虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/14(日)13:52:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)13:52:11 No.960394883

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/14(日)13:57:25 No.960396611

青白い甲鱗様

2 22/08/14(日)13:59:08 No.960397196

cipで滅びのバーストストリーム打つくらいしてほしい

3 22/08/14(日)14:01:34 No.960397968

こいつみたいに専用サポート貰って1ターン目から甲鱗出せれば強い…?

4 22/08/14(日)14:02:51 No.960398348

飛行持ってないのかよ

5 22/08/14(日)14:03:28 No.960398525

パワーもタフネスもさすが神話レアって感じだな

6 22/08/14(日)14:04:07 No.960398734

FOWの種ホワイトドラゴン

7 22/08/14(日)14:04:24 No.960398818

>こいつみたいに専用サポート貰って1ターン目から甲鱗出せれば強い…? 専用サポート次第だけど 1Tから簡単に生えてくる7/6はどう考えても強い

8 22/08/14(日)14:04:29 No.960398852

書き込みをした人によって削除されました

9 22/08/14(日)14:04:31 No.960398862

フレーバーテキストにそぐわない性能してるが

10 22/08/14(日)14:05:44 No.960399253

極楽鳥とシャークトレードされた社長かわいそう

11 22/08/14(日)14:07:22 No.960399815

テキスト欄に強そうなことしか書いてないな

12 22/08/14(日)14:08:21 No.960400150

>パワーもタフネスもさすが神話レアって感じだな 神話レアである必要ないな

13 22/08/14(日)14:08:56 No.960400353

>テキスト欄に強そうなことしか書いてないな The Legendary dragonなのに伝説じゃない Virtually invincibleなのに破壊不能じゃない awesome creatureなのにawesomeじゃない

14 22/08/14(日)14:09:35 No.960400587

原作基準なら全モンスターに速攻と1ターンに1回相手クリーチャーと格闘

15 22/08/14(日)14:11:08 No.960401077

実際3000ラインってパワー7ぐらいなのかな

16 22/08/14(日)14:12:33 No.960401567

>実際3000ラインってパワー7ぐらいなのかな 3発で死ぬからな mtgはライフ20で遊戯王は8000だからそんなもん

17 22/08/14(日)14:14:20 No.960402137

飛行 警戒

18 22/08/14(日)14:14:43 No.960402274

バニラの神話レア作られるとしたらどのくらいのスペックになるんだろう

19 22/08/14(日)14:15:22 No.960402467

>バニラの神話レア作られるとしたらどのくらいのスペックになるんだろう ∞/5

20 22/08/14(日)14:15:42 No.960402589

海馬社長はあんまりアゾリウスカラー使うイメージない

21 22/08/14(日)14:17:31 No.960403177

グリクシスかな

22 22/08/14(日)14:19:12 No.960403777

ボーラスとか好きそうだよね

23 22/08/14(日)14:20:05 No.960404062

プロ青プロ白に引っかかるようじゃ甲鱗様に勝てねえな

24 22/08/14(日)14:20:32 No.960404208

とりあえず相手のライブラリーから条件に見合うクリーチャーを抜くのは黒の仕事だな 色の役割的にはエスパーカラーが合いそうか?

25 22/08/14(日)14:20:46 No.960404280

種族サポートとか色サポートは知ってるけど名称サポートってギャザにあるの?

26 22/08/14(日)14:21:07 No.960404387

飛行くらいつけたっても…

27 22/08/14(日)14:21:54 No.960404626

>種族サポートとか色サポートは知ってるけど名称サポートってギャザにあるの? 同名カードを引っ張ってくるとか枚数を参照するとかはあるかな

28 22/08/14(日)14:22:23 No.960404800

王様はディミーア 城之内くんはグルールだろうな

29 22/08/14(日)14:23:16 No.960405072

>種族サポートとか色サポートは知ってるけど名称サポートってギャザにあるの? たまーにある たまーになんで大抵はファンデッキ用だったりリミテ用

30 22/08/14(日)14:24:13 No.960405376

>種族サポートとか色サポートは知ってるけど名称サポートってギャザにあるの? プレインズウォーカーデッキにあったような

31 22/08/14(日)14:24:13 No.960405384

山崎兄弟みたいのはたまにあるね

32 22/08/14(日)14:24:24 No.960405448

クソ雑魚PW引っ張ってくるのはたくさんあるな

33 22/08/14(日)14:24:26 No.960405452

特定のカード名じゃないとだめって効果はかなりレアだな あったとしても大抵自分自身と同名のカード

34 22/08/14(日)14:24:38 No.960405507

>飛行くらいつけたっても… 美しくないだろう

35 22/08/14(日)14:24:47 No.960405563

ワームみたい

36 22/08/14(日)14:26:29 No.960406129

特定のカードをサーチできるカードはまれにあるな

37 22/08/14(日)14:26:34 No.960406156

マリクはまんま黒だな… ラーなんてライフ1にして減った分パワー上がるとかそれっぽ過ぎる

38 22/08/14(日)14:27:58 No.960406622

>飛行くらいつけたっても… 原作でブルーアイズが35%の確率で敵の攻撃回避してないし…

39 22/08/14(日)14:28:34 No.960406824

フォーゴトンレルムの不浄なる暗黒の書は遊戯王のカードっぽいよね

40 22/08/14(日)14:28:43 No.960406880

>ラーなんてライフ1にして減った分パワー上がるとかそれっぽ過ぎる ミニオンシュートだよねあれ

41 22/08/14(日)14:28:47 No.960406917

初期の環境を席巻したという点では 甲鱗様じゃなくてセラ天くらいのポジションにはなるかもしれん

42 22/08/14(日)14:28:50 No.960406932

>マリクはまんま黒だな… >ラーなんてライフ1にして減った分パワー上がるとかそれっぽ過ぎる 死の影だな

43 22/08/14(日)14:29:29 No.960407129

ヘイトレッドかも

44 22/08/14(日)14:30:59 No.960407634

相手に生贄を強制してさらに相手にでかいデメリット付きクリーチャープレゼントするのは間違いなく黒

45 22/08/14(日)14:32:03 No.960408000

フレーバーにいきなりレジェンダリーって書いてあるのにレジェンドではない

46 22/08/14(日)14:32:58 No.960408292

乙女ちゃんとか古石が低コストだったらクソ邪魔そう

47 22/08/14(日)14:35:25 No.960409094

伝説だと三体並べられないからな

48 22/08/14(日)14:35:53 No.960409247

1マナで墓地に送られたときにサーチしたり 4マナサクッて手札のこいつを出したり 0マナで手札のコイツを見せて出てきてクリーチャー1枚破壊する同スタッツのカードとかが来るのか…

49 22/08/14(日)14:36:39 No.960409504

MTGだと高マナであること自体が若干の破壊耐性だから強い

50 22/08/14(日)14:37:09 No.960409629

究極竜で11/9くらいか

51 22/08/14(日)14:37:10 No.960409635

>伝説だと三体並べられないからな 伝説を持たないかのように扱うとかそういうテキストつくかもね

52 22/08/14(日)14:38:34 No.960410093

>種族サポートとか色サポートは知ってるけど名称サポートってギャザにあるの? 昔あつた夜のスピリットは特定の3体揃えて生贄にして特殊召喚だけど そういうやつ?

53 22/08/14(日)14:39:08 No.960410289

飛行警戒くらいは必要 あと戦闘相手選べるようにして欲しい

54 22/08/14(日)14:39:08 No.960410291

2体サクって召喚くらいつけても

55 22/08/14(日)14:41:08 No.960410945

ほぼありえないとは思うけど実際にコラボしたらブルーアイズとブラマジ以外だとなにがMTGに出張するんだろう

56 22/08/14(日)14:41:36 No.960411079

レッドアイズとかデーモンの召喚?

57 22/08/14(日)14:42:11 No.960411275

>飛行警戒くらいは必要 >あと戦闘相手選べるようにして欲しい ただそうするとバニラじゃなくなるのがな…

58 22/08/14(日)14:42:17 No.960411317

デーモンの召喚とモリンフェンだろ

59 22/08/14(日)14:42:32 No.960411400

SLD高橋和希は可能性あったかもしれない

60 22/08/14(日)14:43:06 No.960411581

エクゾディアも欲しいわ

61 22/08/14(日)14:43:24 No.960411672

遊戯王っぽい挙動にするなら速攻警戒トランプルかな

62 22/08/14(日)14:43:50 No.960411798

>ほぼありえないとは思うけど実際にコラボしたらブルーアイズとブラマジ以外だとなにがMTGに出張するんだろう レッドアイズ サイコショッカー インセクトクイーン ゲートガーディアン サクリファイス エクゾディア F・G・D ここら辺?

63 22/08/14(日)14:44:12 No.960411912

>エクゾディアも欲しいわ mtgのルールで五枚揃えたら勝ちは強すぎる…

64 22/08/14(日)14:44:21 No.960411963

3000/2500

65 22/08/14(日)14:44:27 No.960411997

ティアマトとFGD並べたい気持ち

66 22/08/14(日)14:45:10 No.960412241

デーモンの召喚の元ネタはMTGの奈落の王だからぜひMTGに逆輸入したいところだ

67 22/08/14(日)14:45:34 No.960412371

>>エクゾディアも欲しいわ >mtgのルールで五枚揃えたら勝ちは強すぎる… うおおおお無限への突入!

68 22/08/14(日)14:46:19 No.960412637

サイレントマジシャンとか変身カード向きじゃね

69 22/08/14(日)14:46:27 No.960412679

MTGは遊戯王と違って気軽にハンデスしてくるから…

70 22/08/14(日)14:46:37 No.960412731

>>>エクゾディアも欲しいわ >>mtgのルールで五枚揃えたら勝ちは強すぎる… >うおおおお無限への突入! いずれにせよ負けだからセーフ

71 22/08/14(日)14:47:05 No.960412874

>>エクゾディアも欲しいわ >mtgのルールで五枚揃えたら勝ちは強すぎる… 特定5種そろえるコンボデッキが強いだろうか…

72 22/08/14(日)14:47:48 No.960413112

探査付けたらあら不思議

73 22/08/14(日)14:47:55 No.960413152

プレイする必要なくて手札に揃えるだけで勝つからそういう優位性はある

74 22/08/14(日)14:48:10 No.960413243

エグゾディアって場じゃなくて手札に5枚揃ったら勝ちだっけ

75 22/08/14(日)14:48:33 No.960413370

副陽の接近許されるならエクゾいいでしょ

76 22/08/14(日)14:48:42 No.960413424

>デーモンの召喚の元ネタはMTGの奈落の王だからぜひMTGに逆輸入したいところだ デーモンの召喚 ③BBB 5/5 飛行 トランプル この呪文を唱える際、あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてよい。 そうした場合この呪文のコストは③少なくなる

77 22/08/14(日)14:49:27 No.960413681

ハンデス積んでないコントロール相手ならほぼ必勝だろうなエクゾディア

78 22/08/14(日)14:49:36 No.960413729

>副陽の接近許されるならエクゾいいでしょ 手札に集めるだけで勝てる副陽とか強くね?

79 22/08/14(日)14:49:36 No.960413733

>>デーモンの召喚の元ネタはMTGの奈落の王だからぜひMTGに逆輸入したいところだ >デーモンの召喚 ③BBB >5/5 飛行 トランプル >この呪文を唱える際、あなたはクリーチャー1体を生け贄に捧げてよい。 >そうした場合この呪文のコストは③少なくなる めちゃくちゃ強いな

80 22/08/14(日)14:50:09 No.960413920

迷路の終わりの半分で済む代わりに自前でサーチは出来ない感じか

81 22/08/14(日)14:50:22 No.960413990

ドローサーチにマナがかかるからそこまで強いアーキにはならんのが救い

82 22/08/14(日)14:50:31 No.960414035

>ハンデス積んでないコントロール相手ならほぼ必勝だろうなエクゾディア 早めのターンに置物ドロー置くだけで憤死するな

83 22/08/14(日)14:51:14 No.960414323

>>副陽の接近許されるならエクゾいいでしょ >手札に集めるだけで勝てる副陽とか強くね? ライフ回復も何もないバニラのクリーチャーに手札圧迫されるリスクは大きくない?

84 22/08/14(日)14:51:36 No.960414453

>ドローサーチにマナがかかるからそこまで強いアーキにはならんのが救い 所詮ファンデッキって感じになりそうよね

85 22/08/14(日)14:52:10 No.960414674

エクゾディアが来たらもう二度と適者生存はレガシーに帰ってこれないな

86 22/08/14(日)14:52:19 No.960414727

fu1344731.png

87 22/08/14(日)14:53:18 No.960415069

エクゾディアは4枚ずつ積めるなら発掘や切削と組み合わせて墓地に一回落として あとは墓地から手札に回収してやれば割と揃えやすいんじゃないか

88 22/08/14(日)14:53:42 No.960415192

高橋和希絵のMTGカード見てみたかったけどもう未来永劫有りえないんだなと思うと悲しい

89 22/08/14(日)14:54:15 No.960415390

エッロ

90 22/08/14(日)14:54:33 No.960415496

>高橋和希絵のMTGカード見てみたかったけどもう未来永劫有りえないんだなと思うと悲しい おのれサメ台風…!

91 22/08/14(日)14:54:53 No.960415605

>エクゾディアは4枚ずつ積めるなら発掘や切削と組み合わせて墓地に一回落として >あとは墓地から手札に回収してやれば割と揃えやすいんじゃないか 遊戯王でも図書館エクゾでない限りそっち(墓地回収)が一般的だからな

92 22/08/14(日)14:55:54 No.960415951

発掘使える環境なら素直にむかつきで全部集めて終わりで良いんじゃないの

93 22/08/14(日)14:56:27 No.960416152

ていうかドロー方面でのセルフLOのフィニッシュ手段にされそうだな

94 22/08/14(日)15:00:08 No.960417437

>高橋和希絵のMTGカード見てみたかったけどもう未来永劫有りえないんだなと思うと悲しい ボブ土地みたいに今までに描かれたイラストをカード化するとか

95 22/08/14(日)15:01:30 No.960417939

公式で追悼コメント出してたんだね fu1344752.png

96 22/08/14(日)15:02:56 No.960418425

他のTCGみたいな名前参照と言えば次のアンセットの3語をチェックするのが…あーどんぐりか

97 22/08/14(日)15:04:49 No.960419104

MTGのスレ画のポジションはシヴドラ

98 22/08/14(日)15:05:42 No.960419449

原作性能のラーはクリーチャーなのにPWかよってくらい効果書いてある怪文書になりそう

99 22/08/14(日)15:06:14 No.960419668

>原作基準なら全モンスターに速攻と1ターンに1回相手クリーチャーと格闘 それは究極竜では?

100 22/08/14(日)15:07:08 No.960420001

mtgなら名前やフレーバーに古代神官文字使った三幻神刷れますね

101 22/08/14(日)15:07:26 No.960420109

>ほぼありえないとは思うけど実際にコラボしたらブルーアイズとブラマジ以外だとなにがMTGに出張するんだろう MTGが輸出するのは定番のセラ天とジェイスとボーラスあたり

102 22/08/14(日)15:07:32 No.960420141

>エクゾディアが来たらもう二度と適者生存はレガシーに帰ってこれないな エグゾディアのほうがフォーマットから消されそう

103 22/08/14(日)15:07:51 No.960420266

>mtgなら名前やフレーバーに古代神官文字使った三幻神刷れますね アストラム文字が行けたんだからこっちもいけると思うよ

104 22/08/14(日)15:08:40 No.960420566

カープルーザンのイエティとかターンガースを連れて行こう

105 22/08/14(日)15:08:45 No.960420586

>>原作基準なら全モンスターに速攻と1ターンに1回相手クリーチャーと格闘 >それは究極竜では? 召喚酔いのルールがそもそもないのとクリーチャー指定して殴れることじゃないの

106 22/08/14(日)15:08:49 No.960420616

サクリファイス (マナコストなし) 伝説のクリーチャー - ウィザード・ホラー このクリーチャーが戦場に出るかあなたのアップキープの開始時に、クリーチャー1体を対象とする。それはすべての能力を失い、族霊鎧と「エンチャントされているクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xはこれのマナ総量である。」を持つオーラ・エンチャントになる。それをこれに付ける。 威迫 0/1

107 22/08/14(日)15:10:23 No.960421220

書き込みをした人によって削除されました

108 22/08/14(日)15:10:54 No.960421408

>サクリファイス (マナコストなし) エンチャント()能力も得ないとクリーチャーにつくことができないよ

109 22/08/14(日)15:13:02 No.960422191

>召喚酔いのルールがそもそもないのとクリーチャー指定して殴れることじゃないの ごめん俺が読み間違えてた…その通りだったよ

110 22/08/14(日)15:15:58 No.960423297

遊戯は何色だろう 白黒?

111 22/08/14(日)15:17:39 No.960423943

>遊戯は何色だろう >白黒? 青も入りそう

112 22/08/14(日)15:17:46 No.960423985

>原作基準なら全モンスターに速攻と1ターンに1回相手クリーチャーと格闘 その辺は郷に従った方が

113 22/08/14(日)15:17:49 No.960424007

>遊戯は何色だろう すごい陰湿なクロックパーミッション使いそう

114 22/08/14(日)15:19:09 No.960424511

遊戯は白青かねえ

115 22/08/14(日)15:19:42 No.960424718

青黒じゃないか

116 22/08/14(日)15:19:45 No.960424739

カオス使う以上白黒だろう

↑Top