虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)15:20:44 観光に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)15:20:44 No.960425108

観光に来た 場所は伏す

1 22/08/14(日)15:21:05 No.960425257

ヒャクアナ

2 22/08/14(日)15:21:39 No.960425485

カタカッパドキア

3 22/08/14(日)15:21:41 No.960425505

埼玉銘菓

4 22/08/14(日)15:21:56 No.960425592

そっから俺ん家まで二十分だよ

5 22/08/14(日)15:21:58 No.960425604

埼玉銘菓

6 22/08/14(日)15:22:02 No.960425636

埼 玉 銘 菓

7 22/08/14(日)15:22:11 No.960425693

日本語だから日本だな

8 22/08/14(日)15:22:52 No.960425947

>そっから俺ん家まで二十分だよ 0分ではなく?

9 22/08/14(日)15:23:38 No.960426230

うどんの感想を述べよ(百文字以内)

10 22/08/14(日)15:23:43 No.960426259

カプセルホテルか

11 22/08/14(日)15:24:00 No.960426366

GUNMA

12 22/08/14(日)15:24:50 No.960426681

軍事工場春菜

13 22/08/14(日)15:25:15 No.960426848

すげーたのしそう

14 22/08/14(日)15:25:51 No.960427093

中東かどっかか

15 <a href="mailto:s">22/08/14(日)15:27:00</a> [s] No.960427510

ヒント:日本 fu1344794.jpeg

16 22/08/14(日)15:28:39 No.960428146

>ヒント:日本 ここだけの話そこまでみんな興味持ってないよ

17 <a href="mailto:s">22/08/14(日)15:28:47</a> [s] No.960428199

仮面ライダーのロケ現場までは行けない それが定めだけど fu1344806.jpeg

18 22/08/14(日)15:29:26 No.960428451

>>ヒント:日本 >ここだけの話そこまでみんな興味持ってないよ 埼玉なんか日本のどっか程度しか興味ないってことだろ

19 22/08/14(日)15:29:52 No.960428640

現場に行くと規模が小さくてこんなもんかってなる感じ?

20 22/08/14(日)15:29:52 No.960428641

大体これ系の遺構はなんとか百穴って名前が付く

21 22/08/14(日)15:30:36 No.960428952

>現場に行くと規模が小さくてこんなもんかってなる感じ? 北海道の観光地でよくあるやつ!

22 22/08/14(日)15:30:39 No.960428973

近くにあった乱交スポットは閉鎖になったのかな

23 22/08/14(日)15:31:06 No.960429173

この穴全国にあるのか

24 <a href="mailto:s">22/08/14(日)15:33:31</a> [s] No.960430067

>>ヒント:日本 >ここだけの話そこまでみんな興味持ってないよ でもここがニホントカゲめっちゃ居るスポットって知ったらどうかな? fu1344795.jpeg

25 22/08/14(日)15:33:32 No.960430069

>近くにあった乱交スポットは閉鎖になったのかな 俺この観光地に急に興味出てきた!

26 22/08/14(日)15:34:17 No.960430366

>でもここがニホントカゲめっちゃ居るスポットって知ったらどうかな? >fu1344795.jpeg ううん

27 22/08/14(日)15:34:31 No.960430461

不安の種じゃなくてせめて阿彌殻断層の怪だろ

28 22/08/14(日)15:35:18 No.960430768

多分スレ「」は悪人ではないんだろうけど何かがズレてしまっている気がするぞ

29 22/08/14(日)15:36:13 No.960431098

写真はいいけどノリが寒いのが残念だ

30 22/08/14(日)15:36:45 No.960431332

穴よりニホントカゲの方が興味ある

31 22/08/14(日)15:36:49 No.960431357

素直にどこどこに来たけどいいよね・・・って感じでよかったんじゃない?

32 22/08/14(日)15:36:53 No.960431385

埼玉県吉見町吉見古墳

33 22/08/14(日)15:37:17 No.960431545

まぁimgするよりせっかく観光きたんなら見てったほうがいいよ…

34 22/08/14(日)15:37:20 No.960431568

カタ吉見百穴

35 22/08/14(日)15:37:27 No.960431625

>素直にどこどこに来たけどいいよね・・・って感じでよかったんじゃない? 何度かここどこだみたいなスレ立ってるから勘違いしたんじゃない?

36 22/08/14(日)15:37:32 No.960431651

早くうどんの写真貼れ

37 22/08/14(日)15:38:18 No.960431992

「」には昔からおなじみの観光地じゃないのか吉見百穴 前はすぐ近くに混浴温泉もあったよ 岩窟ホテルも近いんじゃなかった?

38 22/08/14(日)15:38:23 No.960432025

このクソ暑い中ようこそ…

39 22/08/14(日)15:38:32 No.960432098

知らない俺が名前を付けるに「埼玉土人の家」だな

40 22/08/14(日)15:39:03 No.960432325

足立石がマスターと共に訪れてザーメンぶちまけた場所なのは憶えてる

41 22/08/14(日)15:39:06 No.960432348

昔は中入れたんだけどね

42 22/08/14(日)15:39:10 No.960432373

武蔵丘陵森林公園行くときにいつも通り過ぎる吉見百穴

43 22/08/14(日)15:39:25 No.960432487

せっかくだから焼鳥食いに行こうぜ

44 22/08/14(日)15:39:39 No.960432575

>前はすぐ近くに混浴温泉もあったよ >俺この観光地に急に興味出てきた!

45 22/08/14(日)15:40:01 No.960432718

>昔は中入れたんだけどね えっ今は入れないの? 百穴だけじゃ弱すぎるから同時公開してる陸軍関係施設とかもあったよな…?

46 22/08/14(日)15:40:39 No.960432988

>でもここがニホントカゲめっちゃ居るスポットって知ったらどうかな? >fu1344795.jpeg それで興奮する人がいるのは間違いないがみんなじゃねえんだ

47 22/08/14(日)15:40:41 No.960433004

ライダーが好きなら近くにブレイドの喫茶店あるよ

48 22/08/14(日)15:40:52 No.960433084

有名な地元グルメが焼きとりと焼きそばだっけ…

49 22/08/14(日)15:40:59 No.960433129

軍需工場昔は入れたんだがな 小学校の時遠足で行ったよ光苔がある

50 22/08/14(日)15:41:05 No.960433180

>まぁimgするよりせっかく観光きたんなら見てったほうがいいよ… どうせなら楽しんだ後にスレ立ててこれよかったってしてほしい

51 22/08/14(日)15:41:33 No.960433368

俺小学校のクラブ活動で光苔に水やってたよ

52 22/08/14(日)15:41:43 No.960433428

>軍需工場昔は入れたんだがな >小学校の時遠足で行ったよ光苔がある どこも管理が難しくなると閉鎖しちゃうよね

53 22/08/14(日)15:42:23 No.960433721

前行った時は岩窟ホテル草だらけでよく見えなかったな…

54 22/08/14(日)15:43:52 No.960434304

先祖が罪人だったりする?

55 22/08/14(日)15:43:56 No.960434325

>fu1344806.jpeg 入れないんだ今…がっかりだな

56 22/08/14(日)15:44:00 No.960434357

吉見百穴

57 22/08/14(日)15:44:37 No.960434606

リアルタイムで居場所の写真あげちゃダメだよ!

58 22/08/14(日)15:44:40 No.960434617

近くの男女比100対1くらいの混浴風呂は潰れたんだっけ

59 22/08/14(日)15:45:14 No.960434837

>近くの男女比100対1くらいの混浴風呂は潰れたんだっけ なそ にん

60 22/08/14(日)15:45:17 No.960434855

>リアルタイムで居場所の写真あげちゃダメだよ! みつけた

61 22/08/14(日)15:46:35 No.960435308

現地の「」はスレ「」を確保次第うどん屋に連行しろ

62 22/08/14(日)15:46:42 No.960435354

スレ「」白い服着てる?

63 22/08/14(日)15:47:51 No.960435732

しょうがねえちょっと百穴行くか

64 22/08/14(日)15:48:30 No.960435942

近くにコカコーラの工場もあるしその手前の道の駅のイチゴアイス入りのかき氷が美味しいよ

65 22/08/14(日)15:48:33 No.960435962

集まってきた「」に百穴されちゃうんだ…

66 22/08/14(日)15:48:56 No.960436122

スレ「」がホモ「」に百穴掘られるんだ…

67 22/08/14(日)15:49:18 No.960436231

>近くにコカコーラの工場もあるしその手前の道の駅のイチゴアイス入りのかき氷が美味しいよ 楽しそう

68 22/08/14(日)15:49:28 No.960436287

とくさんか?

69 22/08/14(日)15:50:06 No.960436514

ここいって帰りに東松山でやきとり発祥の店行ったけど美味かったな

70 22/08/14(日)15:52:01 No.960437241

この近くに岩窟ホテルという謎の廃墟がある

71 22/08/14(日)15:52:14 No.960437321

穴から出てきて弾撃ってきてすぐに別の穴に逃げてくタイプのボスが登場しそう

72 22/08/14(日)15:55:01 No.960438362

昔に今ぐらいの真夏に行ったけど 穴の中すごい涼しかった そりゃ原始人も穴の中で暮らすわ

73 22/08/14(日)15:55:03 No.960438371

近くに青カンスポットかと思ってよく見たら乱交スポットだった 乱交スポットってなにさ

74 22/08/14(日)15:57:21 No.960439170

そりゃ乱交するスポットだろ

75 22/08/14(日)15:58:45 No.960439597

書き込みをした人によって削除されました

76 22/08/14(日)15:59:02 No.960439675

>昔に今ぐらいの真夏に行ったけど >穴の中すごい涼しかった >そりゃ原始人も穴の中で暮らすわ お墓です…

77 22/08/14(日)15:59:16 No.960439751

つまりこの穴は古代人達のラブホってこと?

78 22/08/14(日)16:00:10 No.960440025

温泉にはいったかい

79 22/08/14(日)16:00:59 No.960440291

古代人「墓で破瓜ってかHAHAHA‼」

80 22/08/14(日)16:02:50 No.960440826

決して悪い所じゃないんだ メインの目的として行くにはちょっと物足りないだけで

81 22/08/14(日)16:03:09 No.960440898

懐かしいな 学生時代たまに行ってたわ

82 22/08/14(日)16:03:50 No.960441119

じゃあ俺も旅行中だから場所は伏すか… fu1344883.jpg

83 22/08/14(日)16:04:56 No.960441488

伊藤潤二の漫画であるやつ

84 22/08/14(日)16:05:52 No.960441806

今現地ついたけど「とくさーん!とくさんどこー!?」って叫んでるお兄さん見かけて怖くて逃げたい

85 22/08/14(日)16:06:38 No.960442074

もう潰れたけどクソボロボロな混浴温泉があって やべえ爺共が四六時中いたらしいね

86 22/08/14(日)16:07:24 No.960442329

光る苔があるとこだっけ

87 22/08/14(日)16:09:59 No.960443169

風が語りかけてきそう

88 22/08/14(日)16:11:06 No.960443537

なんかやり込み要素あるアイテム取りに行ってる?

89 22/08/14(日)16:12:03 No.960443817

>今現地ついたけど「とくさーん!とくさんどこー!?」って叫んでるお兄さん見かけて怖くて逃げたい とくさんか?

90 22/08/14(日)16:12:56 No.960444063

鎌倉殿の13人で今日ちょうど吉見あたりを領地にしてた比企殿族滅の話やるからタイムリーだな あと源範頼が実は落ち延びて吉見で生きていた説とかあって面白い

91 22/08/14(日)16:14:52 No.960444626

>オリジナル撮影日時2022年04月25日 午後3時29分06秒 撮影したの今日じゃないじゃん…スレ「」はウソツキだな!

92 22/08/14(日)16:14:59 No.960444664

埼玉銘菓 五家宝

93 22/08/14(日)16:16:26 No.960445077

ニホントカゲというが埼玉なら ヒガシニホントカゲなんじゃない?

94 22/08/14(日)16:20:02 No.960446168

この前本棚のある駅さらさらしてた「」か 結局自分のいる場所当てしてほしかったんだね 相手してもらえなくて可哀想

95 22/08/14(日)16:20:43 No.960446376

埼玉じゃないけどうちの近所にも似たような古墳ある 遠足で穴の中でお弁当食った思い出があるけどさすがに捏造記憶のような気がする…

96 22/08/14(日)16:22:28 No.960446867

fu1344931.png 画像データ見たら乗ってるけどクイズにするなら消しておこうぜ

97 22/08/14(日)16:24:38 No.960447614

渡辺ミッチーが中国は貧富の差が大きくて田舎の方じゃ穴掘って住んでる人がまだまだいると発言して顰蹙買ったけど実は中国の穴居住宅は主に乾いてる地域の住宅だから住みやすいとか後で知った

98 22/08/14(日)16:25:04 No.960447765

iPhone SE (2nd generation)

99 22/08/14(日)16:27:48 No.960448646

fu1344943.jpg 俺も場所は伏す

100 22/08/14(日)16:28:07 No.960448752

観光地でimgしすぎだろ!

101 22/08/14(日)16:28:37 No.960448906

古代のロマンを感じるのはわかるけど 売店で名物扱いなのが何故うどん…?

102 22/08/14(日)16:29:51 No.960449293

>観光地でimgしすぎだろ! 旅先でimgするの本当に馬鹿じゃないの!? 俺もやるけど…

103 22/08/14(日)16:29:54 No.960449302

俺もコロナが治ったら登呂遺跡にでもザリガニ釣りに行くかな

104 22/08/14(日)16:30:06 No.960449360

なんなんでしょうね地粉うどんって…

105 22/08/14(日)16:30:58 No.960449671

>観光地でimgしすぎだろ! ソロキャンしてるとかってスレ立ててるやつ見ると悲しくなる

106 22/08/14(日)16:31:34 No.960449858

来週清水行くけど面白いところ教えて

107 22/08/14(日)16:31:56 No.960449983

>fu1344943.jpg >俺も場所は伏す 修善寺?

108 22/08/14(日)16:32:24 No.960450138

>旅先でimgするの本当に馬鹿じゃないの!? うn >俺もやるけど… オイ!

109 22/08/14(日)16:32:59 No.960450334

>来週清水行くけど面白いところ教えて マグロ丼でも食ってろ

110 22/08/14(日)16:33:07 No.960450380

>>観光地でimgしすぎだろ! >旅先でimgするの本当に馬鹿じゃないの!? >俺もやるけど… 山登りきったらまずは電波くるからimgだよね…

111 22/08/14(日)16:34:04 No.960450705

正月の一般参賀の時に皇居内でimgしたけど普通に電波繋がったな…

112 22/08/14(日)16:35:16 No.960451075

>>fu1344943.jpg >>俺も場所は伏す >修善寺? 正解!

113 22/08/14(日)16:35:34 No.960451178

>正月の一般参賀の時に皇居内でimgしたけど普通に電波繋がったな… 不敬と言うか何と言うか…

114 22/08/14(日)16:35:58 No.960451307

俺も来週福岡行くんだけどおすすめの場所とかある?

115 22/08/14(日)16:36:05 No.960451352

今imgで一番アツいのはエクストリームimg!!他の「」が来れないようなところでimgを見て差をつけろ!

116 22/08/14(日)16:36:41 No.960451510

旅先でimgはそこまで見ない ホテルに着いたらいっぱい見る

117 22/08/14(日)16:36:42 No.960451518

ジョイフルで朝メシオフできない「」たちの不満が渦巻いておる…

118 22/08/14(日)16:37:30 No.960451790

正月の一般参賀より天皇誕生日の方が空いてていいよと言われた

119 22/08/14(日)16:37:53 No.960451925

カルタでよく見たところだ

120 22/08/14(日)16:38:17 No.960452041

この前ダイビング中間違えてドライスーツ内にスマホ入れたまま潜ったけど案外平気だったから今度水深40メートルでimgにチャレンジしようかな…

121 22/08/14(日)16:38:58 No.960452250

>カルタでよく見たところだ か…カルタ…?

122 22/08/14(日)16:39:37 No.960452444

>今imgで一番アツいのはエクストリームimg!!他の「」が来れないようなところでimgを見て差をつけろ! 青ヶ島「」が有利すぎる

123 22/08/14(日)16:39:52 No.960452521

>>カルタでよく見たところだ >か…カルタ…? 流石に超有名だろ

124 22/08/14(日)16:40:09 No.960452593

>俺も来週福岡行くんだけどおすすめの場所とかある? 宗像大社の沖津宮 神職になるところから始める必要があるから他の「」に差をつけられる

125 22/08/14(日)16:41:33 No.960453043

ニホントカゲうおおおおお!!

126 22/08/14(日)16:42:00 No.960453194

カタジャガー ぬですらなかった

127 22/08/14(日)16:42:58 No.960453495

教科書で見た!

128 22/08/14(日)16:44:17 No.960453902

fu1344975.jpg 場所は伏せる…

↑Top