虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヨット... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/14(日)16:28:16 No.960448801

    ヨットで優雅にクルージングしてみたい

    1 22/08/14(日)16:28:31 No.960448875

    なぜ?

    2 22/08/14(日)16:29:43 No.960449245

    とんでる!?

    3 22/08/14(日)16:29:49 No.960449282

    優雅?

    4 22/08/14(日)16:29:57 No.960449317

    少なくともスレ画は優雅な環境には見えなさそうだからクルーザーとかがいい

    5 22/08/14(日)16:30:30 No.960449491

    いくら出せるの?

    6 22/08/14(日)16:31:13 No.960449747

    風と海流の力をどちらも使うとめちゃんこ速いと聞く

    7 22/08/14(日)16:32:24 No.960450136

    水中翼船!それは!

    8 22/08/14(日)16:32:28 No.960450165

    いまのアメリカズカップのヨットってこんな感じになってるのか…

    9 22/08/14(日)16:33:21 No.960450472

    大抵の遊びはやった人達が行き着くからよっぽど面白いのかな

    10 22/08/14(日)16:33:44 No.960450592

    >少なくともスレ画は優雅な環境には見えなさそうだからクルーザーとかがいい 海のルマン24時間みたいなめちゃくちゃハードなレースだからね…

    11 22/08/14(日)16:34:08 No.960450728

    優雅さなら住めるくらいのクルーザーが良いな…

    12 22/08/14(日)16:37:39 No.960451840

    なんかFRPでできたボートと水に浮かぶ芸術作品のヨットを混同してない?

    13 22/08/14(日)16:38:31 No.960452115

    画像のは優雅どころじゃねぇ50ノット出るバケモノだぞ…

    14 22/08/14(日)16:40:28 No.960452693

    >いまのアメリカズカップのヨットってこんな感じになってるのか… これは旧アメリカズカップで使ってたやつで今はAC75クラスのモノハルフォイリング艇 画像のは今はSailGPで使ってるな

    15 22/08/14(日)16:40:30 No.960452704

    エンジン付きでもそんな速度出せるのほとんどいねーよ!?

    16 22/08/14(日)16:41:17 No.960452959

    水の抵抗の有無の差ってデカいんだな

    17 22/08/14(日)16:43:19 No.960453602

    フォイリング艇出来てから格段に速度上がった まぁその分危険も大きくてフォイリングのコントロールミスったりタッキング失敗すると文字通り海面に刺さって吹っ飛ぶ

    18 22/08/14(日)16:44:50 No.960454084

    速度を求めた結果空飛ばしたけどただでさえ難しいレース用のヨットはめっちゃ難しくなった

    19 22/08/14(日)16:47:10 No.960454857

    ヨット界のエイドリアンニューウェイみたいなのが作ってたりしてるんだろうか

    20 22/08/14(日)16:47:21 No.960454909

    https://youtu.be/YFmm1WThLEM コントロールミスるとこれだからな…

    21 22/08/14(日)16:47:48 No.960455039

    色んな所走り回るから船員に命綱はないからね…

    22 22/08/14(日)16:47:57 No.960455092

    水中翼船って二足歩行できるんだ…

    23 22/08/14(日)16:48:12 No.960455186

    ヨット部だったけど競技ヨットはめちゃくちゃハードだし危険で優雅さとは程遠いよ

    24 22/08/14(日)16:49:26 No.960455587

    >水中翼船って二足歩行できるんだ… 二足ちゃう三足やで 風下側に一本足出てて風上側の足は上げるんだ

    25 22/08/14(日)16:50:25 No.960455911

    まあ水の抵抗減らすなら浮かせるのは分かるけどもうヨットじゃ無いよねこれ

    26 22/08/14(日)16:50:54 No.960456069

    だからまあアメリカズカップ以外は使えないよ

    27 22/08/14(日)16:52:09 No.960456461

    タックはまだいいけどこれでジャイブはしたくないな…

    28 22/08/14(日)16:52:45 No.960456638

    スレ画は優雅とは程遠いぞ

    29 22/08/14(日)16:54:20 No.960457142

    >だからまあアメリカズカップ以外は使えないよ カタマランのは今はSailGPで使ってるよ オリンピックではNacra17級ってのがある 唯一危険だからヘルメット着用義務がある

    30 22/08/14(日)16:55:00 No.960457346

    50ノットって時速100キロくらい?めっちゃ早いな 島風くらい早い

    31 22/08/14(日)16:55:01 No.960457353

    水の抵抗あるなら飛ばせばいいって悪魔的発想すぎる

    32 22/08/14(日)16:55:47 No.960457600

    滅茶苦茶酔いそう

    33 22/08/14(日)16:59:16 No.960458715

    水中翼にひかれたら真っ二つにされそう…

    34 22/08/14(日)17:01:22 No.960459363

    https://youtu.be/s6VtuNAjcLE 優雅なヨットってこういうやつの事が言いたいのかな 走行中はランニングじゃない限りヒールするから居心地あんまよくないぞ…

    35 22/08/14(日)17:14:02 No.960463224

    かなりスポーティーなヤツだろ

    36 22/08/14(日)17:16:56 No.960464147

    なんか信じられない造形というか機構だ…

    37 22/08/14(日)17:18:05 No.960464556

    クルーザーもなんか最終的に鮫に襲われそうで怖い…

    38 22/08/14(日)17:18:28 No.960464708

    https://youtu.be/LvGQQOZWpgw これ位のやつが一番楽しめるんじゃないかな まぁ普通にスプレーかかりまくるから濡れていい格好じゃないと辛い

    39 22/08/14(日)17:18:30 No.960464717

    これ優雅なやつじゃなくてガチ競技のやつじゃ

    40 22/08/14(日)17:29:21 No.960468490

    俺はこれくらいでいい https://www.youtube.com/watch?v=q6Wp_-ppaZU

    41 22/08/14(日)17:31:05 No.960469112

    テネットで乗ってたやつ?

    42 22/08/14(日)17:43:06 No.960473258

    ヨット部に入ってパリピ大学生活! って思ってたら地獄が待ってた思い出

    43 22/08/14(日)17:50:36 No.960475887

    流石エアバスの技術だ

    44 22/08/14(日)17:52:34 No.960476626

    >https://youtu.be/YFmm1WThLEM >コントロールミスるとこれだからな… ねぇこれ血…

    45 22/08/14(日)17:55:59 No.960477980

    >ヨット部に入ってパリピ大学生活! >って思ってたら地獄が待ってた思い出 戸塚ヨットスクールみたいのが事件になる程度には地獄の体育会系だからな…