22/08/14(日)23:54:35 名作貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)23:54:35 No.960660420
名作貼る
1 22/08/14(日)23:58:28 No.960661891
どんだけ逃げても延々と蔦みたいな敵が追いかけてくるステージが怖かった
2 22/08/15(月)00:02:38 No.960663518
こんなんあったのか
3 22/08/15(月)00:04:33 No.960664208
音楽がべらぼうにいい
4 22/08/15(月)00:04:35 No.960664228
くくくく-くくくく とか適当なパスワードでも強かった
5 22/08/15(月)00:05:14 No.960664463
なんか最初ボスの名前だけはしっかり覚えてるズンドドルファー
6 22/08/15(月)00:05:17 No.960664482
BGMがめっちゃいい あと後半になるにつれて操作感が良くなってくのいい...
7 22/08/15(月)00:05:18 No.960664487
まかうふ - しうにそ
8 22/08/15(月)00:06:16 No.960664846
>音楽がべらぼうにいい 納得の下村陽子
9 22/08/15(月)00:06:29 No.960664927
こんだけ強くなっても本編で手慣れたイチゴパンツには瞬殺されるのか
10 22/08/15(月)00:06:56 No.960665101
ステージギミックを能力で抜けていく奴だったの覚えてる なんか壁に掴まれる弾はける様にならないと進めないステージあった
11 22/08/15(月)00:07:06 No.960665168
きききききききき
12 22/08/15(月)00:07:19 No.960665254
2ならだいぶやり込んだな八歳くらいの頃
13 22/08/15(月)00:07:40 No.960665399
>こんだけ強くなっても本編で手慣れたイチゴパンツには瞬殺されるのか 手慣れた奴がおかしいんだよ!
14 22/08/15(月)00:07:47 No.960665455
32年前かあ…ちょっとショック受けた
15 22/08/15(月)00:08:37 No.960665767
ボーボボーボボ テーテテテテテテー
16 22/08/15(月)00:09:08 No.960665975
タイトル曲でもすらーやもすらーやって歌い出す友達の事を思い出したよ
17 22/08/15(月)00:09:09 No.960665985
>まかうふ - しうにそ ロックンゲームボーイ!
18 22/08/15(月)00:09:54 No.960666284
アカイホノオ
19 22/08/15(月)00:10:39 No.960666568
ホバリングは最初ロクにできないからな… 強くなってくると面白い
20 22/08/15(月)00:10:52 No.960666639
>>音楽がべらぼうにいい >納得の下村陽子 これも下村陽子だったんだ...
21 22/08/15(月)00:12:02 No.960667084
W ∞
22 22/08/15(月)00:12:14 No.960667179
追っかけてくる花みたいなやつこわい…
23 22/08/15(月)00:12:47 No.960667405
くきすま-そはちぬ
24 22/08/15(月)00:13:09 No.960667543
悪魔の世界もなんか大変だなぁみたいなストーリーだったような
25 22/08/15(月)00:14:50 No.960668224
キーキー声が甲高いやつすき
26 22/08/15(月)00:16:59 No.960669041
アーサーよりこっち使ったほうが圧倒的に楽しい
27 22/08/15(月)00:18:02 No.960669461
プテラノドンが骨になったような敵と砂漠でいつまでもウネウネ追いかけてくる敵が嫌い 避けづらい上にダメージがでかい
28 22/08/15(月)00:20:50 No.960670482
最初のステージが1番難しい
29 22/08/15(月)00:24:39 No.960671963
最終ステージに行く断崖一回しか超えられなくてそこでやめちゃった
30 22/08/15(月)00:24:58 No.960672099
小学生のころめちゃめちゃやり込んだわ…
31 22/08/15(月)00:25:07 No.960672165
最初のステージ~ビッグタワーモンスターだかの名前の塔あたりが一番難しいよね バスター取ったあたりから楽になってくる
32 22/08/15(月)00:25:50 No.960672451
クローが効いてるエフェクト出るのに全く効いてない敵とかいた気がする
33 22/08/15(月)00:26:14 No.960672612
漫画もやってた奴?
34 22/08/15(月)00:27:57 No.960673302
プレイヤーが育つアクションの例に漏れず序盤が1番きつい 特に塔が鬼門
35 22/08/15(月)00:29:20 No.960673803
>アーサーよりこっち使ったほうが圧倒的に楽しい なんせスペックが違いすぎる 機動力は凄いし武装を自由に選択できるし回復アイテムも備えられるし…
36 22/08/15(月)00:29:31 No.960673874
ファミコンで出たIIやったことないな
37 22/08/15(月)00:32:11 No.960674747
終盤でランダムエンカウントのザコ敵に1面ボスが混じってたけど いくら攻撃しても倒せないから出てくるたびにリセットしてた記憶がある あいつ倒せたのかな
38 22/08/15(月)00:32:34 No.960674874
デモンズブレイゾンはSwitchオンライン特典で遊べるから今でも触れるのは簡単 これが一応の最終作だっけ
39 22/08/15(月)00:32:58 No.960675021
終盤のルシフェルたおしてホバリング∞でテンション上がる その後のラスボス前のステージBGMも良いんだ
40 22/08/15(月)00:33:38 No.960675280
>終盤でランダムエンカウントのザコ敵に1面ボスが混じってたけど >いくら攻撃しても倒せないから出てくるたびにリセットしてた記憶がある >あいつ倒せたのかな 魚みたいなやつは出てきたら倒せるはず あとリセットせずともわざとやられれば問題ないぞ
41 22/08/15(月)00:36:18 No.960676281
ズンドドルファーだけはインパクトでかいから名前覚えてる
42 22/08/15(月)00:43:00 No.960678633
破裂して弾飛ばしてくる植物みたいなのがいるステージのホバリングがムズかった記憶がある
43 22/08/15(月)00:43:07 No.960678671
https://www.youtube.com/watch?v=8gpbj_Bmqoc 好きな攻略動画
44 22/08/15(月)00:43:39 No.960678852
砂漠の面が難しかった
45 22/08/15(月)00:45:18 No.960679376
強すぎて主人公になった
46 22/08/15(月)00:46:00 No.960679597
ホバリングスタミナ制なのがいいのに 最後の方でずっと飛べるようになるのは情緒がない
47 22/08/15(月)00:46:25 No.960679731
なげきのよろいとかくらやみのよろいとか呪いありそうな装備いいよね... あと先決のローソクだと思ってたら鮮血だった...
48 22/08/15(月)00:47:53 No.960680240
>これも下村陽子だったんだ... 全曲ではないみたい なお本人はどれを担当したか全く覚えていない模様
49 22/08/15(月)00:48:52 No.960680572
カプコンのBGM格好いいよな ブレスオブファイアのも好き
50 22/08/15(月)00:51:24 No.960681439
死神のつめもらってクローのパワーがアップしたとか表示されたと思うけどヘルクライムに関係してたのかなあれ...
51 22/08/15(月)00:52:12 No.960681715
クローの見た目が思ったのと違った
52 22/08/15(月)00:53:29 No.960682167
>終盤でランダムエンカウントのザコ敵に1面ボスが混じってたけど >いくら攻撃しても倒せないから出てくるたびにリセットしてた記憶がある >あいつ倒せたのかな あれ初期武装にすると倒せるよ
53 22/08/15(月)00:54:49 No.960682622
ランダムエンカがアクションステージて当時すげー衝撃的だったなあ
54 22/08/15(月)00:55:14 No.960682757
>最終ステージに行く断崖一回しか超えられなくてそこでやめちゃった お前は俺だ
55 22/08/15(月)00:55:48 No.960682941
ストーリーがなんて言うか皮肉聞いてて面白かった 突如やってきた異世界のモンスターに荒らされまくって支配されるって それお前らが人間界にやってきた事そのままやられてるじゃん!って 結局どの世界もこんな調子なんだなあと言う気分に
56 22/08/15(月)00:56:09 No.960683064
子供心に難しかったけど何度もやってやっと先へと勧めたときの快感はすごかった
57 22/08/15(月)00:57:53 No.960683603
>ストーリーがなんて言うか皮肉聞いてて面白かった >突如やってきた異世界のモンスターに荒らされまくって支配されるって >それお前らが人間界にやってきた事そのままやられてるじゃん!って >結局どの世界もこんな調子なんだなあと言う気分に んでEDで今度は人間界攻めるかってなるのは1だったか2だったか
58 22/08/15(月)00:58:33 No.960683819
>最終ステージに行く断崖一回しか超えられなくてそこでやめちゃった 落ちるギリギリでホバリングするとそのまま壁をすり抜けて断崖の最後まで進める裏技思い出した
59 22/08/15(月)00:59:06 No.960683984
すっっっっごい難しかった記憶がある
60 22/08/15(月)01:00:02 No.960684321
コロコロのゲーム漫画で取り上げられてたような
61 22/08/15(月)01:00:03 No.960684328
俺はホバリングのやり方すら分からなかった…
62 22/08/15(月)01:01:01 No.960684673
今なら3DSのバーチャルコンソールで遊べるぞ もうすぐ買えなくなっちゃうしバイナウするなら今だ
63 22/08/15(月)01:01:15 No.960684746
これの主人公が後のナムカプで登場したんだったか
64 22/08/15(月)01:03:14 No.960685316
>すっっっっごい難しかった記憶がある 画面サイズに対してキャラが結構でかいから
65 22/08/15(月)01:04:08 No.960685612
RPG風にしたかったんだろうけどザコエンカは要らなかったかなぁ 2で無くなったけど
66 22/08/15(月)01:04:47 No.960685798
子供の頃はクリア出来なかった 出来るわけねぇだろこんなの!
67 22/08/15(月)01:04:56 No.960685847
ナムカプのはこれじゃなくて超魔界村Rの追加ボス(見た目)+デモンズブレイゾンの主人公(中身)だよ まぁこれのアイテムだけ出てきたりするけど
68 22/08/15(月)01:05:42 No.960686093
>すっっっっごい難しかった記憶がある 画面が小さい分視野が狭いとかハードの制約的な厳しさは目立つけれど今改めて遊ぶとそこまで難しくないぞ 何度かやり直せば進める程度の難易度に抑えられてるし回復アイテム併用のゴリ押しでなんとかなる場面も多い
69 22/08/15(月)01:05:51 No.960686145
本家魔界村に比べれば大分マイルドだと思うけどなぁ
70 22/08/15(月)01:06:37 No.960686351
>RPG風にしたかったんだろうけどザコエンカは要らなかったかなぁ >2で無くなったけど 戦うメリット自体が乏しいからな たましいをちょっと貰えても大した恩恵にはならん
71 22/08/15(月)01:07:06 No.960686488
ラストステージの曲がスゲー記憶に残る 妙味メロディアスなんだよな
72 22/08/15(月)01:08:13 No.960686806
ライフ2の時にザコエンカで一撃2ダメ喰らう敵とか出てくるんで その辺りが厳しかった
73 22/08/15(月)01:08:49 No.960686977
>ライフ2の時にザコエンカで一撃2ダメ喰らう敵とか出てくるんで ゴリラ!
74 22/08/15(月)01:09:09 No.960687065
>ライフ2の時にザコエンカで一撃2ダメ喰らう敵とか出てくるんで >その辺りが厳しかった 伸ばした手に当たると死ぬ!
75 22/08/15(月)01:09:57 No.960687304
つべでプレイ動画見たらボス戦ゴリ押しすぎて笑った そんなんでよかったんか…
76 22/08/15(月)01:10:43 No.960687512
大技林に載ってたクソパスワードのせいで延々とさまよってた
77 22/08/15(月)01:10:58 No.960687579
1のフィールドの曲、あんな寂し気なのが魔界ってのがまた凄い
78 22/08/15(月)01:11:45 No.960687786
いま思えばアクションがぼくドラキュラくんに似てんなぁ
79 22/08/15(月)01:11:58 No.960687833
最強バスワードは未だに暗記してる
80 22/08/15(月)01:13:25 No.960688243
最終パスワードが いいねま-まそくす だった
81 22/08/15(月)01:14:28 No.960688501
ヘルクライムとかいう御大層すぎる名前すき
82 22/08/15(月)01:14:44 No.960688591
>つべでプレイ動画見たらボス戦ゴリ押しすぎて笑った >そんなんでよかったんか… 育ってきたら割りと何とかなるのだった 敵の耐久力意外と低いし…普通にやるとヒットアンドアウェイになりがちだけれど
83 22/08/15(月)01:15:39 No.960688848
魔界王も…ぐふっ
84 22/08/15(月)01:15:53 No.960688911
初見のビッグタワーモンスターは結構大変だった
85 22/08/15(月)01:16:49 No.960689133
BGMもいいんだけどSEがすごく良かった
86 22/08/15(月)01:17:24 No.960689298
今見るとこのタイトルロゴ モロにデビルマンだな
87 22/08/15(月)01:17:43 No.960689396
トゲトゲの道で槍が出たり引っ込んだりするとこが苦手だった
88 22/08/15(月)01:19:10 No.960689744
>トゲトゲの道で槍が出たり引っ込んだりするとこが苦手だった ライフ増えると一発食らって無敵時間で抜けるとか出来るから そういう面でも初期が一番難しいゲームデザインだった
89 22/08/15(月)01:19:40 No.960689875
2つ目のステージがもうクリアできなかった
90 22/08/15(月)01:19:44 No.960689891
個人的には2面が最難関だった
91 22/08/15(月)01:19:47 No.960689904
ルシフェルやラスボスの誘導弾スクロールすると消えるからめっちゃ逃げてたな... 動画見ると誘導弾出す前に連打でやっつけてて目から鱗出る
92 22/08/15(月)01:20:00 No.960689966
>ファミコンで出たIIやったことないな 3DSのVCにあるので買っておいてもいい