあゲーム性に関係するってわけでもないとこだが
163 22/08/15(月)03:53:45 No.960719109
グレフに言いなよ…
164 22/08/15(月)03:55:39 No.960719349
あんまり話題にあがることないけどハレーズコメットが好き 独特なセンスのグラフィックと手軽に爽快感が味わえるのがいい…凄い難しいけど
165 22/08/15(月)03:56:09 No.960719400
Ti2入れたことで叩く輩も居たなぁ 外伝から美少女入れてたのによ
166 22/08/15(月)03:56:14 No.960719412
スーパーフットボールチャンプはタイトーだったはず
167 22/08/15(月)03:56:51 No.960719462
>通天閣の恵美須町近くの方ね 日本橋展は閉店してたような
168 22/08/15(月)03:57:06 No.960719492
開発の社内権力がわりと低いとかで 好きに作るためになんやかんや工夫した話を耳にする会社 メタルブラックの嘘ストーリーとか
169 22/08/15(月)03:57:41 No.960719544
正規の手段でこれよりさらに小さい画面で3画面ダライアスを遊ぶ方法ってあるかな… fu1346960.jpg
170 22/08/15(月)03:58:24 No.960719617
ダラ外くらいのタイトルでもまともに資料残してなかったよ ってくらいには管理も雑だったからねあの時代
171 22/08/15(月)03:59:14 No.960719716
あのドラゴンボールと北斗の拳を足したようなやつ
172 22/08/15(月)04:00:44 No.960719888
>Ti2入れたことで叩く輩も居たなぁ >外伝から美少女入れてたのによ 昔から時代に合わせてアップデートしてたから今更言う?って感じだったよね Gなんてまさにアニメの美男美女みたいなキャラだったし
173 22/08/15(月)04:01:21 No.960719962
ダライアスかどうかは覚えてないけど渋谷会館の一番上にバカでかい筐体あったな
174 22/08/15(月)04:01:36 No.960719981
>Gなんてまさにアニメの美男美女みたいなキャラだったし デモで走ってたのにね
175 22/08/15(月)04:01:55 No.960720006
サイキックフォース屋さん
176 22/08/15(月)04:02:41 No.960720086
良くも悪くもゲーム屋さんである ゲーム屋の前にアミューズメント屋だったナムコとは似ているようで違う
177 22/08/15(月)04:03:04 No.960720141
プライムデーと特典商法はえげつないけど出してくれるだけありがたい…
178 22/08/15(月)04:04:12 No.960720271
ダラバーACEX入りのダラバーCSが既にセール価格なのに ダラバーACEX+作ってCS要素抜いて売り出す謎メーカー 自社移植しなかったから角川が出したのに後になって興奮し始めた…
179 22/08/15(月)04:05:50 No.960720458
旧シューティング勢力は未だに社内に根付いてるのは音ゲー周り見ててもわかる
180 22/08/15(月)04:06:17 No.960720508
>ダライアスがゲームとしてアレなのは初代くらいじゃないかな >2もバランス悪いけどやってて楽しいし >Rは忘れろ フォースも忘れろ ツインはお気楽にプレイする分には楽しいので許す
181 22/08/15(月)04:06:19 No.960720515
アケアカはようやくガンフロが来たからメタブラもはよ
182 22/08/15(月)04:07:29 No.960720641
>アケアカはようやくガンフロが来たからメタブラもはよ シティコネクションがSS版出すって発表してるからレイフォースみたいに一か月ずらして移植じゃないのか
183 22/08/15(月)04:08:13 No.960720729
>フォースも忘れろ >ツインはお気楽にプレイする分には楽しいので許す ツインはBGMもいいし死んでも装備が無くならないしBOSS7が入ってるので良し フォースは爽快感もないしこれダライアスか…?と思いながら遊んでた RはYADAYO ただGBA音源でアレンジされたBGM自体は嫌いじゃない 使いどころはおかしいけど
184 22/08/15(月)04:08:35 No.960720767
ダラ外はサクサククリアできるのにGダラになると脳が追いつかなくて…
185 22/08/15(月)04:09:20 No.960720857
近所のホームのゲーセンのGダラは連無しだったから指が毎回死にそうだった
186 22/08/15(月)04:10:41 No.960721001
>ダラ外はサクサククリアできるのにGダラになると脳が追いつかなくて… ローポリとフラッシュと低フレームレートで目に攻撃してくる
187 22/08/15(月)04:16:37 No.960721500
>近所のホームのゲーセンのGダラは連無しだったから指が毎回死にそうだった サターン版のダラ外はなんで連射を隠しコマンド扱いにしてたんだろ 普通にオプションに入れとけばいいだけの話なのに
188 22/08/15(月)04:20:09 No.960721775
>サターン版のダラ外はなんで連射を隠しコマンド扱いにしてたんだろ >普通にオプションに入れとけばいいだけの話なのに 昔ゲームの展示会があった時に発売前のダラ外があったけど連無しだったからブースにいてプレイ感想を聞いてきたタイトーのスタッフにソフト連射は絶対入れてくれって伝えたのに通常のオプションでは入れてくれなかったんだよな…まあ無いよりマシだけど
189 22/08/15(月)04:25:16 No.960722257
めちゃくちゃ偉大なメーカーだと思うけどいまいちキャッチーさがない
190 22/08/15(月)04:26:15 No.960722356
「異世界おじさん」で知ったが、メガドライブミニに収録されているダライアスは本来メガドライブソフトにはなく、一ユーザーが「目コピ」したものを最適化して収録した、ときいてセガとタイトーの変態度に驚愕した
191 22/08/15(月)04:28:46 No.960722597
サイバーダイバーを最新のゲーム機とPCでだして
192 22/08/15(月)04:30:51 No.960722771
>「異世界おじさん」で知ったが、メガドライブミニに収録されているダライアスは本来メガドライブソフトにはなく、一ユーザーが「目コピ」したものを最適化して収録した、ときいてセガとタイトーの変態度に驚愕した 元々一般人が勝手にメガドラに移植してたのをブラッシュアップしたものなんだ おかしいのはその一般人のおじさんなんだ
193 22/08/15(月)04:33:58 No.960723036
当時のスペックじゃ足りないしな…
194 22/08/15(月)04:34:03 No.960723045
勝手に移植しちゃダメだよ!
195 22/08/15(月)04:35:24 No.960723146
影の伝説とか不動明王伝好き
196 22/08/15(月)04:35:52 No.960723181
セガも社員が趣味で動かしたらそのまま移植とかあるからな…
197 <a href="mailto:M2">22/08/15(月)04:39:54</a> [M2] No.960723468
>勝手に移植しちゃダメだよ! 移植しました!
198 22/08/15(月)04:40:06 No.960723485
サイバリオンが相変わらずぶっ飛んでた
199 22/08/15(月)05:06:12 No.960725380
そろそろダライアスⅢ出して
200 22/08/15(月)05:20:31 No.960726264
いいゲーム出してるレジェンドだけど商売下手だったよね…
201 22/08/15(月)05:30:42 No.960726924
後期に出してたエナジーエアフォースのためにPS2のHMD買ったよ…
202 22/08/15(月)05:31:40 No.960727003
>ク…クレオパトラフォーチュン… shinin'queenいいよね ずっと聞いていられる
203 22/08/15(月)05:34:20 No.960727178
>10割偏見だけど過去の遺産で細々と食い繋いでるイメージがある それ10割のゲーム会社だろ
204 22/08/15(月)05:39:24 No.960727498
新規IP無いよねとゲームあんま出さなくなったよねは大手メーカーどこもよく言われるんだ 続編やリメイクのが売れる時代なのとゲーム一本作るのに掛かる時間が昔と全然違うから仕方ないんだ…
205 22/08/15(月)05:42:04 No.960727672
いまだによく勘違いされるけれどダイノレックスはプロジェクトガンフロンティアではない
206 22/08/15(月)05:47:26 No.960727996
>>あれ技術面はともかくコンセプトとゲーム性が合ってなくて結構なクソゲーだったな… >俺は1も2も大好きで面白かったからそう言われるとちょっとムカつく!!! 今更だけどこれディスられてるのはラクガキ王国(キングダム)のほうであって王国(おうこく)じゃないほうかもしれん キングダムはまじでクソだった
207 22/08/15(月)05:49:54 No.960728161
みんな大好きカイザーナックル
208 22/08/15(月)05:55:11 No.960728525
>ゆうゆがやってたCMがやたら記憶に残ってる それではみなさんまいります ゆうゆのクイズで
209 22/08/15(月)06:06:17 No.960729232
微妙なゲーム出しすぎて評価がなんかね
210 22/08/15(月)06:11:27 No.960729573
他のメーカーも名作だけじゃなく微妙な作品出しまくってるのに何故かタイトーだけ言われがちよね
211 22/08/15(月)06:17:34 No.960729988
>他のメーカーも名作だけじゃなく微妙な作品出しまくってるのに何故かタイトーだけ言われがちよね まあそれだけ自然に意識されてるって事なんだろう マイナー会社だったらなんも言われんもん
212 22/08/15(月)06:19:24 No.960730116
俺がここで働いてた時はWGPっていうバイクゲームに社運掛けるとか言ってて は?ってなった
213 22/08/15(月)06:23:33 No.960730456
自社で魂斗羅出したけどアケアカにもとりあえず投げるコナミ 自社でダライアスバブルボブル出すからアケアカから引っ込めるタイトー 自社で続けられないからアケアカに投げるバンナム スタンスの差はあるけどまあ出してくれるのはありがたい
214 22/08/15(月)06:28:48 No.960730868
目移植で言えばSS版ガンフロンティアの酷い移植を思い出すがあれは藤野さんの裏話聞くと流石に同情した
215 22/08/15(月)06:35:09 No.960731419
>目移植で言えばSS版ガンフロンティアの酷い移植を思い出すがあれは藤野さんの裏話聞くと流石に同情した ナイトストライカーSの件といいタイトーってそういうの多いのかしらん… それはそれとしてゾルゲの目の前でナポリタン注文したって武勇伝みたいにブログに載せたのは いやあんたもガンフロの件じゃ人の事言えんだろとはなった
216 22/08/15(月)06:39:14 No.960731825
自社のゲーセンの筐体の弾数を増やすために 糞ゲーを量産してたメーカー
217 22/08/15(月)06:40:50 No.960731954
セガよりもは社内の雰囲気は良かったらしい
218 22/08/15(月)06:41:56 No.960732091
スマブラにも自社タイトルは無いけど参加してるZUNTATA アシストでいいからスペースインベーダー欲しかった…
219 22/08/15(月)06:48:23 No.960732747
セガが最悪すぎるだけでは...
220 22/08/15(月)06:57:31 No.960733738
バトルギア復活させて…
221 22/08/15(月)07:01:20 No.960734165
ダラバーは10年遊べると思ってたけどまだあそべる
222 22/08/15(月)07:03:51 No.960734444
エストポリス伝記3出して