22/08/14(日)13:30:26 洗濯機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/14(日)13:30:26 No.960388065
洗濯機を鎮座させるこの台って必須なの?
1 22/08/14(日)13:31:26 No.960388358
なかったら今頃宇宙は存在してないとまで言われている
2 22/08/14(日)13:31:39 No.960388428
そこに排水溝ついてるんだしいるだろ
3 22/08/14(日)13:31:44 No.960388446
要らないよ 捨てちゃえ
4 22/08/14(日)13:32:04 No.960388542
それないと排水漏れしたときビシャビシャになる
5 22/08/14(日)13:32:10 No.960388578
機種によってはホース通すスペース無いとか普通にあるよ
6 22/08/14(日)13:32:13 No.960388589
位置決めしやすいし 万が一洗濯機の水が漏れたら床がびしょびしょになるだろ
7 22/08/14(日)13:32:18 No.960388616
なんか賛否両論だな…
8 22/08/14(日)13:32:53 No.960388785
排水用の金具は床から飛び出してるでしょ
9 22/08/14(日)13:32:58 No.960388815
>なんか賛否両論だな… え?
10 22/08/14(日)13:33:22 No.960388922
万が一の防水と洗濯機の制震 不必要な訳が無い
11 22/08/14(日)13:34:08 No.960389158
よっぽどの老朽でもなきゃ当たり前のように付いてるのはそれだけ便利で必要とされているからです
12 22/08/14(日)13:34:30 No.960389254
いらないと思ったことがない
13 22/08/14(日)13:34:42 No.960389313
うちないよ
14 22/08/14(日)13:34:48 No.960389343
物件によってはついてないよ でもなんかあった方が安心だよね
15 22/08/14(日)13:34:53 No.960389370
スレ画みたいにガードついてるタイプは見たことない
16 22/08/14(日)13:34:59 No.960389399
洗濯機置かないからここにぴったりな棚が欲しい
17 22/08/14(日)13:35:49 No.960389637
脱水するときかなりガタガタするからある方がいいと思う
18 22/08/14(日)13:36:22 No.960389806
独り暮らし向けの省スペースな機種だと これにうまく乗らない問題が起きたりする まぁ何かで適当に底上げすりゃいいんだけど
19 22/08/14(日)13:38:33 No.960390540
洗濯室がでかくて床に排水口もついてるならいらない
20 22/08/14(日)13:38:33 No.960390542
これないと多分音と振動やばいと思う
21 <a href="mailto:ムカデ">22/08/14(日)13:38:48</a> [ムカデ] No.960390610
丁度いい空間だと思います
22 22/08/14(日)13:39:13 No.960390760
なんでこれあると制震になるんだろ
23 22/08/14(日)13:40:46 No.960391246
ドラム式買ったのにうちのアパートの間取りじゃ置けなくて…
24 22/08/14(日)13:43:32 No.960392153
設置の業者さんがこれに更に四隅ゴムブロックみたいなやつ置いて10cmくらい嵩上げしてたわ ホースが通りにくいからもあるけど騒音抑えるためらしいし実際めっちゃ静かですげえ…
25 22/08/14(日)13:50:05 No.960394205
洗濯機って外に置くもの
26 22/08/14(日)14:05:12 No.960399075
この台に合う大きさの洗濯機を選んで買ったけど蛇口が低めの位置に突き出してて干渉するから選び直したことあったなぁ あと数センチ蛇口が高ければ…
27 22/08/14(日)14:07:04 No.960399697
パンかバンかわからなくなる場所
28 22/08/14(日)14:11:55 No.960401339
振動と万が一の水漏れに湿気から床を守ってくれる
29 22/08/14(日)14:12:53 No.960401668
新しい物件にはついてない気がする
30 22/08/14(日)14:13:22 No.960401842
>設置の業者さんがこれに更に四隅ゴムブロックみたいなやつ置いて10cmくらい嵩上げしてたわ >ホースが通りにくいからもあるけど騒音抑えるためらしいし実際めっちゃ静かですげえ… 俺はあれ自分で買ったけど設置屋さんが用意してくれることもあるんだ… 静かになっていいよね
31 22/08/14(日)14:16:13 No.960402750
うちはつけてないな
32 22/08/14(日)14:17:30 No.960403173
>>なんか賛否両論だな… >ま?
33 22/08/14(日)14:18:16 No.960403439
>>>なんか賛否両論だな… >>ま? すすぎ
34 22/08/14(日)14:19:01 No.960403707
これはドラムもおけるいいタイプっぽい
35 22/08/14(日)14:57:54 No.960416679
なぜためらう?