虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)20:53:06 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)20:53:06 No.960565654

キャラシ作るときどこから決める?

1 22/08/14(日)20:54:01 No.960566144

使いたい能力や技能

2 22/08/14(日)20:56:21 No.960567407

ゲーム的な役割から決めて次に設定的な役割 キャラ被りはつらい

3 22/08/14(日)20:57:18 No.960567941

ダイスで決めるライフパス

4 22/08/14(日)20:58:26 No.960568620

ガチ組か遊ぶのかは話しておく

5 22/08/14(日)20:58:52 No.960568846

俺はデータから 身内にはスリーサイズから決めるのがいる

6 22/08/14(日)21:01:06 No.960569991

場合による

7 22/08/14(日)21:02:03 No.960570528

ランダムに決める部分を先に決めて後は流れで

8 22/08/14(日)21:04:20 No.960571780

2.5で能力値が情けないと設定も情けなくしていく ぶっちゃけやり直してぇ…

9 22/08/14(日)21:05:55 No.960572699

やりたいキャラ設定から決めててデータでそれっぽくする

10 22/08/14(日)21:06:04 No.960572762

立ち絵を探すところから!

11 22/08/14(日)21:08:39 No.960574216

キャライメージから決める なのでデータ的には微妙だったりする

12 22/08/14(日)21:10:41 No.960575417

メンバーのなかで何系の役割を請け負うかからだな 持ち込みが多いシステムで使用予定無いけどとりあえず作るなら面白そうなスキルとかアイテムを選ぶ

13 22/08/14(日)21:11:49 No.960576033

DXだけどDロイス使いたいやつはデータだけ作って貯めてる

14 22/08/14(日)21:12:02 No.960576149

人権要素満たしてからあとは適当にアニメとかのキャラからパクる

15 22/08/14(日)21:13:31 No.960576958

その設定ゲーム内で活かせてるのってなるから決めない

16 22/08/14(日)21:13:54 No.960577157

とりあえずPT内での役割から

17 22/08/14(日)21:15:13 No.960577900

そのキャラ普段何してるのかは決めてないと薄っぺらくなるのがわかるので生活をイメージ出来るようにしている

18 22/08/14(日)21:16:27 No.960578726

濃いキャラなんてできるようにつくられてないから適当でいいねん

19 22/08/14(日)21:17:03 No.960579085

>使いたい能力や技能や装備や種族

20 22/08/14(日)21:18:25 No.960579806

>濃いキャラなんてできるようにつくられてないから適当でいいねん 何と言えばいいのかな そのセッションの前も後の人生も存在しなさそうなレベルのPCはちょっと好きじゃないだけなんだ

21 22/08/14(日)21:19:04 No.960580189

とりあえずやりたいビルドから組んでダイスでライフパスの作成 モチーフある時も同じようにしてライフパスもダイス そのままのキャラで出すよりランダムで決まったキャラに従う方が自分のキャラっぽいし

22 22/08/14(日)21:20:49 No.960581167

作ったPCの根幹にある曲げられないエゴを一個決めておくとわりかし地に足ついたキャラになるかなって思ってる

23 22/08/14(日)21:21:22 No.960581449

甲殻の手が左手に出てるタンノズってありかな…

24 22/08/14(日)21:22:04 No.960581870

やりたいことからデータを選んでいってやりたいことやってると役に立たないからいくらか諦めて最後に出来たのがこの最強PCです

25 22/08/14(日)21:22:31 No.960582095

全部諦めてないかなそれ!

26 22/08/14(日)21:24:04 No.960582933

書き込みをした人によって削除されました

27 22/08/14(日)21:24:07 No.960582971

役割とか色々考えてたら当初予定してたリニア射出されてくる偽霧谷さんって要素が皆無になってしまった…

28 22/08/14(日)21:24:19 No.960583109

>甲殻の手が左手に出てるタンノズってありかな… 困ったら卓に相談だ! 個人的にはアリだと思う

29 22/08/14(日)21:24:30 No.960583208

>役割とか色々考えてたら当初予定してたリニア射出されてくる偽霧谷さんって要素が皆無になってしまった… まずなんだその要素は

30 22/08/14(日)21:25:38 No.960583815

>全部諦めてないかなそれ! このデータは強いのか なら相性の良いデータは…と集めていくと元のデータ1.2個とかよくある

31 22/08/14(日)21:26:08 No.960584063

>このデータは強いのか >なら相性の良いデータは…と集めていくと元のデータ残ってないとかよくある

32 22/08/14(日)21:27:08 No.960584568

そんな…TCGのデッキ編集みたいな…

33 22/08/14(日)21:27:25 No.960584717

>全部諦めてないかなそれ! ビルドの途中でAを活かすために採用していたBとCのデータを勘違いしてて組み合わないことに気づく グッバイ!Aを活かしたビルド!!お前はもうどうにもならない!!

34 22/08/14(日)21:29:51 No.960585990

防犯盾はタイプに白兵武器の一文をくれ 太極拳は必殺11~12の特殊機能をくれ 後者は単体での問題ではなくボクシングとの差別化でくれ…だが連動して謎の中国人の太極拳に必殺11~12がつくのは勘弁してくれ

35 22/08/14(日)21:30:47 No.960586473

キュマハヌ白兵を最初に組んだのだが後々援護ウィンドの力業とフルパ復讐の刃で殴りまくるビルドになった

36 22/08/14(日)21:31:30 No.960586864

太極拳とは別に八極拳が欲しい必殺持ちの

37 22/08/14(日)21:32:28 No.960587372

やはり趣味的武器で拳法を作って拡張ルールの覚醒で追加効果付与をさせればよいのか

38 22/08/14(日)21:32:51 No.960587573

インフィニティウェポンをダブルクリエイトして魔弾の射手したら係数2に出来るし強くね!?咎人の剣も組ませよう! …咎人白兵じゃねーか! ってなったことなあらある

39 22/08/14(日)21:34:32 No.960588418

太極拳に維持がるいてるのはイメージでなんとなくわかるんだけど太極拳から維持を消してボクシングに維持2乗せるほうがバランスがですね… 常備化タダで渡しても維持の部分で太極拳を使えてもらえない!!

40 22/08/14(日)21:34:47 No.960588543

>インフィニティウェポンをダブルクリエイトして魔弾の射手したら係数2に出来るし強くね!? ダブクリはEA前なら攻撃力アップもあって強かったんだよね

41 22/08/14(日)21:34:48 No.960588546

こんなキャラやりたいな―って思って捏ねてたら最終的に別物になるのはよくある

42 22/08/14(日)21:35:09 No.960588758

書き込みをした人によって削除されました

43 22/08/14(日)21:35:55 No.960589183

衝撃と必殺が相性いいから格闘技の武器で両方ついてるのは正直嬉しい

44 22/08/14(日)21:36:10 No.960589327

昔はレベル10でバフ付きだったし濃縮体ダブルクリエイトしてた人もいたんだろうな 何で消えたんだろう

45 22/08/14(日)21:36:35 No.960589533

>昔はレベル10でバフ付きだったし濃縮体ダブルクリエイトしてた人もいたんだろうな >何で消えたんだろう 濃縮体ダブルクリエイトできちゃうからだと思います…

46 22/08/14(日)21:37:30 No.960589965

やるか…基本環境ダブクロ!

47 22/08/14(日)21:37:56 No.960590162

ダブルクリエイトってインフィニティウェポンとシールドクリエイトと同時に組み合わせた場合はどっちかだけ2つ作れるってことでいいのかな

48 22/08/14(日)21:38:24 No.960590399

>>昔はレベル10でバフ付きだったし濃縮体ダブルクリエイトしてた人もいたんだろうな >>何で消えたんだろう >濃縮体ダブルクリエイトできちゃうからだと思います… 公式もメビウスで濃縮体悪用してるじゃねーか!

49 22/08/14(日)21:38:32 No.960590471

>やるか…基本環境ダブクロ! マルポンが大暴れし過ぎる…

50 22/08/14(日)21:38:41 No.960590562

>やるか…2nd環境ダブクロ!

51 22/08/14(日)21:38:42 No.960590569

>ダブルクリエイトってインフィニティウェポンとシールドクリエイトと同時に組み合わせた場合はどっちかだけ2つ作れるってことでいいのかな 読もう!FAQ! 両方二つずつ作れるって書いてる!

52 22/08/14(日)21:38:57 No.960590696

>やるか…2nd環境ダブクロ! ど…どうやって…

53 22/08/14(日)21:39:06 No.960590752

>読もう!FAQ! >両方二つずつ作れるって書いてる! ありがたい…

54 22/08/14(日)21:39:10 No.960590790

>やるか…基本環境ダブクロ! 基本環境UG採用は特殊過ぎる…

55 22/08/14(日)21:39:12 No.960590811

マルチウェポンは楽しいぞ…

56 22/08/14(日)21:39:34 No.960590985

>>やるか…2nd環境ダブクロ! >ど…どうやって… 処分してなければ手元にある人はいるでしょうね

57 22/08/14(日)21:39:48 No.960591114

>やるか…基本環境ダブクロ! EA前フルサプリでもいいのか!

58 22/08/14(日)21:39:50 No.960591133

2ndの頃のエラッタとかまだ生きてるのかな…

59 22/08/14(日)21:39:57 No.960591205

マルチウェポンってこれ他の装備使えないってなってるの以外は持てるんだよな ボルトアクションライフル二丁持ちとかどんなビジュアルになるんだ

60 22/08/14(日)21:40:11 No.960591311

EA前だと何が必要になるのかしら

61 22/08/14(日)21:40:12 No.960591324

旧版ルルブで遊ぶときの一番の敵は所持者を募ることよりもFAQとエラッタの所持だと思う

62 22/08/14(日)21:40:30 No.960591479

>マルチウェポンってこれ他の装備使えないってなってるの以外は持てるんだよな >ボルトアクションライフル二丁持ちとかどんなビジュアルになるんだ 読もうワールドトリガー

63 22/08/14(日)21:40:37 No.960591536

EAない頃はマルヴァリPC多かったな 公式も短い間に2人いて追加でもう1人…はやってる途中にEA出てマルポンで止まった

64 22/08/14(日)21:41:12 No.960591835

>読もうワールドトリガー あれは普通のライフルじゃなくてトリオンだから別なんだよ!風の影響とか考えなくていいからな!!

65 22/08/14(日)21:41:14 No.960591853

>2ndの頃のエラッタとかまだ生きてるのかな… http://firpfut.fromc.com/WX/WX002.htm

66 22/08/14(日)21:42:20 No.960592442

>No.960591853 個人サイトのリンク張って大丈夫か?

67 22/08/14(日)21:45:52 No.960594239

ダブクロは読み込まないと強いキャラできない感じがめんどくさそうだから初期ルールでしかやったことねえ

68 22/08/14(日)21:48:59 No.960595854

強いデータは限られてるから慣れるとすぐよ

69 22/08/14(日)21:49:09 No.960595946

>ダブクロは読み込まないと強いキャラできない感じがめんどくさそうだから初期ルールでしかやったことねえ ダイスは素で7個技能レベルは4攻撃力を増やすエフェクトは係数3以上からが優秀と覚えておけば良い

70 22/08/14(日)21:50:58 No.960596884

係数が高ければ強いから逆にシンプルなルールだよダブルクロス

71 22/08/14(日)21:52:58 No.960597965

強くしたいだけなら壊れデータ取れば良いだけだから簡単だよ そもそも強さを追い求めるゲームではないと思うが

↑Top