虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)17:05:32 中距離... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)17:05:32 No.960460641

中距離支援機って男の子だよね

1 22/08/14(日)17:06:22 No.960460873

これは女の子だろ!

2 22/08/14(日)17:06:51 No.960461042

中の人は女の子だけどな

3 22/08/14(日)17:07:19 No.960461173

背中がほとんどオシャレアイテムになってる以外はパーフェクト

4 22/08/14(日)17:08:31 No.960461545

中遠距離はレーザーが減衰するから実弾防御だけ高くしておくという設計思想 いいよね

5 22/08/14(日)17:09:50 No.960461923

肩のおしゃれパーツがマトモに機能していればなぁ…

6 22/08/14(日)17:13:10 No.960462944

BFF機ってなんか没個性って印象ある

7 22/08/14(日)17:15:34 No.960463682

ランク2とは思えないほど弱いけどカーパルスでしっかり削りまくってくるから嫌いよ

8 22/08/14(日)17:16:07 No.960463847

まぁ狙撃が売りの会社だったからこういう前衛マシンが出てくるのは冒険したなとは思う FCSが接近戦でW鳥するのに向いてなかった気がするし

9 22/08/14(日)17:16:12 No.960463886

>BFF機ってなんか没個性って印象ある でも4だとアリーヤじゃなくてこっちがOP機体になる可能性もあったんだぜ

10 22/08/14(日)17:17:32 No.960464362

正統なクレスト系ACって感じで好き APが低い?そうだね…

11 22/08/14(日)17:18:42 No.960464792

まとまってるけどそこはかとない異形感があるのがいい 顔が左右非対称とか

12 22/08/14(日)17:18:58 No.960464865

いや待て…リリウムが男の子である可能性は本当に0なのだろうか?

13 22/08/14(日)17:19:42 No.960465101

中身含めて一番好き

14 22/08/14(日)17:20:26 No.960465343

>まぁ狙撃が売りの会社だったからこういう前衛マシンが出てくるのは冒険したなとは思う >FCSが接近戦でW鳥するのに向いてなかった気がするし 良くも悪くもジュリアス・エメリーが死んで色々変わったんだと思う

15 22/08/14(日)17:23:53 No.960466533

結局スナイパーキャノンは使いみち限られすぎてライフルやレーザーの方が目立ったままだったのが惜しまれる

16 22/08/14(日)17:24:09 No.960466624

アンビエントはイケメンだよなぁ…

17 22/08/14(日)17:25:44 No.960467175

基本的に隠密性も重視するメーカーだからそっち方向に突き詰めた機体も見たかった

18 22/08/14(日)17:27:16 No.960467745

リリウムも共闘するミッション欲しかった

19 22/08/14(日)17:29:16 No.960468461

正直ネクスト相手に狙撃って…ねぇ…?

20 22/08/14(日)17:30:06 No.960468721

旧作みたいにNPCの機体は性能盛っても良かったと思う レギュ変わって産廃機体になったり元々チグハグアセンでネタ扱いされるの可哀想

21 22/08/14(日)17:31:18 No.960469183

>正直ネクスト相手に狙撃って…ねぇ…? いや… 重二タンクじゃ肩スナは基本装備と言って差し支えない

22 22/08/14(日)17:32:36 No.960469603

右手に持ってる赤レーザーがいつの間にかAP削って焦る

23 22/08/14(日)17:33:02 No.960469759

前衛機としては悪くないけど肝心の狙撃担当がロートルが操る鈍重機体って王大人は戦術家としては二流以下

24 22/08/14(日)17:33:46 No.960469989

>旧作みたいにNPCの機体は性能盛っても良かったと思う >レギュ変わって産廃機体になったり元々チグハグアセンでネタ扱いされるの可哀想 その代わりに数で勝負してくるからこのままでいい… よくない徒党を組んで殴ってくるシンプルスタイル強いよくない

25 22/08/14(日)17:36:59 No.960471092

>前衛機としては悪くないけど肝心の狙撃担当がロートルが操る鈍重機体って王大人は戦術家としては二流以下 お爺ちゃんなのとBFF復興の為に営業しまくってたせいで鈍ってたかも知れん

26 22/08/14(日)17:39:10 No.960471851

お爺ちゃんは会話聞く限りじゃ策謀の方が得意そうだしね

27 22/08/14(日)17:43:11 No.960473287

スレ画の足カッコよくていいよね… 運動性はうn

28 22/08/14(日)17:45:04 No.960473967

「」なら背中は何にする?

29 22/08/14(日)17:45:50 No.960474236

FAからのネクストはフィンみたいなパーツ少なくなったよね 整波技術が進歩したんだろうか

30 22/08/14(日)17:45:53 No.960474246

腕とライフルは強い

31 22/08/14(日)17:47:29 No.960474802

そろそろACのリメイクを出してほしい…! リマスターでもいい…!

32 22/08/14(日)17:48:26 No.960475115

BFFハイアクトはいいぞ 横にプシュプシュと飛んでノロノロ向かってダメージ安い素敵武器だ

33 22/08/14(日)17:48:48 No.960475250

>旧作みたいにNPCの機体は性能盛っても良かったと思う >レギュ変わって産廃機体になったり元々チグハグアセンでネタ扱いされるの可哀想 V系なんか盛り上がる演出して10秒かからず倒されるマギーとか出てくるからな… レギュとかではなくシステム上の都合だけど

34 22/08/14(日)17:58:47 No.960479099

妙に政治力強いなBFF

35 22/08/14(日)18:01:24 No.960480142

>旧作みたいにNPCの機体は性能盛っても良かったと思う >レギュ変わって産廃機体になったり元々チグハグアセンでネタ扱いされるの可哀想 特別な設定もないのにプレイヤーじゃ真似できないことをされるとなんかムカつくから弱くても性能同じ方が嬉しいけどなぁ

36 22/08/14(日)18:03:28 No.960481013

設定的には粗製扱いなのに妙に強くて最高戦力まで昇格したローディー先生みたいなのもいるし難しいね

37 22/08/14(日)18:04:39 No.960481564

>特別な設定もないのにプレイヤーじゃ真似できないことをされるとなんかムカつくから弱くても性能同じ方が嬉しいけどなぁ 大体N系が悪い

38 22/08/14(日)18:05:38 No.960482002

BFFから感じるブリティッシュフレーバー あいつら3枚舌外交とか兵器でやってそう

39 22/08/14(日)18:06:41 No.960482462

ランク2なのになんかパッとしない

40 22/08/14(日)18:08:16 No.960483167

まぁあのランクって実力のランキングじゃなくて政治色強いってわざわざゲーム内で言及されてるし… …一回本社潰されて拾われたやつがなんか偉そうだな!

41 22/08/14(日)18:09:49 No.960483861

ウィンDやローディはレーザーやバズ躱して勝てばかすり傷で済むけど こいつは確実にごりごりと削ってくる武装だから タイマンじゃまず負けないけど複数戦だとすごい厄介な敵になるんだ

42 22/08/14(日)18:11:37 No.960484653

>>特別な設定もないのにプレイヤーじゃ真似できないことをされるとなんかムカつくから弱くても性能同じ方が嬉しいけどなぁ >大体N系が悪い N系というか特にネクサスがね…設定弄らないとNPCがまともに動かないとかさぁその時点でゲーム性がおかしいことに気付いてくれよ

43 22/08/14(日)18:12:41 No.960485074

言うて敵視点見れないから本当にズルしてないか分かんないけどな… ジュリアスとか動きおかしすぎる…

44 22/08/14(日)18:16:18 No.960486762

BFFのデザイナーって絶対063ANでシコってるよね

↑Top