虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)23:53:05 ギレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)23:53:05 No.960659866

ギレンの野望ジオン独立戦争記やる https://www.twitch.tv/yawara_crt 実家に顔出した際に幾つかPS2のソフト仕入れてきたよ ちなみにギレンの野望ギレンの野望シリーズは初めて

1 22/08/14(日)23:54:26 No.960660345

潜水艦がいるかもしれないからドダイを送り込むといいよ

2 22/08/14(日)23:55:09 No.960660632

今水泳部持ってないから水の中の敵は爆撃機しか手出しできない…

3 22/08/14(日)23:55:17 No.960660670

独戦はMSの開発提案の条件が特殊だから慣れたプレイヤーだと7Tあたりにはプロトタイプドム作って9Tあたりにはドム量産し始めるよ 怖いね

4 22/08/14(日)23:55:22 No.960660702

水中に攻撃できるのがドダイくらいなんだ

5 22/08/14(日)23:56:28 No.960661134

連邦の何が弱いってジオンと違って頭使ってもMSの開発をあんま早くできないのが

6 22/08/14(日)23:56:38 No.960661204

さっきの陸戦ザクから砂漠用と水中用が生まれるからもうちょっと待つしかない

7 22/08/14(日)23:57:08 No.960661396

水中部でもゴックは対空ないから気を付けて

8 22/08/14(日)23:57:12 No.960661428

>ちなみにギレンの野望ギレンの野望シリーズは初めて 初めてのギレンの野望がこれか…複雑な気持ちだ

9 22/08/14(日)23:58:05 No.960661755

ドムは普通だとMS技術が9で基礎が8必要だけど条件次第でMSが5の基礎が4まで短縮できるよ

10 22/08/14(日)23:58:32 No.960661915

独戦は最近になって見つかった特殊イベとかあるから…

11 22/08/14(日)23:59:23 No.960662233

まあギレンの野望で最初に独戦は珍しいかも これだけプレイ方法が段違いだから

12 22/08/14(日)23:59:33 No.960662305

山岳で足止めとエネルギー切れで攻めあぐねいてるのかもしれないキャリフォルニア…

13 22/08/15(月)00:00:34 No.960662721

独戦に限らず基本にして深淵なテクなんだよね補給線

14 22/08/15(月)00:01:45 No.960663205

補給を断てばどんな強敵もただの的になるからな…

15 22/08/15(月)00:02:25 No.960663441

そういうことで強い弱いに関わらず移動歩数が多いユニットが重宝されたりする 補給路の寸断とかに

16 22/08/15(月)00:02:58 No.960663634

連邦軍のビーム兵器鹵獲イベント起きないかな…

17 22/08/15(月)00:04:07 No.960664059

ファットアングル(笑)とか言ってはいけない 沈められない限り大事に使う子だよ

18 22/08/15(月)00:04:47 No.960664295

ジオンのMSは〇〇を開発していると開発提案の要求レベル下がるってやつ多すぎる

19 22/08/15(月)00:05:55 No.960664718

仲良くなっても旧式のオンボロのザクの開発提案ばっかり出してくるくせにゲルググ抱えてるジオニック嫌い

20 22/08/15(月)00:06:24 No.960664885

宇宙の主力機は割とリックドムとザクR-2で迷うよね

21 22/08/15(月)00:07:26 No.960665300

ジオニックはまたザクね…って開発放置していたらビームライフル試験機だと後で気付いて悲鳴あげた思い出

22 22/08/15(月)00:09:43 No.960666218

ネタにしか見えないグフ飛行試験機は絶対に開発した方がいいよ 初プレイで無視していたらドムが出てくるの史実みたいなタイミングになった

23 22/08/15(月)00:10:23 No.960666462

要するに開発ツリー方式だから微妙そうな機体があとで化けるから とりあえず作っておけば大丈夫

24 22/08/15(月)00:10:53 No.960666647

グフ飛行試験機はあれ飛行データがドムの熱核ホバーの元になってるから…

25 22/08/15(月)00:12:03 No.960667088

連邦やってたらジャミトフが独立して1年戦争中に実質ティターンズが出てきた思い出のゲームじゃん!

26 22/08/15(月)00:12:13 No.960667169

こんなもん作ったって使わんやろって兵器といえばブラウブロ

27 22/08/15(月)00:13:26 No.960667660

連邦でガンダム量産しようとすると色んな人に怒られるゲーム

28 22/08/15(月)00:13:57 No.960667865

>こんなもん作ったって使わんやろって兵器といえばアッザム

29 22/08/15(月)00:14:28 No.960668059

>>こんなもん作ったって使わんやろって兵器といえばザクレロ

30 22/08/15(月)00:14:48 No.960668204

>>こんなもん作ったって今更使わんやろって兵器といえばジオング

31 22/08/15(月)00:14:49 No.960668215

カオスなのは原作ベースにしたゲームだからしたかないと言うか やっちゃいけない事やってない事やりまくったりすれば大変なことにもなるし

32 22/08/15(月)00:15:12 No.960668368

モビルアーマー系は金食い虫だからな…

33 22/08/15(月)00:15:15 No.960668383

補給線無いのと地形適正ないので移動力4分の1になってるから遅いのはしゃーない

34 22/08/15(月)00:16:05 No.960668716

他作品だとめちゃんこ強いのに独戦だとクソ雑魚なビグザム

35 22/08/15(月)00:17:11 No.960669122

独戦のビグザムはビーム一発でエネルギー切れになってウルトラマンかオメーはってなるなった

36 22/08/15(月)00:18:00 No.960669450

ドダイに乗れるザクはJ型だけ

37 22/08/15(月)00:18:08 No.960669487

ドダイはザクⅡJとグフB型しか乗れなかったかな

38 22/08/15(月)00:18:08 No.960669495

ドダイに乗せられるのはザクJ型とグフB型だけだったはず

39 22/08/15(月)00:18:36 No.960669644

ボロクソ言われたせいか次回作からみんなドダイに乗れるようになりました

40 22/08/15(月)00:18:38 No.960669660

キチガイ三連ザクJ型

41 22/08/15(月)00:19:12 No.960669867

ドムでもドダイに乗れる次回作

42 22/08/15(月)00:19:21 No.960669937

なんで輸送機開発してから宣戦布告しなかったんですかギレン閣下ってジオンの序盤やってていつも思う 宇宙で作ったところでどうやって地球に降ろすんだという話になるけど

43 22/08/15(月)00:20:17 No.960670276

これがあるんだよ物資切れ

44 22/08/15(月)00:20:26 No.960670340

降下作戦は直ぐに補給切れる

45 22/08/15(月)00:20:43 No.960670442

補給線は大事 孫氏にもそう書かれている

46 22/08/15(月)00:21:14 No.960670623

シェラネバダ山脈の地形ががじわじわザクのエネルギーを削っていく

47 22/08/15(月)00:21:32 No.960670742

これでも最新作よりザクが遥かに強くてMSつえーってなるやつ 最新作はザクが爆撃機に虐殺される

48 22/08/15(月)00:22:25 No.960671054

ジオンの醍醐味はガンタンク出てきて焦り始めてから

49 22/08/15(月)00:22:37 No.960671131

新ギレンはドムやゲルググが爆撃機に虐殺されてズゴックが水中型ボールに虐殺されるよ

50 22/08/15(月)00:23:37 No.960671543

MSも自然には勝てなかった

51 22/08/15(月)00:23:47 No.960671606

これ見てたら自分は当時どうやって攻略してたっけ…ってなった

52 22/08/15(月)00:24:11 No.960671773

第二次地球降下作戦失敗!

53 22/08/15(月)00:24:33 No.960671927

まあ敵の潜水艦がいないから勝ち目あるかもしれない ただ補給してる間に増援で来るかも

54 22/08/15(月)00:24:44 No.960672018

トクアンとドアンの疲労100やん

55 22/08/15(月)00:25:40 No.960672389

お疲れ様サマンサタバタ

56 22/08/15(月)00:25:41 No.960672391

降下作戦はこれ見越したのか作戦立案時にちゃんと軌道上からの補給が行える作戦がある 指揮が高いキャラが指揮官じゃないと出来ないからガルマは更迭される

57 22/08/15(月)00:26:02 No.960672529

今敵の潜水艦見えたな…

58 22/08/15(月)00:26:13 No.960672608

潜水艦いるのつれー!

59 22/08/15(月)00:26:40 No.960672808

とりあえず初手でガルマ更迭するよね

60 22/08/15(月)00:26:44 No.960672842

当時はとにかく補給ライン上を渋滞になりながら行列作って進んでいった記憶

61 22/08/15(月)00:27:30 No.960673133

補給車両や輸送機も持たない哀れな宇宙人

62 22/08/15(月)00:27:42 No.960673205

ライン上だと移動速度半分で済むからね

63 22/08/15(月)00:28:09 No.960673359

割と有能な指揮官が潜水艦に乗ってたから処理がめんどくさくなるな

64 22/08/15(月)00:28:24 No.960673448

なんか宇宙人が基地に辿り着く前に既に補給切れになってます!

65 22/08/15(月)00:29:14 No.960673758

どうして補給が来ないんですか?

66 22/08/15(月)00:29:33 No.960673886

第二次降下作戦まではチュートリアルみたいなもんである

67 22/08/15(月)00:30:04 No.960674035

潜水艦が対地攻撃するのめんどくせぇ!

68 22/08/15(月)00:30:21 No.960674139

第三次あたりから地上適正高いMS揃えないとキツいけど逆に適正高いMS揃えるとサクサクになるぞ

69 22/08/15(月)00:30:22 No.960674145

開戦直後なのに戦争末期のようなジリ貧具合

70 22/08/15(月)00:30:40 No.960674262

このチュートリアル初心者に厳しいな…

71 22/08/15(月)00:31:26 No.960674520

これで難易度ノーマルなんだからきっついわあ

72 22/08/15(月)00:31:46 No.960674633

第三次あたりからは最低でもJ型ザク欲しいね IQ300の総帥ならもうグフかドムあたり投入するけど

73 22/08/15(月)00:33:28 No.960675216

ヘックス上の戦いもそうだけどこの指令ターンがほんと生死を分けるからね

74 22/08/15(月)00:34:33 No.960675602

どっかの企業と仲良くするとほかの企業の友好度数が無視できないぐらい下がるのは意地悪過ぎる…

75 22/08/15(月)00:35:16 No.960675900

会社は友好度50で技術支援くれて友好度100で本来ならその時期には作れない筈のMSのプロトタイプの開発案くれるよ だからみんなとりあえずツィマッドを100にするよ

76 22/08/15(月)00:35:57 No.960676140

まぁでも実際どこかと仲良くすると量産採用されないぃぃって険悪になるし…

77 22/08/15(月)00:36:50 No.960676480

MIPは仲良くしたってプロトタイプMSの設計案くれないし…って思ったらビームライフル試験機の案を持ってきやがるんだよね

78 22/08/15(月)00:37:14 No.960676602

>まぁでも実際どこかと仲良くするとジオニック社の陰謀ゥゥって険悪になるし…

79 22/08/15(月)00:37:59 No.960676860

ドダイGAにはザク乗せられないから気を付けて! 今後提案されるドダイYSなら乗れる

80 22/08/15(月)00:38:34 No.960677059

司令官が逃亡しました

81 22/08/15(月)00:38:47 No.960677138

総帥逃げないでください!

82 22/08/15(月)00:39:00 No.960677215

ジオニック可愛いよね

83 22/08/15(月)00:39:33 No.960677402

ツィマッドと仲良くするとヅダみたいなポンコツ押し付けられますよ総帥

84 22/08/15(月)00:39:47 No.960677472

一見ルールは複雑そうだがやってみれば複雑だぜ!

85 22/08/15(月)00:40:20 No.960677662

もういい核バズ使う!ってなるやつ

86 22/08/15(月)00:41:35 No.960678128

アカハナとボラスキニフとブーンのスタックあったけど臭そう

87 22/08/15(月)00:42:47 No.960678557

めっちゃめんどい例の一つ MS技術は20まで上がるけど普通ゲルググは16で提案される これがジオニックと仲が良いと15になる MIPと仲が良いとイベント起きてビームライフルの開発が進んで14になる 更にビームライフル試験機作ると13になる 更にツィマッドと仲が良いと推進機の都合がついて12になる 諜報レベル高いと連邦のビーム兵器鹵獲イベ起きて10まで下がる

88 22/08/15(月)00:43:11 No.960678692

こもジオン独立できるのか…?

89 22/08/15(月)00:44:01 No.960678965

地球の重力の前では宇宙人は立ち上がれないのだ

90 22/08/15(月)00:44:05 No.960678977

でも独立はかなりギリギリもラインでいいバランスしてるから… 機体特性はもちろん開発提案とか攻略イベント熟知してる前提だけど

91 22/08/15(月)00:44:06 No.960678985

ゲルググは全てのイベントやれば要求MS技術が8まで下がるぞ

92 22/08/15(月)00:44:58 No.960679268

まあまあ初プレイでいきなり何もかもうまくいくわけなんてないんだし

93 22/08/15(月)00:45:06 No.960679317

旧ザクを駆使して連邦に勝てばザクザクになるぞ

94 22/08/15(月)00:45:27 No.960679417

ぶっちゃけノーマルならグフ作れば地上は最後までグフで雑に染められたりする

95 22/08/15(月)00:46:07 No.960679630

独立戦争記より後のギレンしかやったことないけどすごい複雑だねこれ…

96 22/08/15(月)00:46:19 No.960679701

実際長引かせるとガンダムタイプ相手する羽目になったりジオン国内も和平寄りになって強制的に終戦になっちゃうからなあ それで判定勝ちになったのは「なんで…?」て思ったけど

97 22/08/15(月)00:46:27 No.960679747

でも最初っから苦しいのを無視して気持ちよくなりたい

98 22/08/15(月)00:46:33 No.960679782

先の話をされても総帥は今をどう凌ぐかで精一杯だ

99 22/08/15(月)00:46:37 No.960679811

MSの移動適性でちゃんと使い分けるとサクサクになって感動するけど大体グフで殴れば良い

100 22/08/15(月)00:47:21 No.960680069

もうグフ一機あればいいんじゃないかな

101 22/08/15(月)00:48:12 No.960680352

連邦だとこれだけ作っとけばええ!って量産機が無いから更に頭痛くなるぞ さぁ寒冷地仕様ジムとデザートジムと陸戦用ジムを振り分けるんだ

102 22/08/15(月)00:48:27 No.960680435

新作作れとは言わんけどPCに移植欲しい…

103 22/08/15(月)00:48:39 No.960680497

デカパイベリショ少尉!

104 22/08/15(月)00:48:46 No.960680541

五飛みたいな髪型しやがって…

105 22/08/15(月)00:48:57 No.960680597

地球に喧嘩売ってるんだからそりゃあ辛いだろう

106 22/08/15(月)00:49:06 No.960680644

連邦はノーマルのジムが弱すぎる…

107 22/08/15(月)00:49:36 No.960680837

連邦でプレイしていると困った時の核頼み出来ないから…

108 22/08/15(月)00:49:51 No.960680908

連邦はガンダム量産作戦取れないのが辛すぎ

109 22/08/15(月)00:49:56 No.960680937

>地球に喧嘩売ってるんだからそりゃあ辛いだろう 地球に喧嘩売ったら大自然が殴り返してきた

110 22/08/15(月)00:50:04 No.960680984

連邦は終盤出てくるジムスナイパーIIがクソ強い

111 22/08/15(月)00:51:00 No.960681307

どこからどれだけ増援が出てるかも前ターンの棒から推測するのも腕の見せ所

112 22/08/15(月)00:51:11 No.960681358

南極条約いる?

113 22/08/15(月)00:52:07 No.960681687

核バズ欲しいじゃろ? 基礎技術レベルを14まで上げるのじゃ

114 22/08/15(月)00:52:57 No.960681955

封印された核兵器の使用を許可願います…

115 22/08/15(月)00:53:38 No.960682215

秘書のセシリア可愛いよね

116 22/08/15(月)00:54:10 No.960682401

連邦がだいぶ活気づいてきたな

117 22/08/15(月)00:54:13 No.960682420

ガルマドップいらんかな… ガルマドップいらんかも…

118 22/08/15(月)00:54:30 No.960682532

核バズ無しでマゼラン級やるのキツいよね だから核使わせろ

119 22/08/15(月)00:54:48 No.960682618

総統だから夜は秘書子のおっぱいにしゃぶりついてもいいよ

120 22/08/15(月)00:55:26 No.960682830

進軍中の敵を途中で迎え撃つこともできるぞ

121 22/08/15(月)00:55:53 No.960682974

ギレンが秘書のおっぱい揉んでたらキシリアからの通信入ったのは何の作品だったか…

122 22/08/15(月)00:56:00 No.960683006

前作だと移動できる距離がトップクラスだから結構使ってたけど 独戦だとどれぐらいの性能なのか分からないなガルマドップ

123 22/08/15(月)00:56:46 No.960683248

序章の感覚でマゼラン級とかサラミス級とか雑魚だぜー!ってなると命中率上がっていて泣くよね

124 22/08/15(月)00:57:32 No.960683499

兵器は侵攻時にちゃんと母艦に格納しないと侵攻ターンめちゃくちゃ増えるんよ

125 22/08/15(月)00:57:46 No.960683573

強いかどうかはちゃんとスペック見ないと危ないぞ!

126 22/08/15(月)00:57:56 No.960683613

寒冷地仕様は雪山以外だとJ型と変わらないよ ついでに暑い場所だと弱いよ

127 22/08/15(月)00:58:47 No.960683892

宇宙人には地球の気候が分からない

128 22/08/15(月)00:59:19 No.960684075

降下作戦の作戦立案の為にミル貝を見る総帥

129 22/08/15(月)00:59:41 No.960684207

シドニー生まれ!オーストラリアは今夏だぞ!

130 22/08/15(月)00:59:43 No.960684215

敵将が寒い時代だと言っていたから寒冷地仕様で大丈夫であります!

131 22/08/15(月)01:00:19 No.960684421

強いからってバカスカ作ると資源不足になるのがこのゲームの怖いところ コスパ考えないとね

132 22/08/15(月)01:00:21 No.960684446

カリフォルニア州の気候は地中海性気候から亜寒帯気候まで変化に富んでいます 大部分は涼しく冬に多くの雨が降り夏に乾燥する地中海性気候です 海から離れた内陸部では冬は寒く夏は非常に暑くなります

133 22/08/15(月)01:00:21 No.960684447

第二次降下作戦は史実だと2月から3月ぐらいらしいから春先ぐらいか

134 22/08/15(月)01:00:53 No.960684629

対艦戦やるならちゃんとミノフスキー散布しないとすげぇことになるから気をつけてね

135 22/08/15(月)01:01:54 No.960684941

まぁこのゲームのザクはマゼラン級の主砲一発くらいなら耐えるし

136 22/08/15(月)01:02:31 No.960685116

宇宙で暇してる人材を前線にシューッ!

137 22/08/15(月)01:03:01 No.960685267

待てそこは攻められてるぞ

138 22/08/15(月)01:03:17 No.960685341

これでも序章編とかあったり各ヘルプとか付いてたりシリーズの中では親切にしようとすごい頑張ってるんだよね…単純に元がめっちゃ複雑なだけで…

139 22/08/15(月)01:03:21 No.960685359

キャラ適性見てよくわからん兵器に乗ってるやつを戦闘可能な兵器に載せ替えるのがたるい

140 22/08/15(月)01:03:45 No.960685488

ルナツーから敵部隊が来てる

141 22/08/15(月)01:04:19 No.960685656

HLVにギレンやキシリア載せるクソアホAI

142 22/08/15(月)01:04:21 No.960685667

一応信長の野望シリーズよりは簡単…だと思う

143 22/08/15(月)01:04:42 No.960685769

複雑っつうかシステム一新したせいで調整不足な面が多すぎる

144 22/08/15(月)01:05:11 No.960685930

ジャブロー上空は宇宙から殴るのめどい

145 22/08/15(月)01:05:22 No.960685985

宇宙だよ

146 22/08/15(月)01:05:40 No.960686082

ドズルの部隊をアメリカ上空に移して守らせた方がいいよ

147 22/08/15(月)01:05:42 No.960686094

ほんとこれは攻略本買ってきて片手にやってもいいゲームだから…

148 22/08/15(月)01:07:12 No.960686521

コムサイじゃま…って思うかもしれないけど実は史実再現用だったりする HLVと違って地上で移動できるから史実のフェンリル隊みたいにさっさとMS隊運んで基地中枢制圧するのが…

149 22/08/15(月)01:07:19 No.960686558

と言うかこの頃のゲームって攻略本セット販売前提でゲーム内の情報をほとんどマスクデータにするの流行ってたよね

150 22/08/15(月)01:08:31 No.960686892

今の宇宙の戦力だとルナツーから乗り込んできたエリアでで持久戦やるしかないかなあ 敵の数が少ないことを祈るしかない…

151 22/08/15(月)01:08:31 No.960686897

HLVは移動不可能で3部隊が降下できる コムサイは移動可能で1部隊が降下できる ザンジバル出来るまで使い分け大事

152 22/08/15(月)01:08:45 No.960686952

ルナツーからの矢印ふっと…

153 22/08/15(月)01:09:13 No.960687084

結果として安く製本された攻略本はすぐページがバラけて中古市場から消えるのにゲームCDだけ出回って苦しむことになる

154 22/08/15(月)01:09:20 No.960687121

大艦隊がいたんだな…

155 22/08/15(月)01:09:37 No.960687206

矢印太いね❤

156 22/08/15(月)01:09:44 No.960687247

そりゃアフリカ上空の戦力は防御用のクソ雑魚衛星しかいないから…

157 22/08/15(月)01:10:04 No.960687335

ギレンの野望はいい印刷の分厚い攻略本出てるから…

158 22/08/15(月)01:11:09 No.960687639

よっぽど楽勝敗戦処理でない限り委任は封印した方が…

159 22/08/15(月)01:11:12 No.960687650

ドズルって初期艦ファルメルだっけ?

160 22/08/15(月)01:11:18 No.960687675

乗り切れそう

161 22/08/15(月)01:11:48 No.960687802

ウケる

162 22/08/15(月)01:11:53 No.960687817

ヤッター増援ダー!

163 22/08/15(月)01:11:57 No.960687831

ヒャッハー宇宙人狩りだー!

164 22/08/15(月)01:11:59 No.960687836

第二次降下作戦失敗!

165 22/08/15(月)01:12:08 No.960687878

勝てない軍に忠誠なんて

166 22/08/15(月)01:12:34 No.960688004

最初に指示して勝勢を作ったら委任というのがいいよ

167 22/08/15(月)01:12:42 No.960688042

メキシコからすげ―増援が来てる…

168 22/08/15(月)01:12:51 No.960688089

荒野をあんま走れない死神の列

169 22/08/15(月)01:12:52 No.960688096

AIはアホなので消耗が大きくジリ貧になりやすいのだ!

170 22/08/15(月)01:13:01 No.960688141

V作戦も始まってないのに連邦が反攻作戦始めてる!

171 22/08/15(月)01:13:26 No.960688247

V作戦いる?

172 22/08/15(月)01:13:31 No.960688269

ジオンに兵なし!

173 22/08/15(月)01:13:35 No.960688291

まだ死んでないからセーフセーフ

174 22/08/15(月)01:13:40 No.960688315

宇宙人はソラにいればよかったんだよぉ

175 22/08/15(月)01:14:03 No.960688400

いざとなったら責任はガルマに押し付ければええ!

176 22/08/15(月)01:14:12 No.960688434

国民から税金がっぽり取ろうぜ!!

177 22/08/15(月)01:14:16 No.960688452

ジャブロー上空からアメリカ上空とかに来るかなぁ

178 22/08/15(月)01:14:28 No.960688502

どうして補給が来ないんですか?

179 22/08/15(月)01:14:44 No.960688596

やっぱりブラウン管使ってるような国はだめだな…

180 22/08/15(月)01:15:04 No.960688686

ギニアス「俺技術屋さんなのにどうして…」

181 22/08/15(月)01:16:10 No.960688984

大きな星がついたり消えたりしてる…

182 22/08/15(月)01:16:11 No.960688986

通常兵器鬼つええ!このままジオンのMS全機ぶっ潰していこうぜ!

183 22/08/15(月)01:16:47 No.960689126

ゼーゴックとか追加した独立戦争記やりてーなー!

184 22/08/15(月)01:17:13 No.960689249

この状況でパプア級作ろうとか言ってるバカは更迭しろ

185 22/08/15(月)01:17:22 No.960689285

MSイグルーは名作だし短いから見ておくといいわよ

186 22/08/15(月)01:17:41 No.960689387

>この状況でパプア級作ろうとか言ってるバカは更迭しろ どうして補給が来ないんですか?

187 22/08/15(月)01:17:57 No.960689459

諜報でMSっぽい名前が見えた時の恐怖よ

188 22/08/15(月)01:18:12 No.960689515

この厳しいジオンの事情を体感した後だとイグルーはほんと身に染みるわよ

↑Top