22/08/14(日)20:30:38 PS2で一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)20:30:38 No.960552661
PS2で一番好きなゲーム貼る 発売日まで雷電の存在隠してたの結構凄いと思う…
1 22/08/14(日)20:34:54 No.960555130
ストーリーが途中からSF過ぎて結構置いてかれそうになるけどEDの所とかは今でも一番好きかもしれん
2 22/08/14(日)20:35:57 No.960555699
今やるとまた違った感想になるね2は
3 22/08/14(日)20:38:46 No.960557222
当時のことは知らんけど雷電結構良いキャラしてて好き
4 22/08/14(日)20:39:59 No.960557911
Vやって「スネークじゃない!」って言われたの悔しかったんだろうなって思った
5 22/08/14(日)20:40:14 No.960558064
いろんなオブジェクト一つ一つの銃うったあとの反応とか結構凄い
6 22/08/14(日)20:42:59 No.960559799
当時は何わけわかんねえ事いってんだよってなったエンディング
7 22/08/14(日)20:43:33 No.960560189
>いろんなオブジェクト一つ一つの銃うったあとの反応とか結構凄い 瓶とか皿とか果物も撃つと全部壊れるし今の基準で考えても作り込みが細か過ぎる
8 22/08/14(日)20:44:02 No.960560459
今見ると先見性が怖くなってくるエンディング
9 22/08/14(日)20:45:00 No.960561040
グラビアアイドルのポスター叩くと謎のSEなるの良いよね… まあポスターでシコったんだけど ゲームの中で表示される水着ギャルって雑誌とはまた違ったエロさがあるよね
10 22/08/14(日)20:45:10 No.960561135
ドッグタグ集めしんどい
11 22/08/14(日)20:46:26 No.960561848
>ドッグタグ集めしんどい かといってGCのツインスネークみたいに集めてもなんもないは絶対になんか違う!
12 22/08/14(日)20:47:32 No.960562482
ヴァンプが意味不明すぎるからちゃんと説明しろ
13 <a href="mailto:sage">22/08/14(日)20:48:05</a> [sage] No.960562769
ネットとか不用意に開放すると危ないよ!みたいなラストから MGRでのSNSを見ろ情報弱者め!に変化していくのは面白い
14 22/08/14(日)20:48:17 No.960562902
当時中学生だった俺にバイセクシャルだからヴァンプっていわれてもなんのことかわからなかった
15 22/08/14(日)20:48:20 No.960562934
>今やるとまた違った感想になるね2は 分かってくれたのか!?
16 22/08/14(日)20:49:30 No.960563583
いまのハードでシリーズやれる方法って存在しない?
17 22/08/14(日)20:51:31 No.960564742
海外だとPCでできるんだけどな…
18 22/08/14(日)20:52:10 No.960565120
書き込みをした人によって削除されました
19 22/08/14(日)20:53:16 No.960565738
https://www.youtube.com/watch?v=paoPhH3SXSA HD版のだけど内容自体は発売日前のトレーラーと同じやつなんだよね 雷電ちゃんとでてるけどまさか主人公だとは思わんかった
20 22/08/14(日)20:53:31 No.960565891
ジャケットに惹かれて買ってシリーズにハマったな 産まれるのが遅かったらレフトアライブ買ってたところだ
21 22/08/14(日)20:54:06 No.960566186
雷電普通に好きだったから3でやたらこき下ろされてるのが謎だった
22 22/08/14(日)20:54:10 No.960566221
シナリオブック買って活字で読んでようやくエンディングあたりの展開理解した気がする 初見じゃ大佐AIが狂ってく展開に振り回され気味だった
23 22/08/14(日)20:54:34 No.960566433
>雷電普通に好きだったから3でやたらこき下ろされてるのが謎だった えぇ!?
24 22/08/14(日)20:56:40 No.960567589
なんかドキュメントオブMGS2みたいな資料集のゲームでてたよね…?
25 22/08/14(日)20:57:02 No.960567801
無限バンダナだ(ドヤァ…
26 22/08/14(日)20:57:35 No.960568121
いや理由は分かるだろ納得はいかなくても
27 22/08/14(日)20:57:40 No.960568172
1から2の進化が1番好きだった
28 22/08/14(日)20:58:42 No.960568767
雷電人気ないと聞いてメチャクチャ驚いた イケメンなのにスネークに比べて微妙に新米感あって大好きなんだが
29 22/08/14(日)20:59:05 No.960568979
>なんかドキュメントオブMGS2みたいな資料集のゲームでてたよね…? 持ってる ファンよりもメーカーに受けたと聞く
30 22/08/14(日)21:00:24 No.960569634
スネークが操作できるとおもってかったら 未だと体験版レベルのゲームでしか遊べなかったんで…
31 22/08/14(日)21:02:05 No.960570551
スネークの出番少ないっていう不満へ答えてサブスタンスはスネークテイルズっていうifシナリオあるので あれも結構色々凝ってると思う
32 22/08/14(日)21:02:30 No.960570797
ボス戦少ないのが不満 フォーチュンと戦うの時間制限イベントだけだし
33 22/08/14(日)21:02:45 No.960570920
ラストのアーセナルギアは怖くて心細かった
34 22/08/14(日)21:03:19 No.960571208
>1から2の進化が1番好きだった 色んなとこ撃てるようになったのがいいよね(股間を狙いながら)
35 22/08/14(日)21:04:06 No.960571661
>いろんなオブジェクト一つ一つの銃うったあとの反応とか結構凄い スイカがしっかり撃ち壊れるのは攻殻機動隊だ!ってなった あとそういや雨を演出をするのにキャラクターの周りに跳ね返った雨粒が白い輪郭みたいに浮き出てるってのが押井守の演出技法からインスパイアされたものって最近知って驚いた
36 22/08/14(日)21:05:10 No.960572263
腋毛とか小便とか鳥の糞とかなんでそんなところに力入れるんですか…?
37 22/08/14(日)21:05:14 No.960572312
スネークテイルズはメリルのモデルがあったりと凝ってたな シリアスとバカ両方あるのも良い
38 22/08/14(日)21:05:32 No.960572478
大佐狂うわ全裸だわ敵多いわBGM怖いわでスネークと合流できた時の安堵感半端ないよね
39 22/08/14(日)21:06:20 No.960572902
タンカーの食料庫の中をひたすら散らかしてた覚えがある
40 22/08/14(日)21:08:57 No.960574395
度し難いな… 全く…度し難い…
41 22/08/14(日)21:11:06 No.960575659
>大佐狂うわ全裸だわ敵多いわBGM怖いわでスネークと合流できた時の安堵感半端ないよね と思ってたら無限バンダナだ!でああこいつも狂ってるのか…って絶望のズンドコに叩き落される
42 22/08/14(日)21:11:10 No.960575704
まずった
43 22/08/14(日)21:11:45 No.960575987
>と思ってたら無限バンダナだ!でああこいつも狂ってるのか…って絶望のズンドコに叩き落される あれは前作ネタみたいなもんだから…
44 22/08/14(日)21:12:21 No.960576339
>>なんかドキュメントオブMGS2みたいな資料集のゲームでてたよね…? >持ってる >ファンよりもメーカーに受けたと聞く まさしく資料か
45 22/08/14(日)21:12:54 No.960576623
>大佐狂うわ全裸だわ敵多いわBGM怖いわでスネークと合流できた時の安堵感半端ないよね おお…なんか海に飛び込んでどっか行った…
46 22/08/14(日)21:13:42 No.960577053
奇跡だじゃねえよ!
47 22/08/14(日)21:13:44 No.960577071
雷電の存在隠されてたの……?マジか
48 22/08/14(日)21:14:39 No.960577572
普通にフォーチュンに負けて捕まってるスネークは心底ガッカリした
49 22/08/14(日)21:15:48 No.960578308
なんかロリに意地悪できた気がする 後雷電の心の声が面白い
50 22/08/14(日)21:16:24 No.960578696
(お前がやれ!)
51 22/08/14(日)21:16:31 No.960578776
無限バンダナだ!
52 22/08/14(日)21:17:06 No.960579101
ソリダス好き
53 22/08/14(日)21:17:23 No.960579250
しかし随分長い間ゲームをやってるな他にやることはないのか?全く
54 22/08/14(日)21:17:24 No.960579265
ヴァンプは流れ弾で本当に死んであんな強い敵が戦わずに死ぬっていう出てくる前に死んでたオクトパスに並ぶ出落ちキャラになる筈だったけど ボスとして出る筈だった気功使いのチャイナマンが没になった結果特に理由なく生き返って水面に立ったりするキャラになったという割と酷い経緯
55 22/08/14(日)21:17:37 No.960579368
(ふざけるな!)
56 22/08/14(日)21:18:26 No.960579814
俺は誰なんだ…
57 22/08/14(日)21:19:42 No.960580580
未だにわかってないんだけどエンディングに居合わせたローズは本物だとして作戦中の無線ローズはいつまでが本物だったの
58 22/08/14(日)21:20:01 No.960580748
グパヤマ…?
59 22/08/14(日)21:20:37 No.960581053
あの時代にこんなこと考えてたのすごくない…?
60 22/08/14(日)21:20:43 No.960581097
ソリダスとの戦いも含めて色々振り回された後にスネークの今回お前が自分で何かを選ぶ事はなかったかもしれんがその間にお前が体験したものは確かだってセリフが凄い好き
61 22/08/14(日)21:20:48 No.960581154
大佐の無線だとUFOが好きだな
62 22/08/14(日)21:21:06 No.960581299
>未だにわかってないんだけどエンディングに居合わせたローズは本物だとして作戦中の無線ローズはいつまでが本物だったの 大佐と一緒に出てくるローズくんは偽物 SAVEしてくれるローズはだいたい本物
63 22/08/14(日)21:21:29 No.960581540
>未だにわかってないんだけどエンディングに居合わせたローズは本物だとして作戦中の無線ローズはいつまでが本物だったの 「」に聞いた話だとAI大佐一緒にいる奴とセーブのローズで別らしい
64 22/08/14(日)21:22:12 No.960581932
サブスタンスじゃないのか
65 22/08/14(日)21:22:12 No.960581938
眼鏡に愛着がわいてきたところで死ぬ オタコンお前さあ…
66 22/08/14(日)21:22:18 No.960581998
>未だにわかってないんだけどエンディングに居合わせたローズは本物だとして作戦中の無線ローズはいつまでが本物だったの 140.85のローズは全部AIという説が有力 雷電が弱音吐くと上手くコントロールするように割り込んでくるし
67 22/08/14(日)21:22:45 No.960582202
ワガママ女!
68 22/08/14(日)21:22:55 No.960582284
>サブスタンスじゃないのか 好きだけど英語なのがね!あと発売時期の思い出補正
69 22/08/14(日)21:23:00 No.960582317
>眼鏡に愛着がわいてきたところで死ぬ >オタコンお前さあ… EEじゃダメかい…?
70 22/08/14(日)21:23:09 No.960582418
AIのローズの使い方はわりと露骨で 雷電がヒステリー起こしそうになったり自信無くしてる時に しっかりして!とかあなたなら出来るわ!とか言ってくるからわかりやすいよ 本物は優しい声色で無理しないでね…とか言ってくれるやさしい
71 22/08/14(日)21:23:12 No.960582443
登場速攻迷彩故障
72 22/08/14(日)21:23:20 No.960582524
爆弾がファットマンの下にある事を教えてくれるローズは愛国者からのヘルプにも聞こえるし直後のセーブの煽りからして本人がたまたま言ったのが合ってただけにも聞こえるからややこしい
73 22/08/14(日)21:23:22 No.960582541
最後にプレイヤーの名前が書かれたドッグタグを投げ捨てるのは雷電がゲームの駒という役割(ロール)から解放されたっていう演出だと知った時はジーンと来た
74 22/08/14(日)21:23:28 No.960582612
>>眼鏡に愛着がわいてきたところで死ぬ >>オタコンお前さあ… >EEじゃダメかい…? クソボケがーーーっ!!!
75 22/08/14(日)21:23:45 No.960582781
雷電の脳みそ使ってるから一人芝居さんみたいなもんなんだよな
76 22/08/14(日)21:23:45 No.960582786
>登場速攻迷彩故障 今まで散々こき使ってきたからね
77 22/08/14(日)21:24:01 No.960582922
メールで 気をつけろ そこにはクレイモア地雷が 仕掛けられている がくるのなんか笑った
78 22/08/14(日)21:24:25 No.960583164
寧ろ初めて触れたのが1のインテグラルで次に2のサブスタンスだったから英語スネーク結構気に入ってたんだよな 3のサブシスも英語音声収録してほしかった
79 22/08/14(日)21:24:37 No.960583249
>あの時代にこんなこと考えてたのすごくない…? すげぇと思うけどネットが無い時代ってわけでもないので良く観察してるなーって凄さだと思ってる
80 22/08/14(日)21:24:44 No.960583322
MGSメインテーマの着メロいいよね
81 22/08/14(日)21:25:31 No.960583737
ソリダス戦開始で鳥さんがバサバサーッて飛ぶ瞬間は美しい…
82 22/08/14(日)21:25:36 No.960583787
エマと無線中にR1押すと君を抱きしめたいとかいう雷電 オイルフェンス渡ってる時にマイク向けると「デートに誘うにはオタコンの許可がいるな…」とか言ってるスネーク ダメだこいつら
83 22/08/14(日)21:25:48 No.960583901
>AIのローズの使い方はわりと露骨で >雷電がヒステリー起こしそうになったり自信無くしてる時に >しっかりして!とかあなたなら出来るわ!とか言ってくるからわかりやすいよ >本物は優しい声色で無理しないでね…とか言ってくれるやさしい これが一番しっくりくるな 確かにそんな感じだ
84 22/08/14(日)21:26:08 No.960584061
忍者からの説明が長すぎて まだなにかあるのか?と普通に口にだす雷電すき
85 22/08/14(日)21:26:10 No.960584080
KL連絡橋の謎の荒涼感が好き
86 22/08/14(日)21:26:11 No.960584095
大佐は偽物で本物はとっくに退役してるのに4でローズと大佐が一緒にいたのがよくわからない どういう繋がりなんだろう
87 22/08/14(日)21:26:48 No.960584395
無線のネタが大幅に増えて楽しかった エマに変態呼ばわりされたりオタコンに怒られたり
88 22/08/14(日)21:27:27 No.960584733
俺もめっちゃ水恐怖症だからエマをウザいとは思わなかった 死んでめっちゃ落ち込んだ
89 22/08/14(日)21:27:33 No.960584794
あんたがエイムズだな?
90 22/08/14(日)21:27:41 No.960584880
>>眼鏡に愛着がわいてきたところで死ぬ >>オタコンお前さあ… >EEじゃダメかい…? 死ぬまで引きずるんだろうな…なんならあの場にいた全員が
91 22/08/14(日)21:27:51 No.960584965
>大佐は偽物で本物はとっくに退役してるのに4でローズと大佐が一緒にいたのがよくわからない >どういう繋がりなんだろう 弟の嫁寝とったし「この男なら浮気するよな」という偽装工作に適任だったと思う
92 22/08/14(日)21:28:01 No.960585061
>あんたがエイムズだな? アンタガエイムズダナ アンタガエイムズダナ
93 22/08/14(日)21:28:16 No.960585188
>あんたがエイムズだな? 私はジェニファーよ!
94 22/08/14(日)21:28:37 No.960585376
あんたがとしあきであってくれ
95 22/08/14(日)21:29:01 No.960585576
ソリトンレーダーが偉大すぎる 3でなくなってすごいつらかった
96 22/08/14(日)21:29:09 No.960585642
ドローンたくさん飛んでんのもいいよね 嫌いだけど
97 22/08/14(日)21:29:09 No.960585644
3以降ネタ扱いされるようになったと思われがちな雷電だが 実は2から既に小便浴びだのカツラ疑われだの単純軟弱石頭呼ばわりだの結構既にネタにされてる
98 22/08/14(日)21:29:09 No.960585646
やっぱ雷電面白いよな…
99 22/08/14(日)21:29:24 No.960585766
>大佐は偽物で本物はとっくに退役してるのに4でローズと大佐が一緒にいたのがよくわからない >どういう繋がりなんだろう 愛国者達の目すら欺く完璧な作戦だぜ!
100 22/08/14(日)21:29:43 No.960585931
種割れてから聞くと大佐の台詞がなんか継ぎ接ぎしてるような感じで凄いなってなった