ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/14(日)18:17:33 No.960487318
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/14(日)18:18:07 No.960487546
たっか
2 22/08/14(日)18:18:14 No.960487592
ちょっと高くない?
3 22/08/14(日)18:18:19 No.960487623
たっか…
4 22/08/14(日)18:19:10 No.960487947
いいかい学生さん
5 22/08/14(日)18:19:13 No.960487972
学生さんや…
6 22/08/14(日)18:19:14 No.960487978
たっか&ちっさ
7 22/08/14(日)18:19:53 No.960488270
こんなもんだろ
8 22/08/14(日)18:19:56 No.960488291
2000円を超えるヒレカツをいつでも食べられるようになりなよ
9 22/08/14(日)18:20:15 No.960488411
トンカツは高級品
10 22/08/14(日)18:20:19 No.960488439
とんかつをな学生さん
11 22/08/14(日)18:21:30 No.960488882
モヤモヤってそういう
12 22/08/14(日)18:25:32 No.960490863
純粋バークシャーの黒豚でもぼったくり臭を消せないお値段…
13 22/08/14(日)18:25:36 No.960490891
物価そんなんなってんの
14 22/08/14(日)18:27:37 No.960491719
調布にはかつやが無いんだな…かわうそ…
15 22/08/14(日)18:28:08 No.960491957
ヒレカツ部分だけで2000円分くらいになってない?
16 22/08/14(日)18:28:28 No.960492084
ちょっとしたところだとこれくらいするよね
17 22/08/14(日)18:30:04 No.960492744
>ちょっとしたところだとこれくらいするよね いいとこだともっと高いのもあるけどこの値段でこれはちょっと…
18 22/08/14(日)18:32:13 No.960493669
値段に見合う付加価値という意味でガチで駄目な値段設定
19 22/08/14(日)18:35:19 No.960494931
サラリーマンでも躊躇するだろこれ
20 22/08/14(日)18:36:22 No.960495328
納得いく高値と納得いかない高値ってあるからな 良いところで食った経験ある人ほど敏感だと思う
21 22/08/14(日)18:36:30 No.960495397
いいかい学生さん 俺もいつでもは食えないよ
22 22/08/14(日)18:36:38 No.960495441
新宿西口のとんかつ屋に行きたくなった あそこ安くて上手いんだよな
23 22/08/14(日)18:36:48 No.960495558
かつ少な過ぎ
24 22/08/14(日)18:37:44 No.960495969
シリコンバレーみたいな価格設定だな
25 22/08/14(日)18:37:44 No.960495975
テーブルもいかにも安っぽいから品の良い店ってわけでもなさそうなのがなんとも…
26 22/08/14(日)18:37:58 No.960496070
千五百円くらいのトンカツ定食でも結構な満足感あるからな…これでこの値段は強気だな
27 22/08/14(日)18:38:24 No.960496296
俺には松のやがあるからいいんだ…
28 22/08/14(日)18:38:30 No.960496340
これは土地代がかなり…って感じかね…
29 22/08/14(日)18:39:53 No.960497015
カツはもちろん他も相当なうまさとか…
30 22/08/14(日)18:40:02 No.960497074
肉質いいとかにしても肉1.5倍位は欲しいな…
31 22/08/14(日)18:40:44 No.960497408
ホテルのルームサービス並みのぼったくり
32 22/08/14(日)18:40:52 No.960497476
調布だよ?こんなもん出して売れるの?
33 22/08/14(日)18:40:55 No.960497510
>これは土地代がかなり…って感じかね… 調布だぞ
34 22/08/14(日)18:40:57 No.960497538
高田馬場の古びたとんかつ屋が異様に美味く値段はちょい高いくらいだった また行きたかった
35 22/08/14(日)18:41:29 No.960497797
書き込みをした人によって削除されました
36 22/08/14(日)18:41:34 No.960497839
3倍は肉が無いとぼったくり
37 22/08/14(日)18:41:48 No.960497945
緑の大地は遥かな夢
38 22/08/14(日)18:41:51 No.960497979
調布の癖にこんな高いもの食ってんじゃねえよ 田園調布じゃねえんだぞ
39 22/08/14(日)18:41:55 No.960498019
調布だぞ 絶対騙されてるわ
40 22/08/14(日)18:42:04 No.960498101
>高田馬場の古びたとんかつ屋が異様に美味く値段はちょい高いくらいだった >また行きたかった とん太かな?混んでる印象だけど
41 22/08/14(日)18:42:18 No.960498211
観光地行くとよくあるやつ
42 22/08/14(日)18:42:23 No.960498263
とんかつは高いだろ 食堂とかじゃなくて専門店ならこんなもんじゃないの
43 22/08/14(日)18:42:33 No.960498359
水道橋東京ドーム前のトンカツ屋さんのヒレカツ定食2300円も見て… オシャレ… http://gotti-k5.seesaa.net/article/488044486.html
44 22/08/14(日)18:43:20 No.960498703
高いけど店によってはまあこんなもんだろ 和光行くわ
45 22/08/14(日)18:43:47 No.960498895
>調布だぞ 田園調布と空目してた…
46 22/08/14(日)18:43:49 No.960498923
4切れでキャベツとライスを片づけるのは無理だ…
47 22/08/14(日)18:44:13 No.960499111
>モヤモヤってそういう 実際オンエアもそういう感じだったよ 大竹がずっとごちゃごちゃいってた
48 22/08/14(日)18:44:27 No.960499215
>水道橋東京ドーム前のトンカツ屋さんのヒレカツ定食2300円も見て… >オシャレ… >http://gotti-k5.seesaa.net/article/488044486.html 集中線みたいだな
49 22/08/14(日)18:44:32 No.960499246
マジでどこの店…?
50 22/08/14(日)18:44:58 No.960499445
>とんかつは高いだろ >食堂とかじゃなくて専門店ならこんなもんじゃないの 和幸みたいなチェーンなら千円引きでもそこそこ食えるからどうだろう 肉質が良いのかな…?
51 22/08/14(日)18:44:59 No.960499457
高いだけで皿とかも凝ってるなとかも無く普通に安っぽいし直に置いて余分な油も落ちそうにない 全部ショバ代のせいか
52 22/08/14(日)18:46:33 No.960500144
これ1210円でもちょっと高いな…って思う中身じゃない?
53 22/08/14(日)18:46:37 No.960500173
https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13190891/
54 22/08/14(日)18:48:20 No.960500933
調布の店じゃん
55 22/08/14(日)18:48:23 No.960500960
見た目がもっと高級感があれば…
56 22/08/14(日)18:48:26 No.960500978
>https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13190891/ 肉の量が違わない? こっちの写真くらいなら値段も納得するかも
57 22/08/14(日)18:48:29 No.960500994
定期的にスレ立つ絶妙な価格としょぼさ
58 22/08/14(日)18:49:10 No.960501310
>https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13190891/ うまそう スレ画の撮り方がダメなんだな
59 22/08/14(日)18:49:44 No.960501520
これ二枚あるんだよな? そうだよな? そうだと言え!
60 22/08/14(日)18:49:47 No.960501547
>新宿西口のとんかつ屋に行きたくなった とんちんかんだな豚汁とごはんおかわりし放題なんだっけ
61 22/08/14(日)18:50:01 No.960501645
>新宿西口のとんかつ屋に行きたくなった >あそこ安くて上手いんだよな とんちんかんいいよね…
62 22/08/14(日)18:50:02 No.960501650
>高いけど店によってはまあこんなもんだろ >洋食大吉行くわ
63 22/08/14(日)18:50:35 No.960501897
>>https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13190891/ こっちのだとわりと納得できる見た目してるな…
64 22/08/14(日)18:50:43 No.960501955
行くか…新宿!
65 22/08/14(日)18:52:13 No.960502630
勝烈庵がこのくらいの値段だったような
66 22/08/14(日)18:53:28 No.960503149
上野のとんかつ御三家はこんくらいだった 一店は潰れた
67 22/08/14(日)18:55:13 No.960503895
同じ値段なら高田馬場の成蔵で… ええ、今成蔵のとんかつ定食5000円もするの? ばっかじゃなかろうか
68 22/08/14(日)18:56:34 No.960504528
成蔵で5000円払うなら普通にとん太行くわ…
69 22/08/14(日)18:58:46 No.960505554
ここお高いけど美味しいよ
70 22/08/14(日)18:58:56 No.960505616
前も見たぞこの流れコピペか?
71 22/08/14(日)18:59:29 No.960505891
俺は貧乏舌だし実際貧乏だから三回別の場所で食うか!ってなっちゃうな…
72 22/08/14(日)18:59:56 No.960506058
>前も見たぞこの流れコピペか? この書き込み前も見たわコピペか?
73 22/08/14(日)19:00:01 No.960506091
たけぇ いもやいっとけぼったくりやろ
74 22/08/14(日)19:02:30 No.960507348
学生さんかつやに行きなよ…
75 22/08/14(日)19:03:31 No.960507854
ちょっといい肉で注文したらこれ以上行く店は多いけど多分これは皿が悪い
76 22/08/14(日)19:04:04 No.960508135
>前も見たぞこの流れコピペか? それが分かるってことはこの画像好き過ぎだろ… またはスレ立てた本人かな
77 22/08/14(日)19:05:11 No.960508742
擦り付け下手くそかよ
78 22/08/14(日)19:05:56 No.960509131
書き込みをした人によって削除されました
79 22/08/14(日)19:06:29 No.960509490
書き込みをした人によって削除されました
80 22/08/14(日)19:07:53 No.960510191
書き込みをした人によって削除されました
81 22/08/14(日)19:09:16 No.960510899
せめてシジミ汁だな
82 22/08/14(日)19:10:44 No.960511677
美しいimgを守る会は大変だな 日曜日のこんな時間にしっかりと美しいimgのために不適切な書き込み・流れを監視しておられる
83 22/08/14(日)19:12:41 No.960512667
コワ…
84 22/08/14(日)19:17:01 No.960515141
銀座にある超有名店である煉瓦亭のポークカツレツですら1700円なのでこれは明確に高いと思う
85 22/08/14(日)19:17:48 No.960515596
わざわざ外食するならこれ位は
86 22/08/14(日)19:18:05 No.960515736
調布みたいな田舎でこの値段だったら食うやついないだろ
87 22/08/14(日)19:18:12 No.960515800
新宿のとんちんかんは肉のデカさも安さもご飯豚汁無限おかわりも魅力だけど 注文してから出てくる速さとビール頼んでいっぱい目に注いで 「お疲れ様です」って声かけてくれる新宿ローカルのスピード感付き癒しが良さだと思う そんで単品トンカツ頼もうとするとうちは定食屋なのでって断られる
88 22/08/14(日)19:19:05 No.960516271
トンカツ食い放題じゃなくて?
89 22/08/14(日)19:20:20 No.960516981
新宿の豚珍館最近行って無えな…1~2年前に行ったら以前と変わらず詰め込んで営業してたからそのまま足が遠のいちゃってたけど