22/08/14(日)19:46:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)19:46:22 No.960529261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/14(日)19:46:57 No.960529571
良い映画とは言えないけど俺は好き
2 22/08/14(日)19:47:30 No.960529801
自分が唯一見たことあるキャシャーン
3 22/08/14(日)19:49:10 No.960530605
序盤の対ロボット軍団だけでも観る価値はある
4 22/08/14(日)19:49:43 ID:QDS.g1Iw QDS.g1Iw No.960530871
>序盤の対ロボット軍団だけでも観る価値はある そこしか見るとこないとも言えなくもない
5 22/08/14(日)19:50:14 No.960531123
あとは…なんかすごい使いにくそうな列車とか….
6 22/08/14(日)19:51:37 No.960531810
久々に見返していい所も駄目な所もわかったけどやっぱ設定とストーリーとキャラは好きだなと思った
7 22/08/14(日)19:53:05 ID:QDS.g1Iw QDS.g1Iw No.960532481
戦闘シーンが少ない癖に見所の戦闘シーンはロボ無双以外は淡泊
8 22/08/14(日)19:53:36 No.960532730
カッコイイシーンを繋げただけの映画
9 22/08/14(日)19:54:13 No.960533045
あのラストシーンは凄い好き あと永遠の命を文字通り目前にして死ぬミッチー
10 22/08/14(日)19:55:27 No.960533674
宇多田ヒカルの歌パワーと相まって終盤ぐっと来るようになるのはすごい
11 22/08/14(日)19:56:57 ID:QDS.g1Iw QDS.g1Iw No.960534422
これ家族みんなで見た最後の映画だから嫌いにはなれないんだ
12 22/08/14(日)19:57:18 No.960534577
話の大筋はあんま駄目だとは思わんのよな 見せ方がとにかく下手だと思う
13 22/08/14(日)19:58:06 No.960534993
Blu-rayが出ないのよね
14 22/08/14(日)19:58:31 No.960535184
俺が「あり得たかもしれない幸せな結末」を夢想する展開が好きなのは多分この映画のせいだと思う
15 22/08/14(日)19:59:58 No.960535815
2クールくらいある作品を無理やり映画でダイジェストにしたらわけわかんなくなった雰囲気がある
16 22/08/14(日)20:00:17 No.960535974
音楽も良かったよ
17 22/08/14(日)20:01:00 No.960536329
他人にお勧めできないけどなんか好き でも宇多田ヒカルの曲に騙されてるだけな気もする
18 22/08/14(日)20:02:57 No.960537209
映像の質が完璧に追いついてるわけじゃないんだけど とにかくこういう装飾や絵面をやりたいってのが全編に渡って張り巡らされてて その遠慮のない好きな物詰め込みっぷりは純粋にかっこいいと思う
19 22/08/14(日)20:03:19 No.960537377
低評価も理解はできるが刺さる人も多そうな作品
20 22/08/14(日)20:03:39 No.960537549
最後って地球滅んだんだっけ
21 22/08/14(日)20:04:55 No.960538200
ストーリーも結局あの稲妻なんなんだよと 最後はどういう理屈でああなったのかの説明をあと一歩してくれたら個人的には文句なかった…
22 22/08/14(日)20:06:07 No.960538822
トレイラー見る限りだとめちゃくちゃ好みなんだ まだ本編はまだ見たことはない
23 22/08/14(日)20:06:57 ID:QDS.g1Iw QDS.g1Iw No.960539246
稲妻より唐沢がロボ軍団率いてたあたりが無理矢理すぎる
24 22/08/14(日)20:08:02 No.960539871
ヘルメット即壊したのはダメだろと思ったがこのメンポだけのデザイン自体は嫌いではない
25 22/08/14(日)20:11:36 No.960541896
バクホンのレクイエムだけで好き
26 22/08/14(日)20:15:54 No.960544302
唐澤の演説は好き
27 22/08/14(日)20:16:12 No.960544442
>トレイラーと宇多田ヒカルのMV見る限りだとめちゃくちゃ好みなんだ >まだ本編はまだ見たことはない
28 22/08/14(日)20:19:40 No.960546628
やりたい事とか頑張ってる所あるのは評価出来る 爽快感あるシーンが少ないのかな…
29 22/08/14(日)20:20:57 No.960547334
終盤がくどすぎるのがちょっと
30 22/08/14(日)20:27:01 No.960550722
これをキャシャーンの実写化として見るとキレ散らかすのも仕方がない出来なんだが終末系SFとしては普通に面白かった
31 22/08/14(日)20:27:27 No.960550940
そもそも原作アニメが最後なんかいきなり終わるってのを理解してないと まーた実写特有のクソオリシナリオかよって言われてしまうのが損してる
32 22/08/14(日)20:27:44 No.960551089
メイキングムービーが面白い
33 22/08/14(日)20:27:56 No.960551177
THE BACK HORNいいよね…
34 22/08/14(日)20:33:06 No.960554159
>そもそも原作アニメが最後なんかいきなり終わるってのを理解してないと >まーた実写特有のクソオリシナリオかよって言われてしまうのが損してる これ見るような層は大概アニメの方も履修済みじゃない?
35 22/08/14(日)20:35:07 No.960555252
>これをキャシャーンの実写化として見るとキレ散らかすのも仕方がない出来なんだが終末系SFとしては普通に面白かった 現代から地続きで科学の発展と人類種の衰退を同時にしていった感があっていい
36 22/08/14(日)20:35:40 No.960555551
キャシャーンの彼女殺されて終わりだよね? え!?ってなった記憶がある
37 22/08/14(日)20:37:07 No.960556302
>これ見るような層は大概アニメの方も履修済みじゃない? いや…PVとか宇多田で一般層も興味持つよ
38 22/08/14(日)20:39:00 No.960557354
古いアニメが原作と思わず見てたけど話の途中から察した
39 22/08/14(日)20:43:15 No.960559992
>これ見るような層は大概アニメの方も履修済みじゃない? いや全然そんなことなくて実際上映時はラストにめちゃくちゃ不満言われてたぞ