22/08/14(日)14:06:06 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)14:06:06 No.960399367
すみません私は鰤につられてGGSTを始めた初心者ですが アーケードがクリア出来なくて心が折れそうです 助けてほしいのですが
1 22/08/14(日)14:06:52 No.960399629
やかましい 頑張れ
2 22/08/14(日)14:07:35 No.960399893
アケに関しては基礎コン安定させて頑張れとしか
3 22/08/14(日)14:08:18 No.960400140
やかましい 難易度下げろ
4 22/08/14(日)14:09:08 No.960400429
やかましい S>HS>HSのワンパ押し付けで勝っていけ
5 22/08/14(日)14:09:18 No.960400485
アーケードのボスモードのカイはまあ強いから…
6 22/08/14(日)14:10:31 No.960400867
EXTREMEの最後の難易度おかしくないです? 上級者はあっさり勝てたりするの…?
7 22/08/14(日)14:10:36 No.960400903
がんばれ ブリジットはなんやかやで強い
8 22/08/14(日)14:12:01 No.960401365
コントローラーはアケコンがいいのだろうか
9 22/08/14(日)14:13:05 No.960401742
諸事情とか濁さないのは好感がもてるぞ頑張れ
10 22/08/14(日)14:13:34 No.960401895
>コントローラーはアケコンがいいのだろうか パッドで大丈夫だよダッシュボタン超便利
11 22/08/14(日)14:13:52 No.960401990
今から格ゲー入門しますって人にはアケコンはいらん
12 22/08/14(日)14:13:57 No.960402017
この前のEVOの優勝者はパッドだったし 個人の好みじゃない
13 22/08/14(日)14:14:00 No.960402035
格ゲー自体初めてならまず格ゲーの操作感に慣れるのが第一なので相手があまり動かないような難易度から始めるといいぞ 初見のアクションゲーの操作なんか誰も出来なくて当たり前なわけで 皆クリボーを踏むのに苦労するところから始めてるんだ
14 22/08/14(日)14:14:10 No.960402085
アケコンにしたから上達するものじゃないしパッドでいい
15 22/08/14(日)14:15:23 No.960402470
EVO優勝者がパッドだったしどっちでもいいんだ
16 22/08/14(日)14:16:04 No.960402709
ストライブはパッドで相当やり易い部類
17 22/08/14(日)14:17:05 No.960403048
アケコンは消えていくもんだよ 若者はみんなPADでもう老害しか使ってない
18 22/08/14(日)14:18:02 No.960403353
エクストリームボブの練習どうすればいいの…
19 22/08/14(日)14:18:36 No.960403559
>エクストリームボブの練習どうすればいいの… シュッて移動するのが見えたら投げ押せば勝てる
20 22/08/14(日)14:19:12 No.960403774
ザトー使うならパッドは難しそうな気がする ボタン押し離しを右手親指だけでやれる気がしないんだけどパッドで勝ててる人居るんだろうか
21 22/08/14(日)14:19:34 No.960403898
すみません私は鰤に釣られてストライヴを買ったのですがお金が足りず裸Verしか買えませんでした そんな訳で今はイノを使っているのですが咄嗟に出せる連携が大木>S>ケミカルくらいしかありません 「」的に『これくらい出来るようになれ』というコンボはありますか?
22 22/08/14(日)14:20:06 No.960404067
>アケコンは消えていくもんだよ >若者はみんなPADでもう老害しか使ってない スト5とかやってるとこのキャラはアケコンじゃねぇとしんどいなって時もあるし作品とキャラによる でも正直パッドで遊び易い格ゲーって方向性で企業には頑張って欲しいと思ってるストライブで言ったらボタンダッシュみたいな
23 22/08/14(日)14:20:19 No.960404121
アケコン触れるところ近所から軒並みつぶれたから仕方ないんだ
24 22/08/14(日)14:20:20 No.960404131
>ザトー使うならパッドは難しそうな気がする 最近ギルティ初心者向けに解説してるかずのこもザトーはパッドむずいと言っていたはず
25 22/08/14(日)14:20:59 No.960404347
ホールド操作があるキャラはパッドだと辛いってのは永遠に変わらないと思う
26 22/08/14(日)14:21:46 No.960404591
なんかブリジット目当てだったのにチュートリアルで触ったソルに傾きつつある
27 22/08/14(日)14:21:55 No.960404635
鉄拳なんかも同時押しの組み合わせとかの都合でパッドきつい時がある
28 22/08/14(日)14:22:13 No.960404737
イノはコンボより起き攻め覚えたほうが勝てると思う 上手い人に一回こかされるとそのまま死んじゃう
29 22/08/14(日)14:22:41 No.960404899
やかましい 難しい技より確実に出せるコンボで削ってけ
30 22/08/14(日)14:23:11 No.960405048
>なんかブリジット目当てだったのにチュートリアルで触ったソルに傾きつつある 使いやすくなったとは言っても鰤はかなりセットプレイ仕上げないと火力負けすること多いからあんま初心者向けじゃない その点ソルはすげーよ遠S>5HS>BRしてぶっきらしてHSVV当てれば勝てちまうんだから
31 22/08/14(日)14:23:19 No.960405088
初心者ならソルで適当に殴ってる方が簡単にで強いのは間違いない
32 22/08/14(日)14:23:34 No.960405174
>そんな訳で今はイノを使っているのですが咄嗟に出せる連携が大木>S>ケミカルくらいしかありません >「」的に『これくらい出来るようになれ』というコンボはありますか? ・ホバーJS>近S>6HS>HS大木 JS当たったら6HSまでは入れ込みでいい ・ホバーJS>2K>6HS〜 ・ホバーJS>JD>狂言 これで択を迫るのが強い 簡単なのはこれくらいかな?端の高火力コンボとか強いけど後々でいいよ
33 22/08/14(日)14:24:00 No.960405322
やるのかパッドザトー限定対戦祭りを
34 22/08/14(日)14:24:45 No.960405552
またソルの遠Sの話で盛り上がってたところがあってビックリした
35 22/08/14(日)14:24:48 No.960405571
>ホールド操作があるキャラはパッドだと辛いってのは永遠に変わらないと思う Xrdから今までパッドでやってたけど最近BB復帰したときカルルはパッドじゃ無理!ってなって思わずアケコンポチりましたよ私は
36 22/08/14(日)14:25:01 No.960405646
初心者なら間違いなく空中BBとGVの2つやってるだけで相手の初心者は死ぬ
37 22/08/14(日)14:25:50 No.960405915
>・ホバーJS>近S>6HS>HS大木 >JS当たったら6HSまでは入れ込みでいい >・ホバーJS>2K>6HS~ >・ホバーJS>JD>狂言 >これで択を迫るのが強い >簡単なのはこれくらいかな?端の高火力コンボとか強いけど後々でいいよ わざわざありがとうございます しばらくDOJOで練習してCPU相手にぶちかましてから熱帯で試してみます
38 22/08/14(日)14:26:24 No.960406110
パッドだと真空波動コマンド狙って出ないんだけど 練習あるのみなのだろうか…
39 22/08/14(日)14:26:58 No.960406290
>・ホバーJS>JD>狂言 あっ狂言はHSね 初心者帯なら多分反撃もされないんじゃないかなHS狂言
40 22/08/14(日)14:27:11 No.960406363
>パッドだと真空波動コマンド狙って出ないんだけど >練習あるのみなのだろうか… はい トレモでキーディス表示させて正確にコマンド入力されてるか確かめながらやってください
41 22/08/14(日)14:28:04 No.960406652
>なんかブリジット目当てだったのにチュートリアルで触ったソルに傾きつつある “高潔のヴァンパイア侍”名残雪 私の一押しキャラです
42 22/08/14(日)14:28:06 No.960406660
>パッドだと真空波動コマンド狙って出ないんだけど >練習あるのみなのだろうか… たぶん二回目の波動入力のとき勢い余って左入力してるんだと思う
43 22/08/14(日)14:28:54 No.960406951
>パッドだと真空波動コマンド狙って出ないんだけど >練習あるのみなのだろうか… トレモで綺麗な入力か先ず確認だ
44 22/08/14(日)14:28:58 No.960406974
上手い人の鰤はぐるくるアタック当てまくってるのに俺の鰤は即叩き落とされる なんなのさ!
45 22/08/14(日)14:31:03 No.960407668
>上手い人の鰤はぐるくるアタック当てまくってるのに俺の鰤は即叩き落とされる >なんなのさ! ぐるぐるが通る状況ってのは相手がぐるぐる以外の選択肢にも注意向けてるときだから 通らない場合はぐるぐる以外の行動のプレッシャー与えられてないからだ 雑にざっくり言うとワンパターン
46 22/08/14(日)14:31:47 No.960407908
>雑にざっくり言うとワンパターン うぐぅ
47 22/08/14(日)14:32:43 No.960408219
>上手い人の鰤はぐるくるアタック当てまくってるのに俺の鰤は即叩き落とされる >なんなのさ! 上手い人は相手がぐるぐる以外に意識を散らしてる時にぐるぐるする 即落とされるぐるぐるは相手がぐるぐるしてきそうだなぁーって時にぐるぐるしちゃってる
48 22/08/14(日)14:33:21 No.960408419
確反撃喰らってる…
49 22/08/14(日)14:33:37 No.960408503
初心者は連携の締めに必ずヨーヨー設置やってくるからモルトバートパナすと100パー当たる
50 22/08/14(日)14:35:28 No.960409107
>しばらくDOJOで練習してCPU相手にぶちかましてから熱帯で試してみます ごめん >・ホバーJS>近S>6HS>HS大木 これはホバーJS>6HS>HS大木だったわ…近Sいらなかった
51 22/08/14(日)14:36:11 No.960409335
まぁ相手の意識配分を意識するってのは初心者にはかなり難しいよ ぐるぐる以外の接近の仕方を意識するのがスタートだと思う
52 22/08/14(日)14:36:27 No.960409428
それなりにやってるのに遠Sで突っ込んでくるソルの対処が未だにできないマン
53 22/08/14(日)14:36:55 No.960409573
超初心者で空中技から地上技がスムーズにつながらないんだけど目押しするしかないの? ミッションモードで失敗判定されてばかりで悲しい
54 22/08/14(日)14:38:05 No.960409933
>超初心者で空中技から地上技がスムーズにつながらないんだけど目押しするしかないの? >ミッションモードで失敗判定されてばかりで悲しい タイミングよくボタンを押そう以外は特に言えぬ…
55 22/08/14(日)14:38:28 No.960410058
アケは技術よりCPUの癖を読むのがメインだから 要するにパターンにはめればいい
56 22/08/14(日)14:38:44 No.960410163
>超初心者で空中技から地上技がスムーズにつながらないんだけど目押しするしかないの? >ミッションモードで失敗判定されてばかりで悲しい 高めにジャンプ攻撃当てすぎてるとかじゃないか
57 22/08/14(日)14:38:48 No.960410182
ぐるぐる連携は派手だけど近S2Sのほうがやべえなってなった
58 22/08/14(日)14:38:50 No.960410192
初心者だけど思うように前進すらできない あとヒット見てから反応すると2秒ぐらいかかる…
59 22/08/14(日)14:39:05 No.960410274
先行入力効くから目押しってほどシビアじゃないよ まあ練習してタイミングをつかもう
60 22/08/14(日)14:39:12 No.960410312
操作関連はスポーツと同じでいっぱいやって慣れてね やってりゃそのうちできる以外のアドバイスってあるのかな
61 22/08/14(日)14:39:31 No.960410422
>超初心者で空中技から地上技がスムーズにつながらないんだけど目押しするしかないの? >ミッションモードで失敗判定されてばかりで悲しい 目押しするしかないけど目押しって言うほどシビアなもんじゃないからあまり目押しとは表現しないな 基本的に軽そうな攻撃ほどヒットしたときの相手ののけぞり時間が短く地上攻撃へ繋ぐ猶予が少なくて 重そうな攻撃ほどのけぞりが長くて地上攻撃ヘ繋ぐ猶予が長いから 最初はなるべくジャンプの低いとこで攻撃当てるの意識するといい
62 22/08/14(日)14:39:37 No.960410462
ダッシュボタンどこに割り当ててる?
63 22/08/14(日)14:39:53 No.960410565
>ダッシュボタンどこに割り当ててる? R2ボタン
64 22/08/14(日)14:39:58 No.960410583
>初心者だけど思うように前進すらできない >あとヒット見てから反応すると2秒ぐらいかかる… 最初はみんなそうだから大丈夫 基本的な操作はゲーム触ってる時間が解決する
65 22/08/14(日)14:40:19 No.960410683
おしりアタックだ おしりアタックはすべてを解決する…
66 22/08/14(日)14:40:33 No.960410759
>ダッシュボタンどこに割り当ててる? L2とR2を行ったり来たり
67 22/08/14(日)14:40:38 No.960410800
>初心者だけど思うように前進すらできない >あとヒット見てから反応すると2秒ぐらいかかる… とりあえず深呼吸から始めるとよいのでは
68 22/08/14(日)14:41:39 No.960411099
自転車だって最初はみんな乗れなかっただろ? それと一緒なんだ ゲームなんだから最初から思ったように動かせないとダメだろってのはうn
69 22/08/14(日)14:41:42 No.960411126
何であれ慣れてないことをやるのは難しいよ しばらくやってれば脳に回路ができるから あんまり気負わず動画でも見ながら反復練習しよう
70 22/08/14(日)14:42:03 No.960411236
>初心者だけど思うように前進すらできない >あとヒット見てから反応すると2秒ぐらいかかる… 格ゲー歴10年だけど未だにヒット確信したりするから大丈夫だ問題ない
71 22/08/14(日)14:42:17 No.960411314
>ゲームなんだから最初から思ったように動かせないとダメだろってのはうn この理屈マジで理解不能
72 22/08/14(日)14:42:24 No.960411355
そこで俺はこの自作レバーレスコントローラー 結局既製品買うのと値段も大して変わんなかったぜ
73 22/08/14(日)14:42:51 No.960411497
>おしりアタックだ >おしりアタックはすべてを解決する… おしり出るの遅すぎて潰されちゃうんですけお… あとカウンターヒット以外だとその後がめっちゃ気まずい
74 22/08/14(日)14:42:58 No.960411541
親父が万能すぎて親父以外使えなくなりそう
75 22/08/14(日)14:43:30 No.960411703
最後のカイ倒せた! と思ったらまたカイが出てきたんですけおぉぉ!!!!???
76 22/08/14(日)14:43:38 No.960411743
あとモニターかテレビにゲームモードとかあるなら使ったほうがいいぞ!
77 22/08/14(日)14:43:48 No.960411788
>ゲームなんだから最初から思ったように動かせないとダメだろってのはうn ゲームもsekiroとか一発で思い通りに動かせる人おらんわけでどんなゲームもまず慣れだと思うよ まぁ格ゲーはあんまりその辺のステップアップへの意識足らん気がするなーとも思ってるが
78 22/08/14(日)14:44:27 No.960411988
>ゲームなんだから最初から思ったように動かせないとダメだろってのはうn コマンド式RPGの世界からいらした?
79 22/08/14(日)14:44:45 No.960412102
斜め入力きついのと指痛くてアナログスティックでやってる ぬぅあ…ぴょんぴょん飛ぶ…
80 22/08/14(日)14:44:47 No.960412117
すみませんデジタルフィギュアはまだでしょうか
81 22/08/14(日)14:44:53 No.960412150
チュートリアルやたら親切な格闘ゲームもあるといえばあるんだuniとか
82 22/08/14(日)14:45:08 No.960412224
>まぁ格ゲーはあんまりその辺のステップアップへの意識足らん気がするなーとも思ってるが このゲームめっっっっちゃやってると思うよ! 少なくともフロムの奴よりは
83 22/08/14(日)14:45:09 No.960412233
最近のゲームの風潮のせいか知らんけどCPU戦を殆どやらずに対戦行く人いっぱいいてそれで当然勝てなくて萎えて辞めてくってパターンよく見るからCPUで操作慣れるってのもっと広まってほしい
84 22/08/14(日)14:45:29 No.960412345
>まぁ格ゲーはあんまりその辺のステップアップへの意識足らん気がするなーとも思ってるが アークゲーはもう相当頑張ってると思うが…
85 22/08/14(日)14:45:35 No.960412382
その話は結局ゴラクとしてのハードルの話になって 現状の格ゲーの国内状況としてはあまり明るい話にならないから引っ張らないでいいよ
86 22/08/14(日)14:45:50 No.960412479
十年ぶりくらいの格ゲーだけどパッドの十字キーだと632146の4だけ押せてないパターンめっちゃ多い!
87 22/08/14(日)14:47:10 No.960412895
>十年ぶりくらいの格ゲーだけどパッドの十字キーだと632146の4だけ押せてないパターンめっちゃ多い! 半回転だと普通に出せるのに半回転前だと焦って4抜けるよね
88 22/08/14(日)14:48:38 No.960413400
入り口付近のハードルは少ない方がいい 格ゲーは操作からコマンドからそれが高く多い
89 22/08/14(日)14:48:43 No.960413436
いざアケコン買っても方向の連続入力はパッドのほうが楽だったなーとか思ったりする
90 22/08/14(日)14:49:40 No.960413761
方向入力はなんか革命が欲しい
91 22/08/14(日)14:50:19 No.960413975
>いざアケコン買っても方向の連続入力はパッドのほうが楽だったなーとか思ったりする そこを解消したのがレバーレスだわな でも20年前の同人格ゲーとかみんなキーボードで操作してたから ある意味先祖返り的なものを感じる
92 22/08/14(日)14:50:31 No.960414039
イカやらフォトナなんてもんが流行るんだから ただ流行ってるかどうかの違いだとは思うけどね
93 22/08/14(日)14:52:33 No.960414811
>イカやらフォトナなんてもんが流行るんだから >ただ流行ってるかどうかの違いだとは思うけどね それこそ90年代アホみたいに格ゲーが流行ってたんだから難しさは要因として小さいはずだしな
94 22/08/14(日)14:53:32 No.960415135
>それこそ90年代アホみたいに格ゲーが流行ってたんだから難しさは要因として小さいはずだしな その時代はゲーセンが最先端ゲーム遊べる娯楽施設で他に娯楽なかっただけだわな
95 22/08/14(日)14:54:04 No.960415327
90年代の格ゲーブームはまだ覚えることが少なくて良かったのもある気がする
96 22/08/14(日)14:54:31 No.960415478
>>それこそ90年代アホみたいに格ゲーが流行ってたんだから難しさは要因として小さいはずだしな >その時代はゲーセンが最先端ゲーム遊べる娯楽施設で他に娯楽なかっただけだわな いや他に娯楽はいっぱいあったでしょゲームでもゲーム以外でも
97 22/08/14(日)14:55:09 No.960415694
いやぁ美化された思い出時代もついていけなくてやめてるやついっぱい居たぞ? あいつは勝つことに必死で楽しんでないとか口を揃えて負け惜しみ言ってた層
98 22/08/14(日)14:55:20 No.960415742
>90年代の格ゲーブームはまだ覚えることが少なくて良かったのもある気がする インターネットの普及前だから知らんかっただけかなって
99 22/08/14(日)14:56:01 No.960415990
>半回転だと普通に出せるのに半回転前だと焦って4抜けるよね 632146は気持ち行き過ぎなくらいがちょうどいいってBBで学んだ
100 22/08/14(日)14:57:08 No.960416393
初心者鰤に負けたことないからいい鴨だぜ
101 22/08/14(日)14:57:27 No.960416512
コマンド入力は大袈裟なくらい強く入力するといいって教えてもらった
102 22/08/14(日)14:58:07 No.960416738
俺は未だに632146コマンドを覇王翔吼拳の641236と間違える男 覇王翔吼拳の一歩進んでヨガの覚えやすさが悪さしてる気がする
103 22/08/14(日)14:58:11 No.960416760
>初心者鰤に負けたことないからいい鴨だぜ 鰤だよ
104 22/08/14(日)14:58:17 No.960416790
バンデットリボルバーやろうとするとぶっきらになっちゃう
105 22/08/14(日)14:58:25 No.960416823
実際には90年代後半にはもう格ゲー複雑化進みまくって~00年代はほぼ死んだジャンルになってたわけで
106 22/08/14(日)14:59:10 No.960417101
日本で今格ゲーやってるやつなんておじだけでしょ
107 22/08/14(日)14:59:39 No.960417279
フォトナとかはそれぞれのボタンで押したら何が起きるか把握すりゃ一通りの動作できるけど格ゲーはコマンド覚えないといけないからな ガチの初心者まず波動拳コマンドがどういうものか認識して覚えるとこから障壁がある
108 22/08/14(日)15:00:00 No.960417387
>>初心者鰤に負けたことないからいい鴨だぜ >鰤だよ >初心者鰤に負けたことないからいい鰤だぜ
109 22/08/14(日)15:00:34 No.960417596
ストライブでギルティの細かい複雑化要素削除してすっきりさせたのにまだ足りない感じなのかな
110 22/08/14(日)15:01:29 No.960417926
>イカやらフォトナなんてもんが流行るんだから >ただ流行ってるかどうかの違いだとは思うけどね イカなんてそれこそ操作が覚束なくてそこらへんハイハイしながらお射精してるだけでも最低限はゲームに貢献出来るんだからイカが流行ってるんだから格ゲーも流行るはかなり願望やろ
111 22/08/14(日)15:01:42 No.960417991
餓狼伝みたいなシステムの格ゲーをやりたいとたまに思うな
112 22/08/14(日)15:01:53 No.960418064
なんでTPSの話ずっとしてるんだ?
113 22/08/14(日)15:01:59 No.960418102
コンボ練習してて思ったんだけどよぉ これ攻撃の後隙を次の攻撃でキャンセルできる受付時間が短すぎる…音ゲーと同じで次に押すボタンを考えてるヒマ一切ないな?しかも音ゲーと違ってコマンド入力の正確さも求められる
114 22/08/14(日)15:02:52 No.960418400
>コンボ練習してて思ったんだけどよぉ >これ攻撃の後隙を次の攻撃でキャンセルできる受付時間が短すぎる…音ゲーと同じで次に押すボタンを考えてるヒマ一切ないな?しかも音ゲーと違ってコマンド入力の正確さも求められる だから反復練習して頭で考えて行動するんじゃなくて体に覚えさせるんだけどここでもその練習が楽しめるかどうかで適正が出てふるいに掛けられる
115 22/08/14(日)15:03:03 No.960418456
コンボは頭じゃなくて手に覚えさすもの
116 22/08/14(日)15:03:03 No.960418459
ダストコンボって難しくない? ジャンプキャンセルからうまくひろえない
117 22/08/14(日)15:03:13 No.960418503
攻撃当たったら次のコマンド入れるじゃなくて当てるまえから入力しちゃっていいよ
118 22/08/14(日)15:03:28 No.960418591
>実際には90年代後半にはもう格ゲー複雑化進みまくって~00年代はほぼ死んだジャンルになってたわけで それからスト4でシーン活性化したから凄いよ本当 00年代前半はマジで冬の時代だったからな…
119 22/08/14(日)15:04:04 No.960418798
216Kとかが2Kに化けるのいいよね何も良くねえよ
120 22/08/14(日)15:04:14 No.960418864
>ダストコンボって難しくない? >ジャンプキャンセルからうまくひろえない 初心者にとってコンボはどれも超難しいよ だからすぐ出来ないのは普通だから安心して欲しい
121 22/08/14(日)15:04:37 No.960419011
JKすかしが安定しねぇー
122 22/08/14(日)15:04:40 No.960419031
コンボでヒット確認してる人なんていないから入れ込みよ入れ込み 初段ヒット確認は次の次の次の次の次のステップくらいで必要になってくるかもだけど今は全然要らん
123 22/08/14(日)15:04:59 No.960419172
初心者なので買ってから20時間ずっとトレモに篭ってるけど楽しい 楽しい!
124 22/08/14(日)15:05:07 No.960419224
スポーツならドリブルとかキャッチボールみたいなもんで それができないと参加できないハードルではあるけど競技側ができない人に合わせることもないというか
125 22/08/14(日)15:05:15 No.960419276
>初心者なので買ってから20時間ずっとトレモに篭ってるけど楽しい >楽しい! 才能の塊か?
126 22/08/14(日)15:05:20 No.960419318
初心者のそこのお前! お前が難しいと思ったものは本当に難しいから出来なくても気にしないでいいぜ!
127 22/08/14(日)15:05:52 No.960419503
>ストライブでギルティの細かい複雑化要素削除してすっきりさせたのにまだ足りない感じなのかな 複雑さの観点で他ジャンルの流行り物と同じくらいにとか考えると2D格ゲーの基本骨子自体が既に複雑だから足りる足りないというかそこで競ってもどうにもならん スマブラ並に普通の格ゲーから離れでもいいなまあ
128 22/08/14(日)15:06:46 No.960419860
>スマブラ並に普通の格ゲーから離れでもいいなまあ そこでコマンド入力のないアラド戦記の格ゲー!
129 22/08/14(日)15:07:12 No.960420025
あとやっぱ格ゲーは判定とか硬直差とか格ゲー特有のルールが直感的じゃないね 触ったことない人がやるとなんで負けてるのか想像も出来ないのはやっぱキツイ
130 22/08/14(日)15:07:52 No.960420277
格ゲー宇宙人の漫画あたり読めば分かるんじゃなかろうか
131 22/08/14(日)15:08:02 No.960420327
ランクマのチュートリアルのCPU戦の後2Fにお通しされて2F辺り全然人が居ないんだけどこれって上の階層に無理矢理ねじ込んでいいものなんです? 現状パークマッチで格上同一プレイヤーと30試合位やってその日のプレイはお開きばかり繰り返しているんですが…
132 22/08/14(日)15:08:22 No.960420448
簡単になったらしいギルティでもこんだけ言われるんだから格ゲー廃れた理由がよくわかるわ
133 22/08/14(日)15:08:32 No.960420502
>ガチの初心者まず波動拳コマンドがどういうものか認識して覚えるとこから障壁がある というかレバーでコマンド出すって動作がパッドだとクソむずい 昇竜コマンドはまだなんとかなるけど行って帰ってみたいな振り子系のコマンドとか出てくると辛くなっていく
134 22/08/14(日)15:08:49 No.960420615
>ランクマのチュートリアルのCPU戦の後2Fにお通しされて2F辺り全然人が居ないんだけどこれって上の階層に無理矢理ねじ込んでいいものなんです? はい!人が居ない階層はもうどうにもならないんで人が居る層に移動してください!
135 22/08/14(日)15:09:10 No.960420762
ギルティ簡単とはいうけどキャンセル絡みは十分難しいと思うの
136 22/08/14(日)15:09:32 No.960420904
ソル使ってるけどテスタ相手するのキツいです あいつ中距離ぶんぶんしてるのずるくない?
137 22/08/14(日)15:09:35 No.960420921
>才能の塊か? パッドなんだけどコマンドがよく化けるから精度上げつつ化けた時はスライドRCでカバーする練習してる コマンド化けもRCも精度が上がってきて楽しいよ!
138 22/08/14(日)15:09:41 No.960420962
>格ゲー宇宙人の漫画あたり読めば分かるんじゃなかろうか アレめっちゃ気合入りまくりで面白いしためになるけどなんで…?ってなる 架空の格ゲーの対戦画面ドット絵まで描いてる格ゲー漫画初めて見た
139 22/08/14(日)15:09:48 No.960421009
(Xrdまでのギルティと比べて)簡単 なだけで格ゲーが簡単なわけじゃないからな
140 22/08/14(日)15:10:06 No.960421119
逆に俺パッドじゃないと今の格ゲーは無理だわ… スト2の昇竜はパットじゃ無理だったけど
141 22/08/14(日)15:10:21 No.960421211
>コマンド化けもRCも精度が上がってきて楽しいよ! >才能の塊か?
142 22/08/14(日)15:10:23 No.960421224
>>才能の塊か? >パッドなんだけどコマンドがよく化けるから精度上げつつ化けた時はスライドRCでカバーする練習してる >コマンド化けもRCも精度が上がってきて楽しいよ! 一般的にロマキャンできるならもう初心者卒業だよ
143 22/08/14(日)15:10:31 No.960421279
>ソル使ってるけどテスタ相手するのキツいです >あいつ中距離ぶんぶんしてるのずるくない? はい!なので空中BBで壊しにいってくださいね
144 22/08/14(日)15:10:34 No.960421294
>パッドなんだけどコマンドがよく化けるから精度上げつつ化けた時はスライドRCでカバーする練習してる >コマンド化けもRCも精度が上がってきて楽しいよ! 初心者のやる練習じゃないすぎる…
145 22/08/14(日)15:10:56 No.960421425
パッドやってると親指の第一関節あたりの皮痛くなったり捲れたりしない?
146 22/08/14(日)15:10:59 No.960421445
パッドは小さすぎてレバーじゃないとコマンド入力無理だわ…
147 22/08/14(日)15:11:17 No.960421560
ササキってプロゲーマーの格ゲー上手くなる講座は本当に上手くなれると思うけど題材がスト5だから格ゲー初めてだとこれは流用できるとか出来ないとか分からんかもしれん…
148 22/08/14(日)15:11:26 No.960421612
>はい!人が居ない階層はもうどうにもならないんで人が居る層に移動してください! 格上相手だとボロ雑巾にされるのが容易に想像できますが頑張ります… それより先にDOJOとアケ周回するべきですかね…
149 22/08/14(日)15:11:41 No.960421683
ACからやってるそこそこおじさんだけどスライドRC安定しねぇよ…多分俺負けるよ…
150 22/08/14(日)15:11:47 No.960421713
>パッドやってると親指の第一関節あたりの皮痛くなったり捲れたりしない? あれ我慢してたらその内痛くなくなると聞いた 空手の部位鍛錬と同じ!
151 22/08/14(日)15:11:53 No.960421744
積んでたXrd触ってみて上手くなったら新作買おうと思ってる ああーうあーラムレザルお手軽コンビネーション2KKKぶっぱ学校
152 22/08/14(日)15:12:14 No.960421878
>(Xrdまでのギルティと比べて)簡単 >なだけで格ゲーが簡単なわけじゃないからな 簡単が楽に勝てるなら対人戦ゲームが簡単になることなんてあり得ないしね 一人プレイで難しいかというと一般的なアクションゲーよりは要素少ない…と思うんだけどなぁ
153 22/08/14(日)15:12:32 No.960422000
テスタの6Pがちゃんと対空技してるの凄い違和感 なんかやたら判定強いし
154 22/08/14(日)15:12:36 No.960422020
相手もそこまでレベル高くないから大丈夫
155 22/08/14(日)15:12:43 No.960422071
>はい!なので空中BBで壊しにいってくださいね ブレイブルー?
156 22/08/14(日)15:12:57 No.960422157
>初心者のやる練習じゃないすぎる… ギルティ初心者ってだけでしょ ガチ素人がスライドRCとか言わん
157 22/08/14(日)15:13:12 No.960422236
>ACからやってるそこそこおじさんだけどスライドRC安定しねぇよ…多分俺負けるよ… ダッシュボタン使えばダッシュ→ロマキャンとずらし押しするだけだぞ
158 22/08/14(日)15:13:41 No.960422423
入力にキーとスティック使い分けられるのが便利 スティックやレバーだとステップ入力やり辛いんだけどコマンド入力はやりやすいし
159 22/08/14(日)15:13:44 No.960422444
>>ACからやってるそこそこおじさんだけどスライドRC安定しねぇよ…多分俺負けるよ… >ダッシュボタン使えばダッシュ→ロマキャンとずらし押しするだけだぞ それでスライド出来たの知らんかった…
160 22/08/14(日)15:13:49 No.960422468
>格上相手だとボロ雑巾にされるのが容易に想像できますが頑張ります… >それより先にDOJOとアケ周回するべきですかね… なんかはどうけんがでる!!ぐらいで4F適正になった直後に上の階にあげられたのでそこまではいけるかもしれない
161 22/08/14(日)15:13:53 No.960422501
>パッドやってると親指の第一関節あたりの皮痛くなったり捲れたりしない? ボタンを滑らせる感じでやるとそうなる 親指第一関節の付け根から指先にかけて順に押し込んでいくようなやり方なら捲れないよ
162 22/08/14(日)15:13:54 No.960422506
スライドロマキャンまでは安定するけどスライドロマキャンキャンは出来ねえ…
163 22/08/14(日)15:14:26 No.960422720
>>はい!人が居ない階層はもうどうにもならないんで人が居る層に移動してください! >格上相手だとボロ雑巾にされるのが容易に想像できますが頑張ります… >それより先にDOJOとアケ周回するべきですかね… DOJOでCPUlv100と1時間くらい戦って全然勝てるな…って思ったら10階でもちゃんと動けるはず 勝てるかどうかはまぁ相手によるんで…
164 22/08/14(日)15:14:30 No.960422739
>ブレイブルー? fu1344782.png
165 22/08/14(日)15:14:55 No.960422891
スライド青冠雪が出なくてよくぼっ立ちになります
166 22/08/14(日)15:15:25 No.960423058
>格上相手だとボロ雑巾にされるのが容易に想像できますが頑張ります… >それより先にDOJOとアケ周回するべきですかね… 初心者は悪いこと言わないからいきなりネット対戦でクソつまんね…ってなるよりCPU戦でキャッキャしたほうがいいよほんと いきなり対戦して楽しめる人ってのは少ない
167 22/08/14(日)15:15:48 No.960423214
とりあえずカイを使えカイを
168 22/08/14(日)15:15:52 No.960423240
>>ブレイブルー? >fu1344782.png ブリンガーのことか…ありがたい…
169 22/08/14(日)15:15:53 No.960423249
DOJOのCPUって50でも人では無理じゃない?ってタイミングで差し込んでくるからビビるよね
170 22/08/14(日)15:16:29 No.960423467
可愛いしうごかしやすい!つよい!!ってSとHSぶんぶんしてるだけのラムレザルで6Fまで上がったんだけどすごい相手のレベルが変わってきててぶんぶんできない!!!つらい!!!
171 22/08/14(日)15:17:02 No.960423687
コンボメーカーは色んな格ゲーで欲しい
172 22/08/14(日)15:17:10 No.960423748
DOJOのCPUは差し込み読みVVを普通に見切ってカウンターしてくる…
173 22/08/14(日)15:17:48 No.960424005
>DOJOのCPUって50でも人では無理じゃない?ってタイミングで差し込んでくるからビビるよね サブキャラ練習するときによく戦ってるけど普通に負けてしまうよね特にソルカイってか昇竜持ち あとゲージ溜まったら超反応で覚醒パなすのやめてくだち…
174 22/08/14(日)15:18:08 No.960424126
チップはガードしてても食らうんだけどあいつなんなの…
175 22/08/14(日)15:18:26 No.960424246
6~7階あたりから格ゲーチョットデキルって人の階層になっていくから頑張れ
176 22/08/14(日)15:18:33 No.960424294
>可愛いしうごかしやすい!つよい!!ってSとHSぶんぶんしてるだけのラムレザルで6Fまで上がったんだけどすごい相手のレベルが変わってきててぶんぶんできない!!!つらい!!! よし次は様子見垂直ジャンプアグレーサオルドーノを覚えよう
177 22/08/14(日)15:18:37 No.960424331
忍者はコマ投げやめくり持ってて汚いよ
178 22/08/14(日)15:19:01 No.960424467
>忍者はコマ投げやめくり持ってて汚いよ …これ鰤も持ってるな?
179 22/08/14(日)15:19:31 No.960424646
>チップはガードしてても食らうんだけどあいつなんなの… 一瞬消えて後ろに現れるやつは所謂めくりってやつで 相手との位置が入れ替わってるから逆ガードにしないとガード出来ないやつ 一瞬消えて首をザシュってやられるやつは所謂コマンド投げってやつだからそもそもガード出来ない
180 22/08/14(日)15:19:36 No.960424682
>忍者はコマ投げやめくり持ってて汚いよ 汚いなさすが忍者きたない
181 22/08/14(日)15:19:54 No.960424804
>6~7階あたりから格ゲーチョットデキルって人の階層になっていくから頑張れ この辺りのラインまで来ると格ゲーが楽しくなってくる コイツ起き上がりに絶対投げ擦るな?とかの手ぐせが見えるようになると次の階層に行けるようになる
182 22/08/14(日)15:20:30 No.960425033
お前ハイスラでボコるわ…
183 22/08/14(日)15:21:52 No.960425566
>>6~7階あたりから格ゲーチョットデキルって人の階層になっていくから頑張れ >この辺りのラインまで来ると格ゲーが楽しくなってくる >コイツ起き上がりに絶対投げ擦るな?とかの手ぐせが見えるようになると次の階層に行けるようになる 格ゲーの強い行動を自分も相手もやってくるから「あれ…このタイミングって多分相手は強い行動してくる?」って先に気付いたやつが1抜けする仕組みになってるんだよな
184 22/08/14(日)15:22:10 No.960425687
>コイツ起き上がりに絶対投げ擦るな?とかの手ぐせが見えるようになると次の階層に行けるようになる そういえば気になったので有識者の「」に教えて欲しい ストだと起き上がりに距離詰めてると結構投げられるイメージがあるんだけど GGSTは結構ダッシュで密着して起き攻めを見かけるので投げがストほど強くなかったりする?
185 22/08/14(日)15:22:25 No.960425780
ロマキャンに色々使い道があるってのはわかったんだけど青ロマキャンはどんなタイミングで使えばいいんです?
186 22/08/14(日)15:22:49 No.960425932
9層以上はストレスしか感じない せめてキャラ変えたら階層リセットしてくれ…
187 22/08/14(日)15:23:18 No.960426104
ブリの遠S.HSコンボしてヒットしたらキックスタートから投げと近Sコンボしかけつつ離れる 近づいてきたら前Pで迎撃して離れる みたいなのでやってるんだけどこれガン逃げのクソ戦法なんじゃないか…?ってちょっと不安になってる
188 22/08/14(日)15:23:51 No.960426307
階層気にせず気楽に対戦したいいいい
189 22/08/14(日)15:23:54 No.960426326
>GGSTは結構ダッシュで密着して起き攻めを見かけるので投げがストほど強くなかったりする? 比較対象が悪いというかストの投げってこっちのコマ投げぐらいの火力出なかったっけか
190 22/08/14(日)15:24:07 No.960426394
>そういえば気になったので有識者の「」に教えて欲しい >ストだと起き上がりに距離詰めてると結構投げられるイメージがあるんだけど >GGSTは結構ダッシュで密着して起き攻めを見かけるので投げがストほど強くなかったりする? それはちょっとストの投げのイメージが間違ってるかな あっちの方が発生遅いから起き攻めくらい側のリバサ投げはそのイメージより強くない こっちは2Fだからあっちよりも早くて強い
191 22/08/14(日)15:24:11 No.960426436
>9層以上はストレスしか感じない >せめてキャラ変えたら階層リセットしてくれ… ランク制限をキャラ毎に設けなかったの格ゲー初心者への施策としては大正解だからな…
192 22/08/14(日)15:24:13 No.960426442
起き攻めはだいたい投げを潰すようになってるイメージがある
193 22/08/14(日)15:24:31 No.960426548
>お前ハイスラでボコるわ… 俺はこのままタイムアップでも構わないんだが?
194 22/08/14(日)15:24:55 No.960426712
>ブリの遠S.HSコンボしてヒットしたらキックスタートから投げと近Sコンボしかけつつ離れる >近づいてきたら前Pで迎撃して離れる >みたいなのでやってるんだけどこれガン逃げのクソ戦法なんじゃないか…?ってちょっと不安になってる 鰤は自分から積極近づくキャラでもないからそれでいいよ それでそのうち勝てなくなるから
195 22/08/14(日)15:24:59 No.960426740
鰤前に適正6階くらいだったのに初心者増で勝率上がって9階まで来たら地獄だった どこで暴れが通るのか分からんから何もできないまま処られちまうー!
196 22/08/14(日)15:25:42 No.960427023
6階はもう上級者だよね
197 22/08/14(日)15:25:42 No.960427024
リバサ投げ昔は強かったけどSTだと負けるからね
198 22/08/14(日)15:26:10 No.960427200
>それはちょっとストの投げのイメージが間違ってるかな >あっちの方が発生遅いから起き攻めくらい側のリバサ投げはそのイメージより強くない なるほどありがとう >こっちは2Fだからあっちよりも早くて強い 強くない!?投げ擦るわ!
199 22/08/14(日)15:26:43 No.960427394
名残雪とポチョは更に通常投げの間合いが広いから気をつけて
200 22/08/14(日)15:27:00 No.960427513
>強くない!?投げ擦るわ! これ重なってねえなって思ったら投げでいいけど重なってたら普通に死ぬからまぁうまいことやってくれ
201 22/08/14(日)15:27:25 No.960427679
ポチョのコマ投げ火力高すぎねえ!?1発で半分近く減るんだけど!
202 22/08/14(日)15:27:35 No.960427748
>リバサ投げ昔は強かったけどSTだと負けるからね 昔は投げスカ発生しなかったから6SずらしHSで投げ仕込みリバサができるのがめっちゃ強かったよね
203 22/08/14(日)15:28:00 No.960427900
ポチョムキンバスターはそういう物…
204 22/08/14(日)15:28:30 No.960428077
ポチョバスは割り切れ…
205 22/08/14(日)15:29:08 No.960428335
スト5の投げ5Fだからな その代わり持続3Fあるけどリバサで出して強い行動じゃない 色々読み合い回った末に出てくる行動
206 22/08/14(日)15:29:25 No.960428439
なあに投げスカったらRCすりゃ何とかなる
207 22/08/14(日)15:29:32 No.960428501
空中にいればポチョムキンバスターは食らわないぜ!
208 22/08/14(日)15:30:04 No.960428730
投げはこのゲーム最速の2Fでゲージがあればそこから色んな事ができるからな! なので起き上がりにちゃんと有利が取れる近Sを重ねるんですね
209 22/08/14(日)15:30:59 No.960429110
天チャレではじめ二勝していける!いけるぞ!って思ってたらそのあと全部負けた