虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自分の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/14(日)16:14:58 No.960444662

    自分の考えがある人ってその考えが誰かを不快にしたり傷つけたりする可能性があることになんとも思わないの?

    1 22/08/14(日)16:15:54 No.960444931

    2 22/08/14(日)16:16:21 No.960445056

    よわいなZ世代はよ

    3 22/08/14(日)16:17:08 No.960445288

    自分の考えがあるように見える人は 確かな情報源からの引用を組み合わせてるだけだよ

    4 22/08/14(日)16:18:43 No.960445759

    他人のこと考えるのは自分でしっかり立ててからでいいんだよ

    5 22/08/14(日)16:19:44 No.960446076

    Aが1番好きって考えはB愛好家を不快にするし 同じくBが1番好きって考えはA愛好家を不快にしてしまう

    6 22/08/14(日)16:20:40 No.960446349

    bool変数かよ

    7 22/08/14(日)16:21:43 No.960446653

    自分の考えがない奴が立てたスレって丸わかりなんですけど

    8 22/08/14(日)16:22:26 No.960446853

    俺は別にワンピ好きなひとがいてもいいと思うけど

    9 22/08/14(日)16:23:13 No.960447142

    イジメはダメ!喧嘩は良くない!

    10 22/08/14(日)16:24:21 No.960447530

    >俺は別にワンピ好きなひとがいてもいいと思うけど ワンピ好きなひとが嫌いなひとがいてもいいし だとしたらワンピ好きなひとがいるのはワンピ好きなひとが嫌いなひとを不快にする

    11 22/08/14(日)16:24:21 No.960447534

    「自分の考え」=「他人とは違う考え」じゃないからな?

    12 22/08/14(日)16:24:39 No.960447617

    俺はおまえのためを思って考えてるんだよ

    13 22/08/14(日)16:25:11 No.960447803

    >「自分の考え」=「他人とは違う考え」じゃないからな? 考えは人それぞれなんだから誰かしらの不快になる考えを持つことになるだろ

    14 22/08/14(日)16:26:01 No.960448057

    >よわいなZ世代はよ 一瞬回文になってるのかと思った

    15 22/08/14(日)16:27:06 No.960448429

    スレ立てる人ってそのスレが誰かを不快にしたり傷つけたりする可能性があることになんとも思わないの?

    16 22/08/14(日)16:27:22 No.960448508

    >Aが1番好きって考えはB愛好家を不快にするし >同じくBが1番好きって考えはA愛好家を不快にしてしまう 繊細チンピラ…

    17 22/08/14(日)16:27:28 No.960448541

    なんで二者択一になるのかわからんが まっとうなジャンプ読者なら第三の選択肢あるんだなと勘繰るよ

    18 22/08/14(日)16:27:33 No.960448563

    どんな世界が理想なんだよスレ「」は

    19 22/08/14(日)16:27:52 No.960448668

    >自分の考えがある人ってその考えが誰かを不快にしたり傷つけたりする可能性があることになんとも思わないの? 自分の考えがない人に苛立ちは覚えないの?

    20 22/08/14(日)16:28:09 No.960448762

    俺は厳しい修行のうえ無になった 先月に職もだ

    21 22/08/14(日)16:28:30 No.960448872

    そうやって他人の顔色伺いに一生を費やすのも一つの考え方だよね

    22 22/08/14(日)16:28:37 No.960448907

    自分の考えをもってると他人を傷つけるかもしんないから不快だなんて無茶苦茶にもほどがある…

    23 22/08/14(日)16:28:41 No.960448936

    「あんたの全てが気に食わない!」って言われたら平謝りするしかなくない?

    24 22/08/14(日)16:28:42 No.960448945

    弱者は死ね

    25 22/08/14(日)16:29:27 No.960449160

    それで傷つく人はBが好きなのではなくAが好きなお前がすきなんだよ

    26 22/08/14(日)16:29:41 No.960449239

    心を持ってる人って心を持たないブリキの人形を不快にさせる可能性がある事について何も思わないの?

    27 22/08/14(日)16:30:00 No.960449337

    女子中学生のおっぱいぺろぺろしたいよ~って考えてるけど 傷ついてるのはぺろぺろできない俺自身……!

    28 22/08/14(日)16:30:32 No.960449507

    >心を持ってる人って心を持たないブリキの人形を不快にさせる可能性がある事について何も思わないの? 心がないなら不快にも思わないだろ

    29 22/08/14(日)16:30:51 No.960449623

    その人を不快にするという考えにも不快になっていそうな人がいるからもう仕方ないことだと思う

    30 22/08/14(日)16:32:06 No.960450038

    精神分析の話を披露しようと思ったけど それは知識マウントと思われて傷つけてしまうな…やめておこう

    31 22/08/14(日)16:32:15 No.960450093

    他人にとって不快かどうかが全てなのか 世渡り上手そうだな

    32 22/08/14(日)16:32:15 No.960450095

    好きじゃないを嫌い!潰したい!って勝手に脳内で変換して攻撃してくるやつ時々いるよね

    33 22/08/14(日)16:33:02 No.960450351

    先輩とか上司に「こういう奴どう思う?」とか「窓際のあいつみたいになりたい?」とか 「100万手に入ったらなにする?」とか急に訊かれて考えがなくて困ってたんだけど 「さぁ?考えたことないです」って答えて良いことに数年がかりで気づいた

    34 22/08/14(日)16:33:12 No.960450419

    >好きじゃないを嫌い!潰したい!って勝手に脳内で変換して攻撃してくるやつ時々いるよね 全体的にめっちゃいいけどここは微妙だね とかいうと即アンチ認定とか最近よくある

    35 22/08/14(日)16:33:23 No.960450482

    仕事だとプロの意見ないがしろにして プロでもない奴に俺は~とか言われてもなと思いつつ聞き流してる

    36 22/08/14(日)16:35:12 No.960451051

    自分の考えを持たないって無責任でいいよな

    37 22/08/14(日)16:35:20 No.960451095

    自分の考えに拘る奴は嫌われるし無い奴は軽く扱われる  嫌われた方がマシかな

    38 22/08/14(日)16:36:00 No.960451322

    >自分の考えを持たないって無責任でいいよな 自分の考えを持つこと自体には責任能力はないんじゃなかろうか

    39 22/08/14(日)16:36:41 No.960451512

    周囲の人から優しいとか真面目とか言われるタイプ

    40 22/08/14(日)16:38:13 No.960452024

    >>自分の考えを持たないって無責任でいいよな >自分の考えを持つこと自体には責任能力はないんじゃなかろうか 投票権…

    41 22/08/14(日)16:38:28 No.960452097

    感覚的な趣味や理想は当人の体調やら気分やらの影響もろに受けるので 不定なもの消費的なものというのが紀元前から言われてたんで

    42 22/08/14(日)16:38:33 No.960452121

    >自分の考えを持たないって無責任でいいよな そういう彼は他人の考えの受け売りを自分の考えだと思っている

    43 22/08/14(日)16:39:25 No.960452384

    >自分の考えを持たないって無責任でいいよな 無責任だと他人から言われるのが屈辱なのは分かる

    44 22/08/14(日)16:39:57 No.960452536

    >>自分の考えを持たないって無責任でいいよな >そういう彼は他人の考えの受け売りを自分の考えだと思っている 創作とかと同じでオリジナルの考えなんてないよ いままで生きてきた経験で培われるし

    45 22/08/14(日)16:40:01 No.960452555

    まあ基本は持たないでいいと思う

    46 22/08/14(日)16:40:07 No.960452583

    ひとりよがりな考え方なんぞ簡単やろう どういう層が読むんやこれ

    47 22/08/14(日)16:40:24 No.960452678

    ない奴も自主性なくて困るがアホが強い考え持ってるのも困る

    48 22/08/14(日)16:40:34 No.960452723

    そもそも自分の考えを持たない知的生物がいるのか?

    49 22/08/14(日)16:40:57 No.960452847

    中庸じゃよ中庸

    50 22/08/14(日)16:41:12 No.960452940

    >そもそも自分の考えを持たない知的生物がいるのか? スレ「」とか…と思ったけど考えを持つと人を傷つけたり不快にするっていう考えを持ってるな

    51 22/08/14(日)16:41:44 No.960453104

    googleが作ったAIよりは考えがないかもしれん俺

    52 22/08/14(日)16:41:53 No.960453158

    内心は誰も傷つけない 問題が生じるのは表現だが適正なプロトコルを守ってる限りこれも文句を付けられるようなものじゃない

    53 22/08/14(日)16:42:07 No.960453234

    元々自主性ないやつが無理に持とうとして逆張りマンになるんだ

    54 22/08/14(日)16:42:15 No.960453281

    不快にしたり傷つけたりするという側面しか見てないだけでは

    55 22/08/14(日)16:42:41 No.960453403

    なぁそれって自分の考えがないんじゃなくて頭の回転が遅いだけじゃないか?

    56 22/08/14(日)16:43:04 No.960453523

    何も考えないことにキレる人もいるから誰かを不快にさせないなんて不可能だよ

    57 22/08/14(日)16:43:10 No.960453545

    本当に他人と同じ考えを持ててるのか?

    58 22/08/14(日)16:43:28 No.960453651

    考えがないんじゃなくて自分の心理がわかってないパターンが多い気がする

    59 22/08/14(日)16:43:35 No.960453689

    自分の考えというものはないほうがいいよ 自由意志反対!!

    60 22/08/14(日)16:44:31 No.960453972

    不快にさせたり傷つけたりすることを防ぐことは不可能なので 必要なのはそのあとのリカバリーだよ

    61 22/08/14(日)16:45:29 No.960454291

    そもそも考え方は何かしたり作ったりするときに必要なもので 興味のなさそうな人に聞かれたときに思いつくものじゃないんだろう

    62 22/08/14(日)16:45:29 No.960454292

    >考えがないんじゃなくて自分の心理がわかってないパターンが多い気がする めんどくさいとかやりたくないとかあるはずだしそこまでその問題が当人にとって差し迫ってないだけつまり興味がない

    63 22/08/14(日)16:45:55 No.960454442

    自分の希望がないなら人の希望を考えてもいいんだぞ

    64 22/08/14(日)16:48:05 No.960455144

    その人が聞きたいことを答えてあげてしらんがなとほくそ笑む スキンヘッドのラーメン職人みたいな態度でいいじゃないかな

    65 22/08/14(日)16:48:47 No.960455365

    俺はテメエの考えなしが不快だ

    66 22/08/14(日)16:49:11 No.960455509

    >その人が聞きたいことを答えてあげてしらんがなとほくそ笑む >スキンヘッドのラーメン職人みたいな態度でいいじゃないかな ラーメンハゲ童貞かよ

    67 22/08/14(日)16:49:18 No.960455541

    俺は常に偏らず争いがあった場合も公平な考えを取れるよう努力をし 両サイドからリンチにあってきた

    68 22/08/14(日)16:49:22 No.960455563

    他人の考えをどうこういう傲慢さが問題だと思いますよ

    69 22/08/14(日)16:49:56 No.960455762

    職場においては自分の考えはないというだけのことよ!

    70 22/08/14(日)16:51:19 No.960456214

    人類補完計画でもしたいのか

    71 22/08/14(日)16:52:00 No.960456413

    >職場においては自分の考えはないというだけのことよ! わかる 完全にないというわけではなく具体化するとなんでもいいからとっとと終わらせたい

    72 22/08/14(日)16:53:06 No.960456752

    >人類補完計画でもしたいのか 喧嘩はダメ!みんな大事!って小学校低学年で習うことがなぜ実践できないのかって話よ そのためには自分の考えがなくなればいい

    73 22/08/14(日)16:53:47 No.960456973

    人の考えを不快に感じる時点で自分の考え持ってるだろ 表に出す勇気がないのをごちゃごちゃ言い訳してるだけで

    74 22/08/14(日)16:54:15 No.960457120

    思うと考えるがごっちゃにされてるよね日本語

    75 22/08/14(日)16:54:34 No.960457204

    >喧嘩はダメ!みんな大事!って小学校低学年で習うことがなぜ実践できないのかって話よ >そのためには自分の考えがなくなればいい 一番なにも大事にしてない……

    76 22/08/14(日)16:54:55 No.960457319

    そもそも人間がそれぞれ違う人生を歩む以上はそれぞれ違う考えを持ってしまうのを止められないのでは

    77 22/08/14(日)16:55:09 No.960457398

    fu1344998.jpeg

    78 22/08/14(日)16:56:34 No.960457852

    議論とケンカをはき違えてるのがもう

    79 22/08/14(日)16:56:35 No.960457855

    >喧嘩はダメ!みんな大事!って小学校低学年で習うことがなぜ実践できないのかって話よ >そのためには自分の考えがなくなればいい なんか嫌な思いでもしたの?話聞こうか?

    80 22/08/14(日)16:57:41 No.960458232

    伊藤計劃の小説でそんなのあった

    81 22/08/14(日)16:58:16 No.960458423

    >伊藤計劃の小説でそんなのあった 横浜バスターか

    82 22/08/14(日)16:58:23 No.960458464

    人類はすべての思考を手放しマザーコンピュータ様に管理されるべきである!

    83 22/08/14(日)16:59:01 No.960458654

    なんで同僚同士で協力せず足を引っ張りあうのかとはちょいちょい思うが

    84 22/08/14(日)16:59:01 No.960458655

    >>伊藤計劃の小説でそんなのあった >横浜バスターか ハーモニー

    85 22/08/14(日)16:59:07 No.960458691

    傷つくからなんだって話だと思うけど… その意見から離れるだなんだして自分の機嫌ぐらい自分でとってほしいし優しいパパママだけがいる自分にだけ気を遣った世の中になってほしいなら家から出てくんなって思います

    86 22/08/14(日)16:59:25 No.960458766

    自分が情報発信してマイナス評価を受けるのが怖いが一方的に意見は吐きだしたいのでで匿名で他人が書いた内容にただ乗りすると気軽に無責任なことが書き込める

    87 22/08/14(日)16:59:30 No.960458797

    なんでうどんが好きっていうことが蕎麦を否定することになると思ってるんだ

    88 22/08/14(日)17:00:11 No.960459018

    個など不要!

    89 22/08/14(日)17:00:20 No.960459055

    無くすか! 多様性!!

    90 22/08/14(日)17:01:43 No.960459470

    カルマの歌詞だな ひだまりの中に一人しか入れないなら自分が退かないと相手を弾き出してしまうわけよ

    91 22/08/14(日)17:01:46 No.960459479

    自分の考えを全員が無くした世界って一体何が決まっていく世界なんだろうな

    92 22/08/14(日)17:03:05 No.960459872

    そうだねロシアが正しいね

    93 22/08/14(日)17:03:28 No.960459988

    支配者一人の個さえあれば後は不要ってわけか

    94 22/08/14(日)17:07:28 No.960461212

    >なんでうどんが好きっていうことが蕎麦を否定することになると思ってるんだ この世に無関係は存在しないと思っている被害妄想なんだ はっきり言って自己中なんだ

    95 22/08/14(日)17:07:38 No.960461262

    世の中の9割はどっちもどっちで片付く 難しく考える必要など無い

    96 22/08/14(日)17:08:56 No.960461649

    >そういう彼は他人の考えの受け売りを自分の考えだと思っている ミームって概念を調べてみてほしいんだけど 人からの影響を受けていない完全オリジナルな「自分の考え」なんて存在しないんだ

    97 22/08/14(日)17:17:44 No.960464421

    バカの壁では個性なんてお前と他人とが違うことは顔見りゃ分かるんだよ必要なのは個性じゃなくて共通性共感性だって書いてたな

    98 22/08/14(日)17:18:14 No.960464614

    >ミームって概念を調べてみてほしいんだけど 酒飲み星人

    99 22/08/14(日)17:18:21 No.960464654

    >自分の考えがある人ってその考えが誰かを不快にしたり傷つけたりする可能性があることになんとも思わないの? フェミニスト黙らせてから言って

    100 22/08/14(日)17:19:26 No.960465021

    勝手にどんどん不快になる人 あなた不快ですよ

    101 22/08/14(日)17:20:20 No.960465318

    >人からの影響を受けていない完全オリジナルな「自分の考え」なんて存在しないんだ じゃあ最初の人はどうやって考え出したんだろう?

    102 22/08/14(日)17:21:39 No.960465768

    主義主張はあるけどそれをこの場で表したら他人を不快にしたり傷つけたりするな… と思ったら引っ込めるよ

    103 22/08/14(日)17:23:07 No.960466278

    実は私も同じ意見です

    104 22/08/14(日)17:23:38 No.960466454

    >不快にさせたり傷つけたりすることを防ぐことは不可能なので >必要なのはそのあとのリカバリーだよ いや……わりと防げるな 0には出来ないが

    105 22/08/14(日)17:25:13 No.960467003

    >主義主張はあるけどそれをこの場で表したら他人を不快にしたり傷つけたりするな… >と思ったら引っ込めるよ そんなことでは勝者になれないぞ!

    106 22/08/14(日)17:26:17 No.960467390

    セックスも同じである

    107 22/08/14(日)17:36:52 No.960471054

    そういうのは中学生くらいで卒業しとけよ

    108 22/08/14(日)17:37:57 No.960471386

    色んな意味で自分本位の方が結局は人生上手くいくよね

    109 22/08/14(日)17:39:05 No.960471815

    答えは「沈黙」

    110 22/08/14(日)17:40:20 No.960472272

    とりあえずスレ「」みたいな繊細野郎は大嫌い

    111 22/08/14(日)17:44:10 No.960473623

    スレ「」は人と関わらないほうがいいよマジで 被害者面しながら迷惑かけ続けるタイプ お互い不幸になるだけ