22/08/14(日)20:19:08 誰!?... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)20:19:08 No.960546329
誰!?誰なの!?
1 22/08/14(日)20:20:01 No.960546844
ペイルライダーの親戚だろ
2 22/08/14(日)20:22:19 No.960548163
いきなり因縁の相手と戦い出すな
3 22/08/14(日)20:22:54 No.960548523
なんかやる気になった… なんか勝ったけど特に触れずに進んだ…
4 22/08/14(日)20:24:59 No.960549704
ガレスの話にはあと黒い騎士と緑の騎士と青い騎士が出てくるぞ
5 22/08/14(日)20:26:56 No.960550685
>ガレスの話にはあと黒い騎士と緑の騎士と青い騎士が出てくるぞ …やはりペイルライダーの親戚では?
6 22/08/14(日)20:27:43 No.960551084
よくわかんなかったけどガレスちゃんがかっこよかったからいいか…
7 22/08/14(日)20:29:08 No.960551822
後にガレスの妻になる姫様を塔に幽閉して救出に来た騎士を惨たらしく殺してたガレスの因縁の相手 その特殊能力はなんと7人分の力持ちだ
8 22/08/14(日)20:30:48 No.960552768
唐突過ぎて笑う
9 22/08/14(日)20:32:02 No.960553528
アーサー王伝説はとりあえず〇〇色の騎士って名前つけるのが多すぎる
10 22/08/14(日)20:33:02 No.960554119
原典レベルで唐突な因縁生やすんじゃない!
11 22/08/14(日)20:33:15 No.960554227
でっかいゴーストが出てくるかと思ったらちょっとちゃんとした奴が出てきた
12 22/08/14(日)20:33:22 No.960554289
しかもこれ道満の仕掛けだからな…
13 22/08/14(日)20:34:29 No.960554896
>イロンシッド >アーサー王の宮廷から盃を盗んだ騎士。パーシヴァルによって追跡され殺された。
14 22/08/14(日)20:34:38 No.960554969
>アーサー王伝説はとりあえず〇〇色の騎士って名前つけるのが多すぎる 緑色の騎士がウケたのが悪い
15 22/08/14(日)20:35:52 No.960555649
ガウェインのパクリみたいな能力多いな…
16 22/08/14(日)20:36:21 No.960555922
原作の流れを壊さないタイプのアニオリみたいな展開
17 22/08/14(日)20:36:38 No.960556056
リンボのオリチャー発動した相手がガレスちゃんで良かった
18 22/08/14(日)20:38:48 No.960557234
アイアンサイド 別名イロンシッド 赤い国の騎士であり国境を守りアーサー王の騎士を無惨に殺して木に吊したり刺したりなどをしていたことも 日が昇るに連れて力が増える加護を持ち最終的には7倍の力を得る ガレスに敗北するまでは30年もの間負けなしだったがガレスに敗れたことにより今までの行いを悔い改めガレスの部下となる その後は忠実な部下として尽くしガレスの結婚式には包丁役を務めた
19 22/08/14(日)20:39:03 No.960557377
>ガウェインのパクリみたいな能力多いな… アレウケたから似たような設定の出したな…が割とあるアーサー王伝説
20 22/08/14(日)20:39:57 No.960557893
あれは私の好敵手!!
21 22/08/14(日)20:40:25 No.960558203
幕間でやれ
22 22/08/14(日)20:41:18 No.960558693
どの面下げて仲間になってんだ系のキャラか… このゲームだと割とよくいるな…
23 22/08/14(日)20:41:32 No.960558847
黙示録の四騎士で予習しといてよかった
24 22/08/14(日)20:41:58 No.960559034
>どの面下げて仲間になってんだ系のキャラか… >このゲームだと割とよくいるな… ンンンンン!!拙僧は心を入れ替えし綺麗な道満なれば!!!
25 22/08/14(日)20:42:18 No.960559275
>どの面下げて仲間になってんだ系のキャラか… >このゲームだと割とよくいるな… 敵国のユニット倒したら仲間になるタイプの王道だよ
26 22/08/14(日)20:42:46 No.960559657
決闘後に改心してるからリンボと同列にするのは流石に可哀想だろ!?
27 22/08/14(日)20:43:11 No.960559940
ちなみに円卓内ではボールスやラモラックと互角に切り結べる実力者
28 22/08/14(日)20:43:36 No.960560214
飛影枠
29 22/08/14(日)20:43:59 No.960560423
グラないやつで長々と引っ張るよりはいいけどリンボのオリチャーで召喚→退場は思い切りが良すぎる!
30 22/08/14(日)20:44:24 No.960560663
>日が昇るに連れて力が増える加護を持ち最終的には7倍の力を得る でも三倍マンには勝てないとすると それぞれの元の力の差はいくつでしょうって問題にできそう
31 22/08/14(日)20:45:04 No.960561079
結婚してたのかガレスちゃん… 王。とモーさんとは違って性別隠してないだろうに
32 22/08/14(日)20:45:31 No.960561338
まあリンボはそういう事やるよな…
33 22/08/14(日)20:45:50 No.960561525
あいつならライブ感に任せていい時はまぁこのぐらいやるけど本当にやるやつがあるか普通!
34 22/08/14(日)20:46:48 No.960562051
ちなみにこのゲームで敵として出したからなんか知らんし関係ない奴が急に来て普通に倒した後スルーしたと思うだろ? 伝説再現です…
35 22/08/14(日)20:46:55 No.960562127
俺の考えたガウェインの主役話を聞け!!ってやった緑の騎士の作者は偉い 名が残ってないのがもったいないね
36 22/08/14(日)20:46:59 No.960562166
>>日が昇るに連れて力が増える加護を持ち最終的には7倍の力を得る >でも三倍マンには勝てないとすると >それぞれの元の力の差はいくつでしょうって問題にできそう イロンシッドはマロリーの人だけど マロリー版のガレスはガウェインにも勝つしランスロットとも引き分けるから…
37 22/08/14(日)20:47:49 No.960562630
>ちなみにこのゲームで敵として出したからなんか知らんし関係ない奴が急に来て普通に倒した後スルーしたと思うだろ? >伝説再現です… …?
38 22/08/14(日)20:47:51 No.960562653
リンボのオリチャー発動からの連鎖召喚で退場はそれでいいのかお前…
39 22/08/14(日)20:48:46 No.960563168
>伝説再現です… いや伝説だから許された唐突感をゲームでやってどうする
40 22/08/14(日)20:49:03 No.960563333
>ボース・ド・ゲイネス卿(ボールス卿)と馬上槍試合をして互角に戦った(双方槍が折れた)。 >ラモラック卿と馬上槍試合の剣での応戦で互角に戦った(激しい接戦が繰り広げられた)。 強くね?
41 22/08/14(日)20:49:49 No.960563770
>どの面下げて仲間になってんだ系のキャラか… >このゲームだと割とよくいるな… FGO置いといてもアーサー王周りってそんなのばっかだしどの面下げて戻るつもりだったんだの代表としてランスロットがいるし…
42 22/08/14(日)20:50:03 No.960563884
>いや伝説だから許された唐突感をゲームでやってどうする 文句言われても原作再現!で押し通せる
43 22/08/14(日)20:50:47 No.960564302
王からしてどの面下げて王様やってんだって醜態晒しまくってるのがアーサー王伝説だぞ
44 22/08/14(日)20:51:28 No.960564710
引っ張っても面白くないネタだからサクっと処理はわかるけどシュールすぎる
45 22/08/14(日)20:51:51 No.960564938
バトルはてっきり既存のシャドウサーヴァントと思ってたらトラオムで見たやつが出てきて驚いた
46 22/08/14(日)20:52:32 No.960565327
妃を部下の騎士に寝取られる王なんてはっきり言って論外すぎる
47 22/08/14(日)20:52:54 No.960565548
ランスロットが優良物件すぎるのが悪い
48 22/08/14(日)20:52:56 No.960565575
>王からしてどの面下げて王様やってんだって醜態晒しまくってるのがアーサー王伝説だぞ ガウェインの嫁の話の王がダサすぎる…
49 22/08/14(日)20:52:58 No.960565588
>妃を部下の騎士に寝取られる王なんてはっきり言って論外すぎる プーサーが論外な王って言うんですか
50 22/08/14(日)20:53:21 No.960565790
>妃を部下の騎士に寝取られる王なんてはっきり言って論外すぎる 仕方ねーだろ フランスのご婦人方が昼ドラ大好きなんだから
51 22/08/14(日)20:53:21 No.960565799
なんか七つの大罪でいたようないなかったような アーサー王伝説ネタだしいてもおかしくないんだけど
52 22/08/14(日)20:53:23 No.960565810
イリシッド?
53 22/08/14(日)20:53:49 No.960566050
たまーに多分前後で元になったアーサー王伝説が別の伝説なんだろうなって感じで仲間入りイベントとかなしでなんかいる奴もいるからな 途中で消える奴はもっと多いけど
54 22/08/14(日)20:53:53 No.960566083
ガレスちゃん原典でも可愛い弟ポジションだけど主役エピソードそこそこあって結構強い方の騎士だもんな…
55 22/08/14(日)20:53:54 No.960566086
再臨してタイマンバトルまでしたのに終わったら何事もなさすぎる
56 22/08/14(日)20:54:09 No.960566209
>いや伝説だから許された唐突感をゲームでやってどうする でも前のイベントの八犬伝でも原作で貼り付けにされた八犬士の話をそのまま再現して犬のまま貼り付けシーンにしてへんてこな再現するくらいだし
57 22/08/14(日)20:55:17 No.960566849
アイアンサイド卿って名前面白いな クロムウェルかよ
58 22/08/14(日)20:55:29 No.960566942
ちゃんと剣ガレスちゃんのプロフに今回持ってる武器はイロンシッドのやつです!って伏線張ったからな…
59 22/08/14(日)20:55:44 No.960567059
>>ラモラック卿と馬上槍試合の剣での応戦で互角に戦った(激しい接戦が繰り広げられた)。 >強くね? 円卓三強はランスロット・トリスタン・ラモラックだからな ガウェインはだいたい入らない
60 22/08/14(日)20:56:49 No.960567668
マロリー円卓の強さだと ギャラハッド≧ランスロット≧トリスタン >>パーシヴァル ≧ガレス≧パロミデス≧ガウェイン>>他 くらいのとこある 上位は割とごちゃついてるから戦績見ると比較的強いってだけで割と引き分けたりもする 三強はほぼ負けないけど
61 22/08/14(日)20:56:51 No.960567687
再臨の理由付けにノルマ的に消化しました感が出てるのがネタにされてるだけで別に広げても特に面白い逸話ないかんな!
62 22/08/14(日)20:57:11 No.960567889
>いや伝説だから許された唐突感をゲームでやってどうする 許されたって誰目線だよ君が嫌いなだけだろ
63 22/08/14(日)20:57:30 No.960568069
イロンシッド ironside
64 22/08/14(日)20:57:37 No.960568144
>ガウェインはだいたい入らない Fateシリーズのシナリオにおけるヘラクレスポジション…
65 22/08/14(日)20:58:23 No.960568603
あとは出番は結婚式だけどTSしてるからな…
66 22/08/14(日)20:58:50 No.960568829
>ちゃんと剣ガレスちゃんのプロフに今回持ってる武器はイロンシッドのやつです!って伏線張ったからな… プロフでやるな
67 22/08/14(日)20:59:37 No.960569225
>>ガウェインはだいたい入らない >Fateシリーズのシナリオにおけるヘラクレスポジション… でも三倍の加護ある時はランスロットとも互角に戦えるぜ!なロマン枠でもある
68 22/08/14(日)20:59:43 No.960569280
アイアンサイド掘り下げても面白くなるかって言われたらうn…
69 22/08/14(日)20:59:57 No.960569399
あれ?原典だとガレス君?
70 22/08/14(日)21:00:11 No.960569526
知らない間に犬や剣生えて来たからよくわからない
71 22/08/14(日)21:00:22 No.960569625
>イロンシッド >ironside 英国で精強とか頑健の代名詞になってるのが面白い
72 22/08/14(日)21:00:42 No.960569763
>あれ?原典だとガレス君? 女騎士なんてエロゲじゃないんだから…
73 22/08/14(日)21:02:34 No.960570821
ボールスは強さが可変すぎる 話の都合で最強になったりかませになったりする
74 22/08/14(日)21:02:39 No.960570871
あれだろミッキーマウスの師匠
75 22/08/14(日)21:03:26 No.960571288
7人分の力持ちってことは この時代の騎士が握力100kgぐらいだとしたらこいつは700kgか…
76 22/08/14(日)21:03:45 No.960571458
強い方だしシナリオ的にも重要人物なのに名前つきの聖剣とかないからだいたいの円卓ものでなんか扱いが地味なラモラック卿…
77 22/08/14(日)21:04:41 No.960571984
そういえばトランスフォーマーにもいたなアイアンサイド
78 22/08/14(日)21:04:47 No.960572032
型月解釈で盛るとしてもガウェインと能力被るのがね…
79 22/08/14(日)21:05:13 No.960572307
>強い方だしシナリオ的にも重要人物なのに名前つきの聖剣とかないからだいたいの円卓ものでなんか扱いが地味なラモラック卿… サブキャラの聖剣なんて後付けどころか他の作品で勝手に作られるもんだから…
80 22/08/14(日)21:05:20 No.960572367
>ボールスは強さが可変すぎる >話の都合で最強になったりかませになったりする やつは加護を受けたガウェインに勝てる数少ない7人の騎士のうちの一人……と言われながらガウェインとの戦績は3戦0勝2敗1分の芸人枠
81 22/08/14(日)21:06:19 No.960572889
>型月解釈で盛るとしてもガウェインと能力被るのがね… アーサー王の騎士を返り討ちにして木に吊してたから串刺し公みたいに相手を木に吊るす能力盛るか…
82 22/08/14(日)21:07:28 No.960573572
>>ボース・ド・ゲイネス卿(ボールス卿)と馬上槍試合をして互角に戦った(双方槍が折れた)。 >>ラモラック卿と馬上槍試合の剣での応戦で互角に戦った(激しい接戦が繰り広げられた)。 >強くね? まあいっちゃ悪いけどマイナー円卓関連がこんなに強いんだぞで既存円卓をかませにするのが常なので ガレスの部下だからそんな…あのガウェイン卿が!?をさせずに円卓騎士並に強いんだぞで配慮しただけだ
83 22/08/14(日)21:07:39 No.960573667
>>型月解釈で盛るとしてもガウェインと能力被るのがね… >アーサー王の騎士を返り討ちにして木に吊してたから串刺し公みたいに相手を木に吊るす能力盛るか… 原典の原典でのアーサー王伝説みたいな面白能力捏造するな
84 22/08/14(日)21:09:08 No.960574506
オートクレール逆輸入説まであるもんなアロンダイト…
85 22/08/14(日)21:10:40 No.960575414
部下になったのに魔剣の名前知らなかったのかアーサー王の武器やら何やらの名前は色々あるのに
86 22/08/14(日)21:10:50 No.960575511
ユーウェイン卿(バニ上にライオン取られた人)も三倍ガウェインと戦えてたりするすごい人
87 22/08/14(日)21:12:06 No.960576191
とりあえずやられるのがケイ なんか互角に戦ってあのガウェイン卿と同等の実力者だと!?されるのがガウェイン
88 22/08/14(日)21:13:21 No.960576849
>まあいっちゃ悪いけどマイナー円卓関連がこんなに強いんだぞで既存円卓をかませにするのが常なので >ガレスの部下だからそんな…あのガウェイン卿が!?をさせずに円卓騎士並に強いんだぞで配慮しただけだ でも同じ話でガウェイン負かしてるよ
89 22/08/14(日)21:13:51 No.960577132
吟遊詩人もこいつのエピソードうっすいな…って勢いで付けたエピソード
90 22/08/14(日)21:14:26 No.960577462
>オートクレール逆輸入説まであるもんなアロンダイト… アーサー王伝説はたまに時代逆行するからな… 何故か円卓の騎士褒め場面でローランとデュランダルの名前が出たり
91 22/08/14(日)21:15:29 No.960578096
とりあえず四天王さんの人の4コマ楽しみにするか…
92 22/08/14(日)21:17:19 No.960579215
でもこの赤い鎧に身を包んだ赤い騎士というビジュアルはカッコいいぞ!!