虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/14(日)12:51:15 困るね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/14(日)12:51:15 No.960374515

困るね

1 22/08/14(日)12:52:08 No.960374797

俺が死んだら捨ててくれて構わないよ

2 22/08/14(日)12:53:11 No.960375153

どうせ死んだら捨てるんだから今捨てるね

3 22/08/14(日)12:54:37 No.960375649

捨てるのは勿体無いから市場に流して欲しい

4 22/08/14(日)12:56:31 No.960376288

死ぬ前に価値のわかる人に譲るのを繰り返すのが理想

5 22/08/14(日)12:59:20 No.960377319

切手とか昔のコレクターが死んで放出されまくってると聞く

6 22/08/14(日)13:06:13 No.960379788

最近色んな分野の偽造技術高くなりすぎてコレクター大変だろうなって思う

7 22/08/14(日)13:07:54 No.960380363

仲間がいて前もって準備してればいいけど一人で研鑽するタイプも大勢いるしな… 仲間っつっても騙し取りにかかるのもいるし

8 22/08/14(日)13:09:05 No.960380822

コレクターやるのは構わない それとは別に自分が死んだ際のプランも作っとけ

9 22/08/14(日)13:09:47 No.960381083

今回のコロナ騒動もあって信頼できて価値わかる仲間内で万が一の連絡網とコレクションの目録行き先リスト作ったよ

10 22/08/14(日)13:10:30 No.960381347

>切手とか昔のコレクターが死んで放出されまくってると聞く 新規参入者も少ないから相場がすごい勢いで下がって若い切手コレクターがウハウハになってるね

11 22/08/14(日)13:11:05 No.960381565

どこにどこに持ってけばおいくらになるよってメモも残して置かないとね

12 22/08/14(日)13:12:01 No.960381902

ファミコンスーファミのカセットとかはもう偽造と本物確かめる術が分解しか無いみたいな話聞くけど いつか他に価値がある分野も偽造されるようになるのかな

13 22/08/14(日)13:12:47 No.960382172

今はSNSつながりとかで仲良くなっても本名も住所も知らないから万が一のときどうしようも…みたいなのチラホラあるらしいな…

14 22/08/14(日)13:13:10 No.960382288

こうやって近場のリサイクルショップに放出される

15 22/08/14(日)13:14:35 No.960382756

夫のコレクションを妻が無断で売るってよく聞く話だけど あれどのくらい実話なんだろうな

16 22/08/14(日)13:15:43 No.960383112

死ぬ前に目録作っといてほしい

17 22/08/14(日)13:16:31 No.960383358

>夫のコレクションを妻が無断で売るってよく聞く話だけど >あれどのくらい実話なんだろうな ネットは作り話多いけど人のものに手を出す…ないしは自分が理解できないものは価値がないってタイプの人は意外と多いから有り得る話だとは思う というか俺の叔母とか祖父がそういうタイプだったわ気に食わないもの勝手に捨てる

18 22/08/14(日)13:20:45 No.960384777

>>切手とか昔のコレクターが死んで放出されまくってると聞く >新規参入者も少ないから相場がすごい勢いで下がって若い切手コレクターがウハウハになってるね 最終的に数人で全て収集してる形になるのか…

19 22/08/14(日)13:23:45 No.960385806

>夫のコレクションを妻が無断で売るってよく聞く話だけど 売る奴はまずいない 大体ゴミ屋敷にされてキレて捨てる

20 22/08/14(日)13:25:58 No.960386562

コレクターではないけど俺のHDDに入ってるえっちなコレクションやいかがわしいえっちな道具は俺が死んだらどうしよう…って定期的に思ってる

21 22/08/14(日)13:26:37 No.960386781

遺品回収業者が流行る理由の一つ

22 22/08/14(日)13:29:21 No.960387700

親父のCDコレクション多分大半駄目になってるから売るに売れないんだよな…

23 22/08/14(日)13:30:17 No.960388030

あらゆるものにこれ言うと解脱できるよ

24 22/08/14(日)13:31:46 No.960388452

>売る奴はまずいない >大体ゴミ屋敷にされてキレて捨てる 価値がわからんので売る発想が出てこないのと量が多すぎてめんどくさくて手続きしたくないので捨てるかせいぜい全部一まとめでどっかに引き取ってもらうかだよね

25 22/08/14(日)13:34:38 No.960389287

>仲間っつっても騙し取りにかかるのもいるし つらい

26 22/08/14(日)13:35:28 No.960389521

>コレクターではないけど俺のHDDに入ってるえっちなコレクションやいかがわしいえっちな道具は俺が死んだらどうしよう…って定期的に思ってる ログインできなきゃ誰もサルベージ試みないんじゃないか?

27 22/08/14(日)13:35:43 No.960389611

形に残らないサービス系に金突っ込むと今度はそんなに金使ったのに何も残らないじゃんって言われるのいいよね よくない

28 22/08/14(日)13:39:42 No.960390920

同じのたくさんあるんだからくれてもいいじゃん! 違うとも言い辛いので困る

29 22/08/14(日)13:40:12 No.960391061

その手の専門的な美術館とかもあるからそこに寄贈する約束してる人もいるけど 家族がそれ知っててもめんどくせえ捨てちまえ!ってなるケースも多いみたいで世知辛いね

30 22/08/14(日)13:40:52 No.960391283

>同じのたくさんあるんだからくれてもいいじゃん! >違うとも言い辛いので困る 金払って買ったものをただでくれてやる訳ねえだろって言えばいいんだけどなんでか弱気になるよね

31 22/08/14(日)13:40:57 No.960391303

俺が亡くなったらこのボテ腹対魔忍ユキカゼフィギュアはどうなってしまうのだろうか…

32 22/08/14(日)13:49:50 No.960394115

>>仲間っつっても騙し取りにかかるのもいるし >つらい 遺族は価値知らないから適当な二束三文でとってくとかはまだいい方で死を聞きつけたやつが友達のフリして持ってくとか趣味友達の中に手癖悪いのがいるとガメてくとかままある…

33 22/08/14(日)13:55:24 No.960395938

処分法を書いた遺書くらいは残しておいたほうがいいかもね

34 22/08/14(日)13:58:52 No.960397117

>遺族は価値知らないから適当な二束三文でとってくとかはまだいい方で死を聞きつけたやつが友達のフリして持ってくとか趣味友達の中に手癖悪いのがいるとガメてくとかままある… まあ正直処分方法も分からないものなら持ってって貰った方がいいかもとも思う

35 22/08/14(日)14:00:39 No.960397666

価値が分からないならまあハードオフとかで激安で売るんだから盗られてもたいして痛くないな

36 22/08/14(日)14:02:19 No.960398180

デンスケ人形ってなんなの…?

37 22/08/14(日)14:02:28 No.960398227

金になるのを知らん遺族が悪いし ゴミになるくらいならコレクターに持っていってもらう方がマシか

38 22/08/14(日)14:04:17 No.960398789

でも「」ってそんな価値あるコレクション持ってるの?

39 22/08/14(日)14:05:56 No.960399314

カメラとかフィギュアならちょっとした金になる「」はいると思う…

40 22/08/14(日)14:07:50 No.960399976

売るならいいよ 解体匠機を文字通り解体してる動画とか見て背筋が凍るわ

41 22/08/14(日)14:19:51 No.960403994

>まあ正直処分方法も分からないものなら持ってって貰った方がいいかもとも思う まあとどのつまりは大体はゴミでしかないからね…

↑Top