虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/14(日)21:07:56 No.960573824

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/08/14(日)21:09:04 No.960574467

    まともに親やってるの右下だけなの地獄だろ

    2 22/08/14(日)21:09:40 No.960574841

    右上はどうなんのかなマジで

    3 22/08/14(日)21:09:57 No.960574994

    でもなァ…マムもまともとは程遠いもんな…

    4 22/08/14(日)21:10:26 No.960575277

    親父の強さがそのまま遺伝してるの右上だけなの頭おかしいだろ

    5 22/08/14(日)21:10:53 No.960575534

    しげって本物の息子なの?

    6 22/08/14(日)21:14:08 No.960577284

    >しげって本物の息子なの? マルコが特に否定してないしマジなんじゃない?

    7 22/08/14(日)21:14:53 No.960577707

    >親父の強さがそのまま遺伝してるの右上だけなの頭おかしいだろ 左下も多分当時のカイドウよりは強いんじゃと思ったけどどうなんだろう…

    8 22/08/14(日)21:16:45 No.960578934

    ヤマトえっちすぎない?

    9 22/08/14(日)21:19:15 No.960580297

    息子の死体とかそういうオチじゃねーの どう見てもツギハギだし

    10 22/08/14(日)21:19:16 No.960580300

    親たちの代に比べると子供の代は標準体型だな

    11 22/08/14(日)21:20:28 No.960580987

    マルコは否定してないというか男と女だから何があったかは分からないよいみたいな言い方だったと思う 白しげのママも昔は美人だったかもしれんしな

    12 22/08/14(日)21:23:27 No.960582596

    シャンクスは実子は作らないんだろうか

    13 22/08/14(日)21:26:37 No.960584301

    >シャンクスは実子は作らないんだろうか 海賊王のクルーの子ってだけでヤバイからしないと思う

    14 22/08/14(日)21:26:53 No.960584438

    マキノさんは…

    15 22/08/14(日)21:26:56 No.960584469

    マムも若い頃は美人だったろ

    16 22/08/14(日)21:27:46 No.960584930

    >マキノさんは… やっちまったモンはしょうがねェ

    17 22/08/14(日)21:28:33 No.960585341

    >マキノさんは… 二人でルフィウタ見てるのが夫婦過ぎるだろ

    18 22/08/14(日)21:31:37 No.960586933

    左下の家族は子育て失敗の要因親よりも息子の方にあるだろ

    19 22/08/14(日)21:33:10 No.960587750

    >マキノさんは… まだハンコックと年同じくらいの子だし…

    20 22/08/14(日)21:33:43 No.960588029

    >左下の家族は子育て失敗の要因親よりも息子の方にあるだろ メンヘラの教育も怪しいもんだろ

    21 22/08/14(日)21:34:33 No.960588431

    ウタをルフィ、白しげをマルコたちに変えたらワノ国には四皇の子供が集まってたことになるのか

    22 22/08/14(日)21:35:25 No.960588885

    >左下の家族は子育て失敗の要因親よりも息子の方にあるだろ というかあの親から生まれた上にあの育ちであの性格なのが奇跡だろ

    23 22/08/14(日)21:36:26 No.960589452

    白しげは見た目が尊厳破壊丸出しだけどそれ以上の設定ぶち込んでくるんだろうな

    24 22/08/14(日)21:38:15 No.960590333

    あんだけ家族欲があって女も侍らせてるのに義理の息子ばかりなのはどう考えても種無しじゃけえ

    25 22/08/14(日)21:38:50 No.960590625

    >息子の死体とかそういうオチじゃねーの >どう見てもツギハギだし 息子普通に生きてたら家族ごっこする必要ないしな

    26 22/08/14(日)21:40:10 No.960591307

    どうせ実の子じゃないだろうしな白しげ

    27 22/08/14(日)21:42:13 No.960592369

    左下はそもそも娘を息子扱いしてる時点でだいぶダメじゃね?

    28 22/08/14(日)21:42:20 No.960592445

    >ウタをルフィ、白しげをマルコたちに変えたらワノ国には四皇の子供が集まってたことになるのか その仮定なんの意味も無いと思ってんすがね...

    29 22/08/14(日)21:42:24 No.960592479

    >あんだけ家族欲があって女も侍らせてるのに義理の息子ばかりなのはどう考えても種無しじゃけえ 最初普通に家族作ったら何か起きて崩壊したの濃厚か

    30 22/08/14(日)21:43:17 No.960592927

    グラグラなしで親父レベルって強すぎだろ

    31 22/08/14(日)21:46:25 No.960594531

    黒ひげに子供がいるのか教えろ

    32 22/08/14(日)21:46:27 No.960594544

    無関係なら無関係で全盛期白ひげ並に強いのはなんなんだよ

    33 22/08/14(日)21:47:52 No.960595214

    マルコは白ひげの家族だしルフィはシャンクスの義理の息子になるんだから合ってるだろアホンダラ

    34 22/08/14(日)21:48:18 No.960595447

    >まともに親やってるの右下だけなの地獄だろ 人としてはまともじゃないからセーフ

    35 22/08/14(日)21:48:29 No.960595553

    >無関係なら無関係で全盛期白ひげ並に強いのはなんなんだよ ヒトヒトの実モデル白ひげを食ったのかもしれない

    36 22/08/14(日)21:49:21 No.960596062

    白しげは絶対かーたんに騙されてるだろ

    37 22/08/14(日)21:50:33 No.960596675

    正直右下はシュトローゼと子供たちがしっかりしてるだけでマムは親として最低だろ

    38 22/08/14(日)21:55:14 No.960599228

    >まともに親やってるの右下だけなの地獄だろ 右下がまともなら左下もまともになるだろウォロロ

    39 22/08/14(日)21:56:14 No.960599724

    マムの所はむしろ親がダメすぎて兄弟姉妹で結束する感じの家族というか…

    40 22/08/14(日)21:57:28 No.960600341

    左上はお辛すぎる

    41 22/08/14(日)21:57:45 No.960600470

    何だかんだ長男はちゃんとマム慕ってるだろ

    42 22/08/14(日)21:59:24 No.960601297

    ネタとか抜きに見たら左上が1番尊い関係だと思うんですがね

    43 22/08/14(日)21:59:47 No.960601510

    >マムの所はむしろ親がダメすぎて兄弟姉妹で結束する感じの家族というか… プリンとか見ても普通に虐待してるし

    44 22/08/14(日)22:00:27 No.960601854

    ガープとドラゴンも父親海軍の英雄で息子は革命軍とかやってる時点で何かもう色々あったんだろうな…

    45 22/08/14(日)22:00:52 No.960602057

    マムんところは兄弟上3人くらいが実質親代わりじゃない?

    46 22/08/14(日)22:01:32 No.960602378

    >マルコは白ひげの家族だしルフィはシャンクスの義理の息子になるんだから合ってるだろアホンダラ 助けただけで義理の息子になるわけねえだろアホンダラッッッ!!!!!

    47 22/08/14(日)22:04:35 No.960603889

    カイドウは虐待してるけど自分を男だと言い張る娘をちゃんと息子と呼ぶ トランスジェンダーへの理解の深さはある意味尊いだろ