虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)20:56:30 1942 大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)20:56:30 No.960567502

1942 大日本帝国の分岐点(後編)

1 22/08/14(日)20:59:29 No.960569151

このシリーズ2025年までやるらしいな

2 22/08/14(日)21:00:11 No.960569533

大本営発表いいよね…

3 22/08/14(日)21:00:34 No.960569703

しばらく毎年これなのか

4 22/08/14(日)21:00:42 No.960569771

今日は映像の世紀でも混迷の世紀でもないから平気そうだな

5 22/08/14(日)21:00:50 No.960569864

おお…

6 22/08/14(日)21:00:50 No.960569865

バーン

7 22/08/14(日)21:00:52 No.960569879

>しばらく毎年これなのか うん?

8 22/08/14(日)21:01:01 No.960569941

昨日の前編もさっきの鎌倉殿もおつらぁい…

9 22/08/14(日)21:01:03 No.960569959

ガ島

10 22/08/14(日)21:01:03 No.960569962

分岐点が多過ぎる…

11 22/08/14(日)21:01:04 No.960569970

地獄の次もまた地獄だった!!

12 22/08/14(日)21:01:05 No.960569981

おつらぁい…

13 22/08/14(日)21:01:06 No.960569988

もうおつらい

14 22/08/14(日)21:01:07 No.960569995

ハドラー!

15 22/08/14(日)21:01:13 No.960570053

地獄の次も地獄か

16 22/08/14(日)21:01:15 No.960570072

いきなりおつらい…

17 22/08/14(日)21:01:17 No.960570087

おつらい

18 22/08/14(日)21:01:18 No.960570098

昨日全編やってたのか

19 22/08/14(日)21:01:19 No.960570119

開幕おつらい…

20 22/08/14(日)21:01:20 No.960570126

糞鬱な大河のあとは

21 22/08/14(日)21:01:25 No.960570172

シリーズ化しないで…

22 22/08/14(日)21:01:30 No.960570207

なんか辛そうな回だな…

23 22/08/14(日)21:01:30 No.960570209

>今日は映像の世紀でも混迷の世紀でもないから平気そうだな そうだね…そうかな…?

24 22/08/14(日)21:01:34 No.960570239

コクソン(國村)が読んでる?

25 22/08/14(日)21:01:37 No.960570271

個人の視点はきっつい

26 22/08/14(日)21:01:39 No.960570283

何今のラグドール

27 22/08/14(日)21:01:47 No.960570368

※今日も死体映像だらけです

28 22/08/14(日)21:01:50 No.960570395

1年ごとに追体験だから毎年1年分やるのか…?

29 22/08/14(日)21:01:50 No.960570401

1年ずつってあと3年やるぞってコト!?

30 22/08/14(日)21:01:51 No.960570405

エゴだよそれは!

31 22/08/14(日)21:01:56 No.960570461

コクソンの声マジカッコいい…

32 22/08/14(日)21:01:56 No.960570465

>うん? 去年の1941年から始まって45年まで毎年1年ごとに特集する

33 22/08/14(日)21:01:59 No.960570491

>昨日全編やってたのか なんで赤城が沈んだのかをじっくりやった

34 22/08/14(日)21:02:03 No.960570526

1942はまだましな方…?

35 22/08/14(日)21:02:09 No.960570600

見テヲレ

36 22/08/14(日)21:02:19 No.960570706

ヤルゾ「」ミテヲレ

37 22/08/14(日)21:02:21 No.960570716

ハレツスル

38 22/08/14(日)21:02:29 No.960570787

いやーひどかったですね 昨日のミッドウェイ

39 22/08/14(日)21:02:30 No.960570799

大本営発表!

40 22/08/14(日)21:02:32 No.960570806

誤報、誤報です!

41 22/08/14(日)21:02:35 No.960570827

隠蔽し真実に向き合わない姿を見た

42 22/08/14(日)21:02:42 No.960570892

昨日の見てなかった…

43 22/08/14(日)21:02:49 No.960570955

43年と44年はどういう事があったのかよく知らないな…

44 22/08/14(日)21:02:49 No.960570962

でたお題目

45 22/08/14(日)21:03:04 No.960571070

昨日のまだみてないんだよなぁ

46 22/08/14(日)21:03:18 No.960571196

解放して収奪

47 22/08/14(日)21:03:19 No.960571214

限りなく方便だろうに今でも真に受けてるのがいる

48 22/08/14(日)21:03:21 No.960571234

武力による現状変更

49 22/08/14(日)21:03:21 No.960571235

ばんじゃーい!ばんじゃーい!

50 22/08/14(日)21:03:28 No.960571303

損害は半分!戦果は6倍!

51 22/08/14(日)21:03:33 No.960571351

独立支援どころか日本が占領したせいで独立が遅れちゃったりした

52 22/08/14(日)21:03:35 No.960571365

しかし赤城の沈没早かったな…

53 22/08/14(日)21:03:39 No.960571397

BANDAI BANDAI

54 22/08/14(日)21:03:41 No.960571410

小さいトラック…

55 22/08/14(日)21:03:41 No.960571413

白人の支配から解放してくれると思ったからな…

56 22/08/14(日)21:03:41 No.960571417

>43年と44年はどういう事があったのかよく知らないな… 配給に空襲にむしろ本番では

57 22/08/14(日)21:03:42 No.960571424

日本軍が装甲車乗ってたぞ!?

58 22/08/14(日)21:03:42 No.960571432

BANZAI

59 22/08/14(日)21:03:42 No.960571433

BANZAI

60 22/08/14(日)21:03:44 No.960571447

この時点では解放者扱いだったか

61 22/08/14(日)21:03:48 No.960571487

デッカチャンだよ

62 22/08/14(日)21:03:48 No.960571491

100さい…

63 22/08/14(日)21:03:48 No.960571498

万歳ってあんまり使いたくない…なんとなく

64 22/08/14(日)21:03:52 No.960571531

支配者が変わっただけであった

65 22/08/14(日)21:03:56 No.960571563

100歳!?

66 22/08/14(日)21:03:58 No.960571579

大日本帝国とロシアって似てるな

67 22/08/14(日)21:04:01 No.960571610

>去年の1941年から始まって45年まで毎年1年ごとに特集する 柳条湖も盧溝橋もやらないで帝国の分岐点とか言っちゃうのすげえなNHK

68 22/08/14(日)21:04:09 No.960571682

そりゃ鉄砲持ってきてやってくる相手に真っ向から歯向かうやつはいない

69 22/08/14(日)21:04:09 No.960571685

>日本軍が装甲車乗ってたぞ!? 装甲車ぐらいあるわ 走破性悪いしすぐ故障するけど

70 22/08/14(日)21:04:10 No.960571694

>しかし赤城の沈没早かったな… ヨシ!

71 22/08/14(日)21:04:11 No.960571695

また100歳の人出た

72 22/08/14(日)21:04:11 No.960571699

これが共栄圏なのか

73 22/08/14(日)21:04:11 No.960571700

余裕があるうちはまだ開放者できたんだけどね…

74 22/08/14(日)21:04:12 No.960571707

ちゃんと終戦後独立するまで付き合ったし…

75 22/08/14(日)21:04:15 No.960571731

>しかし赤城の沈没早かったな… いや待て!着弾数は1/3とする!

76 22/08/14(日)21:04:19 No.960571775

バゲロー

77 22/08/14(日)21:04:22 No.960571801

バゲロ!

78 22/08/14(日)21:04:22 No.960571803

共栄圏の姿か…これが?

79 22/08/14(日)21:04:22 No.960571805

この頃から体罰かよ

80 22/08/14(日)21:04:23 No.960571816

バゲロー

81 22/08/14(日)21:04:25 No.960571841

バゲロー!

82 22/08/14(日)21:04:30 No.960571883

このヤロ!

83 22/08/14(日)21:04:31 No.960571891

大東亜共栄圏を言いだしたせいでアメリカと講和することができなくなった

84 22/08/14(日)21:04:33 No.960571911

>柳条湖も盧溝橋もやらないで帝国の分岐点とか言っちゃうのすげえなNHK 別のところでやってるが…

85 22/08/14(日)21:04:35 No.960571920

ガ戦

86 22/08/14(日)21:04:37 No.960571949

負けを認めない!

87 22/08/14(日)21:04:37 No.960571954

>いや待て!着弾数は1/3とする! すごい…赤城が蘇った!

88 22/08/14(日)21:04:39 No.960571972

でたガダルカナル

89 22/08/14(日)21:04:40 No.960571976

なぜ撤退しないのですか?

90 22/08/14(日)21:04:42 No.960571987

ハゲロー!

91 22/08/14(日)21:04:43 No.960571999

自国民すらゴミのように消耗させてんだから二等国民扱いの外国人がどういう扱いかなんてちょっと考えたら分かる

92 22/08/14(日)21:04:44 No.960572009

>しかし赤城の沈没早かったな… >いや待て!着弾数は1/3とする! なんと不健全な…

93 22/08/14(日)21:04:44 No.960572011

何も変わってない

94 22/08/14(日)21:04:46 No.960572030

>独立支援どころか日本が占領したせいで独立が遅れちゃったりした そうなの?

95 22/08/14(日)21:04:52 No.960572081

96 22/08/14(日)21:04:54 No.960572096

まあ最初はよかったとしても苦しくなるとゴミになるよね

97 22/08/14(日)21:04:56 No.960572103

>この頃から体罰かよ 軍統治下だからむしろ全盛期だろう

98 22/08/14(日)21:04:56 No.960572104

>>しかし赤城の沈没早かったな… >いや待て!着弾数は1/3とする! 強い…日本海軍は強いぞ!

99 22/08/14(日)21:05:00 No.960572153

ガダルカナル ニューギニア インパール この辺りは全部悲惨

100 22/08/14(日)21:05:01 No.960572164

>>しかし赤城の沈没早かったな… >いや待て!着弾数は1/3とする! 戦果は2倍!被害は1/2倍!ワレミッドウェー海戦に勝利せり!

101 22/08/14(日)21:05:02 No.960572185

強い!強いぞ!我が軍は!

102 22/08/14(日)21:05:04 No.960572203

テーマ曲千住さんかぁ

103 22/08/14(日)21:05:05 No.960572210

>柳条湖も盧溝橋もやらないで帝国の分岐点とか言っちゃうのすげえなNHK あくまで太平洋戦争の話だ

104 22/08/14(日)21:05:08 No.960572249

水木しげるが行ったのってガダルカナル島?

105 22/08/14(日)21:05:25 No.960572409

>柳条湖も盧溝橋もやらないで帝国の分岐点とか言っちゃうのすげえなNHK それもうやったよ

106 22/08/14(日)21:05:37 No.960572533

おお…

107 22/08/14(日)21:05:38 No.960572546

でも国民には大勝利ですぞーって発表してたからやめられんのだ

108 22/08/14(日)21:05:46 No.960572614

コレハ 失敗

109 22/08/14(日)21:05:47 No.960572623

日中戦争から地続きの戦争で攻勢限界がいつだったかって言ったら1942だし

110 22/08/14(日)21:05:56 No.960572705

絵が上手い

111 22/08/14(日)21:05:57 No.960572715

コレ 赤ちゃん

112 22/08/14(日)21:05:57 No.960572718

>そうなの? フィリピンは独立させることが決まってたのが10年遅れた

113 22/08/14(日)21:06:02 No.960572751

まさかボルガ博士が改造されてるとも知らずにな

114 22/08/14(日)21:06:07 No.960572781

失コ 敗レ  ハ

115 22/08/14(日)21:06:08 No.960572793

中尉さんだ

116 22/08/14(日)21:06:10 No.960572813

>水木しげるが行ったのってガダルカナル島? ニューギニアじゃなかったか

117 22/08/14(日)21:06:14 No.960572844

日本は正しかったさんもガナルカナルの失敗は語ろうしないよな

118 22/08/14(日)21:06:16 No.960572859

サイゴン!

119 22/08/14(日)21:06:22 No.960572920

>水木しげるが行ったのってガダルカナル島? それはラバウル

120 22/08/14(日)21:06:27 No.960572971

ひさこ…

121 22/08/14(日)21:06:32 No.960573020

>水木しげるが行ったのってガダルカナル島? あれはラバウル

122 22/08/14(日)21:06:37 No.960573069

太平洋戦争も勝ってれば大河ドラマとかになってたのかな?と時々思う坂の上の雲みたいに

123 22/08/14(日)21:06:44 No.960573141

>水木しげるが行ったのってガダルカナル島? ラバウルですね

124 22/08/14(日)21:06:47 No.960573175

半年

125 22/08/14(日)21:06:52 No.960573240

まだ半年なのに もう戦力が…

126 22/08/14(日)21:06:57 No.960573296

>太平洋戦争も勝ってれば大河ドラマとかになってたのかな?と時々思う坂の上の雲みたいに なってるよ

127 22/08/14(日)21:07:00 No.960573325

日本が馬鹿で間抜けで雑魚で後進国だから負けた以外の理由がある?

128 22/08/14(日)21:07:06 No.960573372

>水木しげるが行ったのってガダルカナル島? ラバウル

129 22/08/14(日)21:07:07 No.960573388

>ニューギニアじゃなかったか >それはラバウル 違う場所だったありがとう

130 22/08/14(日)21:07:07 No.960573391

大きい時代

131 22/08/14(日)21:07:07 No.960573398

そう 無意味に戦線を拡大し過ぎなのである

132 22/08/14(日)21:07:09 No.960573411

国家と自分を同一視してるなあ

133 22/08/14(日)21:07:13 No.960573441

洗脳 されている…

134 22/08/14(日)21:07:27 No.960573562

大本営発表!

135 22/08/14(日)21:07:28 No.960573568

前のもただのお母さんが染まっていくの辛かったな…

136 22/08/14(日)21:07:32 No.960573603

>太平洋戦争も勝ってれば大河ドラマとかになってたのかな?と時々思う坂の上の雲みたいに 負けても二つの祖国やったよ

137 22/08/14(日)21:07:32 No.960573604

信頼の大本営発表なので

138 22/08/14(日)21:07:45 No.960573730

情報統制されると今の露助一般人みたいになっちゃうんだな…

139 22/08/14(日)21:07:49 No.960573760

信じてたのかあ そりゃそうか

140 22/08/14(日)21:07:51 No.960573778

>そう >無意味に戦線を拡大し過ぎなのである 海軍と陸軍で全然摺合せできてないからな

141 22/08/14(日)21:07:58 No.960573839

銀ブラ

142 22/08/14(日)21:07:59 No.960573842

いいとこのお嬢さんかな

143 22/08/14(日)21:08:07 No.960573914

もう流通がやばくなってる

144 22/08/14(日)21:08:07 No.960573915

>国家と自分を同一視してるなあ SNSみればいくらでも見れるしなあ コミュニティと自分の同一視

145 22/08/14(日)21:08:10 No.960573940

既にろくな物資が無い

146 22/08/14(日)21:08:11 No.960573951

食い物の変化…

147 22/08/14(日)21:08:17 No.960574006

砂糖は高級品ですからね

148 22/08/14(日)21:08:22 No.960574063

開戦1年で不足してたの!?

149 22/08/14(日)21:08:23 No.960574071

砂糖が無いのか

150 22/08/14(日)21:08:25 No.960574089

まだ1942なのに…

151 22/08/14(日)21:08:28 No.960574111

まさこ!

152 22/08/14(日)21:08:30 No.960574134

甘くないみつ豆ってただの豆じゃ…

153 22/08/14(日)21:08:33 No.960574164

カラーで残ってるの凄いね

154 22/08/14(日)21:08:35 No.960574187

いつもの

155 22/08/14(日)21:08:36 No.960574190

それでもまだそういうの食べれてる

156 22/08/14(日)21:08:39 No.960574213

ただでさえ生産能力低かったのにね

157 22/08/14(日)21:08:39 No.960574217

NHK AI だーいすき

158 22/08/14(日)21:08:40 No.960574227

出た…AI…

159 22/08/14(日)21:08:42 No.960574250

軍に優先したたのに軍人が餓死してる…

160 22/08/14(日)21:08:43 No.960574252

>開戦1年で不足してたの!? だって開戦前からABCDラインだし

161 22/08/14(日)21:08:43 No.960574253

>日本が馬鹿で間抜けで雑魚で後進国だから負けた以外の理由がある? 馬鹿で間抜けは正しいが雑魚で後進国は違う

162 22/08/14(日)21:08:46 No.960574277

NHKはAI好きすぎない?

163 22/08/14(日)21:08:47 No.960574302

Nスペビッグデータ大好き

164 22/08/14(日)21:08:49 No.960574327

>砂糖は高級品ですからね 砂糖とか油とか求めての南進だもの…

165 22/08/14(日)21:08:51 No.960574341

当時の日本人って空襲で焼け野原になってるのに本気で勝てる思ってたの?

166 22/08/14(日)21:08:52 No.960574350

この辺の統制は日中戦争の頃からだったっけかな 当然太平洋戦争になるともっと厳しくなる

167 22/08/14(日)21:08:53 No.960574359

>SNSみればいくらでも見れるしなあ >コミュニティと自分の同一視 俺達「」は大日本帝国を賛美するような馬鹿じゃないから安心だな

168 22/08/14(日)21:08:56 No.960574385

物不足は今年以降も…

169 22/08/14(日)21:08:58 No.960574412

>それでもまだそういうの食べれてる お銀座とか行ける人だからじゃないかな…

↑Top